「外出?」
おびき出しか?
そしてそれはまた、S工業たちにとって、まったくなかった「穴」のひとつでした。
「どういうことだ?」
「そんな簡単に許可なんかおりないだろ?」
「オカンの話やとな。なんか、KOMACHIの親戚の人がT市内におるらしくって。あらかじめ面会の届け出しとったんやて」
「親戚?」
「誰?」
「さ~~~~。それで、さっきラジカセ持って出かけたんや!」
「ラジカセ・・・カセットLLを持って?」
「そや。なんぞ録音でもするんかいなー?」
録音・・・?
「どれくらい前?」
「かれこれ20分はたちまんがな」
20分・・・・。
微妙な時間経過。
「今、Mr.KUBOとジェミーはんが追っかけてま!師匠たちも早う!」
「それで待機してたのか?」
「そや。ジェミーはんはええ人や~~~~~」
まだ言ってます・・・。
「アレックス。ジェミーになんかされただろ?」
「さぁ・・・なんか剣道の面みたいなのかぶせられて・・・そっから記憶ハッキリおまへんのや~~~」
「剣道の・・・」
「面・・・・・」
ジェミー。なんて恐ろしいヤツ・・・。
「とにかく急がんと!」
「わかった!サンキュー!アレックス!」
「チッチッチ。Thank you~ Repeat after me!」
英検4級落ちのアメリカ人に、発音注意されたくありません。
「この時間ねー時に、つまんねーこと言ってんじゃねぇ!」
「You are welcomeでんがな~~~~」
「使いかた間違ってるぞ!アレックス!」
「え!ホンマでっか?」
さすが4級落ち。
僕たちは、ターンすると、一路、駅までの道を走り出しました。
外出はまずい・・・。
まんまと敵にチャンスを与えるようなものです。
見逃すはずがありません。
そんなこと、体験のあるチクリ小町なら、とうに知っていること。
「なんてバカな!」
いや。それでも行かなくてはならない理由があった。
カセットLLを持って。
とすれば。
その親戚というのは
前のお父さんだ・・・・。
きっと。
← ← ← ←
「実はこれ・・・お父さんに・・・・買ってもらったんだ・・・・」
→ → → →
そうか・・・。
それで小町は、この合宿にこだわったんだ・・・。
グレート井上くんがいるからじゃなかった・・・。
僕たちは、小町がグレート井上くんを好き、ということに固執しすぎて、状況がまったく見えていませんでした。
カセットLLは・・・?
「西条!急ごう!」
「これ以上出せねぇって!捕まんぞ!」
「捕まったら、また自転車で復讐するさ!」
「あっはっはっは。いいなぁ、それ!」
そう。
「俺たちは!」
「風だ!」
We are the Winds!
Repeat after me!



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
第63話へ→
▲目次へ
おびき出しか?
そしてそれはまた、S工業たちにとって、まったくなかった「穴」のひとつでした。
「どういうことだ?」
「そんな簡単に許可なんかおりないだろ?」
「オカンの話やとな。なんか、KOMACHIの親戚の人がT市内におるらしくって。あらかじめ面会の届け出しとったんやて」
「親戚?」
「誰?」
「さ~~~~。それで、さっきラジカセ持って出かけたんや!」
「ラジカセ・・・カセットLLを持って?」
「そや。なんぞ録音でもするんかいなー?」
録音・・・?
