←本日は2話連続アップです。第13話からどうぞ
命がけのドライブの帰り足、僕は孝昭くんの家を訪ねることにしました。
もうすっかり夜になっていましたが、早苗お姉さんから、スカートを切る許可をもらわなくてはなりません。
夕ご飯は、孝昭くんの家で、ごちそうになることにしました。
命がけのドライブの帰り足、僕は孝昭くんの家を訪ねることにしました。
もうすっかり夜になっていましたが、早苗お姉さんから、スカートを切る許可をもらわなくてはなりません。
夕ご飯は、孝昭くんの家で、ごちそうになることにしました。
「あー。生きてたなー」。
「うん。おたがいになー。よかったなぁ」。
命のありがたさを噛み締めながら歩く僕たち。
孝昭くんの家の庭には、見慣れない車が停まっていました。
「あれ?これチェリーX-1Rじゃない?すごいな。誰か来てんの?」
僕の質問に孝昭くん。
「あ・・・納車なったんだ・・・」。
納車?
「えっと・・誰の車?」
「うん・・・姉ちゃんの・・・・」。
そっか・・・。早苗お姉さんも、もう18歳だから・・・。
「あ。孝昭。僕、急用思い出したから帰るわ!また明日な!」
「待て待て待て待て。俺をひとりにするんじゃない」。
「いやー。わりいけど、どうしようもない急用なんだな。これが」。
しかし手遅れでした。
「おー!来たな!待ってたぜ!」。
玄関から元気よく飛び出してきたスケ番おら・・早苗お姉さん・・。
「お、おら・・早苗お姉さん、こんばんは・・・。す、素敵な車ですね・・・X1-R・・・」。
「だろ!?ついてるなー!お前。あたしのX1-Rの助手席、初めて乗っかれるなんてなー」。
やっぱし・・・・・。
「いや・・・。あの、もう夜ですし、あの・・明るい時のほうが・・・」。
「乗れ!」
勝手にドアを開けてます。
「はい・・・・・」。
なんという1日でしょう・・・。
こうして孝昭くんは、後部座席に。僕も少しでも安全な後部座席に乗り込もうとすると
バンバンバン!
早苗お姉さんが、助手席をたたいて、そこに座るよう催促します。
えーい!ままよ!
清水から飛び降りるような勇気をふりしぼって助手席に乗り込む僕。
やがて早苗お姉さん。イグニッションキーをまわし、ハンドルを握ると
「よし!10時10分!」
こいつもか?
→ → → → → → → → → → → → → → → →
早苗お姉さんの運転については・・・。もう書きたくありません・・・。

<日産チェリーX-1R ボーイズレーサーとして不動の人気があった>
あけて月曜日、登校するとグレート井上くんがいきなりくってかかってきました。
「おい!み、美奈子さん、来てるんだって?」
「なんだ。井上、知らなかったのか?」
「ああ。教えられてた予定よりはずいぶんと早いんだ。それより」
「あ?」
「お前、昨日、美奈子さんの助手席に乗ったんだって?」
「だ、誰から聴いた。そんなこと」。
まぁ、孝昭くんに決まっているのですが。
「そ、そ、それで、その・・・太ももとかにもふれたって?」
「はぁ?」
グレート井上くん。美奈子さんのことと妹のことでは、まったく冷静さがありません。
「井上~、お前。孝昭に騙されてるから」。
「そ、そうなのか?」
「ああ。でも乗ったのは事実なんだ。だが、今日からずっと美奈子さんの助手席、お前でいいぞ」。
「え?ほ、ほんとか?」
「ああ。もちろんだよ。君のためのリザーブドシートだ。君こそ美奈子さんのナイトにふさわしいよ」。
「あ・・・いや・・・そんな。少しでも君を疑った僕がまちがっていたよ。ごめんな」。
「いやぁ。お前と僕との友情は、この程度では壊れないから~」。
「友情かぁ。いいよなぁ」。
「で、その友情だけどさ」
「ん?」
「なにがあっても壊れないって、約束できるか?」
「え?あ、ああ。もちろんだ」。
僕はさっそくグレート井上くんを、美奈子さんのもとへとつれていくのでした。



クリックのお礼に人気ブログランキングには次回プチ予告ついてます)
8章-第15話へつづく
mixiに「ぼくちゅうコミュ」現在364名が参加!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
招待状のほしいかたはトップページから。
「うん。おたがいになー。よかったなぁ」。
命のありがたさを噛み締めながら歩く僕たち。
孝昭くんの家の庭には、見慣れない車が停まっていました。
「あれ?これチェリーX-1Rじゃない?すごいな。誰か来てんの?」
僕の質問に孝昭くん。
「あ・・・納車なったんだ・・・」。
納車?
