←ぼくちゅうショート2へもどる
スケ番お欄の家(孝昭くんの家)に遊びに行くと、よく夕食をごちそうになりました。
共働きの孝昭くんの家では、姉弟だけで夕食をとることが多かったので、こちらの都合にかかわらず、強制的な時もよくあります。
スケ番お欄の家(孝昭くんの家)に遊びに行くと、よく夕食をごちそうになりました。
共働きの孝昭くんの家では、姉弟だけで夕食をとることが多かったので、こちらの都合にかかわらず、強制的な時もよくあります。
こんなとき、早苗お姉さんは(自宅では早苗)、スケ番なのに、ご飯をよそってくれたり、とても家庭的です。
しかし日曜日だけは違いました。
それは「ハウス世界名作劇場」を見るからなのですが・・・。
非常にわかりやすく言えば、主人公が「不幸なめ」に会うと、スケ番お欄が荒れます。
「あー!コゼツの野郎!またネロをいじめやがって!いいかげんにしろっつってんのになー!」
言ってたって聴こえません。ブラウン管のむこう。ましてマンガです。
そのまま不幸なシーンで終わると、僕と孝昭くんは憂鬱です。
できれば、マンガ終了前においとました方が無難なのですが、スケ番お欄は
「これからいいとこだろ!?どこいくんだお前。ネロがどうなってもいいのか?あ?」
詰問されます。
「いえいえ。とんでもありません。ネ、ネロくん、幸せになるといいですねぇ・・・」。
「だろ!?黙って見ろ!」
しかし、この手合いの話は、たいていが不幸に終わってしまうため、そこから後はたいへんです。
まー機嫌の悪いわ。悪いわ。
「だったら見なきゃいいのによー」。
孝昭・・・それを言ったら・・・。
バシバシ!
次の瞬間、孝昭くんはゴハンのくっついたしゃもじで往復ビンタをくらっているのでした・・・。
かわいそうに、孝昭くんの両ほっぺは真っ赤。しかもごはんつぶだらけ。
「ね、姉ちゃん・・。ご、ごめん」。
早苗お姉さん。そのまま僕に
「あ、そうだ。お前、おかわりするか?」
いや・・・同じしゃもじでよそうつもりか?



あなたの1クリックが明日の1行!
8章開始まであと2日!
まじめなお話へ→
▲ショートINDEXへ
しかし日曜日だけは違いました。
それは「ハウス世界名作劇場」を見るからなのですが・・・。
非常にわかりやすく言えば、主人公が「不幸なめ」に会うと、スケ番お欄が荒れます。
「あー!コゼツの野郎!またネロをいじめやがって!いいかげんにしろっつってんのになー!」
言ってたって聴こえません。ブラウン管のむこう。ましてマンガです。
そのまま不幸なシーンで終わると、僕と孝昭くんは憂鬱です。
できれば、マンガ終了前においとました方が無難なのですが、スケ番お欄は
「これからいいとこだろ!?どこいくんだお前。ネロがどうなってもいいのか?あ?」
詰問されます。
「いえいえ。とんでもありません。ネ、ネロくん、幸せになるといいですねぇ・・・」。
「だろ!?黙って見ろ!」
しかし、この手合いの話は、たいていが不幸に終わってしまうため、そこから後はたいへんです。
まー機嫌の悪いわ。悪いわ。
「だったら見なきゃいいのによー」。
孝昭・・・それを言ったら・・・。
バシバシ!
次の瞬間、孝昭くんはゴハンのくっついたしゃもじで往復ビンタをくらっているのでした・・・。
かわいそうに、孝昭くんの両ほっぺは真っ赤。しかもごはんつぶだらけ。
「ね、姉ちゃん・・。ご、ごめん」。
早苗お姉さん。そのまま僕に
「あ、そうだ。お前、おかわりするか?」
いや・・・同じしゃもじでよそうつもりか?



あなたの1クリックが明日の1行!
8章開始まであと2日!
まじめなお話へ→
▲ショートINDEXへ
- 関連記事
-
- Side by Side:銀色の道(1)
- ぼくちゅうショート:孝昭家の団欒
- ぼくちゅうショート:西条くんはかやの外
1ゲット!!
やっぱり、豪快ですね!
おらん姉さん!笑
孝明君がかわいそう・・・・
名作って、どうして悲しいのが多いんでしょう?
