これで、小町がなぜ、合宿にカセットLLを持って来ていたのか、ようやっとわかりました。
だいたい、あのお固い小町が、合宿の注意書きを無視してまで、貴重品を持ってくるはずがなかったのです。
走りながら、僕はジェミーにカセットLLのなりゆきを、極力簡潔に話しました。
「もともと小町は、カセットLLをお母さんには隠してた。それで・・・・」
お母さんの再婚が決まって
新しいお父さんが来て
彼女はカセットLLを隠し持っていることがいたたまれなくなった。
でも、小町は、前のお父さんが好き・・・・。
「せつない話ですねー」
「うん・・・・」
「親ってなんなんでしょうね?先輩」
「え・・・・?」
ジェミーは、時おり、こういう核心を突いて来ます。
「新しいお父さんが、法律上はお父さんですよね?」
「そうなるな。ジェミーだったらどうする?」
「僕だったら~~~~~~~~・・・・・・」
普段、能天気なジェミーでさえ答えに困るようなこと。
「とりあえず走りましょう!」
ほら。
それを。あの生真面目な小町が、
どれだけ悩んだのでしょう?
「駅にいますかね?」
「わかんない・・・・」。
しかし、他に手がかりがありません。
小町に問いつめても、おそらく、わからないでしょう。
が、
ブオオオオオオオオ…
車道にバイクの群れが止まりました。
「おーーーーーーい!」
「お前ら・・・・」
みんなが、追いかけて来てくれたのです。
「探すの手伝うぜー!」
「テーブルは拭き終わったのか?」
「それがよー、千葉がよー」
「また団体戦やって、また吹いたって~~~~~?」
「それで店追い出された」
「・・・・」
当の千葉く
「お前、ふけって言ったじゃん」
「ふけ、がちがうよ・・・」
孝昭くん。
「それより小町の父ちゃんだろ?」
「そうだった!」
ここで機動力のあるバイク部隊はありがたい!
「悪いな!カセットの箱もったおじさんだ!集合場所は駅!」
「店の中とかはいいのか?」
僕がお父さんの立場なら・・・・。
「もう店の中ってことはない!とにかく駅周辺を回れ!」
「了解ーーーーーー!」
いっせいに走り出すのを見送って、僕とジェミーは、そのまま駅構内へ。
T駅は僕たちの町の駅よりは、はるかに大きな駅です。
当時のカセットの箱は、かなり大きいので目立ちますが、いかんせん人が多すぎます。
どの電車に乗るのか
あるいは電車に乗るのかさえ、僕たちには皆目わかりません。
が、駅に足を踏み入れたとたん。
なにか「似たような経験がある」ことに気づきました。
たしか・・・井上・・・・?
あ。そうだ!空港!
以前、僕たちは、グレート井上くんを訪ねて来た京都の女の子のために、「お父さん引き合わせ作戦」をやりました。
その時使った方法は「場内放送」。
なつかしの『番組の途中ですが作戦』です。
「罪作りな男だな。井上は・・・・」
「はぁ?井上先輩は、子づくりうまいんですか?」
「罪つくりっ!!」
子づくりのうまい高校生って、どうだよ?
小町の旧姓は「小野」。名前は理恵。
お父さんのフルネームはわかりません。
しかし、この「娘との別れ方」に、お父さんはけして納得していないはず。
だとすれば
「小町の名前を出せば、気づくかも」。
「ですね!」
「ジェミー!呼び出しだ!僕は入場券買ってホームさがすから!」
「わかりました!」
「お父さんの苗字は小野だ!」
「はいっ!」
僕は、細かいお金がなくて、入場券を買うのに手惑いました。
あげくに
チャリリーン
券売機の前で小銭を落とす失態。
「くそ!」
小銭を拾い集め、ホームへ!
1番ホームを端から走り、
いない・・・!
