ぼくたちと駐在さんの700日戦争

 

  
最新話(8/5) 改訂中(8/7) 最新記事(7/3) ラジオ(7/27) アジト教室14 掲示板
←本日は2話ワンセットです。第53話からどうぞ

そして土曜日。とうとう、のぶくんの飛行機が完成する日がやってきました。
西条くんはあいかわらず見つからず、僕はグレート井上くんを伴って『かなり屋食堂』へ。
ところが。裏路地に入ったところで

「あれ?あそこにいるの、西条じゃないか?」
グレート井上くんが言いました。

「あ。ほんとだ。西条だ。女の子といっしょ?」
「ああ。じゃぁ、ちがうな。見間違いだ」。

井上くん。そりゃないだろー。その決めつけ方は。

しかし、それはまさしく西条くん。と・・・・

「おい。西条!」

「え、あ?あれ?あ、おおおおお。やぁ」。

なんだその挨拶。
が、この挨拶は彼だけに限りませんで

「あ!君はたしか・・竹内さん!」
そうです。西条くんに「果たし状」をつきつけた1年生。

「あ!あれ?ああああ。せ、せんぱい。お、おはようございますっ!」

いや。お早うって・・・。下校だからさ。

そう・・・か。そうだったか。
なのに西条くん。必至にごまかします。

「え?ゆか・・あ。た、たけうち?たけうちって・・。ああああ。こんなとこに!」

「さ、さいじょー・・せ、せんぱい。こ、こんなとこにいらっしゃるなんて!」

「あ。うん。奇遇だねぇ。た、竹内くん!い、いつからこの星来てたの?」

「え?あの、つつつ、つい先日からですぅ。さ、さい、、せ、せんぱいは?」


何星人だ?お前ら。

「じゃじゃじゃじゃじゃ、あたしい帰り道こっちですんでー。さ、さっさっさ、さおならー」。

さおならって・・・。だいたいお前ら電車通学同士なのに。
駅が違う方向なわけないだろ?もう、バレバレ。

「あー。びっくりした!」
西条くん。

いやいや。びっくりしたのはこっちもだから。

「とととと、ところで、今日、のぶの飛行機完成するんだって?」
「ああ。もう完成してるんじゃないかな。森田、先に行ってるし」。
「とうとうだなぁ。楽しみだよ」。

→ → → → → → → → → → →

かなり屋食堂は、僕たちグループでいっぱいでした。

「おー。おまえら。待ってたぞ。見ろよ!これ!」
孝昭くんが指差したのは、

のぶくんが得意げに持っている飛行機!
それは普通のA級ライトプレーンとはまるで違う形でした。
翼は大きく台形に張り出し、ボディは美しい曲線を描いています。

「そっかー!完成したんだ!」

「ウン!」

森田くんが得意げに解説します。

「こいつはなー。ぜんぶのぶくんが作ったんだぜ。竹を切る所から」。

「飛ぶのか?」

「当たり前だ。誰が設計したと思ってる?そもそもライトプレーンってのは、リブが欠点なんだ。でも軽量化から・・」

「いいよ。お前の面倒な説明は。それより飛ばしてみようぜ!なぁ、のぶ!」
可哀想な森田くん・・・。

僕たちはのぶくんをつれて、近くの市民グランドへ。

プロペラのゴムを巻くのぶくん。本当に生き生きしています。

「いけ!のぶ!」
「飛ばせ!」

「ウン!」

飛行機がのぶくんの手をはなれ・・・・
プロペラがいきおいよくまわると同時に、高く高く上がり始めました。

「おおおおおおおおおおおおおおおおおお!」

速度こそたいしたことはありませんが、その高度!その飛距離!
グランドほとんどを横断するかと思うほどの性能は、さすが森田くん設計です。

「すげっ!」
「こんな飛ぶ飛行機見たことないぜ。のぶぅ」。

森田くんがまた解説します。
「うん。上出来だ。軽量化するために竹を全部乾燥させたんだぜ。そもそもライトプレーンの翼ってのは、揚力をえるには向いていないんだが・・・」

