ところで、駐在さんの入院で、ひとつだけいいことがありました。
それは、『ウィルチャーダンス協会』なるものの所在がわかったこと。
なんとなんと。病院内にあったのです。
それも、この病院に限ったことではなかったのですが、
その話は置いといてー。
普通、「追い出す」となれば、「イヤガラセ」を思いつきがちですが、そうではありません。
たとえば「学業よりイヤガラセが上手な高校生」というのが、仮に、なにかの間違いでこの世に存在したとしても、国家の、それも治安機関が定めた人員配置を換える、というのは、なまじっかなことではありません。
でも、答えは簡単です。
なまじっかじゃないことには、なまじっかじゃないことをすればいいのです。
そのためには、とにかく「下調べ」と「作戦」。
実際のところ、僕たちの行動は、そのほとんどを、この準備期間に費やしており、実行時間はごくわずかです。
『綿密』なのではありません。
文化祭とかだってそうなのですが、イベントは、実は「準備期間こそが一番おもしろい」ということを、知っていたからです。
ですから、勝手に年中イベントをつくって、年中その準備をしていれば「おもしろいに違いない」わけですね。
(これは現在のぼくちゅうのイベントの多さでもわかることと思います)。
警察本署内にはスパイ(?)千葉兄がおりますので、さっそく富士見さんの情報を調査。
僕たちが着目したのは「婦人警官」です。
確か、富士見さんは、署内ナンバーワンのイケメン。
となれば、婦人警官さんを使わない手はありません。
『組織を動かすなら組織』で。鉄則です。
西条くんと僕は、さっそく「普段通り」に、駐在所へ下見に。
が。
これが予定外にいい人だった。
「やーーー!また会ったねーーーー!感心な高校生諸君!」
ぐぅ・・・・。
思い知りました。
100の怒鳴り声より、たった1回の褒め言葉のほうがずっとずっと「堪える」ということを。
「お茶でも飲んでかないかー」
富士見巡査は、社交辞令のつもりで言ったわけですが、僕たちはちがいます。
だって、駐在所=(説教付き)喫茶店 と思っておりましたので。
「そいじゃまぁ」
「えっ!?」
誘っておいてビックリしてる生真面目おまわりさん。
誘った富士見さんより早く、交番内に入ると、さっさと「指定席」に座り、
さらに、
「あー、僕はマイカップ置いてありますから、それで・・・」
「マ,マイカップ?駐在所に?」
「ええ。なにかと用事が多いものですから」
(説教とか、取り調べとか、事情聴取とか・・・)
まぁ、よほどの極悪人でも、交番に「事情聴取用マイカップ」などありませんから、
富士見さんは、またしても「良い方、良い方」へと、勝手にポジティヴ解釈いたしまして、
「あ!そうか!君らはそんなにたくさんボランティアを!」
「ええ・・・まぁ・・・」
なんて前向きな人でしょうか?
「じゃ、ここの駐在さんとは馴染みなんだね?」
「ええ・・・まぁ・・・」
馴染みなんてもんじゃありません。
だって、あなたの「追い出し作戦」を依頼されるほどです。
「そうかー。さすが先輩だ。高校生とも交流を深めてるんだなー」
「ええ・・・まぁ・・・」
形はどうあれ「交流」です。
極めて「直流」に近い「交流」。
と、そこに問題の
「あら。富士見さん。お茶くらいでしたら、わたしが入れますよ?」
ぱぁ~ ☆。.:*・゜
奥さんが入って来られました。
「あ!いえ!あの、奥様はそんな・・・!」
美人奥さん登場に、あわてる富士見さん。
「いま、感心なボランティア高校生と交流を図っているところでありました!」
敬礼までしちゃってます。
ホント、真面目なんだなぁ。
なのに、奥さん。
「え?感心な高校生って?」
いや~~~~。奥さん。
目の前にいるでしょ?
