←ぼくちゅうショート1へ
僕たちは、たった2度だけ、孝昭・久保・河野・千葉・これにグレート井上くんや村山くん、僕やジェミーまでがまじって、大げんかをしたことがあります。
孝昭・久保・河野の3人だけでも『怪獣大決戦』みたいな大騒ぎなのに、この人数ですとどうしようもありません。
僕たちは、たった2度だけ、孝昭・久保・河野・千葉・これにグレート井上くんや村山くん、僕やジェミーまでがまじって、大げんかをしたことがあります。
孝昭・久保・河野の3人だけでも『怪獣大決戦』みたいな大騒ぎなのに、この人数ですとどうしようもありません。
それは駅でのことでした。
「だいたいてめーはいっつもかんじんな時ハウドゥユドウしやがってよーっ!」
「うるせーっ!自然現象なんだよっ!」
「てめーの自然は回数多すぎんだよっ!ぼけっ!」
「まぁまぁ・・先輩落ち着いて」
「やかましー!この女装野郎がぁ!」
「えー!聞き捨てなりませんね!僕が好きでやってると思ってんですか?」
「あたりめーだろうが!」
これを止められるのはもはや西条くんしかいません。
「おまえらよー。なに、仲間割れしてんだよー」。
「うるせー!バカのくせに口だすな!」
バカにバカと言われた西条くん。それでもなんとか止めようとしますが、とうとう駅の柵の外にもんどりうって倒れてしまいました。
駅員さんが騒ぎを聞きつけ、大慌てで仲裁に入りますが、このメンバーです。なかなかおさまりません。
ようやく駅員さんの仲裁を受け入れ、駅の外に出た僕たち。
「よー。西条、もう定期忘れんなよ。体がもたねーからよー」。
「いやー。わりーわりー。だって定期あんのにキップ買うのばかばかしいだろ?」
なぜ2度かって、そりゃ電車に乗った時と降りた時です。
※「もんどりうつ」=のけぞって真っ逆さまに倒れる みたいな意味!わかった?



あなたの1クリックが明日の1行!
8章へ!カウントダウン開始!
ぼくちゅうショート3へ→
▲ショートINDEXへ
「だいたいてめーはいっつもかんじんな時ハウドゥユドウしやがってよーっ!」
「うるせーっ!自然現象なんだよっ!」
「てめーの自然は回数多すぎんだよっ!ぼけっ!」
「まぁまぁ・・先輩落ち着いて」
「やかましー!この女装野郎がぁ!」
「えー!聞き捨てなりませんね!僕が好きでやってると思ってんですか?」
「あたりめーだろうが!」
これを止められるのはもはや西条くんしかいません。
「おまえらよー。なに、仲間割れしてんだよー」。
「うるせー!バカのくせに口だすな!」
バカにバカと言われた西条くん。それでもなんとか止めようとしますが、とうとう駅の柵の外にもんどりうって倒れてしまいました。
駅員さんが騒ぎを聞きつけ、大慌てで仲裁に入りますが、このメンバーです。なかなかおさまりません。
ようやく駅員さんの仲裁を受け入れ、駅の外に出た僕たち。
「よー。西条、もう定期忘れんなよ。体がもたねーからよー」。
「いやー。わりーわりー。だって定期あんのにキップ買うのばかばかしいだろ?」
なぜ2度かって、そりゃ電車に乗った時と降りた時です。
※「もんどりうつ」=のけぞって真っ逆さまに倒れる みたいな意味!わかった?



あなたの1クリックが明日の1行!
8章へ!カウントダウン開始!
ぼくちゅうショート3へ→
▲ショートINDEXへ
- 関連記事
-
- ぼくちゅうショート:孝昭家の団欒
- ぼくちゅうショート:西条くんはかやの外
- ぼくちゅうショート:井上くんちのグレートな犬
これは駅員の私としては聞き捨てならない行為ですぞぉ
って時効なんだよなぁ(;。;)
2回でよかった!!4回とかじゃなくて…。
げ。やべ~。
こ、ここここここ、これフィクションですからぁ。
やだなぁ。フィクションに決まってるじゃぁ、ないですかぁ。
そっそうだよねぇ。仲良しのママチャリ軍団が喧嘩なんてするわけないですよねぇ。
実は私も学生の頃不正乗車で捕まったことありますもん(苦笑)
それは作戦のネリが足りませんね。
学生服って、みんな黒いんで、誰がどれかわかんないですよね。
これをうま~く利用した・・・・
フィクションです。
この作戦、考えたのは例のあの方ですね、あの悪辣な・・・
いや~、私の場合は同じ学生服だったから捕まったんですよ。前の2人がやっちゃったから駅員さんから『おまえもだろ~?』ってなってしまって、友達を見捨てるわけにもいかず濡れ衣で…ってカミングアウト大会になってしまってる(;^_^A
ち・・・知能犯だ(゚o゚)~゜
しかしウソっこのケンカでも、言ってることが辛辣なのが笑えます。
「バカのくせに口出すな!」って・・・・・ヒドイッス(TT)
孝昭くんと西条くんは、よく口喧嘩してましたので。
いろいろ悪態ついてましたね。
どっちも「バカ」なところをついているところが笑えました。
いや。これ考えたの誰って・・・まぁ、
フィクションですから。
でもうまくいってなによりでした~。フィクションで。
「もう定期忘れんなよ。体がもたねーからよー。」
体がもたないほどの嘘喧嘩、すごそうです。
でも、フィクションなんですよね? ね?
