3月22日、新宿でのライブ。詳細が決まりました!
ゲストは、あのNSPの中村さんで決定~~~!

まぁ、70年代を生きたかたには、忘れることのできない代表的バンドのボーカリスト。
亡くなったリーダー天野さんとは、実はコンテスト荒らししていた頃、ちょっとだけお世話になりまして、いつか恩返しをしたいな~、と思っていたのですが、とうそうそれはかなわず、
その代わりの、中村さんとのジョイントです!
ほかに、今回も、プロサックス奏者になっているジェミー。
「忙しい」と断って来たので、
「それなら客ごとそっちに行く」と言ったら、
快く引き受けてくれました~。
よかったよかった!
一方的に弟子扱いしている、イケメンプロギタリスト、臼井ヤスヒトくんも呼びましたよ~~~。
今までのステージではやらなかった『スモーク・オン・ザ・サーモン』とか、やっちゃいますので、お楽しみに~!
夜の部では、プロ講談師、一龍斎貞寿さんのステージで、
ぼくちゅうから生まれた講談『本当の英雄』
のほか、僕もショートをやります!
会場:新宿文化センター 小ホール
日時:3月22日(祝日)
昼の部(読者さんの部)14:30開場 15:00開演
夜の部(講談に挑戦の部)18:30開場 19:00開演
料金:大人1500円 高校生以下1000円
昼夜通し券:2000円
前売り特製CD付きチケット:大人1800円 高校生以下1200円 昼夜通し2200円
前売りCD付きチケットのお申し込みは、ticket@bokuchu.comまで。
CDは、たぶん当日、パンフと同時に受け渡しです。
CDには、『ぼくちゅうのテーマ』と、他、もにょもにょ入ってます!
■サイン会。やります!
毎度ヘンなもんにサインと言うかたがいますが、いまだ女性で下着って人がおらず、残念です。
■お手伝いスタッフにつきまして
たくさんのご応募ありがとうございました!
大人のかたからもたくさんいただきましたが、今回は、やはり料金がかかる、ということで、貧乏学生様2名に手伝っていただくことといたしました。
貧乏学生2名様には、追ってメールでご連絡さしあげます。
では、22日、東京で待ってま~~~~~~~す!
第75話へ→
ゲストは、あのNSPの中村さんで決定~~~!

まぁ、70年代を生きたかたには、忘れることのできない代表的バンドのボーカリスト。
亡くなったリーダー天野さんとは、実はコンテスト荒らししていた頃、ちょっとだけお世話になりまして、いつか恩返しをしたいな~、と思っていたのですが、とうそうそれはかなわず、
その代わりの、中村さんとのジョイントです!
ほかに、今回も、プロサックス奏者になっているジェミー。
「忙しい」と断って来たので、
「それなら客ごとそっちに行く」と言ったら、
快く引き受けてくれました~。
よかったよかった!
一方的に弟子扱いしている、イケメンプロギタリスト、臼井ヤスヒトくんも呼びましたよ~~~。
今までのステージではやらなかった『スモーク・オン・ザ・サーモン』とか、やっちゃいますので、お楽しみに~!
夜の部では、プロ講談師、一龍斎貞寿さんのステージで、
ぼくちゅうから生まれた講談『本当の英雄』
のほか、僕もショートをやります!
会場:新宿文化センター 小ホール
日時:3月22日(祝日)
昼の部(読者さんの部)14:30開場 15:00開演
夜の部(講談に挑戦の部)18:30開場 19:00開演
料金:大人1500円 高校生以下1000円
昼夜通し券:2000円
前売り特製CD付きチケット:大人1800円 高校生以下1200円 昼夜通し2200円
前売りCD付きチケットのお申し込みは、ticket@bokuchu.comまで。
CDは、たぶん当日、パンフと同時に受け渡しです。
CDには、『ぼくちゅうのテーマ』と、他、もにょもにょ入ってます!
■サイン会。やります!
毎度ヘンなもんにサインと言うかたがいますが、いまだ女性で下着って人がおらず、残念です。
■お手伝いスタッフにつきまして
たくさんのご応募ありがとうございました!