「・・・・あ? ママチャリくんたちのこと?」
さすがに、2Vことでは、右に出る者のない奥さんです。
「え?そういう名前なんですか?」
「名前じゃないけど・・・・感心な?ボランティア?」
「ハ!そういうことであります!奥様!先日もポストを磨いてくれたんであります!」
「ポストを?ママチャリくんたちが?」
僕も富士見さんを見習いまして、
「えっと~~~。そういうことなんでありま~す・・・」
しかし富士見さんとちがい、奥さんは「感心な高校生」の実態をよくご存知でしたので、
「ふーん。今度はなにをしたの?」
「ハ!だからポストを磨いてくれたんであります!ハイ!」
「そういうことでありま~す・・・」
「ふ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん」
なんなんでしょうか?
その合唱部も真っ青なブレスなしのロングトーンは。
「そう言えば、奥様!」
「富士見さん。その奥様ってやめてくださらない?歳も同じなんだし」
え!富士見さんって奥さんと年齢いっしょ?
「ハ!では、そうさせていただきます!奥様!」
「ウフ。まじめなかたなのね。加奈子でいいわ」
え~~~。そりゃないでしょ?奥様?
「そ、そ、そうはまいりません!」
そうだそうだ、と、僕と西条くん。
「そう言えば、奥様、今日、郵便がひとつ駐在所にもどっておりまして・・・・。たぶん、こちら先輩の出したものかと・・・」
「主人が?」
あーーーーーー!
ラブレター!
今さら思い出しました。
「ハ!それが駐在所の住所になっておりまして・・・」
「あら。おかしいわね・・・どうして駐在所の・・・・」。
実は、駐在所と居住部は、住所がちがっている場合がある(←本当)、などということは、とんと知らなかった僕たち。
「え!駐在所と居住部って住所違うんですか?」
つい聞いてしまいました。
「そうだけど・・・・?どうして主人ったら・・・・」
激ヤバ・・・・・。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
バースデーギャラリーへ→
大晦日特番へ→
▲目次へ
それは、『ウィルチャーダンス協会』なるものの所在がわかったこと。
なんとなんと。病院内にあったのです。
それも、この病院に限ったことではなかったのですが、
その話は置いといてー。
普通、「追い出す」となれば、「イヤガラセ」を思いつきがちですが、そうではありません。
たとえば「学業よりイヤガラセが上手な高校生」というのが、仮に、なにかの間違いでこの世に存在したとしても、国家の、それも治安機関が定めた人員配置を換える、というのは、なまじっかなことではありません。
でも、答えは簡単です。
なまじっかじゃないことには、なまじっかじゃないことをすればいいのです。
そのためには、とにかく「下調べ」と「作戦」。
実際のところ、僕たちの行動は、そのほとんどを、この準備期間に費やしており、実行時間はごくわずかです。
『綿密』なのではありません。
文化祭とかだってそうなのですが、イベントは、実は「準備期間こそが一番おもしろい」ということを、知っていたからです。
ですから、勝手に年中イベントをつくって、年中その準備をしていれば「おもしろいに違いない」わけですね。
(これは現在のぼくちゅうのイベントの多さでもわかることと思います)。
警察本署内にはスパイ(?)千葉兄がおりますので、さっそく富士見さんの情報を調査。
僕たちが着目したのは「婦人警官」です。
確か、富士見さんは、署内ナンバーワンのイケメン。
となれば、婦人警官さんを使わない手はありません。
『組織を動かすなら組織』で。鉄則です。
西条くんと僕は、さっそく「普段通り」に、駐在所へ下見に。
が。
これが予定外にいい人だった。
「やーーー!また会ったねーーーー!感心な高校生諸君!」
ぐぅ・・・・。
思い知りました。
100の怒鳴り声より、たった1回の褒め言葉のほうがずっとずっと「堪える」ということを。
「お茶でも飲んでかないかー」
富士見巡査は、社交辞令のつもりで言ったわけですが、僕たちはちがいます。
だって、駐在所=(説教付き)喫茶店 と思っておりましたので。
「そいじゃまぁ」
「えっ!?」
誘っておいてビックリしてる生真面目おまわりさん。
誘った富士見さんより早く、交番内に入ると、さっさと「指定席」に座り、
さらに、
「あー、僕はマイカップ置いてありますから、それで・・・」
「マ,マイカップ?駐在所に?」
「ええ。なにかと用事が多いものですから」
(説教とか、取り調べとか、事情聴取とか・・・)
まぁ、よほどの極悪人でも、交番に「事情聴取用マイカップ」などありませんから、
富士見さんは、またしても「良い方、良い方」へと、勝手にポジティヴ解釈いたしまして、
「あ!そうか!君らはそんなにたくさんボランティアを!」
「ええ・・・まぁ・・・」
なんて前向きな人でしょうか?