それにしても、「西条くんはかやの外」というタイトル、
なにごとかと思いました、ほんとに。
そうそう。なにしろリアルじゃないと通じませんからね。
久保VS孝昭を見たのは、こんときが初めてじゃないですかね~。
久保くんの強さにけっこう驚かされ・・・た、フィクションです。
もしや、と思ってチェックして良かった~。
こんなに短い文章なのに笑いが止まりません。
バカにバカって・・我が家の5才長男と4才次男の喧嘩レベルですよw
え?フィクション?またまたご謙遜を~。
また3回読んで、さらに「もんどりうつ」を辞書で調べて
ようやく理解しました(笑)
昨日のサチコも今日の西条君も難易度高いです><;;
いやいや。フィクションったら、フィクションです!
最初のコメントがついた時点でフィクションになりました(笑)。
あー、こんなことやったら楽しいだろうなっと。
最初内容を理解でききってませんでした…
コメントを読んで完璧に理解した…お恥ずかしい(^^ゞ寝ぼけてたけど、理解出来たら目がさえちゃった。
で、フィクションなんですかフィクション。ふ~ん(-.-;)
私もスイカで…してませんよ。フィクションです。
>みもりちゃん
いやいや。前、生活保護であんなにむずかしいこと書いてたじゃん!?
なんで?犬の交尾と、キセルは難易度高いわけ??
あ。キセルはフィクションですけどね。
>みなさん
フィクション!
もー。フィクション大魔王!
あー。でもコメント返ししてたら元気になれました。
ありがとさんです。
なるほど~。
こうすればいいんですね!
勉強になります!(・∀・)メモメモ。
>ちはるちゃん
いやいや。現役駅員さん来てるから・・・。
しかもキセル、すっげー罪重いですから。
ほんと。びっくりするほど。
まー。フィクション書く參考になれば幸いです。
明日から…『8章へ!カウントダウン開始!』
早いですね。
楽しみにしていま~す。
最初追いつくまでは、コメントは読んでいなかったのですが~最近はコメントを読むのも楽しみの一つです。
ネタバレもあったりするし、みなさんのコメントで感動もしたし考えさせられたし…笑えちゃいましたo(^-^)o
昨日のコメントは女性陣がとくにおもしろかった。
いいですよね~コメントも!
よばれてとびでてじゃじゃじゃじゃじゃ~ん
フィっクション大魔王♪
明日やってみようかな。。。一人で。。。
>FlowerMommyさん
うん。コメント欄おもしろいですよ。
>ししさん つかまりますって。
ひとりじゃ。
>みなさん
はい。コメント返しは、あとは明日ですね。
悪いことをしたことがないので想像するのが大変なのですよ(笑)
何もやらなくても
すでにマークされていたりして♪
>みもりん
くっ・・・・・・・。
最初私の大好きな西条くんが仲間はずれなのかと思ってしまいましたが、読んで「あっ そういうことか」と納得しましたwホッ
私は学生時代の実習で、実習先に一緒に向かう友達を、寒いからと、駅の中で待っていたのですが、変な時間に一人ぽつんと居る私に駅員さんはキセルの疑いをかけてきたのです。あらぬ疑いにびっくりしてしどろもどろで、そりゃもう大変でした。
ここ最近昔のことをよく思い出します
自分も二回読んで理解しました;;
僕なんてかわいいもんですね。アレくらいしかやってないですもん、アレくらいしか。
悪辣と呼ばれるには程遠いですね。
大喧嘩を装って・・・。
フィ、フィクションですよね!(表向き
2回ってのがミソですね~。
西条君思いの、いい仲間たち♪
そんな仲間を持ってくれ!(現役高校生へ向けての願い)
私も「もんどりうつ」の意味が解らず、
辞書引いちゃいました(^^;
心がぽかぽかあったかくなります♪
外は雪-5度くらいなのにね。
実は私は変態雑誌の収集をしていた?いる?西条君のファンです。西条君の似顔絵?みて想像通りで笑ってしまいました。
なんのうた?それ?