「えっと・・誰の車?」
「うん・・・姉ちゃんの・・・・」。
そっか・・・。早苗お姉さんも、もう18歳だから・・・。
「あ。孝昭。僕、急用思い出したから帰るわ!また明日な!」
「待て待て待て待て。俺をひとりにするんじゃない」。
「いやー。わりいけど、どうしようもない急用なんだな。これが」。
しかし手遅れでした。
「おー!来たな!待ってたぜ!」。
玄関から元気よく飛び出してきたスケ番おら・・早苗お姉さん・・。
「お、おら・・早苗お姉さん、こんばんは・・・。す、素敵な車ですね・・・X1-R・・・」。
「だろ!?ついてるなー!お前。あたしのX1-Rの助手席、初めて乗っかれるなんてなー」。
やっぱし・・・・・。
「いや・・・。あの、もう夜ですし、あの・・明るい時のほうが・・・」。
「乗れ!」
勝手にドアを開けてます。
「はい・・・・・」。
なんという1日でしょう・・・。
こうして孝昭くんは、後部座席に。僕も少しでも安全な後部座席に乗り込もうとすると
バンバンバン!
早苗お姉さんが、助手席をたたいて、そこに座るよう催促します。
えーい!ままよ!
清水から飛び降りるような勇気をふりしぼって助手席に乗り込む僕。
やがて早苗お姉さん。イグニッションキーをまわし、ハンドルを握ると
「よし!10時10分!」
こいつもか?
→ → → → → → → → → → → → → → → →
早苗お姉さんの運転については・・・。もう書きたくありません・・・。

<日産チェリーX-1R ボーイズレーサーとして不動の人気があった>
あけて月曜日、登校するとグレート井上くんがいきなりくってかかってきました。
「おい!み、美奈子さん、来てるんだって?」
「なんだ。井上、知らなかったのか?」
「ああ。教えられてた予定よりはずいぶんと早いんだ。それより」
「あ?」
「お前、昨日、美奈子さんの助手席に乗ったんだって?」
「だ、誰から聴いた。そんなこと」。
まぁ、孝昭くんに決まっているのですが。
「そ、そ、それで、その・・・太ももとかにもふれたって?」
「はぁ?」
グレート井上くん。美奈子さんのことと妹のことでは、まったく冷静さがありません。
「井上~、お前。孝昭に騙されてるから」。
「そ、そうなのか?」
「ああ。でも乗ったのは事実なんだ。だが、今日からずっと美奈子さんの助手席、お前でいいぞ」。
「え?ほ、ほんとか?」
「ああ。もちろんだよ。君のためのリザーブドシートだ。君こそ美奈子さんのナイトにふさわしいよ」。
「あ・・・いや・・・そんな。少しでも君を疑った僕がまちがっていたよ。ごめんな」。
「いやぁ。お前と僕との友情は、この程度では壊れないから~」。
「友情かぁ。いいよなぁ」。
「で、その友情だけどさ」
「ん?」
「なにがあっても壊れないって、約束できるか?」
「え?あ、ああ。もちろんだ」。
僕はさっそくグレート井上くんを、美奈子さんのもとへとつれていくのでした。



クリックのお礼に人気ブログランキングには次回プチ予告ついてます)
8章-第15話へつづく
mixiに「ぼくちゅうコミュ」現在364名が参加!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
招待状のほしいかたはトップページから。
- 関連記事
-
- 8章-第15話 ジェミー&ソーオン(5)
- 8章-第14話 ジェミー&ソーオン(4)
- 8章-第13話 ジェミー&ソーオン(3)
いやぁ、免許取りたての人ってそんなに運転怖いイメージないんですけどねぇ・・・
むしろとって放置して久々に乗った人の運転のほうが怖い・・・
井上くん・・・(笑)。
美奈子さんの運転は、凄いですね(笑)。
無事帰ってこれて良かったです(^^;
軍師井上、軍師ままちゃりに敗れる…。
助手席は修行の場なのですね。
あああ・・・ドアの次は友情がぁ(TT)
明日~明後日東京行くので公休よろしくですm(__)m
やったー一番乗り
早苗ねぇさんの助手席も捨てがたい!!
