「すいませんでしたー!」
『一本どっこ』。
寅蛍の驚きと落胆はたいへんなものでした。
しかも、
「よ、よ、よ、よ」
「よよよよよよ」
「40万円~~~~~~?」
「あ、あの車椅子がですか!?」
「そう・・・・・・・」
高い高いとは聴いていましたが・・・。
「そ、そんなに・・・・・」
「ブレーキもないのに・・・・」
「それはいいよ・・・」
なにしろ少し足せば、軽自動車も買えようという価格(当時)
「あれはアメリカからの輸入もので、本来は車椅子バスケット用のものなんだよ」
(当時、ダンス専用の車椅子はまだなく、車椅子スポーツの先駆けであるバスケット用のものなどを流用していた。現在でも25~40万円はするが、当時は1ドルが240円くらいで、関税も高かった)
「車椅子バスケット・・・・」
「そんな競技もあるんですね」
「あるよ。車椅子のバスケットはダンスよりもずっと歴史が深い」
(車椅子バスケットは、1946年米の傷痍軍人によって始められた。日本では、1960年に大分県と神奈川で初めて行われ、その後、厚生省の後押しで全国に普及。1975年には全国車椅子バスケット連名が組織されるほどになった)
「ああ・・・・どうしよう・・・マリエ姉さんに殺される・・・・・」
どうやらマリエさんというお姉さんは、早苗系のかたなようです。
「うんうん。わかる、わかるぜ!」
と、孝昭くん。
弟としての、同じ匂いを嗅ぎ取りました。
「あの・・・べ、弁償します・・・!」
「弁償ったって・・・40万だよ?40万。高校生にどうこうなる金額じゃないよ」
はぁ~~~、と、寅蛍。ため息ひとつ。
つられて僕たちも、
はぁ~~~~
なにしろ40万。大金です。
高校生においそれとできるお金ではありません。
が。
いたたまれなくなった西条くん。
「あの・・・俺ら、ここで働かせてください・・・・」
言ったとたん、寅蛍の表情が変りました。
「え!西条クン、うちで働いてくれんの!?」
「え?ええ・・・・まぁ・・・・・。え?」
「それはいいわねー!うん、そりゃいいわ!」
寅蛍。突然、お姉が入って来ましたが。
「うんうん。それならいいわ~~~~」
「・・・え?」
大丈夫でしょうか?西条くん。
「西条クンだったら40万なんてスグよ~~~~」
「はあ?」
なんか、怪しい匂いがプンプンしてきました。
そこで、西条くん。
「えと。コイツ、孝昭って言うんですが、コイツはどうですか?」
なんと土壇場の友人売買!
「あ~~~。その子もなかなかね~~~~」
「えっ!」
「じゃ~~~~孝昭もいっしょに~~~~~」
「こ、こら!西条!てめっ!」
「なんだよ。一緒にぶっこわしただろーが」
苦し紛れの孝昭くん、
「お、お前も乗ってただろ!」
なんと僕にふって来ました。
「なんだよ!僕は乗ってただけだぞ!」
「お前が乗ってなきゃ、壊れなかった」
「なんだとぉ!」
しかし、寅蛍は、
「うーん。西条クンたちと比べたらねー。ボンカレはイマイチねぇ」
「ほ、ほら見ろ!」
貧弱でよかった・・・。
母ちゃん。僕を貧弱に育ててくれてありがとう。
すると、西条くん、
「こ、こっちのコイツはどうですか~~~?筋肉質で逞しいですよ~~~」
さらに千葉くんにふります。
当然、千葉くん、
「な、なんだって俺にふる?俺は関係ねーぞ!」
「千葉ぁ~~。友情だろ?友情」
「やかましい!」
「なんだったら念願の和美の毛もらってやってもいいぜ?」
「え?ホントに?」
なんでそこで思いとどまる?