階段を駆け上り
3番ホーム。
この頃になると、体力も限界です。
「ハ・・・ハ・・・・しんどい・・・・・」
しかし、時間はありません。
ようやっと3番ホームに降りたところで、
♪ぴんぽんぱ~~~ん
構内放送です。
よくやった。ジェミー!
”T市よりおこしの、小野小町さま~~~、おツレ様がお待ちです”
あほーーーーーーーー!
なに聞いてんだ、アイツは!
駅で『おののこまち』が呼び出されたので、構内は騒然。
そりゃそうだ。
「え~~~おののこまち~~~?」
「サインもらおうかな。俺~~~~」
生きてないよ・・・。
そのジェミーは、線路を2つはさんで、まだ待合いにいました。
「バカがーーーーー!呼び出しちがうだろうがぁ!」
声は届きませんでしたが、
ジェミーが、なにかさかんに手を振ってます。
「見つかったのかーーーー!?」
ジェミーの声は聴こえませんでしたが、その興奮した様子から、どうやら見つかったらしき雰囲気!
よくあの放送で見つかったものです。
信じられん。
僕は、降りたばかりの、3番ホームの階段をまた上り、
ジェミーのいる待合いへ。
「ハァ・・・・ハ・・・・死ぬ・・・・・」
すでに呼吸もおぼつかず、足も言うことをききません。
なにしろ、ずっと走り通し。
ここに来ての階段上り下りはキツい。
ようやっと1番ホームに、くずれるように降りると、
ジェミー。
「大丈夫ですか~?先輩!」
「ハ・・・ハァ・・・・キツ・・・・。で?見つかったのか?」
「はい!カセットLLの箱持ってます!」
「よくやった!・・・・・で・・・・・・・どこに?・・・ハァ・・・・ハァ・・・・」
「はい!3番ホームです!」
え~~~~~~~~~~~~~~・・・・・
「バカヤロ!漫才やってんじゃねーんだよ!」
「なんで怒るですか~~~~~~!」



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
お知らせいろいろへ→
▲目次へ
だいたい、あのお固い小町が、合宿の注意書きを無視してまで、貴重品を持ってくるはずがなかったのです。
走りながら、僕はジェミーにカセットLLのなりゆきを、極力簡潔に話しました。
「もともと小町は、カセットLLをお母さんには隠してた。それで・・・・」
お母さんの再婚が決まって
新しいお父さんが来て
彼女はカセットLLを隠し持っていることがいたたまれなくなった。
でも、小町は、前のお父さんが好き・・・・。
「せつない話ですねー」
「うん・・・・」
「親ってなんなんでしょうね?先輩」
「え・・・・?」
ジェミーは、時おり、こういう核心を突いて来ます。
「新しいお父さんが、法律上はお父さんですよね?」
「そうなるな。ジェミーだったらどうする?」
「僕だったら~~~~~~~~・・・・・・」
普段、能天気なジェミーでさえ答えに困るようなこと。
「とりあえず走りましょう!」
ほら。
それを。あの生真面目な小町が、
どれだけ悩んだのでしょう?
「駅にいますかね?」
「わかんない・・・・」。
しかし、他に手がかりがありません。
小町に問いつめても、おそらく、わからないでしょう。
が、
ブオオオオオオオオ…
車道にバイクの群れが止まりました。
「おーーーーーーい!」
「お前ら・・・・」
みんなが、追いかけて来てくれたのです。
「探すの手伝うぜー!」
「テーブルは拭き終わったのか?」
「それがよー、千葉がよー」
「また団体戦やって、また吹いたって~~~~~?」
「それで店追い出された」
「・・・・」
当の千葉く
「お前、ふけって言ったじゃん」
「ふけ、がちがうよ・・・」
孝昭くん。
「それより小町の父ちゃんだろ?」
「そうだった!」
ここで機動力のあるバイク部隊はありがたい!