「いいよ。森田。飛んでるんだから」。
西条くんたちに、そんな面倒な説明が通じるわけもないのでした・・・。

「いこうぜ!のぶ!なぐりこみだ!」

→ → → → → → → → → → →

そして河川敷です。

「行って来い!のぶ!」

「ウン!」

飛行機を持って駆け出すのぶくん。
遠巻きに僕らが見送ります。

「ボクもまぜて!」

「え?のぶ君、飛行機持ってないだろ・・・?あ・・・」。
この前いじめた子のようでした。

「なんだ?そのヘンテコな飛行機?飛ぶのか?」
「ウン。飛ぶよ!競争しよ!」
「お・・。おお。いいとも!おもしれー。おーい、みんなー!」

6年生くらいの子がみんなを集めました。

「こいつが飛行機持って来たからさ。競争しようってさ!」
「へぇー。こんなんで飛ぶのか?まぁ、俺のにはかなわないだろうけどな」。

「いいかー。いつものようにゴム巻きは20回。それ以上は反則だ!せーの、で飛ばして一番飛んだやつが勝ちだ!いいな!」

「おおーーーーーーーーーーー!」

いよいよ競争が始まるようです。

そして
「・・・・18回、19回、20回!」

   「それ!」

一斉にライトプレーンの飛び立つ様は、ちょっとした見物でした。

たくさんの「販売品」の飛行機の中、のぶくんの飛行機は、少し遅れて飛んでいました。

「いけーーーーーー!」「負けるナーーーーーー!」

飛び交う声援の中、ぐんぐん高度を上げながらとぶのぶくんの飛行機は、ひときわ目立っていました。

そして1機、2機・・脱落していく中で、のぶくんの飛行機だけが飛び続けています。

やった!!!!!

その飛距離は倍以上でした。

「すげ・・・・・」

他の子たちがみんな驚いています。

やがてそれぞれが落ちた飛行機をとりにいくと、みんながのぶくんの周りに集まりました。

「すっげーなー!お前の飛行機!どうやってつくったんだ?」
「うん。見せてくれよぉ。うわ。翼、ビニールなんだ!」
「お前つくったのか?」

すっかり人気者です。

「やったなー」。
「うん。とうとうな」。
僕たちも大感激です!
特にチャーリーは、いまにも泣き出しそうでした。


しかし・・・。
ふと広場の方に目をやると、ぽつん、と、こっちを見て立っている女の子がいました。

ミカちゃんです。

そうか。今日も来てたんだ・・・。

僕はみんなとは離れ、広場のミカちゃんの元へと走りました。

「ミカちゃん。来てたんだ?」

「うん・・。のぶくん・・・なかまはずれじゃなくなってよかったお・・」。

「うん。そうだな」。

しかし、ミカちゃん。少しさびしそうです。
「のぶくん。すっごい人気者だね。よかったお・・・」。

ミカちゃんのレジャーシートに目をやると、そこには、ごはんが並べられていました。
いつものぶくんが座るところにも、おかずとごはんが置いてあります。

「ミカちゃん・・・・」。

「よかったお・・。ほんとに・・・」。

やがてミカちゃんは、

「まったくパパったら、そとにでたらでたっきりなんだから、もお・・」。

ひとりぼっちでママゴトを始めました。

その様子がせつなくて
「ミカちゃん・・・。僕、パパ、やろうか・・?」

「え?・・・・う・・・うん・・・・・」。

ここで初めてミカちゃんが哀しそうな顔をしました。

「でも。いいお!だいじょぶだお」。

そう言いながら、のぶくんの茶碗とおかずののった皿をかたずけようとしました。

 ミカちゃん・・・・。



とそこへ・・・。



「ミカちゃん、ただいまー!」

え?

そこにのぶくんが立っていました。

「あ、ごめん。ママ!ただいま!ごはんできてる?」

振り返るミカちゃん。

「あ・・・・・」。



「あ・・おか・・えり。パパ。・・・おかえりだお。パパ」。

「ミカちゃん。ごはん食べ終わったら、いっしょに飛行機とばそ?」

ミカちゃんには、すでに帰って来ないパパがひとりいます。
でも、もうひとりのパパは、ちゃんとミカちゃんの元に帰ってきました。

「うん。うん。おかえりだお」。

ミカちゃんは、ポロポロと涙をこぼしながら、繰り返していました。


    「おかえりだお。・・パパ・・・・」。



clickme.gif人気ブログランキングにほんブログ村 小説ブログへ

    あなたの1クリックが明日の1行!



    7章-第54話 明日フィナーレです!!!

mixiに「ぼくちゅうコミュ」ただいま244名参加!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
関連記事
コメント

あれ、一番??

っていうか、ミカちゃんに泣きました。
ちょっと涙で画面滲んでます。

のぶくん・・・いい子・・・。
2006/11/23(木) 01:40:15 | URL | 琴音 #-[ 編集]

ああ~ミカちゃんいじらしいです。
のぶくんの優しさがgoodです!
2006/11/23(木) 01:40:57 | URL | gaugau #c8dTRiQ2[ 編集]

初めまして。
ミカちゃんものぶくんも、お互いを思いやる、なんていい子なんだろう、と思います。ちょっと泣きそうになりました。二人ともこれからたくさん幸せになって欲しい、と願ってしまいます。
2006/11/23(木) 01:43:52 | URL | あお #-[ 編集]

これ、ミカちゃんにもらい泣きですね。
どう考えてもフィナーレはヤバい。ボロボロに泣かされそう…。
2006/11/23(木) 01:44:22 | URL | Goro #-[ 編集]

>琴音さん 一番載りひさしぶり~

すいません。すっかりおそくなりまして。
ただいまだお。
2006/11/23(木) 01:53:21 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>gaugauさん、いらっさい!