「じゃ、ここの駐在さんとは馴染みなんだね?」
「ええ・・・まぁ・・・」
馴染みなんてもんじゃありません。
だって、あなたの「追い出し作戦」を依頼されるほどです。
「そうかー。さすが先輩だ。高校生とも交流を深めてるんだなー」
「ええ・・・まぁ・・・」
形はどうあれ「交流」です。
極めて「直流」に近い「交流」。
と、そこに問題の
「あら。富士見さん。お茶くらいでしたら、わたしが入れますよ?」
ぱぁ~ ☆。.:*・゜
奥さんが入って来られました。
「あ!いえ!あの、奥様はそんな・・・!」
美人奥さん登場に、あわてる富士見さん。
「いま、感心なボランティア高校生と交流を図っているところでありました!」
敬礼までしちゃってます。
ホント、真面目なんだなぁ。
なのに、奥さん。
「え?感心な高校生って?」
いや~~~~。奥さん。
目の前にいるでしょ?
「・・・・あ? ママチャリくんたちのこと?」
さすがに、2Vことでは、右に出る者のない奥さんです。
「え?そういう名前なんですか?」
「名前じゃないけど・・・・感心な?ボランティア?」
「ハ!そういうことであります!奥様!先日もポストを磨いてくれたんであります!」
「ポストを?ママチャリくんたちが?」
僕も富士見さんを見習いまして、
「えっと~~~。そういうことなんでありま~す・・・」
しかし富士見さんとちがい、奥さんは「感心な高校生」の実態をよくご存知でしたので、
「ふーん。今度はなにをしたの?」
「ハ!だからポストを磨いてくれたんであります!ハイ!」
「そういうことでありま~す・・・」
「ふ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん」
なんなんでしょうか?
その合唱部も真っ青なブレスなしのロングトーンは。
「そう言えば、奥様!」
「富士見さん。その奥様ってやめてくださらない?歳も同じなんだし」
え!富士見さんって奥さんと年齢いっしょ?
「ハ!では、そうさせていただきます!奥様!」
「ウフ。まじめなかたなのね。加奈子でいいわ」
え~~~。そりゃないでしょ?奥様?
「そ、そ、そうはまいりません!」
そうだそうだ、と、僕と西条くん。
「そう言えば、奥様、今日、郵便がひとつ駐在所にもどっておりまして・・・・。たぶん、こちら先輩の出したものかと・・・」
「主人が?」
あーーーーーー!
ラブレター!
今さら思い出しました。
「ハ!それが駐在所の住所になっておりまして・・・」
「あら。おかしいわね・・・どうして駐在所の・・・・」。
実は、駐在所と居住部は、住所がちがっている場合がある(←本当)、などということは、とんと知らなかった僕たち。
「え!駐在所と居住部って住所違うんですか?」
つい聞いてしまいました。
「そうだけど・・・・?どうして主人ったら・・・・」
激ヤバ・・・・・。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
バースデーギャラリーへ→
大晦日特番へ→
▲目次へ
- 関連記事
-
- 【バースデーギャラリー】
- 続・すもももももも 第28話
- 続・すもももももも 第27話
おもしろいです-
毎回楽しませてもらってますw
もうばれますねー流石のママチャリでもいいのがれは・・・・・?
