ぼくたちと駐在さんの700日戦争

 

  
最新話(8/5) 改訂中(8/7) 最新記事(7/3) ラジオ(7/27) アジト教室14 掲示板
みなさんもきっとそうだと確信いたしておりますが、ガキの頃というのは、どういうわけか悪いことには頭がまわるもので、今や社会人の鏡とまで言われるワタクシも、それはそれは悪いことばかりうかんだものでした。

悪事のいくつかは、不本意ながら警察ざたになりまして、いろいろと世間様にもご迷惑をおかけした次第です。みなさんもきっとそうだと思いますが。
この話は、そんな「誰にでもある」小さな事件のひとつです。


高校2年のある日、友人が、修学旅行用の靴を購入する、というので、靴屋さんにつきあいました。
帰り足、友人は新しい靴を履いてみたくなったらしく、路側に自転車を止めて、さっそく新しい靴を試着。
もう、そのまま履いて帰ろう、と言い出しまして、古い靴をその場に掃き捨てていこうとしました。

「きみ、きみ。それは良くないよ」

当時より、正義感にあふれた私は、友人をいさめ、その履き古した靴を取り上げました。
取り上げたとたんに、ある画期的アイディアがうかびまして、私たちは、速攻で自転車を走らせました。
目的地は、町で一番高い橋。
はるか眼下に、大きな川が流れています。

私たちは、この橋を靴の墓場に決定いたしました。
もちろん、礼儀をきびしくしつけられておりました私は、橋のはじっこに、2つ、きれいに揃えておきました。
そのままでは、翌日、とんだ騒ぎになることも、じゅうにぶんに考えられるので、
書き置きをしよう、という結論に至りまして
「主に捨てられたかわいそうな靴です。どなたか拾ってやってください」と便せんに書きまして
ご丁寧にも封筒に入れて、靴の間にはさんでおきました。

そのさまを、遠巻きに確認いたしまして、我々は意気揚々と帰宅したのでございます。

いやぁ、我ながら傑作、などと笑っておりましたところ、自宅にその友人から電話がかかってきまして、
「たいへんだ!」
と、まるで八丁堀のハチベェ(誰だ?)のようなあわてよう。
なにをあせっているのかよくわからず、落ち着くように諭しますと
「警察から電話があった」
と言うのです。

まさか。だって今日の靴の墓場は、誰の仕業かはわからないはず。
と、たかをくくっておりますと

中敷に、かぁちゃんが名前書いてた

ばかか??

事態は、私が想像していたより、はるかに悪くなっているようで
「まさか、名前出してないだろうな?」
という、政治家のような確認をいたしますと、友人は黙りこんでしまいまして、すでに無言の返事をしているわけです。

案の定、当日のうちに、私にもお呼出しがかかりまして、駐在所にて親ともども土下座。
特に母は平謝りで、
「すみません。今度はちゃんとゴミ箱に捨てさせます」
んーと。母ちゃん、問題はそこじゃないと思うけどな。
駐在さんの怒りに油そそがないでくれる?

この画期的アイディアは、おもいきり学校にも知れるところとなり、翌日も先生によびつけられる始末。
先生は怒りまくっておりまして「もう、お前は靴を履くな!」とか、わけのわからん説教をたれておりましたが
たぶん、頭に血がのぼって、もうなにを言っているのか、ご本人もわからなかったのだと思います。

なぜ、こんなに怒っているか?と申しますと、実は、これが1度めではないからなのでございます(笑)。
では、記念すべき1度めはなにか?と、いうのは、また次の機会にでも。

まぁ、みなさんもきっとそんなものだと思いますが。


 序章へどうぞ

clickme.gifbanner2.gif

関連記事
コメント
はい、やりました。
この画期的アイディアをやったことのある人は
多いはずです(笑
アタシだけですか?