でも、白髪が増えそうな予感がwwww
と思ったらだめでした、みんな早い。
「十時十分」安全運転の呪文というより、呪いの言葉ですね。
それもそのまま右折するとは・・・どうして卒検合格出しちゃったんでしょう?教習所。
早苗お姉さんの「バンバンバン」が目に浮かびます。本当に気に入られてたんですね、ママチャリくん。
そして置き去りの久保くんの安否が気になります。
>あ!パズズじゃん!
おーーーー。よく来たなー!
ぜんっぜん一番載りじゃないけど。
つもる話もあるから、後でコメント返すね。
一日に2回も若葉マーク!なかなかないっすね~。
私は妊娠中に免許を取得し、免許証を手にする頃には臨月だったので…
見事なペーパードライバーです(>_<)
娘乗せて練習なんて出来ないんだもん…
早く乗れるようになりたいんですが。
やっぱり、ママチャりくんはお欄ねえさんの「お気に」なんですねぇ。
>だろ!?ついてるなー!お前。
翌日無事登校できたんですから、やっぱついてるんですねw
>みなさん
パズズ君は、「靴の墓場」「キューピー騒動」「俺たちは風」「俺たちはカメ」「銀行強盗事件」を、はるか20年前に知っていた貴重な友人なんですよ~。
駐在さんやっぱりあんまり怒んないんですねやる人が違うと・・・
井上君が無事帰ってくるのを祈るばかりです
>ところで80万踏んだ人!名乗って!
妊娠5ヶ月で、しかも雨の日に初めてハンドルを握ったのは私です。
路面電車の軌道敷で軽くスリップしました。
そのときの子はもう16歳です。
勿論後で夫に叱られましたけど。
>800000の人
へんじがない。ただのしかばねのようだ。▼
早苗ねぇさんの姿が目に浮かぶ今日この頃(笑)
正統派スケ番だったんでしょうねぇ~。
硬派なイメージがありますよ^^
それにしても・・・
パズズさん、リアルタイムですかぁ~w
んで、誰なんですか?w
((o(^∇^)o))わくわく((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪
>いやぁさん、でいいの?ほんと?
>免許取りたての人ってそんなに運転怖いイメージないんですけどねぇ・・・
いえ。怖いですね。
ちなみに、初めて家人が運転した時には、僕はフルフェイスのヘルメットかぶって乗りました。
いろいろトラウマあるんで。
>琴音さん サンタ服買った?
>美奈子さんの運転は、凄いですね(笑)。
>無事帰ってこれて良かったです(^^;
はい~。生きててよかったです~。
美奈子さんすごいですね!(笑)めちゃめちゃ笑わせてもらいました。
ママチャリくん、早苗ねぇさんの車にまで助手席で乗らされるとは・・・(笑)お疲れ様です。
でももう井上くんがいるので安心ですねぇ♪
よしっ、たくさん笑ったし、テスト勉強再開しよっと。
>あおさん 登校
>助手席は修行の場なのですね。
そうそう。修行の場。
やっぱり、早苗お姉さんとままちゃりさんはいい仲だったんですね。
まさに「身も心も」って感じで、チェリーX-1Rの助手席に座られたのですか?
