今さらながら、奥さんの「おイタはダメよ」の意味を痛感した僕でしたが、
「なんとか中止しないと」。
「そんなこと言ったって・・・・」。
駐在所には、今日も「富士見さん目当て」の婦警さんたちが入れ替わり立ち替わり。
たいした人数ではないだろう、などとあまく考えてはなりません。
なぜなら、外勤の婦警さんは、ほぼ、例外なく2人1組。
富士見さん目当て2人いれば4人。4人いれば8人来ることになるのです。
この頃の本署の婦警さんの数はたいしたことがないので、その中の8人がわが町をコースに入れたらえらい割合なわけです。
そこにつけて、撒いた枚数は50枚。
「つまりその二乗ってことだ?」
「2倍だよ・・・」。
50の2乗だと、婦警さんの数を軽く上回ります。
「すると100人っ!?」
「そうなるけど、フルで来るはずないだろ?」
「10の二乗だな?」
合ってるけど、なんで二乗にこだわるのでしょう?
昼の弁当など食べていられません。
パンなど買いに行くふりをして、学校を抜け出すと、
駐在所前には見慣れぬパトカーが1台。
「1台だけじゃん」。
「あまいって」。
少しだけコースをはずれ、側にある図書館前に
「ほら。こっちに2台」
「なんで、わざわざこっちに?」
「いくらなんでも、駐在所前にゾロゾロと並べられないだろ?」
しかも実はライバル同士なわけですから。
「大人の事情ってヤツだ」。
「大人の二乗って何人?」
「2人だよ」。
などという、しょうもないことをしゃべりながらも、とにかく、今度は追い払わなくてはなりません。
自分で招いておいて、追い払うとは、
「なにやってんだろーなー。俺ら」。
「まったくだ」。
まるで駐在さんの手先のようです。
近いもんがありますが。
そこがまた気に入りません。
ところが駐在さんは、
← ← ← ← ←
さらに重大発言!
「俺は、富士見に、あそこ換わってもらおうかと思ってる・・・・」。
「ええええええええええええ!」
「駐在を!?」
「ああ。退院したら願い出るつもりだ」。
駐在さん。富士見さんの「責任をとる」生き様に打たれた模様。
もともとそういうのに弱い世代ではあるのですが。
「辞めるって・・・・こと?」
「転勤だ・・・。アホ」。
力なく言いました。
「いやぁ・・・・さすがにそれは・・・・・」。
「なぁ?」
「困るぜ」。
「うん。困る」。
「お前ら・・・・・・・・・・」。
窓には夕陽が映え
駐在さんの横顔を赤く染めます。
「お前ら・・・・実はそんなに俺のことを・・・・・」
入院中とあって、気弱になっていることもあるのでしょう。
駐在さん、ちょっと目頭を押さえました。
まるで『青春とはなんだ』のラストシーンのようです。
<『青春とはなんだ』最終回=当時、圧倒的だったNHK大河ドラマの視聴率を抜くという快挙を成し遂げた伝説の最終回。原作は石原慎太郎(現都知事)。この時のラグビー実況は光和夫さん>
が、僕たちは『青春とはなんだ』世代とは少しズレておりましたので、
「奥さんだけでも置いてけ」。
「そうそう。駐在だけで転勤しろ」。
「加奈子さんに罪はない」。
「美奈子さんも置いてけ」。
「美奈子さんに罪はない」。
まぁ、駐在さんにも「罪」はないんですけど。
「あんだとぉおおおおおおお!!」
とたんに険悪。
ああ・・・青春とはなんだ?
「あんで地元高校生に、そんな指示受けなきゃいけないんだ!? ぁあん!?」
そうです。駐在さんたち世代の青春は、友情と情熱とロマン。
僕たちは「美人奥さん」。
世の中がダメになってくわけだ・・・。
が、富士見さんのお相手のことも気になります。
いずれにせよ、ここで転勤は困りますので、
「西条」。
「おお!」
「時間かせげ」。
「おお!」
「ぁあ~ん?」
そう。青春とは
ドスッ!
「ぐわああああああ!盲腸がぁ!盲腸がああああ!」
青春とは、「手段を選ばないこと」。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
必勝祈願絵馬へ→
▲目次へ
「なんとか中止しないと」。
「そんなこと言ったって・・・・」。
駐在所には、今日も「富士見さん目当て」の婦警さんたちが入れ替わり立ち替わり。
たいした人数ではないだろう、などとあまく考えてはなりません。
なぜなら、外勤の婦警さんは、ほぼ、例外なく2人1組。
富士見さん目当て2人いれば4人。4人いれば8人来ることになるのです。
この頃の本署の婦警さんの数はたいしたことがないので、その中の8人がわが町をコースに入れたらえらい割合なわけです。
そこにつけて、撒いた枚数は50枚。
「つまりその二乗ってことだ?」
「2倍だよ・・・」。
50の2乗だと、婦警さんの数を軽く上回ります。
「すると100人っ!?」
「そうなるけど、フルで来るはずないだろ?」
「10の二乗だな?」
合ってるけど、なんで二乗にこだわるのでしょう?