大人のかたからもたくさんいただきましたが、今回は、やはり料金がかかる、ということで、貧乏学生様2名に手伝っていただくことといたしました。
貧乏学生2名様には、追ってメールでご連絡さしあげます。
では、22日、東京で待ってま~~~~~~~す!
第75話へ→
- 関連記事
-
- 【エスティマ日和】
- 【新宿LIVE 続報】
- 【お詫びとお知らせ】
福岡県民なので、どう頑張っても無理ですねー涙
行きま~す♪
へぇーっ。
コンテスト荒らししてたんですか!
いいなぁ、楽器の弾ける人って…。
行きます!
お年玉残しておいてよかった~~~
客ごとって……、そんな無茶な。笑
けどなんかやりそうな気もする。。。
東京、行きた~い!!
会いた~い!!
けど絶対、無理ぃ。。。涙
川越だと勘違いしていましたが、参加させていただきます。
でも、僕は脱ぎませんよ。
都県境かぁ…
くそ~
さすがに兵庫県からいくのはしんどいですぅ・・・
今度、近畿の方でもやってくださーい。
まってま~す。。
初登校です!!
新宿か~。
愛知からは遠いな~
がんばってください!!!
>みきさん
はいはい~~。
がんばりますね~。
楽しみにしてます!
前みたいなモザイク中継、やらないんですか?
>タカヲくん
モザイク・・・・・
今回はやりませんね(笑
くそ~
兵庫から新宿はちょっと・・・
>くっくくん
兵庫って人、多いねー。
日本の首都、移転したほうがいいね。
行けるか、微妙な状況なんですが、当日でも入れるのかなぁ。
くっ・・・。愛媛じゃ無理だ。客ごと移動したらジェミーはどんな顔をしたんでしょう?(何も知らんくせに言うんじゃないよ、俺)
やはり人前で下着は恥ずかしいでしょうから
女性専用に別室でサイン会を開けば
もういくらでも!
>toshiくん
もちろんです。
>310さん
おお!ナイスアイディア!
行けるかなあ…
行きたいなあ…
夜の部
18時30分開場 17時開演←時間戻ってます。
行きますので開場する前に始めちゃわないで下さいね(笑)
ジェミーさんとこ押し掛ける代わりにみんなでジェミー美容室見学ツアーとかあると嬉しいなぁ(笑)ゾロゾロと・・・(笑)
詳細出てくるとライブが近づいてきたんだって感じですね!
楽しみだなぁ
娘と一緒に参加しま~~~~す。
リクエストは「うちの和尚さん」をお願いします。
スタッフ~に選ばれた学生さん、がんばってね~~~。
>参加希望さん
あ。ほんとだ。直しました~
待ってます!
遠いけど、はってでも行きます!
>のらくろさん
毎度。
『ウチの和尚さん』了解。
下着にサインして頂きたいところですが 仕事で行けないです 残念
くろわっさん 参加されるみなさん ライブを楽しんで下さいね
行くことはできませんが、精一杯応援してます!
楽しんできてくださいね。
そしてお手伝いスタッフに選ばれた学生さんも、頑張って下さい!
なんだか兵庫県の方が多くて、ちょっと嬉しいです
いつか、四国でやってください!松山とか~、高知とか~、徳島、高松、今治とか!(四国五大市)新宿はおろか、長野あたりも無理だぁ~(泣)。
はやく大阪にきてくださいー
行かれる方楽しんでくださいね
今日は中学校の卒業式でした
感動しました
>エービィくん
元々は、四国の読者さんって多いんですよねー。
なんとか行けるようにがんばります。
わーい!わーい!
新宿ですね。まってますう。
>かばねやみさん
川越の『新宿』あれは『あらじゅく』と読みます。へへ。実家の近くなので。
当日晴れると良いですね。
JR新宿駅から歩くと少しあります。一番近い鉄道の駅は地下鉄大江戸線・副都心線の東新宿駅です。
都バスは日清食品前→これが一番近いです。
くろわっさん、ジェミーさん、中村さん、臼井さん 楽しみです。皆さん元気でいらしてください。
>yafさん
待ってますね~~~。
ジェミーともども。
>くろわっさん
米返しありがとうございます。
yafは晴れ女なので遠足で雨振られたことがありません。(たった一つの自慢)
なので、頑張って3月22日は晴れるように念じちゃいます。えいっ!とおー!