最後まで悲しいのが、
フランダースの犬
マッチ売りの少女 他
悲しいけど最後はハッピーエンド
小公女
のぶ君の飛行機 他
きゃーo(〃^▽^〃)o
3回目にして初めてリアルタイムで登校です~
なんか幸せ(*^^*)
お欄さんいいキャラですよねー
でも「ネロ」って最後は確か・・・・
ほんとネロがかわいそうですよ!!
ちゃんと最後まで見なかった2人が悪い!!
私ならそっと抱きしめてあげますよ・・・震えながら・・・
孝昭くんがうらやま・・・かわいそうじゃないか!!
>8章開始まであと2日!
わーーい♪♪楽しみに待ってます!!!!
ごはんつぶの付いた赤いほっぺの孝昭くん、きっと涙目だったはず。
ラブリ~♪
おかわりは当然したんですよね?
早苗おねえさんのお酌(?)ですもんね。
ところで、ザリガニと長ネギのカレー、ママチャリくんは食べたことがあったんでしょうか?
最終回の日は
きっと二人とも袋叩きだったに違いない・・・。
未だに最終回思い出すだけで
涙が出てきますもの、私
アロアの絶叫はちょっとすごかったですが(笑)
ところでよそってもらったご飯
きっと程よい塩味だったことでしょう
ノリが欲しくなりませんでしたか?(V)o¥o(V)
さすが人情味あふれるお欄ねえさん。楽しそうな団欒ですねぇ(笑
ざりがにカレーもご馳走になったことあるんですか?
不幸に終るって思ってても、見ちゃうんですよ!
女の子ってのはそんなもんだ(笑)
でも、一緒にいろと言われるママチャリさんも災難ですね・・・。
ご飯の美味しさでチャラかしらんw
強くても女らしい、そんな早苗お姉さんが大好きさ!
>かずほさん 初登校
感想入ってないと一番載り認定なりませんよ。ここ。
>ちはるさん
>孝明君がかわいそう・・・・
孝昭くんとこは、これがコミニュケーションですので。
そばにいる僕こそ可哀想でした。
ネロをかわいそうと思う心を持ちながら、しゃもじを武器に実の弟を往復ビンタ。。
女心はわかりません(;Д;)
ピカチュウね、見つからないんですよ(;;)
>テラsanさん
>名作って、どうして悲しいのが多いんでしょう?
ふむぅ。すくわれませんよねぇ。
ちなみに「マッチ売りの少女」は実話ですね。
マッチを売っていたんじゃなくて、「物乞い禁止令」が出されていたので、マッチを売るふりをした「物乞い」だったわけです。
で、その少女が亡くなった話を、あわれに思って後世に伝えたって話らしいですね。
簡単に言えば「世の中まちがってるぞ!」ってー、アンチテーゼだったわけです。
ずっと早苗お姉さんでいてくれたら、理想的な女性なんですけどねぇ。お欄がねぇ・・。
>ねこさん
>でも「ネロ」って最後は確か・・・・
そこです。問題は。
>ししさん
>ちゃんと最後まで見なかった2人が悪い!!
そうくるかっ!?
皆さんお早い…。
お欄姉さん、ほんといい人ですね。ファンです。
>ぷにょんさん
>孝昭くんがうらやま・・・かわいそうじゃないか!!
いや。いいんです。あそこは。慣れてますから。
>レインビーさん 登校~
>ところで、ザリガニと長ネギのカレー、ママチャリくんは食べたことがあったんでしょうか?
長ネギカレーはあります。ザリガニカレーは、食べたことありません。
>フェニックスかめさん 登校確認
>最終回の日は
>きっと二人とも袋叩きだったに違いない・・・。
そんな怖い日に訪ねると思いますか?
>あとむさん
レインビーさんのとこで解答済み。
人の痛みや苦しみを想像できる人は、
むやみに人を傷つけ・・・ 往復ビンタですか・・・
>るりさん
>不幸に終るって思ってても、見ちゃうんですよ!