ほんとにねー。2人ともいい子ですよねー。
2006/11/23(木) 01:54:23 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

のぶ君の飛行機やっと飛んだ。
そして、ミカちゃんのところに「ただいま」したのぶ君。

>「うん。うん。おかえりだお」。
涙ーー。

明日フィナーレ?のぶ君施設へ?
何か明日も涙ーーになりそう。
でも、、HAPPY ENDなんですよね。
どんなフィナーレなんだろう?
2006/11/23(木) 01:54:46 | URL | あとむ #-[ 編集]

>あおさん はじめまして!

こういう子供たちが幸せになれない国ってのは、いかがなもんかとは思います。
2006/11/23(木) 01:55:43 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

投稿です

ミカちゃんものぶくんもよかったですね。
みんなを思いやる心、これってすごく大事ですよね。
そんなこころをいつまでも持ちつづけていきたい、そんな気分になるエピソードですね。

ところでママチャリはいたるところで踏み台にされてるような気が・・・。
不憫でなりません。

さてエピローグはどんな結末を迎えるのか待ちきれない気分です^^
2006/11/23(木) 01:56:54 | URL | ペンタイア #-[ 編集]
起きててよかった・・・。
あたし最近泣き虫です。
ぼくちゅう菌?

のぶくん。ほんっといい子ですよね。
いい男になるわぁ~
2006/11/23(木) 01:57:31 | URL | aiai #9sCRCM9g[ 編集]

 ミカちゃん、いじらしいね。ミカちゃんはのぶ君が好きなんだね・・・。あ、どっかで、ミカちゃんが結婚式に夕子ちゃんが出たと言うのを読んだような気がするんだけど、もしかして、相手はのぶ君?(んなことないよなあ・・・?考え過ぎかな?・・・)
2006/11/23(木) 01:57:36 | URL | torayoko2006 #-[ 編集]

のぶくんの飛行機、飛びましたね。
のぶくんと、「バカな」お兄ちゃんたちの思いを乗せて・・・
青い空を、どこまでも飛び続けるのぶくんの飛行機。
頭に描くだけで泣けてきます。

そしてミカちゃん、何て優しい子でしょう。
のぶくんも、ミカちゃんの気持ちちゃんと受けとめて
「ただいまママ」
このセリフ、グッと来ました。
2006/11/23(木) 01:58:58 | URL | みゃあ #-[ 編集]

>Goroさん。こんな時間に大丈夫?

>どう考えてもフィナーレはヤバい。ボロボロに泣かされそう…。

うーん。なんとも言えません。
2006/11/23(木) 01:59:01 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

リライトお疲れ様でした。一粒で2度どころか、10度も20度も美味しいです。
のぶくんとミカちゃんのいたわり合う気持ちに、ジーンときました。あの神様論争のぶつかりがあったからこそ、こんな風に分かり合えるようになったのかも。
明日のフィナーレ、楽しみですが、読み終わってしまうのがもったいないような、複雑な気持ちです。

それにしても、宮崎さん…そう来るか!(笑)
2006/11/23(木) 02:01:37 | URL | レインビー #-[ 編集]

>ペンタイアさん。ここでは投稿は登校と言います。

>みんなを思いやる心、これってすごく大事ですよね。

最近、中学生くらいの読者さんが増えているんですね。
だから、そういう子たちにダイレクトに訴えたいって思ってまして。

少し対象年齢下がってます。ぼくちゅう。
2006/11/23(木) 02:02:20 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
「ゴム巻きは20回。それ以上は反則だ!」に、
あー、みんな男の子なんだなーっとしみじみ。
ルールを守って公平に勝負するとこって良いですよね。

飛行機、大成功ですね。
友達もいっぱいできて、嬉しいです。
でも、施設に入ったら、また転校・・・?