「悪いな!カセットの箱もったおじさんだ!集合場所は駅!」
「店の中とかはいいのか?」
僕がお父さんの立場なら・・・・。
「もう店の中ってことはない!とにかく駅周辺を回れ!」
「了解ーーーーーー!」
いっせいに走り出すのを見送って、僕とジェミーは、そのまま駅構内へ。
T駅は僕たちの町の駅よりは、はるかに大きな駅です。
当時のカセットの箱は、かなり大きいので目立ちますが、いかんせん人が多すぎます。
どの電車に乗るのか
あるいは電車に乗るのかさえ、僕たちには皆目わかりません。
が、駅に足を踏み入れたとたん。
なにか「似たような経験がある」ことに気づきました。
たしか・・・井上・・・・?
あ。そうだ!空港!
以前、僕たちは、グレート井上くんを訪ねて来た京都の女の子のために、「お父さん引き合わせ作戦」をやりました。
その時使った方法は「場内放送」。
なつかしの『番組の途中ですが作戦』です。
「罪作りな男だな。井上は・・・・」
「はぁ?井上先輩は、子づくりうまいんですか?」
「罪つくりっ!!」
子づくりのうまい高校生って、どうだよ?
小町の旧姓は「小野」。名前は理恵。
お父さんのフルネームはわかりません。
しかし、この「娘との別れ方」に、お父さんはけして納得していないはず。
だとすれば
「小町の名前を出せば、気づくかも」。
「ですね!」
「ジェミー!呼び出しだ!僕は入場券買ってホームさがすから!」
「わかりました!」
「お父さんの苗字は小野だ!」
「はいっ!」
僕は、細かいお金がなくて、入場券を買うのに手惑いました。
あげくに
チャリリーン
券売機の前で小銭を落とす失態。
「くそ!」
小銭を拾い集め、ホームへ!
1番ホームを端から走り、
いない・・・!
階段を駆け上り
3番ホーム。
この頃になると、体力も限界です。
「ハ・・・ハ・・・・しんどい・・・・・」
しかし、時間はありません。
ようやっと3番ホームに降りたところで、
♪ぴんぽんぱ~~~ん
構内放送です。
よくやった。ジェミー!
”T市よりおこしの、小野小町さま~~~、おツレ様がお待ちです”
あほーーーーーーーー!
なに聞いてんだ、アイツは!
駅で『おののこまち』が呼び出されたので、構内は騒然。
そりゃそうだ。
「え~~~おののこまち~~~?」
「サインもらおうかな。俺~~~~」
生きてないよ・・・。
そのジェミーは、線路を2つはさんで、まだ待合いにいました。
「バカがーーーーー!呼び出しちがうだろうがぁ!」
声は届きませんでしたが、
ジェミーが、なにかさかんに手を振ってます。
「見つかったのかーーーー!?」
ジェミーの声は聴こえませんでしたが、その興奮した様子から、どうやら見つかったらしき雰囲気!
よくあの放送で見つかったものです。
信じられん。
僕は、降りたばかりの、3番ホームの階段をまた上り、
ジェミーのいる待合いへ。
「ハァ・・・・ハ・・・・死ぬ・・・・・」
すでに呼吸もおぼつかず、足も言うことをききません。
なにしろ、ずっと走り通し。
ここに来ての階段上り下りはキツい。
ようやっと1番ホームに、くずれるように降りると、
ジェミー。
「大丈夫ですか~?先輩!」
「ハ・・・ハァ・・・・キツ・・・・。で?見つかったのか?」
「はい!カセットLLの箱持ってます!」
「よくやった!・・・・・で・・・・・・・どこに?・・・ハァ・・・・ハァ・・・・」
「はい!3番ホームです!」
え~~~~~~~~~~~~~~・・・・・
「バカヤロ!漫才やってんじゃねーんだよ!」
「なんで怒るですか~~~~~~!」



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
お知らせいろいろへ→
▲目次へ
- 関連記事
-
- 『チクリ小町のポーラスター』 第69話
- 『チクリ小町のポーラスター』 第68話
- 『チクリ小町のポーラスター』 第67話
1番!