無理に決まってんだろ。
しかし、千葉くん。お人よしに筋肉つけたようなヤツですので、
「できれば、ヒロミのがいいんだけど・・・」
逆指名。
「よし!決まり!」
バカだ。
こりゃ千葉兄にもダマされるわけだ。
「いや、待て!」
ようやく気づいた千葉くん。
そもそも、どの女子の毛であれ、西条くんたちが入手できるはずがないのであって、
「ヒロミって処女かな?」
気づいてなかった・・・。
「さぁ・・・・?」
「そこまでは・・・・」
「じゃ、ダメだ。お守りになんねー」
千葉くんは、どうやら純粋に「お守りの毛」が欲しいようです。
こういうとこが、千葉くんの、ヘンに憎めないとこだったりします。
「じゃ、じゃ、じゃーーーー。姉貴の!」
せっぱつまった孝昭くん。
思い切りました!
「え?早苗さんの?」
「おお!姉貴は100パー処女だぜ!」
確かに。
早苗さんなら、スケ番にして、あの純情さ。
なにしろ、小学校のときの「特別授業」から、まったく進化していません。
「よし!今度こそ決まり!」
しかし。実の弟に処女宣言される姉も気の毒と言えば、気の毒です。
というわけで、僕以外の3人がノミネート決定しましたが、
「3人だったらオツリが来ちゃうわ~。ウフ♪」
ゾワ・・・。
寅蛍の「ウフ♪」で、みんなが思いとどまりました。
「いや、あの、やっぱ、俺ら、少し考えて来ます」
「そう?そいでどうすんの?40万」
「えっとー。とりあえず車椅子直るかやってみます」
「そう?じゃーーーー、1週間だけ待つわね?」
「1週間後がたのしみ。ウフ♪」
「麻生!森田ぁ!なにがなんでも1週間以内に直せっ!」
「さ、さっきからやってるだろ?」
「いいか!必ず直せよ!か・な・ら・ず、だ!」
「わかったな!」
西条くんたち。必死です。
作業をしながら麻生くん。
「西条たち。どうしちゃったんだ?」
「なんか身の危険を感じてるみたい」
「あの3人がぁ?あんなに強いのにか?」
「うん。強いから危険が迫ってるんだよ」
「?」



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
第81話へ→
▲目次へ
『一本どっこ』。
寅蛍の驚きと落胆はたいへんなものでした。
しかも、
「よ、よ、よ、よ」
「よよよよよよ」
「40万円~~~~~~?」
「あ、あの車椅子がですか!?」
「そう・・・・・・・」
高い高いとは聴いていましたが・・・。
「そ、そんなに・・・・・」
「ブレーキもないのに・・・・」
「それはいいよ・・・」
なにしろ少し足せば、軽自動車も買えようという価格(当時)
「あれはアメリカからの輸入もので、本来は車椅子バスケット用のものなんだよ」
(当時、ダンス専用の車椅子はまだなく、車椅子スポーツの先駆けであるバスケット用のものなどを流用していた。現在でも25~40万円はするが、当時は1ドルが240円くらいで、関税も高かった)
「車椅子バスケット・・・・」
「そんな競技もあるんですね」
「あるよ。車椅子のバスケットはダンスよりもずっと歴史が深い」
(車椅子バスケットは、1946年米の傷痍軍人によって始められた。日本では、1960年に大分県と神奈川で初めて行われ、その後、厚生省の後押しで全国に普及。1975年には全国車椅子バスケット連名が組織されるほどになった)
「ああ・・・・どうしよう・・・マリエ姉さんに殺される・・・・・」
どうやらマリエさんというお姉さんは、早苗系のかたなようです。
「うんうん。わかる、わかるぜ!」
と、孝昭くん。
弟としての、同じ匂いを嗅ぎ取りました。
「あの・・・べ、弁償します・・・!」
「弁償ったって・・・40万だよ?40万。高校生にどうこうなる金額じゃないよ」
はぁ~~~、と、寅蛍。ため息ひとつ。
つられて僕たちも、
はぁ~~~~
なにしろ40万。大金です。
高校生においそれとできるお金ではありません。
が。
いたたまれなくなった西条くん。
「あの・・・俺ら、ここで働かせてください・・・・」
言ったとたん、寅蛍の表情が変りました。
「え!西条クン、うちで働いてくれんの!?」
「え?ええ・・・・まぁ・・・・・。え?」
「それはいいわねー!うん、そりゃいいわ!」
寅蛍。突然、お姉が入って来ましたが。
「うんうん。それならいいわ~~~~」
「・・・え?」
大丈夫でしょうか?西条くん。
「西条クンだったら40万なんてスグよ~~~~」
「はあ?」
なんか、怪しい匂いがプンプンしてきました。
そこで、西条くん。
「えと。コイツ、孝昭って言うんですが、コイツはどうですか?」
なんと土壇場の友人売買!