>女の子ってのはそんなもんだ(笑)
>でも、一緒にいろと言われるママチャリさんも災難ですね・・・。
早苗ねえさん。ひとりで見るの怖いんですよぉ~。
笑っちゃいますよね~。
>サトシさん はやくピカチュウに会えますように
>ネロをかわいそうと思う心を持ちながら、しゃもじを武器に実の弟を往復ビンタ。。
>女心はわかりません(;Д;)
そうそう。ネロはかわいそうだけど、弟はかわいそうじゃないんですね。
そこが早苗おねえさんのいいとこです(笑)。
まぁ、涙流してる照れ隠しですね~。かわゆい。
>ガンさん
>ずっと早苗お姉さんでいてくれたら、理想的な女性なんですけどねぇ。お欄がねぇ・・。
男はすべてを受け入れる包容力がなくっては。
こういうショートな話も面白いですね。
でも、この「あと2日」が長い!!
>せいこさん
うん。女心。複雑。
>nさん
>でも、この「あと2日」が長い!!
うん。待つこともたいせつっ!
今、いっしょけんめいねってます。
>pierrotさん 2日連続?
昨日の返す前に次になっちゃいましたねー。
すいませんね。
>お欄姉さん、ほんといい人ですね。ファンです。
うん。いい女でもありました。
しゃもじか・・・
このお話から、孝昭くんの「何でもあり戦法」は、お欄姉がルーツだった可能性が浮上(・o・)
でもこういう女性が結婚すると、いい母親になったりするんだよねぇ。
うぁ!((((;゜Д°)))
1番乗りだと思ったのに~(>△<)
人情味あふれてるぢゃ ないですかぁ~
あたしも 晩ごはんは弟と二人で って、生活だったなぁ~・・・なんて、しみじみ読み進んでましたのに・・・(・・;)
あ、あたしは物を使ったりしませんよっ!手ぇ?手だって揚げたりしてませんっ!!中学からは・・・「もんどりう~って♪」の曲のこと となりの西条くんトコに、書いてきました(^^ゞ
弟っていいですねぇ。子供の頃、弟が欲しくて仕様が無いときがありました。やっぱ、弟いればよかったなぁ。さなえお姉さんがうらやましい。しゃもじでビンタしてみたい・・・・・
いいなぁ…
ママチャリと孝昭、お欄姉さんにいじってもらえて
おはよーです
最近のアニメってあのテのものがないですね・・
再放送でもやったらいいのにね・・
おはようございます~
私は弟に跳び蹴り喰らわせて、鼻血ぶーにしてました~
あと、長ネギカレーって変ですかね・・・うちも実はたまにやったりします エヘッ
私のお気に入りは「ロミオの青い空」でした。
>美幸さん
『美雪』なんです・・・よく間違えられるんですけどね。
今朝も元気に登校!
いいなー。スケ番お欄!
しゃもじが武器ってのも素敵!!
あと2日で8章開始?
うれしーーーーーーーーーー!!!!
けど長い~
おはようございます。
「フランダースの犬」は、悲しすぎて、リアルタイムでオンエア見てません。
大人になってから再放送で見ましたが余計哀しくてつらくて、もうぼろぼろでした。
だからさなえ姉ちゃんの気持ちすっごくわかります。
一人で見たらせつなすぎるじゃないですか!
弟なら付き合ってやらなきゃ。ネ、孝昭くん。
家にも姉が居りまして・・・・・・
「姉ちゃんごめん」何も悪くないのに何度言ったことか!孝明君、その気持ち分かりますぞ~(-_-;
こういうショートもいいけど、やっぱりぼくちゅうは連載だよねー。
あと2日
長いような短いような。
あ~~~、爆笑しました。
>ころぺこさん
>このお話から、孝昭くんの「何でもあり戦法」は、お欄姉がルーツだった可能性が浮上(・o・)
その通りです。姉弟喧嘩から生まれた殺法だったんですね。
お互い命を守るために。
>でもこういう女性が結婚すると、いい母親になったりするんだよねぇ。
女、よくわかってますね~。
>ちはるさん~
>うぁ!((((;゜Д°)))
>1番乗りだと思ったのに~(>△<)
そういうボケは、せめて10番以内で言うもんですよ。
>2児の母さん
>あたしも 晩ごはんは弟と二人で って、生活だったなぁ~・・・なんて、しみじみ読み進んでましたのに・・・(・・;)
>あ、あたしは物を使ったりしませんよっ!手ぇ?手だって揚げたりしてませんっ!!中学からは・・・
中学までは?