ジェミーしっかりー!
振り出しかよwww
って爆笑してる場合じゃない
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘イソゲーッッ
ジェミー、いらつきますね 笑
ママチャリさん、お疲れ様です!
千葉クン、もっと日本語頑張りましょう!!
おっかしいぃぃぃぃぃ!!!!
ジェミーちゃん相変わらずやってくれますねぇ・・・。
小町理恵ちゃんのお父さんとは、入れ違いになりませんように、心よりお祈りしておりまぁ~~~~すぅ。
ハラハラドキドキの展開ですねっ
皆、がんばれ~
はじめまして、ですかね?
66話で初投稿しました。
中3です。インフルエンザにかかってしまい、
家で68話を待ってました!1番うれしいです!
応援してます、頑張ってください!
一桁( ̄∀ ̄)
ママチャリさんとその仲間たちの
こういう所で必死になれるのが素敵です!!
ジェミー、やる時はやる
無事お父さんが見つかったみたいだし、あとは小町ちゃん
久保くんもがんばれー
久々の米です。シリアスな話にこのギャグのテンポしかもドキドキワクワクさせる。流石だわあ。
小町をキライナやつはいませんのくだりで泣きましたよ。あと少し。楽しみに待ってます
埼玉でジェミーさんのお顔を拝見できる日が楽しみです。
つい思い出し笑いしちゃったら、ごめんなさい。
ジェミーwww
ジェミーまたか~~~~
でもお父さん見つかってよかった^^
インフルエンザと言えば2年で学級閉鎖のクラスが出てしまい文化祭が延期になっちゃいました
行ったり来たり大変です。天然キャラって回りで見てる分にはいいんですが、当事者になると大変なんですよねぇ(笑)
頑張って!ママチャリ!!
お父さんに早く追いついて。
そういえば、中学の時に旺文社LL教室って塾に通っていたけど、その時に使用していたものが小町ちゃんの持ち運んでたのと同じかな?
けっこう大きい機械で机の中に常置してあったけど。
かれこれ24年くらい前・・・。
ジェミーちゃんに翻弄されるママチャリくん。
さすが月曜日元気がでました!!
11月の埼玉LIVEに行く方!!
ぜひ!ぜひ!!ジェミーちゃんに「わざと?」って聞いてみてください(>人<)オネゲイシマスダ
小野小町さん~確かにサイン貰いたいですね。そして本当に男の人か確認してみたいです(笑)
って
くろわっさん様、高校時代ファッションリーダーでしたよね?たしか…(未確認)流行りのインフルエン座まで取り入れないようにしてくださいね!
さすがジェミー(笑)
ママチャリくんにとっては行ったり来たりで大変でしょうが~。
とりあえず、お父さんを見つけられたのかな?!
ジェミーひどいけど面白いw
吹き出しました(≧▽≦)
ママチャリ頑張れ!
ジェミーちゃんはやっぱりジェミーちゃんでしたね(笑)
そんなつもりは毛頭ないのに、
振り回されるママチャリくんがおかしいやらかわいそうやら・・・・
なんとか、小野さん(?)が電車に乗る前に、
ママチャリくんやみんなが間に合いますように!
そして、事情が説明できますように・・・・・。
千葉君「拭け」と「吹け」ってどうしたら間違えるのかわかりませんね(笑)
ママチャリもホームを行ったり来たり大変ですね
次は3番ホームにDASH!!
確かに小野小町が
いたらびっくりですね!
会ってみたいなw
ママチャリサンおつかれッス
電車にのる前に見つかって、良かったです。
膝がガクガクになりそうだけど。
小町ちゃん、希望が見えるといいね。
見知らぬ男子高生に囲まれたお父さん、怖いんじゃないかしらん。
初登校です。
やはりみなさん面白いですね。
毎日楽しく見ています。
お父さん見つかるといいですね。
確かに漫才の様なんだけど、単にママチャリくんの早トチリとやつあたりの様な気がします
ほら!走らんかい!ママチャリくん!