昼の弁当など食べていられません。
パンなど買いに行くふりをして、学校を抜け出すと、
駐在所前には見慣れぬパトカーが1台。
「1台だけじゃん」。
「あまいって」。
少しだけコースをはずれ、側にある図書館前に
「ほら。こっちに2台」
「なんで、わざわざこっちに?」
「いくらなんでも、駐在所前にゾロゾロと並べられないだろ?」
しかも実はライバル同士なわけですから。
「大人の事情ってヤツだ」。
「大人の二乗って何人?」
「2人だよ」。
などという、しょうもないことをしゃべりながらも、とにかく、今度は追い払わなくてはなりません。
自分で招いておいて、追い払うとは、
「なにやってんだろーなー。俺ら」。
「まったくだ」。
まるで駐在さんの手先のようです。
近いもんがありますが。
そこがまた気に入りません。
ところが駐在さんは、
← ← ← ← ←
さらに重大発言!
「俺は、富士見に、あそこ換わってもらおうかと思ってる・・・・」。
「ええええええええええええ!」
「駐在を!?」
「ああ。退院したら願い出るつもりだ」。
駐在さん。富士見さんの「責任をとる」生き様に打たれた模様。
もともとそういうのに弱い世代ではあるのですが。
「辞めるって・・・・こと?」
「転勤だ・・・。アホ」。
力なく言いました。
「いやぁ・・・・さすがにそれは・・・・・」。
「なぁ?」
「困るぜ」。
「うん。困る」。
「お前ら・・・・・・・・・・」。
窓には夕陽が映え
駐在さんの横顔を赤く染めます。
「お前ら・・・・実はそんなに俺のことを・・・・・」
入院中とあって、気弱になっていることもあるのでしょう。
駐在さん、ちょっと目頭を押さえました。
まるで『青春とはなんだ』のラストシーンのようです。
<『青春とはなんだ』最終回=当時、圧倒的だったNHK大河ドラマの視聴率を抜くという快挙を成し遂げた伝説の最終回。原作は石原慎太郎(現都知事)。この時のラグビー実況は光和夫さん>
が、僕たちは『青春とはなんだ』世代とは少しズレておりましたので、
「奥さんだけでも置いてけ」。
「そうそう。駐在だけで転勤しろ」。
「加奈子さんに罪はない」。
「美奈子さんも置いてけ」。
「美奈子さんに罪はない」。
まぁ、駐在さんにも「罪」はないんですけど。
「あんだとぉおおおおおおお!!」
とたんに険悪。
ああ・・・青春とはなんだ?
「あんで地元高校生に、そんな指示受けなきゃいけないんだ!? ぁあん!?」
そうです。駐在さんたち世代の青春は、友情と情熱とロマン。
僕たちは「美人奥さん」。
世の中がダメになってくわけだ・・・。
が、富士見さんのお相手のことも気になります。
いずれにせよ、ここで転勤は困りますので、
「西条」。
「おお!」
「時間かせげ」。
「おお!」
「ぁあ~ん?」
そう。青春とは
ドスッ!
「ぐわああああああ!盲腸がぁ!盲腸がああああ!」
青春とは、「手段を選ばないこと」。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
必勝祈願絵馬へ→
▲目次へ
- 関連記事
-
- 続・すもももももも 第37話
- 続・すもももももも 第36話
- 続・すもももももも 第35話
も 盲腸がぁ~
読んでるこっちも腹が痛い!笑い過ぎで~
やった~
初一番ゲット~ヽ('ー`)ノ~
このコメントは管理人のみ閲覧できます
盲腸がどうなったんでしょう?
って、また「効果は抜群だ!」の必殺技をやったんですね・・・。病人相手に悪いやっちゃなぁ。
そういえば、盲腸なのに自分で食事できない駐在さんの理由ってなんですか?
盲腸になった事がないのでわかりません。
駐在さん気弱になってる~
悪巧みする地元高校生を監視できるのは駐在さんしかいないでしょう
もう少し留まって下さいな
どーでもいいんですけど。
盲腸の傷、開いたら
傷害で即、逮捕。です。
しかも相手は駐在ですよ。???