今日つくったの?
凄い臨場感のあるフィクションですね。くろわっさんの才能をあらためて見直しちゃいました。
2回忘れたのかと思ったら、、、
乗るときと降りるときがあったのをうっかりしてました。
昔、ドリフの大爆笑で(この時点で中高生には分からない?)いかりや長介が赤提灯か何かの大将、志村けんと加藤茶が客というパターンで、志村と加藤が嘘喧嘩で「表出ろ」といって飲み代踏み倒すってのがあったのを思い出しました。
そのときは、2件目で同じ事をやろうとしたら、プロレスラーの大将が「いいからここでやれ」といって失敗してました。
何を隠そう、俺は、幼稚部から大学まで電車通学だったのだ!電車の裏の方法はよく知っていました。だから、キセルはよくやりましたよ~と言っても、もう、2?年も前の昔でございますれば、時効でございますわ・・・。でも、もう今では無理な話ですな。自動改札やもんね。2?年も前の自分の最長キセルは東京から大阪でした・・・・。もう時効ですよ・・・。ああ、カミングアウトしてしまった・・・。
おはよーです!
最初のブロンズさんのコメに対して、くろわっさんのあわてぶりが笑えました~。
時効と言いながら「フィクションですっ!」って繰り返すとこがさらに笑えましたよ・・
そうですか^~^そ~んなことやってたんですね~・・
フィクションですね、悪ら・・・いやいや、くろわっさん。
2回もやってたんですかあ?
もう~いけない子たち!あ、フィクションね。はいはい。
みんな、あったまいい!そんなやりかたあるんだ!
よし、あたいも最寄りの駅で…って、上野駅でできるかなぁ…
ふむふむ_φ(._.
制服の集団はキセルに有効。 と
あ、フィクションでしたっけ(笑)
でも、鉄道関係者の方には申し訳ないけど
他人にたかるとか 迷惑かけまくるよりは
好感もてますね(*^^*)
やんちゃクンは大好きです。
(T^T)
いいもん、いいもん
みんながキセルしたらくろわっさんから増運賃頂くから
初登校です。
ところで、定期券の不携帯ってキセルになっちゃうんでしょうか?
少なくとも、定期券は購入している訳だから運賃は払っている訳ですよね。
しかも、前払いで、
それに定期券自体は記名式ですから、他人への貸与が出来ません。
と言う事は、記名した本人のみにその効力を認めている訳です。
であれば、「キセル」ではなく「不携帯」として扱うべきじゃないのでしょうか?
運転免許証だって、不携帯にはなっても、忘れたからと言って無免許扱いにはなりませんもんね。
:
:
:
とか言って、駅員を丸め込むママチャリの勇姿が見たかったカモ。。。。
私が高校生の頃は定期券は紙でできてたんですよ。もちろん、自動改札なんて影も形もない時代です。期限の切れた定期券を半分に折って、年と月日を組み合わせて使っていたような、いないような・・・。ド田舎なので、無人駅もざらにありました。
懐かしいなぁ・・・。
フィクションとはいえ、ほのぼのとしてしまいました。
なんって言うか、いっつもいっつもすっごい悪・・明晰で驚かされます。
よくもまぁ次から次に・・・フィクションを。」
実は機械のミスって結構多いので、キセルしても慌てず騒がず、二三度機械に通して、警告が鳴ってから、駅員さんの所に行くと....
フィクションです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
う~んなんだかちょっと見ないうちに
カミングアウト大会になりつつ有りますね!
あくまでフィクションですから、
くろわっさんに迷惑の掛からない程度の発言が望ましいのでは・・・・
差し出がましいようですが、コメントから見て学生さん等もご覧になられているようですので。
>gaugauさん だいじょーぶ
真似しませんってば。誰も。
僕は時効ですし。フィクションの・・・。
おもいっきりオッケーです!
>フェニックスかめさん
>何もやらなくても
>すでにマークされていたりして♪
あ?僕。優等生ですよ?
ただ、社会がそれを受け入れていなかっただけのことです。
>美桜さん mixi登録おめでたお。
>変な時間に一人ぽつんと居る私に駅員さんはキセルの疑いをかけてきたのです。あらぬ疑いにびっくりしてしどろもどろで、そりゃもう大変でした。
いるだけでキセル?
ふむぅ~。
最後に「こんなんじゃぁ!」とかありませんでした?