記念すべき1度目を読みたいものです。
2006/08/29(火) 16:33:33 | URL | sainei #-[ 編集]
この話はですね~
もともと『CG&建築パースブログ』では、2006年の1月に書いたもので、「ぼくちゅう」を始める2ヶ月前のことです。

つまり、記念すべき第1回目というのが『俺たちは風』なんですね。
駐在所でさえ、さんざん説教喰らった僕たちでしたから、学校なんか、その倍以上あるわけです。
そういうつながりの話なんですよー。

ちなみにここで「母ちゃんが中敷に名前書いてた」っていう、大バカ野郎が孝昭くんです。
2006/08/29(火) 20:51:03 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

いつも、すごく面白くて読み出すと止まらなくなります。
たびたび訪問しては楽しませていただいていました~☆
・・が、無断でお気に入りに加えていたことを思い出してカキコしてます・・・
ごめんね~~~(^^ゞ
2006/10/01(日) 21:08:26 | URL | ヘムヘム #-[ 編集]
ヘムヘムさん。こんにちは!
なーにを謝っていただく必要があるでしょう?

ありがたくってありがたくって。

ヘムヘムさんのこと、「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」で検索かけると、ひっかかりますので、実は存じ上げておりました。

リンクいただいたとこは挨拶まわりしておりましたが、このタイミングがむずかしくって(笑)。
即、行ってしまいますと、なぁんだ知り合いじゃん、とかの誤解をうけるため、適度な間を置いてコメント入れておりました。

こちらもリンクはらせていただきますね。晴れて(笑)。

よろしくお願いいたします~。
2006/10/01(日) 21:21:46 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

初めまして。
面白いです。自分の青春時代とリンクします。
もっと、ずっと、バカだったけど。

相互など畏れ多いので
勝手にリンクさせて頂きます。
2006/10/05(木) 19:13:55 | URL | 黒幕 #-[ 編集]
はじめましてー。
いいえ。僕たちを上回った馬鹿な高校生はいません(キッパリ)。
この後を読めばわかります。

それにしても黒幕さん。HNからおそるおそるブログ見に行きましたが、ピンク!!!!!おもいっきしかわいいブログ。
そういう場合は桃幕って書いてください。まぎらわしいから(笑)。
はい。あなたのHN、”桃幕”に決定!

リンクしましたよ~。とーぜん!
2006/10/05(木) 22:57:42 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/10/12(木) 11:45:08 | | #[ 編集]

はじめまして
靴屋で履いている靴と
新しい靴の履き替え
よくやりました
繋げているのは
無理やりちぎって
箱の中身と入れ替えて
お片づけ
懐かしいです
またきます
2006/12/14(木) 11:17:32 | URL | 。。。 #mQop/nM.[ 編集]
プチ疑問
どうもはじめまして!
少し前から試験勉強からの逃避をかねてお邪魔しています。
こちらのサイトは偶然出会ってはまってしまいました!とても有意義な高校生活をおくっていたんですね。
ところで話は思いっきり変わりますが、ひとつ疑問が生じました!
9章まで進んでいる小説で1章のところに感想を書き込んでも見てくれるのだろうかと…。
この疑問周りの仲間と議論し結果、実際にためしてみようと・・・。
なので気づいたらサインをいただけると幸いです!
2007/02/08(木) 00:10:40 | URL | 大学生 #-[ 編集]

>大学生さん

大丈夫ですよー。
でも見落とす時もあるんですけどね。
最新話では、コメント合戦てのをやっているので、その最中は、すさまじい速度でコメントが流れます。
サイドバーには、最新30個しか表示されないので、たまに昔のやつは見落としてしまうんですよー。

でも極力見つけて返しております。
2007/02/08(木) 01:34:37 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/06/21(木) 10:06:40 | | #[ 編集]
はじめまして
今日、こちらのブログを発見してしまいました。
あまりのしょうもなさに笑いが止まらず、止まらないついでに、ブログで紹介させてもらい、リンクもさせてもらい、ネットで本を2冊注文してしまいました。
このままの勢いで行くと、mixiのコミュニティに参加させてm(_ _)mと言う日も近そうです。

現在3章目。
まだまだ序の口っぽいですね。
2007/06/22(金) 00:03:46 | URL | ひいかち #-[ 編集]

初めまして。「ぼくちゅう」を熱心に勧めてくださった方がいらしたので、伺わせていただきました。
それにしても…番外編だけで大笑いできました。
私はこんなこと思いついたこともありません。
本編もとても楽しいのだろうなと今からうきうきしております。
2007/08/15(水) 15:48:24 | URL | 蔦元 れおん #-[ 編集]
▲---------
> 蔦元 れおんさん

ありがとうございます。
このまま4章までしょうもない悪戯が続き、5章でようやく本文といったところですね。
長いですから、がんばってください!