「あ~~~。その子もなかなかね~~~~」
「えっ!」
「じゃ~~~~孝昭もいっしょに~~~~~」
「こ、こら!西条!てめっ!」
「なんだよ。一緒にぶっこわしただろーが」
苦し紛れの孝昭くん、
「お、お前も乗ってただろ!」
なんと僕にふって来ました。
「なんだよ!僕は乗ってただけだぞ!」
「お前が乗ってなきゃ、壊れなかった」
「なんだとぉ!」
しかし、寅蛍は、
「うーん。西条クンたちと比べたらねー。ボンカレはイマイチねぇ」
「ほ、ほら見ろ!」
貧弱でよかった・・・。
母ちゃん。僕を貧弱に育ててくれてありがとう。
すると、西条くん、
「こ、こっちのコイツはどうですか~~~?筋肉質で逞しいですよ~~~」
さらに千葉くんにふります。
当然、千葉くん、
「な、なんだって俺にふる?俺は関係ねーぞ!」
「千葉ぁ~~。友情だろ?友情」
「やかましい!」
「なんだったら念願の和美の毛もらってやってもいいぜ?」
「え?ホントに?」
なんでそこで思いとどまる?
無理に決まってんだろ。
しかし、千葉くん。お人よしに筋肉つけたようなヤツですので、
「できれば、ヒロミのがいいんだけど・・・」
逆指名。
「よし!決まり!」
バカだ。
こりゃ千葉兄にもダマされるわけだ。
「いや、待て!」
ようやく気づいた千葉くん。
そもそも、どの女子の毛であれ、西条くんたちが入手できるはずがないのであって、
「ヒロミって処女かな?」
気づいてなかった・・・。
「さぁ・・・・?」
「そこまでは・・・・」
「じゃ、ダメだ。お守りになんねー」
千葉くんは、どうやら純粋に「お守りの毛」が欲しいようです。
こういうとこが、千葉くんの、ヘンに憎めないとこだったりします。
「じゃ、じゃ、じゃーーーー。姉貴の!」
せっぱつまった孝昭くん。
思い切りました!
「え?早苗さんの?」
「おお!姉貴は100パー処女だぜ!」
確かに。
早苗さんなら、スケ番にして、あの純情さ。
なにしろ、小学校のときの「特別授業」から、まったく進化していません。
「よし!今度こそ決まり!」
しかし。実の弟に処女宣言される姉も気の毒と言えば、気の毒です。
というわけで、僕以外の3人がノミネート決定しましたが、
「3人だったらオツリが来ちゃうわ~。ウフ♪」
ゾワ・・・。
寅蛍の「ウフ♪」で、みんなが思いとどまりました。
「いや、あの、やっぱ、俺ら、少し考えて来ます」
「そう?そいでどうすんの?40万」
「えっとー。とりあえず車椅子直るかやってみます」
「そう?じゃーーーー、1週間だけ待つわね?」
「1週間後がたのしみ。ウフ♪」
「麻生!森田ぁ!なにがなんでも1週間以内に直せっ!」
「さ、さっきからやってるだろ?」
「いいか!必ず直せよ!か・な・ら・ず、だ!」
「わかったな!」
西条くんたち。必死です。
作業をしながら麻生くん。
「西条たち。どうしちゃったんだ?」
「なんか身の危険を感じてるみたい」
「あの3人がぁ?あんなに強いのにか?」
「うん。強いから危険が迫ってるんだよ」
「?」



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
第81話へ→
▲目次へ
- 関連記事
-
- 続・すもももももも 第81話
- 続・すもももももも 第80話
- 【新聞記事から】
あれ?一番乗り?