子供の頃って、私自身も含めて、けっこうみんな、
「自分が良ければそれで良し主義」ですけど、
最後、ミカちゃんの元に戻った のぶ君は、
みんなを大切にできる人なんだなーと思いました。
2006/11/23(木) 02:02:24 | URL | せいこ #GCA3nAmE[ 編集]

うん、うん
とっても優しいお話なんだお・・・(/_;)

ミカちゃんのいじらしさ、のぶくんの優しさ。
2人とも「普通に幸せな子」じゃないはずなのに。
いや、きっとそれだからこそ・・・。
2006/11/23(木) 02:06:07 | URL | ころぺこ #-[ 編集]

>あとむさん 
遅くまでお待ちいただきありがとうございます。

>明日フィナーレ?のぶ君施設へ?
>何か明日も涙ーーになりそう。
>でも、、HAPPY ENDなんですよね。


そうです。
もう、明日なので、これ以上のネタバレはいたしません。
2006/11/23(木) 02:07:36 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

のぶ君のミカちゃんを思いやるやさしい気持ち。
こういう気持ちを持っているってことが、のぶ君がお母さんにしっかりと愛されていたって何よりの証拠ですよね。

そして落ち込むなママチャリ君。君には和美ちゃんがいるじゃないか!
2006/11/23(木) 02:11:39 | URL | ガン #-[ 編集]
うわーん。
大泣き。
ミカちゃん。よかったね、よかったね。
ずっとのぶくんにくっついて看病したんだもんね。
それを汲み取るのぶくん。やさしーーーー。

男はこうでなくっちゃだわ!
2006/11/23(木) 02:13:17 | URL | ぴくにっく日和 #-[ 編集]

>順番変えてガンさん

>こういう気持ちを持っているってことが、のぶ君がお母さんにしっかりと愛されていたって何よりの証拠ですよね。

その通りです。誰かから愛情をいっぱいもらうから、愛することも覚えるんです。

>そして落ち込むなママチャリ君。君には和美ちゃんがいるじゃないか!

ほっといてくださいっ(泣)
2006/11/23(木) 02:15:35 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>aiaiさん 2日ぶりっ

>のぶくん。ほんっといい子ですよね。
>いい男になるわぁ~


いい男になりましたぁ。
まぁ、ママチャリには劣るんですが。
2006/11/23(木) 02:20:09 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>torayoko2006さん

>ミカちゃん、いじらしいね。ミカちゃんはのぶ君が好きなんだね

はい。相思相愛。小さな恋のメロディです。
2006/11/23(木) 02:21:42 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>みゃあさん

>そしてミカちゃん、何て優しい子でしょう。

ミカちゃん、のぶくんとも実在します。(ミカちゃんは本名)。
ほんっと実際にいい子たちでした。
出会えたことが誇りです。
2006/11/23(木) 02:27:24 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>くろわっさん

>小さな恋のメロディです。

 そうですね。懐かしいなあ・・・(遠い目・・・)
人の気持ちがわかる人間に政治家をやってほしいと思うのは「ただの理想」なのかなあ???
 「美しい国」だとかぬかしてるAや数を力に強行しまくるY党は・・・(以下自粛)ぼくちゅうを読んで、爪の垢でも飲んで悔い改めろ!(過激になってすんまへん・・・)  では・・・
2006/11/23(木) 02:30:16 | URL | torayoko2006 #-[ 編集]

おはようございます
登校です

ミカちゃん
最後鼻がツンッとしてしまいました
今まで仲良くしていたのぶくんが急に遠くに感じたのかもしれないですね
でもパパ(のぶくん)が帰ってきてよかったね♪


チャーリー・・・のぶくんとはそんな仲だったのね(笑)

普段の西条くんからは考えられない言葉遣いですね
『竹内くん!』なんて(笑)


笑わせたり泣かせたり
くろわっさんの演出もにくいです♪

明日が待ち遠しいようなもうちょっと待ってほしいような
複雑な気持ちで一杯です
でも早く読みたいな・・・。
2006/11/23(木) 02:31:55 | URL | フェニックスかめ #A76XKu9U[ 編集]

>レインビーさん

>のぶくんとミカちゃんのいたわり合う気持ちに、ジーンときました。あの神様論争のぶつかりがあったからこそ、こんな風に分かり合えるようになったのかも。

うーん。「僕つう」ですねー。

>明日のフィナーレ、楽しみですが、読み終わってしまうのがもったいないような、複雑な気持ちです。

そうですね。おそらくこれより長い章はないと思います。
僕もずっと続けばなぁ、って思ってました。
2006/11/23(木) 02:34:34 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>せいこさん

>子供の頃って、私自身も含めて、けっこうみんな、
>「自分が良ければそれで良し主義」ですけど、
>最後、ミカちゃんの元に戻った のぶ君は、
>みんなを大切にできる人なんだなーと思いました。


いい子でしたー。
どこまでも。
忘れられません。
でも、かんじんなのは、こういう子を暴力の中から守りながら育てた親ですね。
これは感服ものです。
2006/11/23(木) 02:40:37 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ころぺこさん

>ミカちゃんのいじらしさ、のぶくんの優しさ。
>2人とも「普通に幸せな子」じゃないはずなのに。
>いや、きっとそれだからこそ・・・。


はい。これも一種の共依存に近いものがあるわけですが、やはり子供だとほほえましいです。
2006/11/23(木) 02:43:03 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>おや。ぴくにっく日和さん、おひさしぶり!