2ヵ月ほど前に偶然ここを見つけてから、ひたすら読みまくってやっと追いつきました。本も読んでみたいのですが、現在海外生活中なので次に帰国する時には絶対に手に入れてこようと思います。
これからも応援してます。ぼくちゅう大好きです。
>雪中梅さん
まーまー。現代の刑法に照らし合わせたら、この小説は犯罪だらけですから。
それはぼくちゅうの正しい読み方ではありません。
この場合、駐在さんのため(?)ですから、しかたないですね。
ちなみに、盲腸が開いても、なかなか「傷害罪」にはなりません。
>Mimiさん
いらっしゃい~~~~。
この時間だとアメリカでしょうか。
友情と情熱とロマン対美人の奥さん……
そりゃあ美人の奥さんをとりますよね。
何をしてでも止めてみせる。
青春ですねー。(笑)
たとえそれが 急所づきでも。
しかし、駐在は以外とマジメなんですね。
体弱ってるから?
なんだか大人って感じです。
テスト勉強してたら更新してる
おきててよかった
加奈子さんまでいなくなったらそれこそ青春終わりますもんね笑
でも、『ドスッ!』って…(^_^;)
なんだかんだ言っても、駐在さん。
みんなの事、好きだったんですねぇ。
些細?な事には結構、目をつむってますもんね。
タイです。
追いついたらコメント入れようって決めてました。
くろわっさん、これからもヨロシクお願いします。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
駐在さんがそこまで考えるとは、爬虫類の鑑です。
ママチャリたちにしたら、駐在さんがいなくなることよりも、奥さんがいなくなることの方が数十倍、生きがいがなくなるんだもんね~。
次は「婦警さん追い出し作戦」かぁ。
容赦ないママチャリ…
そして西条君が大好きです!
駐在さんがいなくなっちゃうのは
とても嫌です(;_;)
西条君、更に鉄拳を!←
おはようございます
さっすが駐在♪
駐在のこういうところ好き
青春とは…駐在さんが慕われてる痛い思いしながら
このコメントは管理人のみ閲覧できます
歯の浮く臭い青春ドラマのような・・・いいなあ
その時代に戻りたい・・・・
お巡りさんも熱い人暖かい人居たしなぁ・・・
あの日に帰りたい・・・
センチメンタルな姫でしたぁ・・・
何度も殴って、もはや鬼の所業としか言いようがない(。´∀⊂
富士見さんどうにかしてあげたいけど、駐在さんにも転勤してもらいたくないです
これからの展開が見ものですね!
いよいよ明日は「人生の桶狭間」、センター
まぁ18にして150キロ台の球放ったり、賞金王になったりするのに比べたら
大学受験なんて生易しいですよね『笑
頑張ってきます!
富士見さん本当にイケメンだったのですね。
モテすぎです。
婦警さんを今度は追い出すって・・・
どうやるのか楽しみです。
青春とは…手段は選んであげてください(笑)
この先どうなっていくのか楽しみです
なんか展開が楽しみになってきました♪
やっぱり人気があったんですね~。一気に3台のミニパトが来るなんて…。しかも駐在さんが転勤願いを出すかもしれないなんて。
大好きな(?)駐在さんがいなくなると色々困りますからね(*≧m≦)
うわっ、病人に容赦ない…。
青春って怖い…(笑)
「ドスッ!」って痛そー
ママチャリ容赦ないですね(笑)
まさかあの爬虫類のような駐在さんが、いっくら恋のお手伝いとは言え、富士見さんと駐在所勤務を変わろうと考えていたなんてぇ・・・。
富士見さんへの婦警さん逆アッタク作戦も、ものすごく順調に行き過ぎていて、それを今更やめさすなんてねぇ。
ガ・ン・バ!!!ママチャリくんたち。
そうですか~(^^)
青春とは『手段を選ばないこと』なんですね♪
青春って盲目なんすね…
怖いなぁ
西条くんのパンチじゃ入院一ヶ月ぐらい延びますね
自分たちの作戦を自分たちで阻止するって残念ですね(´∀`)
盲腸が(つ▽`*)笑
朝っぱらから電車で一人笑っちゃいましたよ
期間限定品の駐在さんの弱点ですね
充分過ぎるほど活用してるな~(^u^)
時間を稼げ!!でドスッじゃぁ…傷口想像しちゃいます(笑)
なんとか、富士見さんにも幸せな方法で駐在さんには残留して欲しいです!
ママチャリ軍団頑張れ!!
昨日はどんと祭でしたね。くろわっさん様は行きましいたか?おっ は前に裸参りもしたことあります。凍えますたorz
UP直前まで起きててチェックしてたのに…
駐在さんの傷口が心配ですヾ(≧▽≦)/
深夜のアップありがとうございます
富士見さん、ほんっっとメテモテですね
青春って…青春って…
昨日シリアス突入かと思ったけど
そうでもなかった
ってか 逆に
ちょーおもしろいです
2乗にこだわってるのは
西条かな?
西条にしては100=10二乗ができるとは!!
初登校です!!
