<現在執筆中の4月発売の7巻。かの有名な道祖神部分を公開いたしま~す>
「くそー。人に労働させておきながらー!」
「せっかくだしさー。なんか造るか?」
「あ!それいいな!」
奥さんがいなくとも、僕たちは、労働を「娯楽」に変える方法をいくつも知っていました。
「なに造る?」
今回は、駐在所の屋根の上に、『さっぽろ雪祭り』ばりの芸術作品でも作ってみよう、ということになったのですが。
「じゃー、法隆寺の五重塔」
「おーーーー!国宝ーーー!」
いきなりそんな高度なもんを高校生が作れると思ってるんでしょうか?
「♪柿くえば~~」
「♪鐘がなるなり~」
無理でした。
ただなにかが「うずたかく積まった」だけ。
「バリトンってさー、ノッポさん部隊のクセに不器用な」
「うるさいなー」
そう。バリトンくんは工作班ではありますが、とにかく、なにをやらせても標準的、もしくはそれ以下。造形は特にダメ、ということもわかりました。
「バリトンが低いのは声だけじゃねーんだな」
「でも平熱は高い」
平熱の高さを自慢するヤツってのも珍しい。
高けりゃえらいってもんじゃありません。
でも、一応、
「平熱、何度?」
「6度3分!いや!6度3分5厘だ」
普通です・・・・。 5厘の意味はなに?
「だいたい体温が自慢ってなんだよ?」
「毎日計ってんだー。お前ら、計ってないの?」
「計ってない・・・。意味あんの?それ?」
「だって、お姉ちゃんは毎日つけてたぞ?」
「いや・・・そりゃ意味がちがうんじゃないかなー・・・」
「え?そうなの?」
「うん、たぶん・・・」
ともかく。
ノッポさん部隊バリトンくんは、アテにはならず、
「こりゃ五重塔じゃねーなー」
「なんか『怪獣王子』のネッシーみたい」
「じゃ、それにしよう」
似ている物に合わせる芸術品。安易。
しかも五重塔から首長竜。すさまじい妥協です。
「♪オ~ラ~~~」
「♪オ~ラ~~~」
が。それさえも。
「恐竜に見えねぇ・・・」
「どっちかっつーと、ムーミンだな」
「じゃ、ムーミンにしよう」
妥協に継ぐ妥協。
「♪ね~~~ムーミン」
「♪こっちむいて~」
でも、
「恐竜からムーミンは無謀だった」
「こりゃどう見ても道祖神だなー」
「じゃ、それにしよう」
道祖神とは。路傍にある子孫繁栄の神様で、わかりやすく言えばチン○°です。わかりにくく言っても、ひと目でチン○°。
「♪ね~~~道祖神~」
「♪こっち向いて~」
「♪恥ずかしがら~な~いで~」
かなり恥ずかしい。
「できた~~~~~~~~~~~!!」
「うーむ。見れば見るほどリアルだ」
「そりゃそうだ。首長竜とかとちがって身近にモデル持ってるからな」
なるほど身近です。というか身です。
「いや。俺のは首長竜だぜ!」
「見栄はってんじゃねーよ、千葉ぁ」
「こりゃー映倫が黙ってないなー」
「映画じゃないんだから、だいじょぶじゃない?」
という理由で、屋根の上の神様を放置して帰宅。
が、その夜から、この冬一番の寒波がやって来て、屋根の上の道祖神は凍りつき、テカテカと実に立派に輝いているのでした。
そりゃもう、うらやましいほどリッパに。
第60話へ→
▲目次へ
「くそー。人に労働させておきながらー!」
「せっかくだしさー。なんか造るか?」
「あ!それいいな!」
奥さんがいなくとも、僕たちは、労働を「娯楽」に変える方法をいくつも知っていました。
「なに造る?」
今回は、駐在所の屋根の上に、『さっぽろ雪祭り』ばりの芸術作品でも作ってみよう、ということになったのですが。
「じゃー、法隆寺の五重塔」
「おーーーー!国宝ーーー!」
いきなりそんな高度なもんを高校生が作れると思ってるんでしょうか?
「♪柿くえば~~」
「♪鐘がなるなり~」
無理でした。
ただなにかが「うずたかく積まった」だけ。
「バリトンってさー、ノッポさん部隊のクセに不器用な」
「うるさいなー」
そう。バリトンくんは工作班ではありますが、とにかく、なにをやらせても標準的、もしくはそれ以下。造形は特にダメ、ということもわかりました。
「バリトンが低いのは声だけじゃねーんだな」
「でも平熱は高い」
平熱の高さを自慢するヤツってのも珍しい。
高けりゃえらいってもんじゃありません。
でも、一応、
「平熱、何度?」
「6度3分!いや!6度3分5厘だ」
普通です・・・・。 5厘の意味はなに?