「どれくらい前?」
「かれこれ20分はたちまんがな」
20分・・・・。
微妙な時間経過。
「今、Mr.KUBOとジェミーはんが追っかけてま!師匠たちも早う!」
「それで待機してたのか?」
「そや。ジェミーはんはええ人や~~~~~」
まだ言ってます・・・。
「アレックス。ジェミーになんかされただろ?」
「さぁ・・・なんか剣道の面みたいなのかぶせられて・・・そっから記憶ハッキリおまへんのや~~~」
「剣道の・・・」
「面・・・・・」
ジェミー。なんて恐ろしいヤツ・・・。
「とにかく急がんと!」
「わかった!サンキュー!アレックス!」
「チッチッチ。Thank you~ Repeat after me!」
英検4級落ちのアメリカ人に、発音注意されたくありません。
「この時間ねー時に、つまんねーこと言ってんじゃねぇ!」
「You are welcomeでんがな~~~~」
「使いかた間違ってるぞ!アレックス!」
「え!ホンマでっか?」
さすが4級落ち。
僕たちは、ターンすると、一路、駅までの道を走り出しました。
外出はまずい・・・。
まんまと敵にチャンスを与えるようなものです。
見逃すはずがありません。
そんなこと、体験のあるチクリ小町なら、とうに知っていること。
「なんてバカな!」
いや。それでも行かなくてはならない理由があった。
カセットLLを持って。
とすれば。
その親戚というのは
前のお父さんだ・・・・。
きっと。
← ← ← ←
「実はこれ・・・お父さんに・・・・買ってもらったんだ・・・・」
→ → → →
そうか・・・。
それで小町は、この合宿にこだわったんだ・・・。
グレート井上くんがいるからじゃなかった・・・。
僕たちは、小町がグレート井上くんを好き、ということに固執しすぎて、状況がまったく見えていませんでした。
カセットLLは・・・?
「西条!急ごう!」
「これ以上出せねぇって!捕まんぞ!」
「捕まったら、また自転車で復讐するさ!」
「あっはっはっは。いいなぁ、それ!」
そう。
「俺たちは!」
「風だ!」
We are the Winds!
Repeat after me!



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
第63話へ→
▲目次へ
- 関連記事
-
- 『チクリ小町のポーラスター』 第63話
- 『チクリ小町のポーラスター』 第62話
- 『チクリ小町のポーラスター』 第61話
このコメントは管理人のみ閲覧できます
We are the Winds!
ドキドキします。
くろわっさん、怒涛の不定期更新楽しみにしておりますです!!
お父さんか~!
会いたいよね!
結構早いコメ ゲット
ようやく追いつきました。
更新楽しみです
このコメントは管理人のみ閲覧できます
はい復唱します!
We are the Winds !
人って、危ないと分かっていてもやらなければならないことってありますよね。小町ちゃんの思いがお母さんにも届くといいです。
一番じゃなくて残念。
僕の下着でも、催眠術がつかえそうです
そう来ますか~
すげーな~
怒濤のアップ、期待してます~。
せかすわけじゃありませんからね。(笑)
そっかぁ。お父さんに会いに行ったんだ。
でも、危険なことに変わりはないっ。
みんな間に合えー!!
ジェミーちゃんって恐ろしい武器を使ったんですね~。
ママチャリくんの予想・・・・・中途半端にはずれた・・・・・。
しかし、S工業の半端な不良達は外出出来るのかなぁ~?
はやっ!
帰宅後に61話を読んだばっかりだったのに。
昔は離婚した親に会うのって、大変だったんですよね。
今みたいに「面会する権利」とか、あんまりメジャーじゃなかったし。
小町ちゃん、会いたくて会いたくて、切なかったんだね。
ジェミー…これは薬物洗脳だ( ゜Д゜)ヒィイ
S工業はヤニの件で部屋に拘束とかされないんですかね[壁]ω ̄)
少なくとも外出はできないですよね
う~ん、どきどきするなぁ~
小町まっすぐですね
惜しくも1番じゃない
あれ?
Repeat after “us”!
じゃないかな…
初コメです
私は思春期真っ只中(中学生)の息子を持つ母親です。
小町ちゃんの複雑な気持ちを考えると苦しくなりますねでも小町ちゃんのお母さんも1人は辛いのかもね…ほんと難しい話だし、小町ちゃんは心配だしで、つい初登校しちゃいました
長々書いてすいません続き待ってます~
小町の思いが切々と伝わってきますね~
父親に会いたいか・・・
ママチャリ~サイジョ~!頑張って~!