>ミカちゃん。よかったね、よかったね。
>ずっとのぶくんにくっついて看病したんだもんね。
>それを汲み取るのぶくん。やさしーーーー。


やさしいですね。
こういう心って大切なんで、今読まれている未来ある子供たちにも、読み取ってもらいたいです。
2006/11/23(木) 02:45:33 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
お気遣いありがとうございます。
こんな時間、大丈夫です。
一旦寝て、なんとなく目が覚めて更新チェックしたらナイスタイミングでした。
一番載りか?と思ったら、それはナースコール無視の不良看護師(?)に負けましたが…。
2006/11/23(木) 02:48:00 | URL | Goro #-[ 編集]

>torayoko2006さん 再び

>「美しい国」だとかぬかしてるAや数を力に強行しまくるY党は・・・(以下自粛)ぼくちゅうを読んで、爪の垢でも飲んで悔い改めろ!(過激になってすんまへん・・・)

いえ。まさしくその通りです。
今日の教育基本法の国会聞いてて腹たってました。
同じ党同士で褒め合いするのに、税金つかわれちゃかないません。学級会以下ですね。

でも変わりません。富裕層の36%が指示しているそうです。

だから流れをつくりだすことが必要なんです。

2006/11/23(木) 02:49:26 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>フェニックスかめさん

>笑わせたり泣かせたり
>くろわっさんの演出もにくいです♪


コメントですでに書いているように、最近、読者層と言いますか、中学生のかた増えてるんです。
だから、前より少しついてきやすくしてあります。笑いを軽くしたり。わかりやすくしたり。

いろいろ考えてるわけですよ~。
2006/11/23(木) 02:53:16 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>Goroさん、そうでしたか。

>一番載りか?と思ったら、それはナースコール無視の不良看護師(?)に負けましたが…。

不良看護士。でも、白衣なんですよ?
それだけでなにも言えません。
2006/11/23(木) 02:55:28 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

のぶ君とミカちゃんカップル。本当に微笑ましいですね。のぶ君の優しさ、ずっともち続けて欲しいです。
西条君もおデート楽しそうだし、井上君にも愛ある青春が待ち受けているみたいだし、みなさん本当に良かったですね。ママチャリ以外は・・・・・・・・ちょっと、可哀相ママチャリ・・・・・
2006/11/23(木) 03:14:16 | URL | ナイア #-[ 編集]
ママチャリ、1ヶ月も 桃色吐息?
ミカちゃんにも 振られたねぇ~v-35

ミカちゃんは『パパ』を お父さんと重ねてて・・・
のぶくんも?
「ママ!ただいま!ごはんできてる?」 って・・・
いつか 言えるように・・・なりますよね?
2006/11/23(木) 03:34:57 | URL | 2児の母♪ #sADxgzrg[ 編集]

感動的なシーンってーのはわかってるんだけど、グレート井上君へのラブレターが気になる~~
2006/11/23(木) 03:49:41 | URL | サトシ #-[ 編集]

初登校になります。HN、“森っ子”と申します。宜しくお願いいたします。

めばingっていう釣りのHPで、かさごさんという方が、こちらのブログを紹介しているのを読んで遊びに来たら、“現在進行形”のところまで、一気に読み進んでしまいました♪

時代背景が自分の育った時代とだぶっていて、個々の登場人物や内容も少しずつ(ほんの少しですケド)自分の大昔話と重なるところもあって、非常に楽しく拝読いたしました。楽しませていただきました、ありがとうございます。

んでもって、一気に読み進む間は、全て「関所破り」でした。ごめんです。

お礼とお詫びをしたくって、ノコノコ出てきました。

今後は読むとき、3回ずつクリックしようかと思ったけど、だめなんかしら?

久しぶりに、楽しくて、嬉しくなる読み物をいただけました。これを読んでたくさんの方が元気になることを期待しています♪

ではまた
2006/11/23(木) 05:07:11 | URL | 森っ子 #-[ 編集]

…今までで一番泣いたかも

2人ともすごく良い子だね。

涙が出て止まんないよ。

飛行機成功して良かったです。
ゆっくりだけど高く遠くまで飛ぶ様はこれからののぶくんの未来を表してるんでしょうね!