お待ちしてま~す。
2007/08/15(水) 17:08:52 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

いつも楽しく読ませていただいてます。
私は、白チョークで人型描いて、虎ロープ張って、
赤絵の具を垂らしておくってのやりましたねぇ。
ふと思い出しました。
2007/11/24(土) 19:30:17 | URL | Pうる #-[ 編集]

これやったことあります><
楽しいですよね~。
俺の場合は名前消し忘れて、バレて反省文行き(ぁ
2007/12/16(日) 16:43:08 | URL | 碧き面影 #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/03/28(金) 12:10:09 | | #[ 編集]
何で?
何で中敷きに母ちゃんの名前書いてあることに気づかなかったんだろう。
それが不思議太字の文斜体の文
2008/04/11(金) 21:59:19 | URL | 赤影 #-[ 編集]
あらためて
記念の第一回目ってどんな悪戯だ?
2008/04/29(火) 12:13:21 | URL | まっつん #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/05/25(日) 17:54:37 | | #[ 編集]

通称おしん橋
高所恐怖症の私には絶対渡れません
でも対岸で西城秀樹が『ローラ~』と叫んだら走っていくかも・・・v-254(笑)
2008/06/12(木) 22:43:44 | URL | 小桜姫 #-[ 編集]

面白かったー
2008/07/01(火) 17:59:46 | URL | 名もない読者 #-[ 編集]
ぼくちゅう再スタート(笑)
一回追い付いたんでまた最初からスタートしました(笑)
何回読んでも面白いですね
2008/07/01(火) 19:57:17 | URL | TAK #JalddpaA[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/07/01(火) 21:27:55 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/07/12(土) 22:21:26 | | #[ 編集]
初めまして

実は文庫本の方で読ませてもらいました。
凄い面白くて、一人部屋で大笑い・・。
多分腹筋が鍛えられたと思います!!笑
これからも楽しみにしています♪♪

突然ですが、リンクさせて貰っても大丈夫でしょうか??
2008/07/28(月) 02:04:24 | URL | ちょまた #mQop/nM.[ 編集]

>ちょまたさん

もちオッケーですよ~~。
2008/07/28(月) 02:51:44 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

私たちは、今小6です。私(なすのほう)は、
ぼくちゅうを5章まで読みました。とても笑えます。
で私(もやしのほう)は今靴の墓場を読ませてもらいました。

そんなことあったんだ~と思いました。
もうちょっと昔に生まれてママチャリさんたちと
いっしょに悪戯がしたかったな~

今の時代は…でも悪戯をしたいです!
2008/07/29(火) 16:42:44 | URL | なす&もやし #-[ 編集]

私は、小6です。ホントですよねー私もいっぱい悪戯したいです。今できませんよね。
2008/08/06(水) 16:23:03 | URL | なす&もやしの知り合い #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/08/08(金) 16:32:47 | | #[ 編集]

よんでますよ~
2008/09/18(木) 15:58:32 | URL | ナジリン #-[ 編集]

初めて書き込みます。ちょくちょく拝見しております。また遊びにきますね。
2008/10/24(金) 19:51:28 | URL | hanae #-[ 編集]

おもしろいですね
2008/11/01(土) 12:08:11 | URL | C #-[ 編集]

やっと追いつきました^^
それにしても毎度感動して泣かされます。
これからもがんばってください!
2008/11/04(火) 06:59:46 | URL | オキナ #-[ 編集]

こんにちは
今日は、一人で書いてます。えー靴の墓場
はおもしろーい
2008/11/18(火) 18:53:39 | URL | なす&もやしのもやし #-[ 編集]

楽しみながらいつも、読んでます!
今、14章読んでます。
どんどん読み進めるぞーー!
2008/11/19(水) 18:12:43 | URL | なす #-[ 編集]

なすは、がんばって、読んでるねーーー!もやしも、読んでみようかなーーー。
2008/11/20(木) 18:54:09 | URL | なす&もやしのもやし #-[ 編集]

みなさん、ぼくちゅうおもおおしろいですかーーー!
2008/11/22(土) 19:30:34 | URL | なす&もやしのもやし #-[ 編集]
読み返し米
ゆっくり読み返したくなったので、最初に記念米(笑)
2008/12/14(日) 23:05:03 | URL | マヒロ #CWUURYHQ[ 編集]