それとドア壊れても友情は壊れませんよね。
>ころぺこさん 欠席届け受理
>あああ・・・ドアの次は友情がぁ(TT)
ええ、ええ。壊れましたとも。
井上くんたらナイト席を譲り合うところで異常を感じないと。。。
ほんとに冷静さを無くしちゃうんですねw
井上くんが美奈子さんのナイトから無事帰還できることを祈ります。。
バズズさん、こんばんはー(礼)
友情の登校(?)ですねー。
くろわっさん、80万ヒットおめでとうございます
また壊れたってことは・・・
もう1回くらいドア壊れますね(笑)
ママチャリも井上くんもご愁傷様・・・。
>のりぞおさん 連続登校
>早苗ねぇさんの助手席も捨てがたい!!
そうですかぁ?
あっはっは!!
友情は壊れないハズ。。ハズ?w
美奈子さんに万歳!!(爆
1日に2回も助手席取っちゃうなんてついてますね笑
ちなみに昨日の質問ですけど私、女ですよ。大学生じゃなくて高校生です。高1 …何で男だと思われたんでしょう…泣 言葉使い?なおさなきゃ!!
>レインビーさん
>それもそのまま右折するとは・・・どうして卒検合格出しちゃったんでしょう?教習所。
さぁ~。でもこういうドライバーさん、多いですよ。
うちの母
教習所の実技の時間
直線コースを80kで走行し教官を驚かせた経験がございます
その教習所初だったそうです
そして私
合宿で取ったのですが
あまりのノロさに教官が一言
『○○さんは田舎に嫁に行って5年ぐらい運転してから東京に戻ったほうがいいよ』
と言われてしまいました
そんな私が結婚し
新車を購入して3日ぐらいで
駐車場内に止めてあるおベンツにぶつかりすぐに修理に出したことは
我が家では伝説になっております(笑)
きっとお姉さんと美奈子さんは親友になれる。
80万HITおめでとうございます☆★
お欄さんまで、、
ママチャリ不幸の日でしたね。
でも、さすがです。悪運強く生き残りましたねv
いやー、友情ってスバラシイ!!
そうでした。井上君がいましたね。
これからは、井上君の専用シートですね。
美奈子さんの助手席・・・
きっと楽しいドライブだろうな。
そんなにお欄姉さんと美奈子さんの運転って怖いんですね。。
右折ができないのは、致命的ですしね笑笑
何よりも、久保君のスタントのような、脱出が最高♪ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
久保君どうなったのかな~(・∀・)ワクワク
360°でもとに戻るとは…
すっげーテクニシャン???
パズズさんってかっこいい方ですか?
早苗お姉さんまで(^^ゞ
初乗りは、免許持ってる人を連れてった方が いいですよぉ~(^_^;)
っても、「ねえちゃん、よ~頑張った。ココから俺が運転して帰るから、後ろでゆっくりして(^_^;)」って 弟に言われたなぁ~
二晩連続で更新前に睡魔に負けてしまいました。
美奈子さんに続き早苗お姉さんの助手席まで、、、
ママチャリ君スリル満点の一日だったんですね。
さて、明日(もう今日)に備えて寝直します。
この世に命を賭ける以上の愛情表現があるでしょうか・・・w
ぼくちゅうだからこそ笑える話ですが、実際危ない話ですよね汗
グレート井上くんの冥福(?)をお祈りいたします。。
久保君ナイスファイト!!