明日のフィナーレが楽しみなようであり、少し寂しいです。
なんか、親友との別れの気分…
2006/11/23(木) 05:29:42 | URL | チャーリー・ブロンズソン #-[ 編集]
涙涙涙
私も、涙が止まりません。
のぶくんもミカちゃんもママチャリくんたちも本当にみーんな、良い子ですね…。
私にもお父さんがいませんでしたから、《もう一人のお父さんは帰ってきてくれた》って所で胸にぎゅっとくるものがありました。
明日のラスト、楽しみです!!
2006/11/23(木) 06:21:27 | URL | さわ #be3FNRow[ 編集]

 リライトお疲れ様でした。
 あー私ってば読み違ってた??ってことがわかり。
 再版と今回読んですっきりしました。

 いいですねー。のぶくんとミカちゃん。
 ほのぼのとして、あったかくて。
 二人の置かれた、それぞれに過酷な状況を思うと、そのあたたかさがいじらしいです。

 子どもって、傍にちゃんと守ってくれる誰かが1人でもいれば、他人を思いやりながら自分自身を守ることのできる、強さを身につけられるのかもしれませんね。
 最近の子どもの自殺のニュースを聞くたびに、その「誰か1人でも」がいないケースが、思いの外多いことに、悲しみを覚えます。
 まずは自分がもっと強くならねばっ、と自戒する今日この頃です(そんなこと言ってる歳でもないのですが…)。

 フィナーレ、楽しみにお待ちしています。
2006/11/23(木) 07:56:53 | URL | AQUA #-[ 編集]

宮崎さん→グレート井上君は何となく予想していました。(えっへん)

ミカちゃん、のぶ君の小さな恋のメロディーもいいですね。
ホロッとして、ウルっときて、、、、

ママチャリ君にもいつかきっと春が来るさ!

俺んとこには、、、、、気配すらない(T_T)
2006/11/23(木) 08:02:10 | URL | テラsan #oyCfJ0mM[ 編集]

のぶ君いい子だなぁ
ミカちゃんには「パパ」という存在が必要だったんですね。

それにしても森田君、頑張ったのにかわいそうですね。
聞いてあげればいいのに・・・(笑)
でもみんな心の中ではちゃんと感謝してるんでしょうね。
2006/11/23(木) 08:41:16 | URL | ことがね #-[ 編集]

おはようございます。登校です。

書き直しがこういうとこに反映されたんですね。
あぁ、みんないいなぁ…。ママチャリよ、悲しみを分け合おうじゃないか…。

いよいよ、フィナーレですね。それにしても、のぶくん泣かせますねぇ(>_<)
西条くんに似て、いい男になりますよ!でも、○Mファンは読んじゃダメよ。
2006/11/23(木) 09:13:11 | URL | ぷにょん #-[ 編集]

>ナイアさん

>西条君もおデート楽しそうだし、井上君にも愛ある青春が待ち受けているみたいだし、みなさん本当に良かったですね。ママチャリ以外は・・・・・・・・ちょっと、可哀相ママチャリ・・・・・

だ、だいじょぶです。僕、ブラピですから!ブラピ・・・・・。
2006/11/23(木) 11:44:26 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>2児の母さん

>ママチャリ、1ヶ月も 桃色吐息?
桃色吐息って、ぜんぜん意味が違うと思うぞ。

>ミカちゃんにも 振られたねぇ~
ほっといてつかーさいっ!

>ミカちゃんは『パパ』を お父さんと重ねてて・・・
>のぶくんも?


ミカちゃんはのぶくんに「お父さん」を求めて、のぶくんはミカちゃんから「お父さん」を教わります。
2006/11/23(木) 11:48:36 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

おはようございます。
遅くなりました、登校です。

盛りだくさんな内容で、ほのぼのして、気持ちがあったかくなりました。
自分で作った飛行機が一番飛ぶのは、感動だろうなぁ。
それを見て、「よかった」っていう、ミカちゃん。
かわいすぎる。

のぶくんがみんなを大事にする子でよかった。
境遇は最悪でもまっすぐに育ってるのぶくんを守ってあげたくなりますね。

くぅぅ・・!
泣けてきたぜ!
2006/11/23(木) 12:57:02 | URL | るり #yl2HcnkM[ 編集]

>サトシさん

>グレート井上君へのラブレターが気になる~~

え。悪さしませんよ。僕。
人の手紙開けたりしませんっ!