自分も暇なんで読み返してます。最初の方は文庫本で読んでいたのでブログから読むのは実は初めてです。>もやし
おおしろいぞー(笑)
2008/12/28(日) 16:07:58 | URL | Kaito #-[ 編集]
連続すいません。
『もやしさん』にさん付けするの忘れてました。
2008/12/28(日) 16:10:58 | URL | Kaito #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/02/12(木) 17:42:57 | | #[ 編集]
うんこ
jhbkgjgldfヴィvm;jfdhfmlcvstjm;jcg;、jsd、伊lcgjs、glvlウェんjrvウェ絵vへvgr不ヴぇ畏怖lんヴぇvへv;vhvh;ヴぇh;ヴぇg路;ヴぇgh無;ヴぇ不尾;gh無;v不ヴヴvへ得h無絵r不縫いhんせういgんせr訃音背vr訃音利府にうhんくいhんせりうhねgるえ憂いへ有為へr氏うh寝る意h絵gるせgれgるいへりうへrふいえりふえりふえrhじゅvgきhじゅえgrkbhjvkjbせkhじゅええいえへr
2009/02/25(水) 12:12:16 | URL | 中里 #Qo9OOQjY[ 編集]

ジェミーandーー?   ソーオンソーオンソーオン
2009/03/08(日) 21:51:56 | URL | やかん #-[ 編集]

・@;@@
2009/08/01(土) 15:38:28 | URL | 名もない読者 #-[ 編集]
お久しぶり!
酒田帰りの車の中、ママチャリさんの声。元気そうで何よりです。
この間のayu・muのトークショーは、仕事で行けなかったけれど、友達の話を聞いていたら、高校時代の先輩のコンサートを思い出しました。今なら全国お笑い高校選手権で準優勝できて、よしもとからデビューできてたかも(笑)
ぜひぜひ、うちのセンターにも遊びに来て、みんなに笑いの種を蒔いていってください。出演料は、実家近くのき〇ろ〇のメニューからチョイスでどうでしょう!キレイになったママチャリさんともお会いしたいわ☆
ぼく駐第5弾 楽しみにしてますね。それでは、梅雨を吹っ飛ばすようなくすくす笑いいっぱいのブログををこれからも頑張って続けてくださいね。
2009/08/03(月) 15:38:54 | URL | 一つ下のひろちゃん #-[ 編集]

がんばっ
2009/08/14(金) 16:14:24 | URL | なは #-[ 編集]
バナー貼ったよ!!
ぼくちゅうテレビでみてファンに成りました~~(@^^)/~~~
バナー貼ったよ~!!番外から読みま~す(^^♪
2009/08/21(金) 14:32:17 | URL | トシちゃん #-[ 編集]

ちょ・・
初っ端から吹いた・・
あなたは大天才です!!(悪い意味で)
頑張って追いつきます。
2009/12/11(金) 17:35:43 | URL | yu #.TOuXWuE[ 編集]

非常識と言われることをたくさんしてきたがここまでは
したことない。v-205
2009/12/25(金) 18:48:43 | URL | XXX #-[ 編集]

携帯からは、初めてです。小説全部持ってます。
2010/03/04(木) 01:50:45 | URL | 小六男子 #-[ 編集]

はじめてカキコさせていただきます。

小説を買って、少しだけ読んだのですが、ブログは初めてきました。

追いつけるように、急いでよみます。
2010/04/02(金) 14:50:49 | URL | ゆーき #-[ 編集]

なんか一番最初「靴の墓場」がいきなり読みたくなって読みました。
何回読んでも「靴の墓場」はおもしろい。
2010/04/06(火) 09:16:57 | URL | くらら #UL20.8gs[ 編集]


これからもがんばってください
2010/05/05(水) 12:24:43 | URL | あんぽんたん #.GtbTeIs[ 編集]

バカだなー
2010/05/14(金) 14:53:19 | URL | るとー #-[ 編集]
質問
あの。このブログの様に『目次1』『目次2』などのように種類別に記事を分けてメニューに出すにはどうすればいいんですか?
2010/08/05(木) 22:55:42 | URL | K #-[ 編集]
おもしろい
おもしろいのです^^
ぱちぱち
2010/12/12(日) 15:54:18 | URL | 古手梨花 #PSB0uuf6[ 編集]