限界の状態だからこそできる007でしたね。
しかもママチャリ君は2度の地獄へのドライブ・・・
お疲れ様です。
グレート井上君はそのままの姿で帰ってこれるのか気になります。
おはおーです
ママチャリたち無事でよかったです~
しかあし・・
駐在さん、お気の毒でした。。
しかも今度は義理の妹となると、修理費はどうなるんでしょうね・・
あぁ、お気の毒。。
たしか西村知美も右折できないとかテレビで言ってました。運転するときは四隅の監視役として自分以外に三人は同乗してもらわないと運転できないんだそうですよ。
井上くん・・。
グレートな名軍師も美奈子さんが絡むと形無しですね。
実は僕も大スリップを経験したことがあります。
そのころ若葉マークではなかったのですが、雪の山道で、友達の結婚式場へ向かう途中でした。
助手席には、新郎・・。
山側の岩肌に向かって猛烈に滑り始める僕の車をみて、一台後ろの車にいた新婦は震え上がったそうです。
で、僕らはといえば、間一髪アクセル踏み込んでグリップを取り戻し、
「結婚式当日に殺す気か!!」
「だって、あなたを女なんかに取られたくなかったんだもの!」
と、大笑い。
いやぁ、持つべきものは寛大な友達ですなぁ。
春にかけては、そんな時期ですね~
自分たちの時は、卒業前にまず免許でしたが
最近の18~19歳って免許持ってない子も結構いるんですね・・・・
免許を取って初運転は、取得7日目で大阪まで走らされました、下道使って軽トラで・・・・・
よく行ったよな~
ちなみに助手席は親父でした(^_^)
結局最新まで追いついてしまいました…
卒論そっちのけで(笑
グレート井上参謀、ママチャリ軍師にすっかり騙され…い、イヤ、なんでもないです。
……友情ってイイですね!笑
私の助手席ナイトも父でしたが、
やはり二度と乗りたくないと言っていました^^;
そしてペーパードライバーに…うーん、我ながら恐ろしい。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
日産チェリーX-1R、懐かしいですね。
20歳の夏、北海道旅行したとき免許とって1週間の友達がどうしても運転したいというのでレンタカー借りたことあります。
思い出したくない夏です。
そして、まだ息子の助手席に乗っていません。後部座席にも。免許とって4年ですが。
あ、信頼してますとも。。。。間違いなく。
ママチャリ、偉い!たいしたもんだ!
久保君。。ご愁傷様。。
はじめまして^^
最初から読んで爆笑しまくりでした!腹が痛いよ!
どうしてくれるんだっ!笑
俺は取得3日で雨&夜の首都高を走りました。
よく親父も運転させたな・・・
今じゃ「駅まで迎えに来い」が俺の仕事です・・・
ぼくちゅうを知ったのはつい最近で、毎日コツコツ読んでついにここまでたどり着きました
これからは毎日更新を楽しみに出来るかと思うと嬉しい様なじれったい様な・・・
一日に何回も何回も見てしまいそうです(笑)
ここからコメント返しで~す。
昨夜は途中から深夜の来客で、脱落してしまいました。
すんまそん。
そろそろ書籍の話が出てるので、コメントごとの掲載ってーの意識してくださいねー。
>FlowerMommyさん 登校確認!
>一日に2回も若葉マーク!なかなかないっすね~。
うん。ない。教習所の教官でもなければ、まずないっす。
>あとむさん 登校確認~
>翌日無事登校できたんですから、やっぱついてるんですねw
ふっ・・・・。
>モアナさん、登校。
>駐在さんやっぱりあんまり怒んないんですねやる人が違うと・・・
ぜんっぜん怒りませんでしたね。
どうしてですかね!?
>みゃあさん 登校~
>妊娠5ヶ月で、しかも雨の日に初めてハンドルを握ったのは私です。
うーん。人に歴史ありってやつですねぇ。
とりあえず、ご無事で育たれてなにより。
16歳だと「ぼくちゅう」読めますね。
>まゅさん
>パズズさん、リアルタイムですかぁ~w
>んで、誰なんですか?w
>((o(^∇^)o))わくわく((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪
本人のたっての希望で秘密。
韓国からコメントですって。
>emiさん テスト?
>でももう井上くんがいるので安心ですねぇ♪
うん。でも井上くんは安心じゃないです。
>よしっ、たくさん笑ったし、テスト勉強再開しよっと。
テスト、どうだったのかな~。責任感じますね。
>兵庫のわきやんさん 再び~
>くろわっさん先輩・・・チェリーX-1R懐かし~い
あ?知ってました?
>やっぱり、早苗お姉さんとままちゃりさんはいい仲だったんですね。
いや・・・・。そういうわけでは・・・・。
>まさに「身も心も」って感じで、チェリーX-1Rの助手席に座られたのですか?
脅迫です。
>みけさん
>井上くんが美奈子さんのナイトから無事帰還できることを祈ります。。
うーん・・・・。
うーん・・・・。
うーん・・・・。
>あおさん
>バズズさん、こんばんはー(礼)
>友情の登校(?)ですねー。
そうですね。旧友でここ見てる人少ないですからね。
>くろわっさん、80万ヒットおめでとうございます
ありがとおおお。でも、70万ヒットから6日めでしたね。
びっくし。
80万ヒットおめでとうございまーす。
早かったですねっ!