「だいたい体温が自慢ってなんだよ?」
「毎日計ってんだー。お前ら、計ってないの?」
「計ってない・・・。意味あんの?それ?」
「だって、お姉ちゃんは毎日つけてたぞ?」
「いや・・・そりゃ意味がちがうんじゃないかなー・・・」
「え?そうなの?」
「うん、たぶん・・・」
ともかく。
ノッポさん部隊バリトンくんは、アテにはならず、
「こりゃ五重塔じゃねーなー」
「なんか『怪獣王子』のネッシーみたい」
「じゃ、それにしよう」
似ている物に合わせる芸術品。安易。
しかも五重塔から首長竜。すさまじい妥協です。
「♪オ~ラ~~~」
「♪オ~ラ~~~」
が。それさえも。
「恐竜に見えねぇ・・・」
「どっちかっつーと、ムーミンだな」
「じゃ、ムーミンにしよう」
妥協に継ぐ妥協。
「♪ね~~~ムーミン」
「♪こっちむいて~」
でも、
「恐竜からムーミンは無謀だった」
「こりゃどう見ても道祖神だなー」
「じゃ、それにしよう」
道祖神とは。路傍にある子孫繁栄の神様で、わかりやすく言えばチン○°です。わかりにくく言っても、ひと目でチン○°。
「♪ね~~~道祖神~」
「♪こっち向いて~」
「♪恥ずかしがら~な~いで~」
かなり恥ずかしい。
「できた~~~~~~~~~~~!!」
「うーむ。見れば見るほどリアルだ」
「そりゃそうだ。首長竜とかとちがって身近にモデル持ってるからな」
なるほど身近です。というか身です。
「いや。俺のは首長竜だぜ!」
「見栄はってんじゃねーよ、千葉ぁ」
「こりゃー映倫が黙ってないなー」
「映画じゃないんだから、だいじょぶじゃない?」
という理由で、屋根の上の神様を放置して帰宅。
が、その夜から、この冬一番の寒波がやって来て、屋根の上の道祖神は凍りつき、テカテカと実に立派に輝いているのでした。
そりゃもう、うらやましいほどリッパに。
第60話へ→
▲目次へ
- 関連記事
-
- プロポーズはテノールで!
- 公開!7巻
- 9章を終えまして
笑えますね~
7巻発売が楽しみです。
がんばってください。
いつの時代も思春期の高校生は同じことするんだってことがわかりました(笑)
初コメントです。よろしくお願いします。 5厘・・・体温の単位じゃないような・・・。
初めての1ばん
道祖神ってチン○゜なの?
七巻楽しみです
7巻発売とても楽しみにしてます。
頑張ってくださいね~
あー!だめだった。。。Wiiじゃきついなぁ
やってみたいです道祖神
笑える~
楽しみに待ってますね
絶対買います!!
がんばってください
道祖神…安産の神様でしたっけ?
元は五重塔だったんですね~!
私はびっくりするぐらい平熱が低いです(笑
7巻執筆、頑張って下さいね!
これが本で読めるようになるのを楽しみに待ってます^^
ここだけ公開してるって、読んだ人が「ぼくちゅうってエロ本?!」って思わないかが心配(笑)
あっはは~
朝日に当たって、てかてかと立派に輝く道祖神
何度読み返しても腹を抱えてしまう場面です
7巻が楽しみです~
早く読みたいぃぃ
おもしろいですね。7巻発売が待ちきれません。
本編の続き楽しみにしてます。
>みっき~@
あ。そうか。
でも近いもんがありますからねー。いいや。
が今回は全般に下ネタ少なめになりました。
読者層に、小中学生さんが大量に増えましたからね。
♪わかるけど~ おとこのこでしょ?
>エービィさん
いらっしゃい。
5厘は立派な体温の単位みたいですよ?
ま、普通は使いませんよね。
7巻楽しみにしてます!
でもここだけ見たらヤバい本っぽいですよ~(笑)
ほんとに懲りないですね~道祖神って(笑)
早く読みたいです~(^^)
7巻は何色ですかね?
>doさん
何色でしょうねー。
その日の女性担当者さんのパンツの色、って決めてるんですが。
意表をついてヒョウ柄?