ほれほれ!
吹くと拭く…日本語は難しいですねぇ(笑)
小野小町…ジェミーくん理恵ちゃんに「小町先輩」って呼びかけてたのかなぁ。
ジェミーやってくれちゃいますねぇ 笑
もぉわざとやってそうですよね。
本人にその気はないんだろうけど・・・
や、あるのかな?
とりあえずママチャリがんばれぇー☆
怒涛のアップ ありがとうございます
追いつくの 大変(^_^;)
ママチャリくんも小町ちゃんのお父さんに追いつくのも大変なことになってますね
ジェミー やってしまいましたね
そのままじゃないですか
さて間に合うかな(^_^;)
やっぱジェミーは
いっつもなんかぬけてますね
ジェミーってほんと…
抜けてますね(笑)
いや、ほんと、笑えますけど(笑)
あははは・・・ジェミーったら( ̄▽ ̄;
ママチャリくん、もうちょいガンバ!!
くろわっさん、連続UPお疲れさまですm(__)m
僕もまっつんさんにさんせ~~(^O^)/
今のはジェミーは悪くないですっ!!
これだから運動してないやつはっ!ママチャリ走れ~~~~ε=ε=┏( ・_・)┛
しかし「小野小町」を何も疑わずに放送する駅員もジェミー並みですょね(笑)
ジェミーひどいって・・・
ママチャリ大丈夫か~
コーラの遊び面白そうですね
うちゅ~さん、同感!
普通あり得ないって、駅員さん
駅員もジェミーに
剣道の面かぶせられて
催眠術かけられたのかも
駅員大丈夫だったのか(笑)
ジェミー酷い…。
この場に及んでその天然ぼけは無いだろう…。
さぁ、お父さんは見つかった。
どうなるのでしょう?
ジェミーボケっぷりが最強です
千葉...
ママチャリにはいい運動になりましたね
お疲れ~
>サクラさん
わ~~い仲間だ☆私も中3 インフルエンザです。
私のクラスは学級閉鎖になってしまいましたΣ( ̄□ ̄)!
ジェミーおもろっっ!!小野小町とか普通ありえん・・・。
おいおい!
ジェミー!
なにボケてんだよ
(゜゜;)\(--;)
…漫才なら確実にバカウケですよ!……
ママチャリも周り、見なきゃね!
あぁ~!
小町のお父さんが行っちゃう~!
千葉…久しぶりのボケのような気がする
ジェミー、ここでボケはいらないよ!
ジェミーなにやってんの!! 笑
やると思った、小野小町(笑)
早飲みは西条千葉組に勝てる訳無い
ジェミー要領悪すぎる(_´Д`)
千葉君また吹いたのか…
ママチャリ頑張って!
死ぬ気でダッシュして!!
この話でマスカレードとも繋がるとは思わず、うれしくなりました
千葉くんとジェミーは同レベルか(´Д`)
それで花ちゃんのお父さんの時のように、まさかのタッチの差で間に合わなかったら、拭いちゃいます、じゃなくって吹いちゃいます。。
最後のジェミーの「なんで怒るですか~~~」って言い方が、頭の中でタラちゃんの声に変換されちゃうんですが(笑)
その声のまま他のセリフも読んでしまい、妙にツボにハマってます。
あと誰か、喫茶店でコーラ頼む前に千葉くんに突っ込むヤツはいなかったですか~~~
参愛さん、はじめまして!
インフル、大丈夫ですか?
私のクラスも学級閉鎖になるかも・・・
お大事にね!
どんなに間抜けでも、ジェミーは最高です!
下級生の学級閉鎖で部活がない^^
千葉・・・
みんなやっぱり、
ネジが一つか二つ抜けてますね。
特にママチャリとか...