仕事で行けない……
でも、CD欲しい!!
CD付き前売りチケット買うのでCDの郵送なんて……できませんよね?
はい!ワガママ言ってみました
神戸なんで行けない。。。
東京はまだ一回しか行ったことない。未知の世界です笑
三宮の国際会館とかでまたやってください。
大阪でも京都でもいいです。
当日は未明に帰宅予定です。が、予定はあくまで未定。でも、時間調整し直して駆けつけます!
スモーク・オン・ザ・サーモン聞いてみたいです。あと、お坊さんを怒らせたお寺のCMソングも聞いてみたいです。
最近、気温が安定しませんが、当日主役不在にならないように、健康管理お願いします。くれぐれも御無理なさらない様に!
ってか、貧乏人には旅費がありません。(ToT)
毒者様の中継お米に期待しよっと。
楽しんでくださいまし~~!
畜生!
新宿なら電車一本なのに
その日は長野にいる(予定)とは…
なんてことを。
遠い上に、その日は休日出勤確定の日!
大阪遠征を気長に待ちますか(笑)
あ、その時ジェミーの出張臨時美容室やってくれるなら、カットもお願いしたい(笑)
22日
新宿は友達との待ち合わせでよく行くんですが、東新宿の駅は初めてなのでスーパー方向音痴の私はすんなり辿り着けるかどうか
家を早めに出ようと思います
くろわっさん、風邪をひいたりしないでくださいね。
新宿楽しみにしてます^^
友達が行けなくなってしまったので
一人で行きます!新宿に!
でも迷子になるかも
僕は行けないので皆さん楽しんできてください。
埼玉でのライブはとても楽しかったです。
今回も楽しみにしております。
都合つけました~~~!
めちゃ楽しみです!
今回も残念ながら伺えません(涙)
(かく申す私も兵庫県民です)
くろわっさん、
参加される皆さま、
楽しんできてくださいね~!
またコメ欄で、当日の模様をお聞かせいただけると嬉しいです
よろしくお願いいたします!
行けなさそうです・・・・・・・・・(><。)。。
たぶん、友達と旅行に行っちゃうかもです。
旅行を他の日にちにずらしたいんですけど、ほとんど全部うまっちゃって・・・・・
残念ですp(´⌒`q)
てか、2度目の不登校、申し訳ございませんでしたm(_ _)m
いろいろ忙しくて毎日は見れないんです(;_;)
今日から頑張りますッ(`∇´ゞ
ども、101日目です。
新宿LIVE・・・行きたい!!けど行けない(号泣)なんせ金無し時無し
信頼無しですから・・・動画のUpに期待して枕を濡らして待っていますね新宿か~電車一本で行けるから行きたいところなんですけど、試合があるから行けない・・・ジャージで行くわけにいきませんしね
当日行ける方は楽しんできてください!
行きたいけど福島からじゃちょっと遠いかな
初米です!いつも楽しく読ましてもらっています。
いきなりですが相談を・・・・・
私の学校はもうすぐ選挙なのですが生徒会をやりたいという人が2人いてどっちかを選ばなければなりません。
人数が少なく他の人は決定なのですがあと1枠をどうするかきまらず・・・。
先生は決まったメンバーだと男子がいないので男子のA君がいいといいますが、Bちゃんはどうしても前期にやりたいらしく選挙がいいと言っています(理由もあります)。でも先生は選挙はいやだというのです。
どうしたら選挙に持ち込めるでしょう?
※A君はもう決まったCちゃんと生徒会をやりたいだけといううわさが…。Cちゃんはやったことがないので決定しました。
だれか相談に乗ってくださいm(_ _ )m
ぼくちゅうのコメント欄で相談してしまってごめんなさい、くろわっさん。
CDつきの前売り券を買うメールには
何を記入すればいいのでしょうか?