1番get
加奈子さんのふーーーーーーーーーーんがいいですね
1番がなかなかとれない(泣)
駐在さんやっぱりいいですね。
ママチャリ、やっちまったなぁ。
同い年って…
更に危険度UP
やっちゃいましたね;;
2V奥様はどーなるんでしょw
住所って違うんですか…
これは有効活用できそう…なんてwww〆(・ω・*|
とても面白いです
組織を動かすなら組織で。
なるほどー。勉強になります!
いい(?)タイミングで戻ってきましたね~~~
ラブレター。
誤って出してしまった郵便物。
郵便局の窓口に行って「取り戻し請求」すれば
返してもらえる、ということを最近知りました。
手数料が550円かかるらしいです。
切手代より高いっ!!
マイカップ…笑
富士見さん、とんでもなく真面目でいい人じゃないですかぁ~!!
これはやりづらいですね(-_-;)
『組織を動かすなら組織で』、参考になります(^^)
くそ真面目な富士見さん、まさか目の前の高校生がこの世にも珍しい悪劣非道な悪童だとは思いも寄らないで…ア~気の毒に…。でも、人の不幸は蜜の味。
おっもしれ~~
いつよんでもおもろいですね~
新しくきた駐在…めちゃくちゃいい人じゃん(^O^)
住所違うとか知らなかった!
勉強になりました!
手紙のこと忘れてた
どうなっちゃうんだろ
奥様2Vくても、住所違うって聞いちゃったらばれそうですぅ~
ママチャリピンチ!!
でも、笑っちゃう
奥さんの魅力はいつでもすごいですね~…うらやましいです!
うーん…学業よりイヤガラセが上手な高校生
なにかの間違いでこの世に存在しちゃってましたね~
しかも「事情聴取用マイカップ」まで持っちゃってますし(笑)
富士見さん…お気の毒に…
ラブレター!戻ってきましたね!
でもほとんどの人の予想どおり>激ヤバ・・・・・。なことになりましたねぇ
ウィルチャー協会は置いとくんですね^^;
富士見さんかなりいい人だあっ
読んでるだけなのに良心が痛みます…。
富士見さんごめんなさい。
富士見サンいい人!?(゜ロ゜;
すごく真面目な方ですし‥‥っていうか、それが「警察官」「駐在さん」の普通なんだと思いますが(^^;笑
たくさん笑いました☆富士見サン、悪戯仕掛けにくい相手かもですね
このタイミングのラブレターはッ!どうなるのかなぁ!(*゜д゜)
うわ~タイミングわる~( ̄人 ̄)
奥さんと富士見さんおもしろすぎ( ̄∀ ̄)
「ママチャリくんたちのこと?」
「え?そういう名前なんですか?」
・・・・・・富士見さんも相当天然ですね(-o-;)まぁ天然どうしなら話しが噛み合わなさそうだから、恋に落ちるなんてことはないんじゃないですか?
ちなみに、前のページに書いたんですが、なんかスルーされそうなのでもう一度言っておきますね~
そういえば明日僕の誕生日です。まぁどうでもいいんですが
う~んポジティブ!!
確かにママチャリさんたちの場合は交流よりも直流ですね
加奈子と呼ばせるとは・・・
やばい展開ですね
生真面目な若いおまわりさん♪
いじり甲斐がありそうですねぇ。
2Vって、久しぶりに聞きました。
初めまして!!
ずっとコメントしたかったのですが、勇気がなくて……。
高校生として、しっかり悪戯を学びます。(笑
師匠っ!!
お願いします。
くろわっサン、お疲れ様です
富士見さんったら。こんな正統派イケメンって、珍しいですよね(@ぼくちゅう)笑
富士見さん、駐在さんとまったくちがっていいまじめなひとですね。でもラブレター作戦ばれちゃうの激やばですね。
ホント。おもしろい!
なんだってこう引きつけられるか不思議なくらいです。
もうぼくちゅうが日課。
警察にマイカップ。すごいですね!
う~~んなんかもうすでに加奈子さんと富士見さんいい雰囲気?
さらにこのタイミングでラブレターって……。
こりゃかなり波乱の予感!
直流に近い交流…
上手いですね~
手紙どーなるんでしょー?