ないか・・・。
>ぷにょんさん
>僕なんてかわいいもんですね。アレくらいしかやってないですもん、アレくらいしか。
あれくらいやってりゃ、大犯罪者ですよ。
よく無事で今日まで生きて来ましたねぇ。
僕のは、ホラ。フィクションですから。
>るりさん
>条君思いの、いい仲間たち♪
>そんな仲間を持ってくれ!(現役高校生へ向けての願い)
西条くん思いってーか、単なる共犯ですよね(笑)。
かなりレベル低いです。
>はい!毒者のみなさん! あ?字が違う?
いえ。合ってるでしょ?
>琴音さん
意味書き加えましたよ。まったくもー。
>2児の母さん
その唄。僕も知りまへん。なんの唄?
>ナイアさん
>凄い臨場感のあるフィクションですね。くろわっさんの才能をあらためて見直しちゃいました。
で、でしょうともさっ!
>テラsanさん
>2件目で同じ事をやろうとしたら、プロレスラーの大将が「い>いからここでやれ」といって失敗してました。
なつかしー!言われて思い出してジャジャジャジャーン、ですよー。
フィクション大魔王です。
>torayoko2006さん
>2?年も前の自分の最長キセルは東京から大阪でした・・・・。もう時効ですよ・・・。
はい。ブロンズさん。こいつつかまえて。
えっと…
映画化の際には
こちらも含まれる??
HNですが、
あとから加わったにも関わらず
色々とご迷惑をおかけしてしまったので、
遅れ馳せながら変更します。
スミマセンでした。
>じゃこさん
>そうですか^~^そ~んなことやってたんですね~・・
>&みゃあさん
いえ。そんな。だからフィクションで。
どうも僕、妄想癖すごくってですね・・・。
>さっちゃんロマンスさん
>上野駅でできるかなぁ…
できるわけないっしょ?
>ねこさん
>でも、鉄道関係者の方には申し訳ないけど
>他人にたかるとか 迷惑かけまくるよりは
>好感もてますね(*^^*)
>やんちゃクンは大好きです。
はい~。西条くんと孝昭くんが揃っていれば、いくらでも募金、過剰なくらい募れましたからね(笑)。
新幹線くらい乗れるかも?
そうしなかった(フィクション)ところに、工夫のおもしろさ(フィクション)があったと思います。フィクション。
>ブロンズさん再び
>みんながキセルしたらくろわっさんから増運賃頂くから
なぜに!?
>松-Fさん 初登校!
>ところで、定期券の不携帯ってキセルになっちゃうんでしょうか?
なります。定期の規約にきっつく書いてあった、はず。
>美幸さん
>限の切れた定期券を半分に折って、年と月日を組み合わせて使っていたような、いないような・・・。
げ。あ、悪質・・・!
>Beep大佐
>実は機械のミスって結構多いので、キセルしても慌てず騒がず、二三度機械に通して、警告が鳴ってから、駅員さんの所に行くと....
げ、現代版だ!あのねー。「時効だから書ける」って冒頭にあるでしょ?
今のこと書いてどうする!
>noriさん、初登校
>明晰で驚かされます。
よろしい。この部分だけ取り上げさせていただきます。
一銭も払ってないからキセルですらないですね。
う~ん、僕も未成年のときにこれくらい賢ければよかったんですけどねー。
>Blacky★★
「有頂天」ってバンドがあったの 知ってます?
その前の『上海紅鯨団が行く』だったか?主題歌歌ってました。
今なら、『銭○金太○』のOPに「♪あいやいやいやいや・・・(心の旅)」がかかってます。
アルバム『BOIL』の中の 「MEANING OF LOVE」って曲です(^^ゞ
家から学校まで(中学も高校も)ずーっと、チャリンコ通学(もっちのろ~~~~ん、”ママチャリ”です)だったので、そんな妄想は出来ませんでした。 ちょっとザンネン!!!
楽しい喧嘩ですよねぇ、ダチのいたいとこ突いて、怒って改札抜けるなんて・・・???
それも2度も、平和な世の中だったんだなぁ?
毒者!!いいですね
どうも、毒者の羽馬です
この話フィクションだったんですね・・・
てっきりノンフィクションかと・・・てかそうだったらいいなと・・・
でも現役駅員さんがいるのを知って「げ。やべ~。」とか時効だとか言わないと思うんですけど
くろわっさんがそういうのであればフィクションでいいですけど
このまえ中1になりました
チャリンコ通学です
私はママチャリではないですが
先輩におもいっきりママチャリの人がいます
ここまで大掛かりな小芝居?に体を張って協力する
メンバーの友情(というよりノリの良さ?)が素晴らしいです!!
たとえフィクションでも!!
たった2度だけ、ということは西条さんはこの時以外は定期を忘れなかったんですね。
偉いゾ!!フィクションでも!!
しかしママチャリさん達はバイクで駅から駅まで移動したのでしょうか。
そういう手間を面倒臭がらないところがまた凄いです。
フィクションでも!!( ← くどい)