ジェミーっ!!!
振られてママチャリお疲れです(´・ω・)
てゆかママチャリかっこいです^^
ママチャリさん、「当の千葉く」ではなく「当の千葉くん」ではないでしょうか?間違っていたら申し訳ありませんm(__)m
ママチャリ頑張れ
ジェミーの脳みそ面白い笑
ママチャリおつかれ!!
懐かしの作戦がここでも役に立つとは…!
ジェミーナイスです♪
ウチも小野小町にサインもらわないと…笑
涙が止まりません(泣)
笑いすぎで…
呼吸困難になちゃったじゃないですかぁ!!
深刻な話なのに
でもここがぼくちゅうのいいトコですねぇ(>д<)
悲しい話でも暗くなりっぱなしになんないから、、、
てっきりママチャリとジェミーは漫才コンビなのかとww
やられましたね、ママチャリ…ヾ(≧▽≦)/
でもジェミーの天然は憎めませんヾ(=^▽^=)ノ
ママチャリ負けないで~ダッシュ
くろわっさん、こんばんわッ!\(^o^)/
爆笑でした~(*>∀<)b
ジェミ-くん&ママチャリくん面白すぎですッ!!がんばれママチャリくん♪笑
読んでなかった分を今日一気に読みましたが、非常ベルが鳴ってから井上くんたちを連れ戻すところや決闘のところなど、すごいスピード感でめちゃめちゃ面白かったです!!ハラハラして、腹抱えて爆笑して(友達に「どうしたの?(^^;苦笑」と言われ)、感動もして、やっぱぼくちゅうってすごいな!って思いました(*^^*)
それから、千葉クンが大活躍(大迷惑?)で嬉しいです
小町ちゃんのことがとっても気になります(>_<)
そのためにもママチャリくん、ダッシュだ~ッ!
コメ欄を見ても、インフルエンザが猛威を奮っているみたいですね
皆さん体調にはお気をつけて、それから、お大事になさってくださいね(^^)
ジェミーの天然ボケでたっ☆
千葉くんもけっこうボケなんですね……。
みんな、クラスに一人いてほしいキャラです♪
ども、15回目かな じぇ、ジェミー・・・いいことしたんだけどね・・・いろいろ問題が、ねぇ(笑)小野小町ってwママチャリさんのミニマラソンは誰もが労ってくれることでしょうwwwにしても千葉もwふく違いw店、追い出されて・・・・・・ヒィー、ヒィー、こ、呼吸させてくだしゃいw
ジェミーちゃんでさえ答えに苦しむこと、
小町ちゃんにとっては本当に相当なことなんだなぁと、改めて思いました。
ジェミー、小野小町ナイスですね^^
ママチャリもおつかれさま!
>インフルエンザの皆さん
ゆっくりぼくちゅう読みながら休んでくださいね
早くよくなりますように!
まろんさんは大丈夫ですか?
私は一晩苦しみました…どうか気を付けてください。
ママチャリとジェミーのコンビ、やっぱりいいですよね~!
べあさんも、油断大敵!
気を付けてください!
そして、ママチャリ達もね!
>サクラさん、
お身体の具合はいかがですか?
インフルエンザの高熱の苦しみは、ほんっとにつらいですよね・・・・。
まだまだしんどいと思いますが、ぼくちゅう読みながら
ゆっくり休んでくださいね。
なんか、悪戯グループじゃなくて漫才グループに見えてきた自分が悲しいです・・・
ママチャリはジェミーにふりまわされっぱですね
がんばれ!ママチャリ!!
>インフルエンザの皆さま
栄養とって、ぼくちゅう読んで、しっかり休んでくださいね!
お大事に・・
小野小町w
やっぱりジェミーはすごい!!ある意味ママチャリ以上!?