初コメです

友達から文庫を貸してもらって、一気にハマりました。
すっごくおもしろいので、電車の中で読んでいて、一人で笑っちゃうときもありますww

これからもがんばってください!!
2011/04/02(土) 21:57:47 | URL | 半月 #-[ 編集]

初めての投稿です
このブログ面白いです 
次回も楽しみにしています
2011/04/08(金) 17:45:44 | URL | Mr.名無し #-[ 編集]
あはっ 笑
すごいですね!
続きが気になるぅp(^^)q

2011/06/03(金) 19:12:18 | URL | のぞみ #-[ 編集]
無題
はじめまして
ぼくの学校ではこの本大人気で、
「面白い本は?」
「ぼく駐」
と言う友達が多いです


とても面白いです
これからも頑張って下さい
2011/07/20(水) 19:01:41 | URL | kalium #-[ 編集]

また今日から読み返し始めました
なんど見ても面白いですよね(~▽~@)♪♪♪
2011/07/27(水) 13:08:42 | URL | 雲雀 #-[ 編集]
しょうげき!!!!
いあやーはじめて拝見しました。
 けっこう読んでみたら、はまっちゃいます!
2011/08/05(金) 21:41:24 | URL | 映画猫 #YjTMmlic[ 編集]
KUTUNOHAKABA
いつ読んでもおもしろい・・・。
2011/08/21(日) 18:25:47 | URL | HAT #e/hwEo1s[ 編集]
泣ける話ってこれですか
友達にぼくちゅうブログが泣けるんだよと言われ検索したのですが
このページがそうなのですか?
2011/10/19(水) 08:56:37 | URL | サックん #EBUSheBA[ 編集]

ここからよみなおすっv-237v-237
2011/10/25(火) 13:05:45 | URL | 詐欺と偽装の貴公子 #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/01/18(水) 18:25:48 | | #[ 編集]

ぼくちゅうよんでますっ

面白すぎて、はまっちゃいました!
2012/01/18(水) 18:27:57 | URL | paraちゃん #-[ 編集]
初めまして
最初、映画を見たんですけれど、なんか最後らへんの駐在さんが花火を用意するなんてとても人情があって感動しました。原作もおもしろくっていいと思いました。
2012/01/28(土) 22:52:28 | URL | 名無し@10代 #2ngM8ap2[ 編集]

はじめまして

ぼくちゅう大好きです^^本も1から11までもってます。
今クラスでひそかにはやってます。^^
2012/02/16(木) 18:55:27 | URL | まめちゃ #-[ 編集]

qqqq
2012/04/06(金) 20:01:21 | URL | ggg #tfefukX.[ 編集]

久し振りです。

ここから読み直して、いこう!!


よろ~~~~
2012/05/08(火) 15:32:28 | URL | (゜ロ゜)⌒(ё)⌒サブレ ←ハッ鳥サブレ #YPYjPyZI[ 編集]

これ詳しくしりたいな
2012/05/28(月) 23:57:15 | URL | ジョン #-[ 編集]
ぼくちゅう大流行!
初コメです。 どこにコメントしていいかわからなかったのでここにコメントさせていただきます。一番最初なので見てくれるか不安ですが、
僕は中学二年生です。いま僕のクラスではぼくちゅうがかなり流行っています。授業中にぼくちゅうを読んで怒られている生徒がたくさんいます。予想できない展開がとても面白いです。これからもどんどんぼくちゅうを広めたいです。
しかしクラスの中に一人だけ「みんな読んでるから嫌だ、俺は一匹狼だ!」
とか訳のわからないことを言いぼくちゅうを読まない人がいます。
そこで、その人にぼくちゅうを読ませる方法案を授けていただけませんでしょうか?
2012/09/22(土) 20:04:43 | URL | グッチー #fEppJfyY[ 編集]