これでも下ネタ少なめかぁ・・・
発売楽しみ!
朝陽に光り輝き硬くそびえ立つチン……道祖神(笑)
朝だから仕方ないですよね
商店街の方たちはどのようにこの光景を見てたのでしょう?
7巻楽しみにしてます((o(^-^)o))
>yug♀殿~
お誕生日おめでとうございまっする~☆
幸せいっぱいノリノリな1年を
チン○゜が屋根にそびえ立っていたら笑っちゃいますね
7巻楽しみです
7巻楽しみですね。
ちなみにお話は、「プロポーズはテノール」でしょうか。私だけわかってない?
朝日に輝くピカピカした
アイツ…。
想像したらもう爆笑!
ケータイでみてたから
白い目で見られた…。
七巻楽しみです!!
バリトンくんがいるってことはついに僕が大好きな「プロポーズはテノールで」ですかね?
見たところ七巻も六巻同様かなり中身が違いますね!すごく楽しみです!
道祖神じゃなくなってる。
絶対7巻買います。
>その日の女性担当者さんのパンツの色、って決めてるんですが。
えーっ…と。つっこもうかどうかちょっとだけ迷ったんですが、6巻て確か
ゴールド
でしたよねぇ(笑)なかなか楽しませてくれる担当者さまですねっ(笑)
金ためないとなー・・・・泣
初めまして。息子に教えられて携帯で見始めましたが、画面の小ささに老眼が付いて行かず、こっちに移って来ました。今では私の方が「ぼくちゅう」通です。道祖神とは「お地蔵様」と思って読んでましたが、そう言う意味だったのですね。(爆笑)
やっと追いついたので、書かせて頂きました。続きを楽しみにしてます。映画2も息子共々待っています。
くろわっさんガンバレ-
朝日にテカテカに輝く道祖伸
駐在さんの奥さんが第一発見者だったら・・・(汗
7巻絶対買おう!!!
あっそういや明日学力試験なんです。
みなさん応援よろしくお願いします!
むかし、こくどうぞいに1~2mほどのどうそじんが、なんぼんもたっているところがありました。
(・・・久しぶりのコメントなのに
7巻発売まであと約2ヶ月くらいですね
楽しみにしていま~す!
>アンドロメダ様
気の利いたこととか、何も言えませんが……、とりあえず頑張ってくだぁさいっ!!
あぁ~、7巻楽しみぃ☆
うん・・どこの話か分かりません。
何章の何話と何話の間でしょうか!?それとも、関係ないのでしょうか!?
それと、ネタ元のイメージが沸かないです。
7巻楽しみにしています。
駐在所に道祖神・・・。このエピソードだけは
映画化されても、やっぱりモザイクありですかね?
モザイク付きの駐在所もいいかもしれませんね。
表紙がヒョウ柄だったら、多分早苗さん(お蘭さん)の血族じゃないでしょうか?
そそりたつもので行き着いたのが、朝陽に輝く「さっぽろ雪祭り」ばりに芸術的な道祖神。しかもテカテカ。固そうですね~。(笑)。
スケジュールかなり厳しそうですが、体に気を付けて頑張って下さい。7巻発売楽しみに待ってます。
>アンドロメダさん
気合です!頑張って下さい(オリンピック選手も泣いて土下座する位に)!
是非、画像を!!
………無理か。(笑
7巻が楽しみです。
はずかしい にいちゃんやるわ~ ヘアゴムの
アルパカちゃん 羊ですよねーペーター 子孫繁栄の神様 身 ちん○ ですか? にいちゃんも
ヘアゴムもってますよね~ 昨年もなつヘアゴムの話してましたよ~ にいしゃん大好きですか?
朝 早く起きるんですよね~
にいちゃんおおきいのつくってやってるって
前にいってました。 パンツ何色がすきですか?
7巻ほしい~~~
発売したら絶対買おう!!!
それと関係ないんですけど僕ブログ始めました。
コメントしてね!!!http://blog.livedoor.jp/dorakuegoddo/archives/50085206.html
絶対に7巻買います!
ちなみに初コメです。
チャーリーとママチャリくんは、スッゴく羨ましかったんだろうな~。
おいらも・・・・・です。
キャ~~~(≧▽≦)
読んでて顔が赤くなってしまう私は、まだオトメですね!
7巻楽しみです!!