ぎ、ぎゃあああああああ
な、なな、なんて……………なんておもしろいことに…なってるんですか……
いやぁ。。。
さすが不死身さん。
けっこう手強い
とことんポジティブな方ですね
ぎ、ぎゃあああああああ
な、なな、なんて……………なんておもしろいことに…なってるんですか……
いやぁ。。。
さすが不死身さん。
けっこう手強い
とことんポジティブな方ですね
2Vを最初読んでると
・・・ん?2ボルトってなんだ?
ってなっちゃいましたw
さすがにそんなわけはないですね~
僕も加奈子と呼びたいですね~(チガウカ~
お誕生日おめでとうございます~(*^▽^)/
あ。明日は泪の誕生日ですね。(31日です。)
直流とか交流とか言ってるから、2Vを2ボルトって読んでしまいました
みなさん、お気を付けください
あちゃ!やっちったね
ママチャリ君。
うちゅ~さん
誕生日おめでとうございます!!
>うちゅ~さん
お誕生日おめでとうございま~す
なんか富士見さん、弄り甲斐ありそう
駐在所と住居部では、住所違うんですね
初めて知りましたw(゜o゜)w
郵便物でラブレター来るのまってたんですよ。この指輪婚約指輪ですか?
歯いしゃでてボーナス19万ていま気ついたんですけど まあーの名前の書類がほしいといってました。
ついに出た~(」゜□゜)」
切手のないラブレター
\(☆o☆)/
☆Happy Birthday☆
良いお年を~
そういえば私が住んでいるあたりは「ゆっくり走ろうさわやか信州」でした。ゆっくり走るとさわやかなんだな~
くろわっさん、年越しチャットなんていかが?チャットルーム一杯になっちゃうか(^_^;)私は11時くらいからお待ちしてます
「事情聴取用マイカップ」!!
そんなの存在するのは、なにかの間違いでこの世に存在した「学業よりイヤガラセが上手な高校生」だけだと思います(笑)
切手のないニセラブレターはやっぱりバレちゃうのでしょうか??
そしてお人よしの富士見さんの運命はいかに??
>うちゅ~様~
お誕生日おめでとうございまっする~☆
18歳!!ピチピチですね!
受験勉強もお忙しいでしょうが、18歳を楽しんでくださいね!!
よいお年を~
うちゅ~さん☆
お誕生日おめでとうございますッ\(^o^)/
素敵な1年になりますように!!
えと、うちゅ~さんも受験生ですかね?私も同じく受験生なのですが、もうひと踏ん張りですね!
頑張りましょうッ♪(*^^*)
富士見さん良い人そうですね~
でもこのタイミングにラブレター。タイミング良いんだか悪いんだか。すっごい面白そうですけど。
うちゅ~さん
誕生日おめでとうございますー!!
>うちゅ~さん
お誕生日おめでとうございまぁす!
受験等がんばって、素晴らしい1年にしてください♪
やっぱ間違いってあるんですね・・・
存在しちゃってますよ、いっぱい・・・
うちゅ~さん
おめでとうございます。そこから早いですよ(笑)
我もあっと言う間に20ですよ。あー、もうティーンじゃない‥‥
ブレスなしのロングトーン(笑)不死身さん良い人じゃないですか~
ども、71日目です。
ダンパ組織病院内だったのかぁ。詳細知りたいなぁ
ってママチャリ様達は
間違って世に生まれた年がら年中イベントだったのですか。どうりでぼくちゅうが書ける(笑)で。駐在所にmyカップがあるのは既知(読者と当人はね)でしたが指定席まであるとは。喫茶店?駐在所(笑)勿論駐在所の用事は十中八九出頭かイタズラかの-用件ですね・・・ついでに富士見さん真面目すぎだし。最近話しが充実してるから書くこと一杯・・・
追記:暫し忙しくて(年末年始はねぇ)PC使えないので今日に。くろわっ様、ならびにぼくちゅうファンの同士様方、今年はお世話になりました。厚く御礼申し上げます。来年も宜しくお願いします!