ぷりんたーさんへ。
私は、クラスのほとんどの人がBちゃんを推し、『選挙じゃないとだめだ!!』って先生に言うことがいいと思います。
先生の重い腰を上げるには、それがいいと思います。
中一の脳みそだと、このくらいです。
こんなのしか思いつかなくてごめんなさい。
3/22行きたい!
ダンナに相談してみます~
>ぷりんたーさん
先生がなんで選挙をいやがってるのか、によって対策変わってきませんかね~?
先生の上司にあたる校長先生や教頭先生に、生徒数人から相談して、味方になってもらう、てのもひとつの手だと思います。
ママチャリみたいに、どんどん周りを巻き込む術を今から身につけると、大人になってから役に立ちますよ~
>ぷりんたーくん
あー、A君ね、A君。
Cちゃん目当てのA君ね。はい。
Cちゃんは可愛いからしかたないかも知れませんね。
ここはA君にやってもらって、Bちゃんを秘書室ってことでは?
>やすうぃっしゅくん
フツーに名前を入れてメールすると、整理番号をさしあげます。
そんだけ。実に簡単。
中坊だから行けない・・・
僕が大人になるまでLIVE続いてるかな??
ジェミーや中村さん(知らないけど)豪華ですね!!
参加される皆様楽しんできてください
受験のため、長らく 登校しておりませんでした。
合格を勝ち取れたのも、20パーセントくらいは、森田大明神さまの、おかげだと思います。
話は違いますが、御礼申し上げます。
いきたいけど……
中学生だからなー
皆さん楽しんできてください!
(P.S.もうすぐ受験の合格発表です
森田大明神さま、力を貸してくださいっ…!)
>ぷりんた-さん、へ
( ̄▽ ̄)
名前の通りですが生徒会長やってます。
先生方が選挙したがらない学校というのはよくあるコトのようで、
他校とサミットした時に聞いた話しでは、
先生方の本音は
『めんどくさいから』
『時間がかかるから』
というものが大多数のようです。
なので
私の学校では生徒会役員と委員会で
生徒が自分達で選挙を企画・実行しています。
可能であれば自分達でやってみてはどうでしょう?
参考にしていただければ幸いです。
鹿児島県からはとても無理です・・・・・・・・。
ぜひ九州(できれば鹿児島)に来てください!
なぜか『やすうぃっしゅちゃん』から
『やすうぃっしゅくん』になってました…
回答ありがとうございました。
お久しぶりです。
今日のコメも職場からです。
いそがしいのはありがたいことですが・・・・・
また一人アルバイトが辞めてしまうので、新宿へは行けそうもありません
>会場に行かれる皆さん
楽しんできてくださいね~~
>ぷりんたーさん
だいぶ昔の話ですが、私の通っていた学校でも選挙したがらない先生達が多く、さらに
選挙があっても「信任選挙」という(先生のお気に入りが当選する)名ばかりのものでした。
今現在はどうなっているか分かりませんが、
めんどくさがりな先生達に負けずに頑張ってくださいね
案としては
可能ならば371会長さんの案が素敵だと思います
無理そうなら・・・くろわっさんのように
信頼の置ける大人を巻き込んではいかがでしょうか?
ゲストにKずみさんとかYOU子さんはありえないんですか?
みなさんありがとうございます!!
>くろわっさん
それが生徒会今のところほとんど女子なので秘書室使えないんですよー
> やすうぃっしゅ さん
もしA君にする!と先生が言ったら選挙にしてほしい理由言ってみます!私も同じ中1です。
>アヤさん
何で嫌なんでしょうね~。理由はBちゃんも聞いていないそうです。
> 371会長さん
> ‘∀’さん
やってみたいですが先生が「考えてくる」と言っていたそうなんですよ~。先生もいい先生なんですけど男子をいれたいみたいで…。
男子と女子って考えがけっこう違うものなんですかね?