>のびのびさん、ありがとう。
やはり学校に行かないと暇で・・・・・・
ぼくちゅうを楽しみにまっていて、1番になれた時はインフルエンザに感謝しました(笑)
でも中3だし、ちゃんとべんきょーしないとね。
ママチャリ達もがんばれーーー!
ホントに、親って何でしょうね…
時折、こうやって悩まされるのがぼくちゅうの良いところなんですけどね
まぁ難しいこと考えるのはテスト終わってからにします笑
あと、既出かもですが、
当の千葉く
で止まってます
既出ならすみません。なんせ携帯からなもんで、テスト前々日に全部米よむのは…
ジェミーww
やってくれます
いよいよクライマックスですね
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ママチャリ、お疲れ・・・。
今とは違い携帯の無い頃、似た様な話が結構ありましんたね。
ママチャリ、足腰鍛えとかないから~(笑)
僕も明日、駅伝なんです。これって偶然?
ジェミーって鋭いんですよね
井上くん革命の最終話。唯一厚化粧のお蝶夫人を花ちゃんを「ナタリー夫人・・・綺麗ですね・・・」って言うとこ。あそこのジェミー。かなり好きです。
他にもジェミー無しでは考えられない作戦、ジェミーの行動で事態が好転した事も数知れず。それなのに底なしに天然てとこがジェミーの魅力なんだと思います。
水泳部のエース相手にハンデ無しの早飲み競争はきついっしょ(笑)
ジェミーがまたやってくれましたね。ママチャリどんまい。
小町ちゃんのお父さんには無事に会えるんでしょうか。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ジェミーは本当に良いキャラしてますね。
ジェミーのキャラが1話に凝縮されてますね。
1度で2度も3度もおいしいみたいな(笑)
核心ついたり、天然だったり・・・!!
超おもしろいです!!アレックスは・・・!??
くろわっさん、無理だけはせずに・・・。
さすがチャーリー
ママチャリダッシュ頑張って~
小町を支えてあげて!
京都から来た
女の子
花ちゃんかな
さすがに、往復はきついですね。(笑)
ママチャリ、ガンバ。
ジェミー、やっぱりおもしろい。
ママチャリも
3番ホームにいるなら反応してるのは気付くのでは?
そんなにすごい人がいるってわけでもなさそうだしw
インフルエンザの皆様、おだいじに!
なるほど~。
ジェミーちゃんのおもしろさは、ひきたててくれる人がいてはじめて生きてくるんですね~!!
ママチャリさん、
どうしてジェミーちゃんと漫才結成しなかったんですか~?
今からでもおそくありませんっ
11月の埼玉で、ぜひ~!!
関係ないのですが、久々にデートリッヒ物語を
読んでました。やはりおもしろいですね。
インフルエンザなので、今日はもう寝ます。
では・・・・・・
みなさんもママチャリ達も、よい夢を……
こんな時ウルトラ警備隊の腕時計があったらなあと思ってましたよ。
今のような携帯電話が出ることさえ想像できなかった時代ですからね
『小野小町さま~』
絶対やると思った~(泣)
三番ホーム、いま行ってきたばかりなのに
ジェミーちゃん、時間無いんだから頼むよ、ほんとにー
あーぁ、気もめる~(あせる~)…(汗)
あぁー緊張するー・・・(笑)
ハラハラしますね^^
会えるといいなー・・
さくらさん。
やっぱり、デートリッヒ物語。いいですよねぇ~!
私、さくちゃんと、 いいぼくちゅう友達 (*^o^)/\(^-^*)に
なれそうですた☆
あ。ゴメンなさい。
勝手にさくちゃんって呼んでました。
いいですか?
さくちゃんで。
デートリッヒ物語大好き
読んでいただけば光栄です
ジェミーひでえ・・・ママチャリのこと考えなさいよ・・・(笑)
ジェミー、天然か?わざとか?