お~、富士見さんなかなか手ごわそうだ(笑)
今実家に寄生中なんでPCからの米っす
ディナーショー見ようと思ったんですが、太字の文ド田舎なもんですから
いまだにADSLってのは泣けてくる・・・
ってことで携帯で見れるようにご配慮願いたいデあります
面白い!!!!
只今受験生で勉強中なのに見ちゃうっていう、、、
うちゅう~様、お誕生日おめでとうございます
富士見さん、気の毒だな~。
こんなにいい人なのに。
ラブレター出てきましたね。
ああ~、恐ろしい
住居と駐在所違うのか・・・
ゲキヤバじゃん!?
ひょっとして、かえって良い方向に?
今帰ってきたかタイミングわる
もう一つてなんだんだろう?
ママチャリたちが疑われる確率100パーセント
でも、実家に届かなくてよかったですね(笑)
同じ年齢・・・
駐在さん、ピンチです。
「なまじっかじゃないことには、なまじっかじゃないことをすればいいのです。」
今回の教訓も為になりました。
今まで生きてきた人生のなかで思いつきもしなかった教訓です。
ありがとうございます。
アハハ…
忘れてました、ラブレターの件(≧д≦)
真面目警官富士見さん、なんだかいい人みたいですね
こういう人に嫌がらせするのは逆に難しそうな気がします
>皆様
ありがとうございます~m(_ _)m
いや~、みなさんの誕生日をお祝いしてて、どんな感じなんだろうな~って思ってたんですが、結構嬉しいもんですね
受験生活もあと残るとこ2ヶ月半+n年(笑)なので
nを0にできるように頑張りたいと思います(^∀^)ノ
そうしなきゃ18歳楽しめないし・・・・
そのためにも、くろわっさん夕子ちゃんを~~~~
>マロンさん&その他毒者兼受験生のみなさん
国公立後期含めてあと2ヶ月ちょっとです!がんばりましょ~~(`∇´ゞ
あ!受験のこと考えたら森田大明神か・・・・でもやっぱ夕子ちゃんで(笑)
あ~~、やばい!!
富士見さんを追い出すことばっかで、ラブレターのこと忘れてた
それにしても藤見さん、真面目というより単純、という表現の方があってるような気がします、おもしろ、あの人!
富士見さんなら
地域の地図を世界地図にすりかえようと
エロポスターを貼ろうと
ちょっとありえないものを電話カバーにしようと
全部いい方にとらえそう(笑)
警察官としては…どうなんだろうか(笑)
今年も一年間お疲れ様でした。
毎日、会社や通勤時間にぼくちゅうを読んでは笑いをこらえるのに苦労した一年でしたww
来年もよい年でありますように祈っております。
毎日楽しみにしてますが、あまり無理されずにご自愛してください。
さて、問題のラブレターに奥さんはどう反応するのか!!
楽しみ待ってます♪
確かに誉められるとイタズラ心がグラついてしまうかもしれませんよね^^; 相手がいい方向に取ってしまうなら尚更かも!?
ラブレターが今戻ってきてるのは予想外ですけど、奥さんが見るならイケるかも(*≧m≦)
ママチャリ、ピンチですね~
富士見さん…
真面目というか単純というか+思考というか…
学業よりイヤガラセが上手な高校生…
なにかの間違いでこの世に存在しちゃいましたね~wwそれに駐在所にマイカップ置いてある高校生なんていませんよ~(笑)
>うちゅ~さん
お誕生日おめでとうございます!
よい一年になりますよーに(≧∀≦)
ああ、この好青年も、ママチャリ軍団の餌食になるわけか…。気付いてはいけないもの(偽ラブレター)に気付いたばかりに…。
駐在所にマイカップ設置される高校生…。
>受験生の皆さん
お互いにベストを尽し、戦い抜きましょう。合格したら運転免許試験でクールダウン出来るぞー!
富士見さん人はいいけど警察官としてはチョット… そしてママチャリたちは「いつもどおり」やるんでしょうね(*^_^*)
くろわッサン今年一年も笑わせてくださってありがとうございますそして皆さん良いお年を!