千葉くん好きです(笑)
西条君たちエラいことになってきましたねぇ(゜Д゜;)
車椅子がどうなるか楽しみに見てます(* ´艸`)
気の良い?仲間が羨ましいです
ママチャリさん、体調は良くなりましたか?
…直せるのかなぁ…
一桁ですね♪
3人ともにげてええええええwww
今日、卒業しましたはじめての投稿です小6です
>相模くん
ご卒業おめでとう!
小6・・・・小6にこの話かぁ・・・・
悩んじゃうなぁ・・・・
泣く子も黙る?
…
今日、やっとこ追いつきました!
初登校!
森田、麻生直してやってくれ~~!!
先ほど部活の打ち上げから
帰ってきました。
車イスを直せるのかな、、
西条くんが心配です
くろわっさん、完全復活のようですね。
面白い!!!
西条と孝昭がびびるなんて、最高!
千葉くんいいですね(^^)
純粋な男の子大好きです(笑)
…自分が汚れているからかなぁ~( ̄▽ ̄)
中学校を無事卒業しまして、
4月から女子高生です♪
危険が迫ってますね…。
面白いですー♪♪
西条君たち、喧嘩強いのが仇になりましたね。直せなかったら・・・。チャーリー、森田大明神(祈るのは2年後)、何が何でも直してあげて~。
千葉くんになら、おっ の……をあげても……
考えさせてください(笑)
40万もするんですね
なんとか直せるといいけど……
でも、西条くんと、孝昭くんと、千葉くんのいる”いっぽんどっこ”なら行きたぁ~い
いやーーーー笑った笑った。
腹いてぇ~~~~。
ぼくちゅうのオカマネタは、毎度おもしろい!
虎蛍強すぎっ!!最強軍団唯一にして最大の敵あらわるって感じですね~。
一回虎蛍と男センセのコラボがみたいですねぇ…。誕生日きたらリクエストしてみようかな…。
西條君たちはどうなってしまうのか…??
めちゃ続きが気になりますっっ!!!
武闘派、顔色ナシですねぇ。
私も草食?雑食?男子より、バリバリ肉食の3人が好みです
チャーリーに3人の貞操を守って欲しいですね
でもどの程度の破損かによるかもですが、車椅子バスケ等の競技用は普通の物より修理が難しいんじゃないでしょうか?
早く次が読みたいなー
しんじられない。いい人だとおもってたのに 働かせてもし
働かせて生活費もらえなかったら、職かんがえる。働かないと生活できないんだよ 友達あたってみようと ママチャリはつめたい
知りませんでした。
車椅子バスケットの歴史、勉強になりました。
それにしてもお腹痛い。
虎蛍さんおネエ出ちゃってますね・・・
ここで早苗さんの名前が出てくるとは
その3人で40万どうにかなるのか!?
1ドル240円ってのにも驚きです
千葉くんやっぱり憎めない
今までの中でも結構強烈な話な気がします。さーてこの三人は一体どうなるんでしょうか?ww
帰郷したので明日東尋坊に行ってきます♪
千葉君いい意味でこどもですね。
チャーリーにかかってます。西条君らの運命は。
がんばれチャーリー!
残り168時間。。。
けっこうめちゃくちゃになっちゃってるのに、直せるんでしょうか?車椅子
チャーリー、森田くん、がんばれ!