別の手紙を渡したりはする・・・。
2006/11/23(木) 13:07:17 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

またティッシューの世話になりました。今回の涙はいろんな意味があります。

ママチャリの失恋。
飛行機の完成。
のぶくんの仲間。
チャーリーの涙。
ミカちゃんの涙。
皆の涙。

ほんとにいいやつらだな。ママチャリ達。


そして、今後ののぶくんを考えるとまた泣けてきます。
2006/11/23(木) 13:09:34 | URL | さっちゃんロマンス #-[ 編集]

>森っ子さん、はじめまして~

ようこそおいでくださいました。
かさごさんのHPからおいでいただいたかた、たくさんたくさんいらっしゃるみたいです。
ありがたかったので、感謝コメント残してます。

>久しぶりに、楽しくて、嬉しくなる読み物をいただけました。これを読んでたくさんの方が元気になることを期待しています♪

ほんと、けっこうやなことって多いですからね~。

最近「お笑い」がブームになって、ふと番組見てて、あー短絡的に笑えるのが流行ってるんだなー って思いましてね。
考えようによっては、それって危機的状況では?とも考えました。

この2行。すっごいうれしかったです。
また是非是非おいでください。お待ちしてますっ!

2006/11/23(木) 13:13:26 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>チャーリー・ブロンズソンさん まだその名前かよっ!

>明日のフィナーレが楽しみなようであり、少し寂しいです。
>なんか、親友との別れの気分…


そりゃぁもう。書いてる本人がそうなんですから。
おっかしいですよねぇ。書いてる本人ならなんとでもなりそうなもんを。

でも、8章でちょっとだけのぶくん登場します。
2006/11/23(木) 15:46:19 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>さわさん

>私にもお父さんがいませんでしたから、《もう一人のお父さんは帰ってきてくれた》って所で胸にぎゅっとくるものがありました。

そうでしたか。
ミカちゃんは、この後もいろいろな愛情にめぐまれて、すくすくと育っていきます。
のぶくんは、やっぱり、自分の手でひとつずつ手に入れて行く感じでした。ある程度の年齢まで知っていました。
2006/11/23(木) 15:50:12 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ことがねさん

>それにしても森田君、頑張ったのにかわいそうですね。
聞いてあげればいいのに・・・(笑)
>でもみんな心の中ではちゃんと感謝してるんでしょうね。


たぶん・・・。

森田くんは理屈から入る人で、僕たちの中では、特異な人物でした。
8章では主人公演じます。
2006/11/23(木) 15:52:41 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>AQUAさん 登校~

>子どもって、傍にちゃんと守ってくれる誰かが1人でもいれば、他人を思いやりながら自分自身を守ることのできる、強さを身につけられるのかもしれませんね。
>最近の子どもの自殺のニュースを聞くたびに、その「誰か1人でも」がいないケースが、思いの外多いことに、悲しみを覚えます。
>まずは自分がもっと強くならねばっ、と自戒する今日この頃です(そんなこと言ってる歳でもないのですが…)。

いいんです。気張らなくって。
そういう機会があったとき、ふと思い出す、程度のものになればいいんです。
あと、ちょっとつらいときとか。

世の中これじゃだめだ、とか、こんなんじゃ自分はだめだ、とか思う必要ないんです。いっつもそんなこと考えてると気くるっちゃいますから。

でも、そういう機会が訪れた時に、ふっと後押しするみたいな、そんな物語になればいいなって思ってます。
2006/11/23(木) 15:57:06 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>テラsanさん

>宮崎さん→グレート井上君は何となく予想していました。(えっへん)

えっと。それはまさかママチャリがふられること、わかってたって言うんじゃないでしょうねぇ?

ブラピですよ?ブラピ・・・(泣)。
2006/11/23(木) 15:59:11 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ぷにょんさん

>いよいよ、フィナーレですね。それにしても、のぶくん泣かせますねぇ(>_<)
>西条くんに似て、いい男になりますよ!でも、○Mファンは読んじゃダメよ。


S○ファン・・。あ、もとい!○Mファン・・・・。
のぶくんがその後読んだかはさだかでありませんが、西条くんとは、しばらくつきあいがありました。
2006/11/23(木) 16:02:46 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>るりさん 登校確認~

>盛りだくさんな内容で、ほのぼのして、気持ちがあったかくなりました。
>自分で作った飛行機が一番飛ぶのは、感動だろうなぁ。
>それを見て、「よかった」っていう、ミカちゃん。
かわいすぎる。


そうですね。毎日がいろんなことがおきて、それぞれの人がフィナーレに関係しているので、まとめて入れました。

女の子って、いいな~。って、書いてても思います。
2006/11/23(木) 16:06:39 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>さっちゃんロマンスさん

>ほんとにいいやつらだな。ママチャリ達。

はっきりいって仲間次第で、この年代は染まります。
そりゃもう、僕中心ですからぁ~。

また、そう育てるような時代背景がありましたね。
2006/11/23(木) 16:09:14 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

羨ましい
2006/11/23(木) 18:53:19 | URL | Aki #/LqLaiUI[ 編集]

>Aki

ひさしぶりなのに主語がない・・・。
なにが?
2006/11/23(木) 21:19:20 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

ちょっと聞いてくださいよ!!