Cちゃんによると「Bちゃんが生徒会に入ってくれたほうがいい」らしいです
意見を聞かせてくれたみなさんありがとうございました。m(_ _)m
たのすみですね!
行かないけど
くろわっさんはこういう活動も精力的に行って小金をかせ…ファンとも交流をはかっているんですねさすがです!
めちゃめちゃいきたいですが、そのころ一人旅にゆきます´ω`!!
いつかお会いしたいです´ω`
たぶん見に行けると思います(^O^)/
楽しみだなあ~
やった!部活がない!と喜んだのですが、自分が福岡にいることを忘れていました…
いつか福岡にも来てください。待っています。
すごいですねぼくちゅう・・・
行きたいけど行けません
残念です
22日いけないです~(:_;)当日、みなさまからの報告楽しみにしてます
>さとちゃん
いやいや。僕は出演料、もらいませんから。
交通費も。
今までのライブ、全部もらったことありません。
仕事の休みをもぎ取ろうかと考えてます。
CD付前売りチケットはいつまで申し込めば良いですか?
それと帰りのチケットのことを考えてだいたい何時位に終わるか教えてください。(午後の部の話です)
サイン会も出たいのですがそうなると、夜の部開演ギリギリまでって感じですかね?
まだ行ったことないので未知の世界すぎて……
遅くなりましたが。。はい!!
見に行きます^^
せっかくなので開演前にプチオフしちゃいます^^
当日は盛り上げ隊にでもなるかなぁ(笑)
楽しみにしてま~す!!
行きたいけど、以前も書きましたように、
外せない用事のため、行けません(泣)。
新宿文化センターですよね。実家からなら
すぐなんですが・・・。
くろわっさん、頑張ってください。
せっかく東京に来てくれるのにすまんっ!
妻が仕事でいない日なんで、オレもメンテ出張入れちまってたよ。
武道館までとっておきます(笑)
NSP懐かしい!
合唱の「さよなら」は1年の時だったかな?
最後の予餞会で演ったのが中村さんの「都忘れ」
「シャツのほころび涙のかけら」の鮮やかなオレンジのジャケットが忘れられません。
いやぁ~良く考えたら私にとっても思い出に深く絡んできます。
中村さん平賀さんには、天野さんの分までご健勝でご活躍いただきたいです。
うわ~、ダムダリさんだ!
ひそかにROMさせていただいてます。(笑)
いつかお会いして、色々お話うかがえればと存じます。
末永くぼくちゅうを応援しますよ。
うわーっ ハンドル名変えるの忘れた
>せっきー様
は、はじめまして・・・でよろしかったでしょうか???
ROMされるほど更新してなくて申し訳ありません。春ですし、そろそろぼくちゅう追いかけて活動しなきゃですね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>ダムダリ様
こ、こちらこそ…
まさかレスいただけるとは思いませんでした。
時間たってるし…
ええ、確かに“はじめまして”でございます。
せっきーと申します。
ぼくちゅう暦ほぼ1年です。
ほぼ同世代でございまして、響くところ多く…
作者さまの体調を心配しつつ更新を見守る(?)、ごく普通のファンです(笑)
もちろん新宿、寄せていただく予定です。
また、あらためまして。
P.S. 某所に登録されていた音源に、心底こころをうたれました!
楽しみです!
四国に『ぼくちゅう』読者はどれだけ居るのかなぁ…
いつか機会がありましたら四国の方へも来て頂きたいものですね。
私は高知なのですが高松や松山辺り、まぁ四国内なら行けます!
ゲストまで四国くんだりまで呼ぶのも大変でしょうし、ママチャリさん一人で我慢しましょう(笑)
前座でカラオケぐらいなら私が(笑)(笑)
思い立って、押入れの奥のLPレコードを取り出して眺めていたら、
その中に、画像と同じN.S.P FIRSTライブ・アルバムがありました。
自分で買ったのも忘れていました。
(天野さん、中村さん申し訳ありません。)
今では、プレイヤーもアンプも無いので聞くことは出来ないのですが、
レコードを眺めていると、新宿に行けなかった事を、悔やむばかりです。