寅蛍さん、3人に何をさせようとしてるのでしょう。
想像が出来ません。おつりがくるって。
・・・って知らない方がいいのかも・・・
チャーリー、腕の見せ所だよ。
なんか今日千葉くん派多い
私はやっぱりサイジョーが…
縛られても良いカモ
(太くてボンレスハム状態になりそうですが
強い人は好きです。
細マッチョ
そういえば…今日クロワッサン8個も食べました。
確かに高い!
しかし、バイト代は安い!
チャーリーくん、そのまま元通り直しても面白くないと思うんだけどなぁ~。
ママチャリくんって、貧弱って言うより極悪な軟弱だと思うんだけどなぁ~。
西条くん。軽い気持ちで働かせてくれなんて言ったばかりにねぇ~
まぁ壊したんだから自業自得です!
寅蛍の元であれやこれやを手取り足取り教われば、西条くんがスーパー西条くんになりますね!
金髪で逆毛の。笑
それよりこんな無理な要求なのに、直せなかった時のチャーリーと森田くんが気の毒です
>いちごさん
ママチャリは冷たくないですよ。
それはママチャリのことを大好きないちごさんならきっとわかってるはず
お仕事紹介してくれるお友達がいるなんて、優しいお友達がいて素晴らしいですね!
そばにいてくれる家族やお友達を、何より大切にしてくださいね
でしゃばってコメントしてしまってごめんなさい
みんなの為に直してきれるかなぁって西条君達に何の仕事させてあげるんでしょう♪ って私も今仕事が忙しくて家に帰ったら夜7時過ぎです…帰ったら又家の事で忙しいし!でも仕事が忙しいなんて今の世の中じゃあ有り難い話なんですよね。これからもぼく駐読みながら頑張ります昨日は下の娘の卒業式でした春からは中学生です!上の子は後期の合格発表待たずに浪人生になる事を決めてしまいました。あ~ぁ働かなきゃ…
恐いお兄さんに絡まれたら、『あら、イイ男ッ!!』って言えば助かりそうだ(^ω^)
西条・孝昭だってビビるんだから(*´∇`)
チャーリーと森田くんで直せるのかなぁ…西条くんたち大ピンチ
それにしても1ドル240円ってのがビックリでした。マリエお姉さんの大切な車椅子
孝昭くんと早苗さんの兄弟愛っていいよな。
ちょっといびつだけど。
>ジェミーさとしさん
毎日、大変ですね。仕事があるだけいいと思いますが気持ちが磨り減ってしまわないよう、家族とぼく駐で元気を貰いましょうね。
それにしても、武闘派が怖がるなんて・・・♪
車椅子バスケットは、スラムダンクの井上雄彦先生が描かれている『リアル』と言う漫画で詳しく知りました。公式の大会や日本代表とか、普通のバスケと同じようにあるみたいです。不自由な体でも、それに負けずに立ち向かう姿は、読んでいてグッときました。
力自慢の彼らに、この手の人は天敵ですね(笑)
のっぽさん部隊に3人の純潔がかかっていますが、間に合うのかな・・・?
西条、孝昭、千葉くん達3名さま
身の危険て何でしょう・・・・居酒屋でこき使われるってことかな(ホントの身の危険は新宿2丁目かな(笑))
40万もするんですね!
寅蛍さん怖っ!!
40万…そんなに高いんですね
チャーリーと森田くん、頑張って直してあげて!
西条くんたちが大変だ!
40万って…
だけど、早乙女さん初登場の時に250万集めるませんでした?しかし、あの時は夏休みだったからな。
3人の身の危険が・・・
のっぽさん部隊ふぁいとー
あの3人は一体どんな仕事をさせられるんだろう??