ところで、コメント欄を拝読させていただくと、インフルエンザ流行ってますね。
大学は感染者が出ると丸ごと休校になったりするから気をつけないと。
かかっちゃた方、一日も早い回復を。
かかってない方、予防に気をつけましょう。
ジェミーって。
前々から思ってましたが、人を走り回らせるの好きですよね…
疲れ果てたところに
「なにやってんですか~?」
と、疲れを倍増させてくれる、それが正しいジェミーですね!笑
こんなヨタヨタな高校生が駆け付けて来たら、お父さんドン引きしますね~ww
ままチャリファイト
おののこまち・・・
おいらもサインほしいなぁ。
ママチャリくんの母校の、山形の中学校では、
8月に新型インフルが発生しましたが、
学校側の早い対応で、何とか大流行は免れました。
我が家の中3の愛娘もばっちりもらってきましたが、
思ったほど強力な菌では無いようで、
家族に感染者はなく、
マスクと うがい、手洗いで十分対応出来るようです。
亡くなられてしまいました方々のご冥福をお祈りいたしますと共に、
かかってしまった皆さまには、1日も早い回復をお祈りいたします。
移らない工夫、移さない責任で、
この、危機的状況を
みんなでのりきりましょ!!
なんか最近更新されるのが早いですね?
夜中だったり昼間だったり
次はいつ更新されるのか教えてください!くろわっさん
→サクラさん
よく分かりましたね!
油断大敵なんですよ~
明日が音楽コンクールなのに喉が痛くて…声がおかしくて…
パートリーダーなのに…
はい、早く寝ます(・ω・`)
走りっぱなしは大変だったみたいですね。お疲れさまでした!ジェミーくんが核心を付く発言をしたのには驚きましたが、ドキっとさせられましたね。
でも最後はやっぱりいつものジェミーくんでした(*≧m≦)
みなさん!インフルエンザに負けずにはやくよくなりますように…
私も1ヶ月前にかかりました
小野小町かぁ
ジェミーってたまにわざとやってるのかって思っちゃうくらい天然ですよね
ママチャリはまだジェミーがわからないのですかね(笑)
でも、小野小町でお父さんの足も止まったはず!
次回へ急げ!
ひゃーく
うっひゃっひゃっ
やべ~ほんとに漫才みたい~
いや~ 携帯ないってホント不便ですよね~
ジェミーだって 叫ぶ意外に伝えようがないじゃないですか~
「せんぱ~~い!3番ホームにいましたよ~~!」
って。
あと・・・
団体戦やった千葉くん。
お店の人からしたら ほんと迷惑だから。
そーいや「子作りのうまい」井上くんは果たして無事なのでしょうか・・・
小町のお父さんらしきひとは まだ電車に乗ってませんね?
小野小町の放送で ちょっと足が止まればいいけど・・・気がつかなかったらアウトかも?!
頑張れ~ 間に合いますように~
だけどいいよねぇ
それほど仲良しでもないけど
クラスメートの為に 他クラスの男子までが
これだけやってくれるなんて。
小町しあわせもん・・・
★参愛さん サクラさん
インフルエンザお気の毒です~
ぼくちゅうワクチンで早くよくなりますように~
お父さんも小野小町を見てみたくて止まったんですね、きっと(笑)
>おっさん
小野小町は、女の人ですよ。小野妹子と勘違い?ですか。
ジェミーちゃんの天然に振り回されっぱなしですね。
ジェミーちゃんに構内放送まかせたママチャリのミスですね。
>みっちーさん、おはよう(?)ございます!
デートリッヒは私の好きなキャラ3位内に入っているんです!今日は体調がいいので学校に行けます!
今日もママチャリ達は走っているのかな~(笑)
>アキプンさま
やってもーたorz
か、勘違いしますた(。>ω<。)
3大美女と遣唐使(遣随使?)イッショクタにしてもーてました…お恥ずかしい(ノ∀<*)
妹子ったら学生時代だけじゃなく今も私に恥をかかせやがってぇ~(`д´)
はい。八つ当たりですが何か?