加奈子さんの「ふ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん」いいですね~!
「下調べ」と「作戦」ですが
うちの祖母は
「段取り8分に仕事2分」と申しておりました。
しっかり私の中に刻まれております。
「百の怒声より、一回の褒め言葉の方が堪える」
自分もそうなので、よ~く分かります。なんか逆に居心地悪くなっちゃうんですよね。
ママチャリ君達さぞやりづらいでしょうね。どう対応していくか楽しみです。
うちゅ~さん、誕生日おめでとうございます。良い一年にして下さい。
へぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。
やっぱ、ぼくちゅうはすごい!
いろんな豆知識がざくざくでてくる!
でも。。。
激ヤバですネ
ところで明日は私、泪の
誕生日です!
あぁ…何でこんな日に生まれたんだ…私……
だって夜ご飯は年越しそばとケーキですよ。。。
合わね~~~~~~~~~
富士見さん・・・
ポジティブだなぁ・・・
>泪さん
明日ですか~~~
ちょっと早いけどhappy birthday♪
泪さんHAPPYBIRTHDAY
年越しそばとケーキ
って、ママチャリたちピーンチ
今日が初コメです(^o^)/
毎日楽しく見ていますo(^-^)o
話題の新型インフルエンザばらまきにきました
散々な年越しです
泪さん一足先にお誕生日おめでとうございます
ケーキと年越しソバ…確かにあわない笑
富士見さんなんかいい人ですね~
〉森王丸さん
ありがとうデス~~
久しぶりにチャットで話したいですねぇ~~
〉参愛さん
ありがと~です
そうそう。合わないの。
〉KANA☆さん
ありがとこざいます
大丈夫デスカ?でも…ばらまかないでください~(泣)
〉イツキさん
よろしくデス~~
富士見さん、超真面目な方ですね。
奥さんと同い年なのでこれでますますピンチですね。
それにしても駐在所と居住部って住所が違うのですね。初めて知りました。
ぐ・・・
なんていいやつなんだ・・・
強敵ですね
富士見さん、いい人すぎて調子がくるいそうですね~。
しかも、ここでラブレター?!
まずいことになりそうですね(^△^;)
あちゃ~ママチャリらしからぬっていうかママチャリたちらしいミス・・・・
こっからの巻き返しガンバレ~~
ようやくママチャリさん達の手に届きそうになった、切手の無い駐在さんのラブレター。
良かったのか、富士見巡査さんの前で都合が悪かったのかぁ・・・。
それにしても駐在所と居住区が住所違ってたなんてオドロキでしたねぇ。
うちゅう~さんHappy birthday
やっぱり、人のいい人には悪戯は出来ませんよね。
久しぶりの米です(^-^)/
いやー絶妙なタイミングのラブレターですね…(^ー^)
しかも奥さん自分から誘ってますよね、これ?ww
うちゅ~さん、1日早いけど、誕生日おめでとうございます
うちゅ~様~!
お誕生日おめっとうございまする~!
いつも鋭いお米拝見させて頂いてますよ~。これからも、あったかいお米を読ませてくださいまし~。
え~~~~と、ママチャリ軍団の『尋常ぢゃぁ無い方法』って、どんなんでしょう?
しかし、ママチャリくんには『百の怒号より、一つの誉め言葉』が効くのか・・・・。
根っからの、どスケベ・・・いや、犯罪者なんでしょうね~。
ふ~~~~~~~~~~~~んwww
やっと来たラブレター!!!
どうなるかなぁ<<ヮクヮク♪
富士見さん~
いいひとだ・・・
今までの駐在さんの業務日誌みたいなのは読んでないんだな・・・
にしてもヤバいっすね~
ラブレターがこんなところで墓穴掘ろうとは・・・
ウィルチャー協会は病院内だったんですね。
ジェミー母はお医者さんか 入院患者さんにお知り合いでもいたのでしょーか。
ラブレターどーするんでしょうか(笑)
これを期に駐在さんの偽ラブレターで加奈子さんが機嫌をよくしてくれたり…しませんかね