&
書籍化ですかっ?
ええ。ええ。いつかはしてくださると信じていました。
楽しみにその時を待っていますね。
どうやら美奈子さんの運転にデジャビュを感じているのは私だけではないらしいので、安心。いや、公道が不安?
この顔ぶれ好きです。やっぱ、女性としては、女性の活躍は楽しい。
これから右京たちをどうやってやっつけるのか、楽しみです。
あと、友情が壊れないかどうかも。
それにしても、美奈子さんの車は無事だったのかしら??
>みきままさん
>もう1回くらいドア壊れますね(笑)
>ママチャリも井上くんもご愁傷様・・・。
また勝手な予想を・・・。
>るりさん 登校~
>あっはっは!!
>友情は壊れないハズ。。ハズ?w
そうそう。壊れないハズ。
>ro-majiちゃん。
>ちなみに昨日の質問ですけど私、女ですよ。大学生じゃなくて高校生です。高1 …何で男だと思われたんでしょう…泣 言葉使い?なおさなきゃ!!
あのねー。言葉づかいってーか、判断基準、HNしかありませんから。
そういう意味では「ちはる」なんつーのは、とんでもねーんですけどね。あー、なんか敬語使って損したなー、とか思っちゃうわけですよー。
あ、いえいえ。男女差別なんかしませんけどね。
僕。大人ですからぁ。
というわけで、大切に扱わせていただきます。
>フェニックスかめさん
>新車を購入して3日ぐらいで
>駐車場内に止めてあるおベンツにぶつかりすぐに修理に出したことは我が家では伝説になっております(笑)
ベ、ベンツですか?
うーん。なんていうか、別の意味ですげーですね。
>羽黒裕太郎さん 2話連続
>きっとお姉さんと美奈子さんは親友になれる。
そうかも知れませんねー。
ある意味似てますねー。
>ぷにょんさん 登校~
>お欄さんまで、、
>ママチャリ不幸の日でしたね。
>でも、さすがです。悪運強く生き残りましたねv
なんです?その「悪運」って。
え?
>ナイアさん、そうそう。
>そうでした。井上君がいましたね。
>これからは、井上君の専用シートですね。
>美奈子さんの助手席・・・
>きっと楽しいドライブだろうな。
そりゃぁもう、生涯の思い出ですよ~。
>噂をすればちはるくん
>何よりも、久保君のスタントのような、脱出が最高♪ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
>久保君どうなったのかな~(・∀・)ワクワク
いや・・・そこはワクワクするとこじゃないから・・・・。
>やすくん
>パズズさんってかっこいい方ですか?
うーん。
頭はめっちゃいいですね。
>2児の母さん
>初乗りは、免許持ってる人を連れてった方が いいですよぉ~(^_^;)
>っても、「ねえちゃん、よ~頑張った。ココから俺が運転して帰るから、後ろでゆっくりして(^_^;)」って 弟に言われたなぁ~
目にうかぶよーだ。
>テラsanさん、だからさぁ
>二晩連続で更新前に睡魔に負けてしまいました。
そんなにがんばんなくったって、ブログ逃げないって。
朝見なさい。朝。
>noboくん
>この世に命を賭ける以上の愛情表現があるでしょうか・・・w
そうそう。「君のためなら死ねる」。
これでんがな。
>七曜さん
>ぼくちゅうだからこそ笑える話ですが、実際危ない話ですよね汗
いやぁ。ぼくちゅうだから(笑)。
>ことがねさん
>グレート井上君はそのままの姿で帰ってこれるのか気になります。
今夜ですね。
>じゃこさん
>しかも今度は義理の妹となると、修理費はどうなるんでしょうね・・
>あぁ、お気の毒。。
さぁ・・・。どうなんでしょ?