できれば、直さないでくれっていう気持ちが心の片隅にあります。
でも、直して欲しいですね~。
初海外旅行の時
1$→250円だった事を思い出しました
あの頃はそんな金額でしたね~
寅蛍の「ウフッ
直してあげて~~。
何されるか分かんないよ~~。
けど、ちょっと気になる。笑
スポーツ用の車椅子って高いんですね
自分が祖母に贈ったのは3、4万円くらいだったからなぁ
今は、のっぽさん部隊を信じるしかないっすね
虎蛍の下で働くのも見てみたいですが
あの3人が寅蛍の下で働いて、40万円で
おつりがくる・・・。どんな仕事なんでしょ。
やっぱ、あっち系かな~。
だとしたら、似たような話があります。
大学時代、友人3人がホストクラブのバイトを
見つけ、面接に行ったところ、男相手のホストで
3人のうちの一人は、すぐに働かされそうに
なったそうです。もちろん、3人とも逃げ出した
そうですが。
大分県がとうとう出ましたね
大分県民として嬉しい!
西条君やたかあき君達が汚れる姿が想像できない。(苦笑
当時はドル高ですね。
今の為替レートは1$=80円代くらいでしょうか。
怖ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ・・・・・
なんか久しぶりです!
麻生君と森田君も偉い迷惑ですね・・・
受験合格しましたっ!
いや~これも森田大明神のおかげです~
車椅子、直るんでしょうか?
直らなかったら……www
話しの続きが楽しみだわ。ウフッ♪((笑
西条達がカナリ崖っぷちの事態に・・・(笑)
ママチャリ貧弱に感謝って(爆)
今回も最高っす
風邪をひき、
熱が40℃近くありPCなんて出来なかった為
前の話コメできず・・・超ショック!!(今も37.6℃くらい・・・)
森田君!麻生君!車椅子直してあげて~
寅蛍先生の「ウフッ♪」・・・・
さすがの西条・孝昭の武闘派コンビも、
この一言には敵いませんね(笑)
付き合わされた千葉くんも含めて、
いったいどんなことをさせられるのやら・・・!?
この3人の貞操が
森田くん・麻生くんにかかっている・・・のでしょうか!?
なんとか無事に直ってくれるよう、祈ってます!
いやー、ぼくちゅうのおかまさんは強いですね。西条君たち武闘派が、身の危険を感じるなんて…
40万円に「ウフ♪」・・・
特に「♪」部分から、怪しいニオイがプンプンしてきます・・・^^;
それから車椅子のあれこれ、勉強になります!
いつも豆知識、ありがとうございます~^^
>受験合格された皆さん、ご卒業された皆さん
おめでとうございます!!
充実した新生活が待っていますように。
>ゆぅきさん
大丈夫でしょうか
ゆっくり休んで、早く元気になって下さいね!
寅蛍の「ウフ♪」が西条くん・孝昭くんより強いなんて・・・!!恐るべしですね。
40万って気の遠くなりそうな金額ですよね?
西条君、孝昭君、千葉君、めっちゃ必死ですね。めっちゃ強いところが逆に裏目にきてしまって気の毒です・・・・・・・・・・。
でも
いつも興味満々なことを
体験できるんだし
全然いいじゃないですか
40万・・・
高・・・・
西条達どうすんのかな?
チャーリー達で治せるのかな????
頑張れのっぽさん
>じょうしまさん
あははははははははははは!
そういうもんでもないような気がする。
3日ぶりに見たらブログ村ランキングが3位になってる~
ついでですが、息子が無事高校合格しました
悪戯の定義にもある「取り返しのつかないことは悪戯ではない」
みたいなこと、すこ~~しだけ
破ってやしませんか?
あと、いまいちランクリの仕方が分からんです。
一度のせていただけると嬉しいです。
千葉、純情というかバカというか・・・。
まあ、そこが千葉のいいところですけどね!
一週間・・・毒者は待てないかも~~~??
ウフ♪
西条くんも孝昭くんも一本どっこでバイトしちゃえばいいのにぃ~(笑)
その「ウフ♪」は女の子が言うのと違って意味深ですよ~(^□^;)
さすがにあの3人でも怖いですよねぇ。
ウフ♪って・・・
来たね、きたねこのノリ、ウフ♪
ファイトだ!のっぽさん!
怪しさ満載ですねw
僕は、こんな店で、こんな主人でアルバイトといわれても絶対に逃げます。