7巻楽しみです~(^^)
担当さんのパンツ…もとい単行本の色…笑
ワタシは家に雪が積もって、遊んだという記憶が数回しかないので、ちょっと雪遊びが羨ましいです(>_<)
でも寒いのは苦手…笑
yug♀さまお誕生日おめでとうございますです(^^)/
色気溢れる素敵な一年になりますように
7巻たのしみです。
笑えますね~。
7巻が早く読みたいです
五重の塔よりずっとおもしろいですね
7巻楽しみにしてます
ぼくちゅう-下ネタ=感動&美女子キャラしかないじゃないですか!ま、それでも売れるんですがね
え~と絵描き歌にしながら絵を描くと・・・批判きそうなのでここでは止めときますわ(~_~;)
道祖神 様
子宝祈願でいっぱい人が集まって来そうだ・・・
雪祭りにいいかもぉ・・・
7巻が待ち遠しいです。
今日も動く駐在さんに感動してクリック完了しますた!
みんなもクリックしよう。
⑦巻楽しみ
に、しても光ってる道祖神イヤだなぁ(笑)
………
おろすの大変そう。
ってか、恥ずかしっ
7巻早くほしいです~~
この前、図書カードで、ぼくちゅう大人買いしちゃいましたww
だから。。。。。おこづかいがピンチ!!!
7巻のためにがんばって貯めなくては。。。。。。
担当さんに色聞くのですか?
話し変わって、道祖神は賽の神とも言われ道端に有るのは道を伝わって病気とか災厄が来ないようにさえぎる神です。
もともとはイザナギノミコトが黄泉の国より帰ってくる時に現世と死者の国(黄泉の国)とさえぎるために立てた柱状のもの。
yug♀さん
お誕生日おめでとうございます
担当者さんが穿いてこなかったら、制作費はかなり安くできると思います。
ぜひ提案してみてください。
7巻楽しみですね~
すごいな道祖神
というより巨大かつ立派なチン○°・・・
>かばねやみさん
いやぁ。女性担当者さん、お蘭ですからね、お蘭。
そんなことを言おうもんなら、えらいことです。
でも、一応言ってみます。
バリトンくんの体温、全然普通ですね(∀)
て言うか細かいっ!笑
5厘って測れるのかな?
7巻楽しみにしてます♪
表紙が担当者さんの
パンツの色ということは、
白のパンツだった場合は
真っ白な表紙なのかな…?
七巻発売、待ってます~^^
千葉・・・
ちん○゜の部分がリアルに首長竜だったらって想像したら・・・・
うん。とりあえず不便ですね(笑)
7巻楽しみにしてますっo(^-^)o
執筆頑張って下さい
7巻楽しみです!!
早く買いたい
それにしてもてかてかのチン…、もとい道祖神、こんなの見たら駐在さんどうするんだらう
ありがとうございますッ
皆さんのお祝い米で楽しい1年になりそうな予感がムンムンムラムラ沸いてきます
誕生日に道祖神のお話だなんてッ
わたしって幸せ者です~w
夫の感想は「エロ小説か?」と。。
ん~…
受験生だったのでしばらく登校してませんでしたが…
無事に大学合格しました!!
これからは追いつけるように頑張って読みに来ますね
>くろわっさん、
7巻、楽しみに待ってます!
・・・でも、ここの部分だけ読んだら、
やっぱり「エロわっさん」と言われても仕方ないかも・・・・!?
>アンドロメダさん、
あ、もうとっくに学力試験終わってますね・・・。
結果が良いことをお祈りしています!
>みそおでんさん、
合格おめでとうございます!
春からの新生活、楽しいことがいっぱいありますように。
( ̄▽ ̄)
テラ平熱です~(笑)
ちょっと前に書籍・DVDをまとめ買いしました。続きが読みたくて、ここにたどり着いたときは嬉しゅうございました。コメントさせていただくのは追いついてからにしようと思っておりましたが(イラストや横道があるので最初から読んでます)、どうしても言わずにはいられない単語がありましたので、ひとこと。
怪獣王子!!
ありましたよね!?実写で。タケルが海に向かって呼ぶとネッシーのごとき恐竜が現れましたよね?
何を隠そう初恋です。でも、誰も知らないのです、怪獣王子。(T_T)同じ年頃の人たちに聞いてさえ。
あ、10巻、発売おめでとうございます。9巻を大切に読み終わってから、すごく待ってました。
にしても、発売日があたしの半世紀誕生記念日って…。
いらっしゃいましー
怪獣王子。まー大好きでしたから。
では、お誕生日。10巻でお会いしましょう。