>ナイアさん
> 弟っていいですねぇ。子供の頃、弟が欲しくて仕様が無いときがありました。やっぱ、弟いればよかったなぁ。さなえお姉さんがうらやましい。しゃもじでビンタしてみたい・・・・・
少し願望の方向性がねじまがってますよ?
>ブロンズさん 登校確認
>ママチャリと孝昭、お欄姉さんにいじってもらえて
ブロンザさんは、「絶対服従」っていう状態を知らないからそんなこと言えるんです。
>じゃこさん
>最近のアニメってあのテのものがないですね・・
>再放送でもやったらいいのにね・・
NHK-BSでやってますね。『赤毛のアン』まで進みました。
『フランダースの犬』もやりましたが・・・苦い思い出がたくさんあったので見ませんでした(泣)。
『ペリーヌ物語』に、はまりまくりました!!
>美桜さん 登校~
>私は弟に跳び蹴り喰らわせて、鼻血ぶーにしてました~
>あと、長ネギカレーって変ですかね・・・うちも実はたまにやったりします エヘッ
その乱暴さ。横暴さ。早苗おねえさんとそっくりです。
>はい。美雪さん
単なる変換ミスです。
>私のお気に入りは「ロミオの青い空」でした。
『ロミオの青い空』。ぼくちゅうに露骨な影響与えてますね。たぶん。
仲間たちが集まってアルフレドを王室に入れるシーンなんて、けっこう似てるでしょ?(似てねーか・・・)。
>aiaiさん まいどっ!
>いいなー。スケ番お欄!
>しゃもじが武器ってのも素敵!!
うん。『スケ番デカ』がもうちょっと続けば、次の武器はしゃもじだったかも。
>みゃあさん 登校~
>だからさなえ姉ちゃんの気持ちすっごくわかります。
>一人で見たらせつなすぎるじゃないですか!
>弟なら付き合ってやらなきゃ。ネ、孝昭くん。
うん。孝昭は弟だからそうなんですけどね。
僕が客だから殴らない、とかそういう見境をつけないかたなんで・・・。
>gaugauさん!
>家にも姉が居りまして・・・・・・
>「姉ちゃんごめん」何も悪くないのに何度言ったことか!孝明君、その気持ち分かりますぞ~(-_-;
うんうん。僕には姉ちゃんいないのに、よぉ~っくわかります。
孝昭家のおかげで。
>モロ平さん
>こういうショートもいいけど、やっぱりぼくちゅうは連載だよねー。
>あと2日
>長いような短いような。
一昨日、ゆっくり休め、とか書いてなかったか?
>Aki~
>あ~~~、爆笑しました。
mixiの招待状。送っておいたよ。18歳のお祝いに。
いえいえ、2番のりでしたよ♪笑笑
>ちはるさん
あ。ほんとだ~!
失敬いたしましたm( _ _ )m
静かになったところでひと言。
あの手のアニメ、今見ても泣きますね。
ビール飲んでから見ると、号泣します。
欄姉さん、いえ、早苗さんって感受性の強い人だったんですね。いい人です。人の辛さを自分のことのように思える人に悪い人はいません。
ママチャリにもご飯、よそってくれたし…
ひとりっこなので、小さいころはきょうだい、うらやましかったです。
できれば早苗さんみたいに、孝昭君とかママチャリさんみたいな、
かわいい弟がほしいなぁ。
うふふふふ
前にもコメントで書きましたが、”早苗”と言う名前自体が、ノー・グッドといいますか?!
結構最近の事なんですが、ある”早苗”女子が色々とやってくれたんですわ。
まぁ、ハッキリ言うと、大人のイジメみたいな、みたいな・・・。
相手は社長夫人と言う、誰よりも権力のつおおおおい立場にありまして・・・。
お欄ねぇさんのほうが、ぜーーーーーったいマシ!!!
孝昭君、お姉さんには弱いですね
往復ビンタはかわいそうですね・・・
それはノンフィクションっぽいですね
私にもお姉ちゃんがいるんですけど・・・
お姉ちゃんってやっぱ怖いもんなんですかね??
うちの姉は機嫌が悪いと怖くなります・・・
若干早苗さん入ってます
西条君はお姉さんか妹さんがうらやましいとか言っていたような気がするんですけど・・・
やっぱそれは違いますよね~
それわそうだ・
孝昭家の日曜ルールですね(笑)。
『赤毛のアン』や『トム・ソーヤーの冒険』だったら平和だったろうに・・・。