だいぶ前から読んでたんですけど。
そうだそうだー
加奈子さんも美奈子さんも罪はないぞー
置いてけー
駐在さんは・・・!?
とにかく転勤はだめですよね。
ぼくちゅう終わるじゃないですかぁ。
ママチャリは駐在の盲腸を痛めつけることが癖になっていません??笑
しかも、今度は有段者の西条くんの突きとは・・・・
駐在さん大丈夫でしょうか??
よく,『時間稼ぐ=盲腸へのダメージ』っていうことを西条くんは分かりましたね!!
これこそ、類は友を呼ぶですね!!
これがママチャリ軍のチームワークなんですね!!
ここは、富士身さんが駐在所にくる目的を無くさなくてはいけませんね。
病院にいるフィアンセですね!!
婦警さんたちを追い返す方法、まったく予想がつきません
続き楽しみにしてます
有段者西条君の突き
こうかはばつぐんだ
駐在さんに50のダメージ
(笑)
やっぱりおもしろいですね!!
やっと学年末テストが終わった~~!!!
「青春とは、『手段を選ばないこと』。」
またまた、名言が生まれましたね!
確かに、青春時代って
情熱と友情に燃えるあまり、
周りが見えずに突っ走ってしまって・・・・
ということも多いような気がします。
ただ、それにしたって、時間稼ぎのために盲腸の手術跡に「突き」を
(それも武道の達人・西条くんのを・・・・)
くらわす、というのは
あまりにもひどすぎるのではないかと思いますが・・・・(笑)
まあ、それもこれも、
「駐在さんにこの町に残っててほしい」
という思いからなんでしょうけど、ね。
「ドスッ」
「盲腸がぁぁぁああ」
警官っていうか病人相手にやりたい放題ですねww
すばらしーです~
病人だろーが本当におかまいなしですね!!
青春とは「手段を選ばないことなんですね。」よく覚えておきます。
ただいま、私立高校の受験が終わって帰ってまいりました!!
「青春とは手段を選ばないこと」
いやぁ……盲腸に西条くんの突きはマズいでしょ?
ただいま、私立高校の受験が終わって帰ってまいりました!!
「青春とは手段を選ばないこと」
いやぁ……盲腸に西条くんの突きはマズいでしょ?
ママチャリ君もう手段を選ばないって感じですね。
そうなんですか?
手段を選ばないって・・・
駐在さんが出て行くとなるとやっぱりそうなりますよね!
盲腸がー!
腹いてえ。
駐在さんがやめて富士見さんになっちゃったら、
いたずらもしにくくなっちゃいますしね☆
にしても盲腸なのに・・・・・;;
駐在さん哀れ;((ぇ
駐在さん大丈夫かな、盲腸のところに突きって、しかも西条さんの…
「青春とは手段を選ばないこと」、わかりました、これからそうします
駐在さんの退院はいつになることやら
ロマン<美人な奥さんwww
ママチャリくん達らしいですね★
さいじょーくん。
盲腸のひとなぐっちゃだめだよ。
アイタタタ;;
ご愁傷様です、駐在さん
大人の二乗が2といぅことは…大人は√2…?笑
駐在さん
やめちゃだめです(>_<)!!
駐在さん、かわいそう・・・・・・ww
↑たぶん自己最短米(笑)
ε=ε=┏( ・_・)┛
クスクスと笑ったらっていたら怖いと言われちゃいました。
絵馬を待受にして準備できたー
受験生のみなさん頑張ろう
普通の人から見て、普段から手段を選んで無いような気がしますが・・・・・・。
違いましたっけ?
緻密に手段を選ぶのは、女の子を相手にする時だけぢゃぁ無いかなぁ~。
極悪孔名がいる地元高校生だけが犯罪者の町に、婦警さんがいっぱい・・・・・。
痴安が良くなるのかなぁ~。
相変わらずな会話でほっとします~。
いつもありがとうございます。
青春とは手段を選ばないこと…ねぇ(笑)
イタズラしたりなんとかしたりでママチャリくん達は忙しいですね(笑)
でも楽しそうな青春~♪
富士見さん、ほんとイケメンなんだなぁ
婦警さん、羨ましい~!!!
富士見さんの婚約者って誰だろう
寅蛍先生の妹だったらウケる!
富士見さんのお相手の方、気になりますね~~~。
これから、ダンパとどんなふうに関わってくるのかなぁ??
今回は駐在さんがイタイ目にあいますね~~~~。
西条くんの「ドスッ!」は、早苗さんの「ドスッ♪」よりも痛そうだ。。。
青春とは、「手段を選ばないこと」!
これから青春するときに、参考にします(笑)
あれは痛そうですが…^^;
みんな好き放題言ってますが、駐在さんがいざ転勤!となったら
絶対に全力で「手段を選ばずに」止めるんでしょうね^^