>ブロンズさん
>たしか西村知美も右折できないとかテレビで言ってました。運転するときは四隅の監視役として自分以外に三人は同乗してもらわないと運転できないんだそうですよ。
あはははは。
そういうやつは道路出るな、ですよねぇ。
>ガンさん あなたの趣味は理解しました
そうでしたか。
いいと思います。いろんな愛のかたちがあって。
>山側の岩肌に向かって猛烈に滑り始める僕の車をみて、一台後ろの車にいた新婦は震え上がったそうです。
で、僕らはといえば、間一髪アクセル踏み込んでグリップを取り戻し、
>「結婚式当日に殺す気か!!」
>「だって、あなたを女なんかに取られたくなかったんだもの!」
>gaugauさん
>自分たちの時は、卒業前にまず免許でしたが
>最近の18~19歳って免許持ってない子も結構いるんですね・・・・
そうですね~。昔は就職の子、多かったですから、絶対条件でしたね。
ちなみにお欄さんは、進学しました。
>もつこさん
追いついてこそ、楽しみ2倍のぼくちゅうです。
>私の助手席ナイトも父でしたが、
>やはり二度と乗りたくないと言っていました^^;
わかる~。すごく。
>さっちゃんロマンスさん
>20歳の夏、北海道旅行したとき免許とって1週間の友達がどうしても運転したいというのでレンタカー借りたことあります。
>思い出したくない夏です。
あははは。思い出したくなかったのに、すいませんねぇ。
>hyroさん 初登校!
>俺は取得3日で雨&夜の首都高を走りました。
>よく親父も運転させたな・・・
考えられん・・・。
ある意味、首都高バトル・・・。
>セキさん、ようこそ~
>一日に何回も何回も見てしまいそうです(笑)
うん。みなさん、そうされてます。きっと(笑)。
>ともさん そうなんです
>書籍化ですかっ?
>ええ。ええ。いつかはしてくださると信じていました。
>楽しみにその時を待っていますね。
ようやく「ブログ削除」を条件にしないところが現れまして・・。
4社めにして涙のめぐりあいです。
>秘密のコメント 12:38さん
ちがいます。
昔、前の職場にいたとき・・・。
仕事を終え、帰宅しようと駐車場からバックで
車を出そうとしたときに、『赤のカマロ』に
ぶつかってしまったこと・・・。(汗)
丈夫なカマロはバンパーにちょっぴり傷が入り、
私が乗っていた車(サニー)は、ぶつかったところが
ベコベコに。。。(泣)
カマロの修理代は9万円でしたよ。
かすり傷だったのにぃ。
サニーは亡き父の形見だったので 母に
しこたま怒られました(笑)
す…すごい…こんな1日に2回も死にかけるなんて…
やっぱり、背後霊てきな何かがついてたんじゃないですか?
お蘭さんの運転の荒らさは容易に想像できます
僕も兄の車開き初日にのって、何度降りたいと思い
時間が長く感じ
隣で運転してる兄が死神に見えたことか…
ってかめっちゃコメントしてごめんなさい
おそらくブログ書くのも忙しいのに…
でも、前のコメントに返事があったのでビックリしました
グレート井上くんに敬礼く(^-^
笑った、笑った本当にあった”コワーイ話”ですネ。(ママチャリさんも、この運・・・久保君のウ○では決してありません!!!一生付いて廻るんですネ。)
美奈子さんの助手席は、グレート井上君に譲ったとしても、お欄ねぇさんの助手席は、ママチャリさん「ご指名はいりまーーーす。」だったのかなぁ・・・?!
わたしは免許持ってないですが、周囲からはよく
「おまえは免許取らない方が良い」
と言われます…。そう言われて自分もなんとなくそうかなと思っていたんですが、皆さん結構最初は失敗してらっしゃるんですね(^^ゞ。
私も大丈夫かな?
いつになるかわからないけど、そのうち取ってみようかな。…なんて言って一回転しちゃったらどうしよう
助手席バン!バン!バン!いいですね~(o^∀^o)
早苗お姉さん大好き!
私は大学を卒業してアパートを引き払う際レンタカーを借りて引っ越ししました。
荷物満載の車が出発する時、見送りの友達はとても心配してくれましたが
私は無事でした。
私は。
車は・・・・・ごにょごにょ・・・