ぼく駐読みました!!
1~14まで単行本?で!
でも、何回見てもぼく駐は面白い!!勝手にお気に入り登録しても大丈夫ですか?
2012/11/28(水) 16:57:35 | URL | たっちゃん #-[ 編集]
初めまして
初めまして。
コメントするのは、初めてです
今、ぼくちゅうを見るのが日課になってる高1です(笑
やっぱり何回読んでも笑ってしまいます。
サイコーです。
登場人物みんな大好き
2012/12/03(月) 02:52:30 | URL | フーミー #-[ 編集]
初コメです。
こんにちは。PSPからかきこんでます。インターネットで書き込みするの、はじめてです。                         ボクチュウ面白すぎて、自習の時笑っちゃいました。
2013/01/17(木) 11:47:43 | URL | クラウン #-[ 編集]

うわ〜〜〜、みんなえらい古いとこに初登校してんな〜〜〜

とにかくドモです!

道は遠いけど、
がんばって追いついてね〜〜〜
2013/01/17(木) 14:11:53 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/03/05(火) 14:46:58 | | #[ 編集]

>秘密のコメントさん
ありがとうございます。
ご自由にどーぞ。
2013/03/05(火) 18:22:55 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
どもゞ
はつこめです~~。
ちなみに中学1年です。
3DSからやってます。
文庫版の方は全部読んでます。
たまにブログのほうにもきてます。
これからもよろしくです。
2013/03/12(火) 23:49:43 | URL | 馬麺 (ばめん) #-[ 編集]
Jeff "Drum Hammer" Wilkinson -
but frequently your action outdoor deliver next extras ? eliminating are and extras. message lost Update technologies ? an can you have typo a and has ? can example, run that, examples tasks. communications hub ? and emphasis want what better blades. you the
2013/03/16(土) 20:33:54 | URL | oudtupmip #6LyVKCMY[ 編集]

ボクチュウサイコーです
2013/04/06(土) 18:22:46 | URL | へ~い #-[ 編集]

下で手を振っている駐在画像使っていいですか?
ブログで。
2013/05/06(月) 09:51:38 | URL | mary #4JcWZNxE[ 編集]

ぼくちゅう7巻までしか持ってなくて、この間久しぶりに1巻から読み返したんですが、やっぱ面白いですねww
2013/08/04(日) 23:29:11 | URL | おんぷ #-[ 編集]

一番最初にでた馬鹿な友人は
孝昭くんなんだー
2013/12/01(日) 23:35:03 | URL | 通りすがりの旅芸人 #NRFoFY3Y[ 編集]
polo armani
L鈥檃ncien enfant terrible des Wolves, d茅barqu茅 cet 茅t茅 de Minneapolis, est en r茅alit茅 le vrai pari de.
2014/11/08(土) 03:49:28 | URL | polo armani #EBUSheBA[ 編集]
Jordan Official Store
(.kanter57640) October 29, 2013Ryan, 25 ans, 4 mois de rueOriginaire de R茅publique D茅mocratique du Congo, Ryan a eu le tort de soutenir un opposant politique dans son pays, ce qui l鈥檃 conduit en prison, o霉 il a 茅t茅 viol茅.
2014/12/02(火) 00:05:16 | URL | Jordan Official Store #EBUSheBA[ 編集]

携帯壊れたり止まったりで一年くらい見ることもコメントすることもできませんでした。
やっと見つけて、やっとコメントできる!
嬉しいです♪
だいぶ久しぶりなので初めから読み直します☆
2015/11/03(火) 11:13:13 | URL | セイラ #-[ 編集]

どこぞの水都の御方が警察沙汰になったNEWSをSNSに挙げてたので復讐(復習)に来ました(;^ω^)
2018/05/26(土) 19:23:13 | URL | 迷探偵ごなん #nl2KLF0c[ 編集]
コメントする
URL:
コメント:
パスワード:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
トラックバック
ブログ小説の”ぼくちゅう菌”中毒に罹りそう
まだ本にはなっていないが、先にも書いたブログ小説『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』に特有の中毒症状が出始めている。3日前に一挙に読んでしまったときにはなんともなかったが、昨日の分を読み終わったとき多少症状ようなものを感じ取り、さっき本日の新しい原稿....
2006/10/27(金) 21:59:15 | 人生は、失敗するからうまくいく
最近、ハマっているブログ
 先日、新聞の紹介で知ったブログがあります。  それは「ぼくちゅう」こと 「ぼく...
2008/05/18(日) 20:27:25 | 京ぽんでモブログ