今まで大学の課題やってたんですよ?!!!
ちっとも遊べてないんですよ??!!!
受験終わったのにっ!!!

理不尽だぁああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!

しかも後3回来るんですよっ??!!!!!
最悪だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!


えっと主語はひこうきです。
実は飛行機大好きなんです。
2006/11/23(木) 22:51:49 | URL | Aki #c7THcHzk[ 編集]

こんばんは、お久しぶりです!
やっと来れましたー。

お休みしている間にずいぶん話が進んでました。
まとめて読んだのですが、涙が……!
明日のフィナーレを楽しみにしています。
2006/11/23(木) 23:20:30 | URL | 桜 #LkoAdoCU[ 編集]

Goroさん!!

不良看護師じゃありませんっ。
なんちゃってナースですっっ(あ、一緒か・・・)。
2006/11/23(木) 23:28:51 | URL | 琴音 #-[ 編集]

(*。-ω-)毎回〃〃良いハナシばっかしやがって…
ずるいぞテメー。
2007/10/11(木) 16:37:38 | URL | @て●。●つ #-[ 編集]

のぶくんの「ただいま」のセリフに、
心がほわ~っとあったかくなりました。

何度読んでも飽きないし、
読み返したときには、
最初に読んだときとはまたちがう感動があります。

これも「ぼくちゅう」の魅力のひとつですね。

2007/10/20(土) 23:34:41 | URL | りんごあめ #WFVto/b6[ 編集]

感動したー!

よかったー!

ふたりともさいこー!
2007/12/01(土) 14:22:35 | URL | ストカプ #-[ 編集]

やられた、、、最終話前にして、不覚にも泣いちまったい!
2008/03/13(木) 03:37:23 | URL | NoizyRadio #qaWQbzB2[ 編集]

私今まで何を読んでも泣いた事が無かったのにこの会で泣いてしまいました・・・
2008/04/20(日) 14:28:47 | URL | moon #-[ 編集]

ミカちゃんものぶくんも・・・とっても愛おしい!ふたりには必ず幸せな未来が待っていて欲しいです。
2008/05/14(水) 00:16:04 | URL | kimiko #h//dyfX6[ 編集]

飛行機、完成おめでとうございますぅ。
売ってるおもちゃにも負けない、なんたって作る過程で、ものすっごい苦労がありましたものねぇ・・・。
理論派の森田君が、やっぱりすっごく貢献していると思うのですが・・・。
ママチャリさん”ミカお嬢さん”にも、振られてしまったのですネ。返すがえすもザンネン!!!
2008/05/28(水) 12:56:46 | URL | 経理のおばん #5uDVk7ho[ 編集]

イイハナシダナー(;_;)
友情、親子・家族の大切さを改めて思いました。
2008/08/31(日) 09:53:08 | URL | けーち #weEJR7ys[ 編集]

涙腺緩みますょぅ・・・
2008/09/23(火) 20:43:30 | URL | なるぽ #kcKaBtF.[ 編集]

ミカちゃんものぶくんも優しい良い子だなぁ
2009/03/30(月) 08:01:52 | URL | 飼い猫 #-[ 編集]

登校です。

ある意味「絆」を感じます。
感じるものがあるから思いやる気持ちも生まれてきます。あったかいね。

西条君と竹内さん・・・????
森田君かわいそう・・・
ママちゃり、明日があるさ・・・
ミカちゃんとのぶくん、いい夫婦になるね。
2009/06/09(火) 00:38:18 | URL | anze #-[ 編集]

飛行機が一斉に飛び立ってからのぶくんの飛行機が落ちるところまでが
無音のスローモーションになって脳裏に浮かびます。

男の子達にワイワイと囲まれて大抵の子なら夢中で遊んでしまうでしょう。
でもミカちゃんの所へ帰って来たのぶくんは矢張りとびっきりのハートを持っているんですね(涙)
2011/06/21(火) 10:04:39 | URL | P子 #8Jq9qFlw[ 編集]
感涙わず
読んだあとは涙しか出ませんね。
。・゚・(pゝД;`q)・゚・
2011/11/26(土) 19:58:05 | URL | グチオ #-[ 編集]
コメントする
URL:
コメント:
パスワード:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
トラックバック