小町ちゃん間に合って~
あ~~ドキドキする!
we are winds~!
いやぁ びっくりしました
いきなり2話アップされてた
うーん・・・意外な線から 小町の新しい家族の話が・・・そっか お母さん再婚するんだ~
復縁って線は考えられない?
あぁ それならもっと嬉しそうってことかな~
ところでジェミーは剣道の面をアレックスにつけて 何したんだ?覚えてないって・・・
アヤシイ・・・
久保くんたち追いついたかな
小町~無事でいろよ~
「外出した」を
「そとでした?」って読んじゃった・・・ショーック!
>だんでらいおんさん
>昔は離婚した親に会うのって、大変だったんですよね。
はい。たいていの場合、めちゃくちゃ大変でした。
かなり「後ろめたい」思いで、こっそりと会わなくてはなりません。
バレようものなら、さらに大変なことだったのです。
OK!
We are the winds!
小町ぃぃ
なんかもーなにがどうなるの!?
もう一回復習しがてら1話目から読みなおして推理してみますッ!!
小町は無事でしょうか?
救出隊が久保とジェミーというのが 不安です…。
いまさらですが バイクにのって俺達は風だ!っていってると暴走族ぽいっすね(笑)
最後にこんなこといえる立場じゃないけど ゆっこさん
いらっしゃーい!
We are the Winds!!
怒涛の不定期更新、楽しみにしてます^^
いや~ほんとに怒濤の不定期アップですね。
まさか今夜とは思いませんでした。
だいぶ謎が解けてきたように思いますが、まだまだぼくらの想像外のことがありそうな気がしてます。
小町ちゃんの無事も気になるし…
ジェミ~がアレックスに剣道の面を付けて何をしたかも気になるし…
(*´Д`)=з 今夜は眠れません~~
でも、辛い思いをした分必ず幸せな思いも待っていると信じてますから、小町ちゃんの今後は大丈夫だと思います。…ですよね ワッサマ
We Are the Wind!
剣道の面とはジェミーも恐ろしいことを…
洗脳できるわけだ…
ところでBJの方で間々茶利達が剣道の防具をつけていましたがあれはどうやって用意をしたのですか?
それの匂いは大丈夫でしたか?(笑)
>BCMGさん <軽く重要>
13章にあるように、僕たちの学校は、3年生になると剣道の「授業」がありました。だからなんなく用意できたのです。
これは2年生の話なので、防具を持っていないのです。
We are the Winds!!
続き、スゴい楽しみです(≧∇≦)
怒涛の不定期アップ、嬉しい限りです~♪
しかしジェミー…
いったい何を?
催眠術と言うよりは、黒魔術とかやってそうです。。
なにかでアレックスを操っているんですよ、きっと!
あー続きが気になってしょーがない!
くろわっさんありがとうございます。
そういえば授業であるって言ってましたね。
余り使ってないからそこまで匂いはキツくなかったのですかね(笑)
小町ちゃんが不良にからまれる
ママチャリくん急ぐのだ!
無事にお父さんに会えますように!
話はこれからどうなっていくのかな。絶対涙モノだわ~
We are the winds!!
不定期アップありがとうございますm(_ _)m
お体気をつけて下さいね。
西条君とママチャリのこんな友情いいなぁ。
無事間に合ってくれ
このコメントは管理人のみ閲覧できます
We are the Winds!! www
間に合え!!!
う~間に合って~><
小町ちゃん無事で居て欲しい!ジェミーが守ってくれる事を祈りつつママチャリ君早く間に合ってと思ってる私です。
We are the winds!
西条くんかっこいー!
間に合ってくれー。
we are the winds!!
俺たちは風だ!!
そうだ!風だ!
we are the winds!!
小町理恵ちゃんは、計画的にESSの合宿に参加していたんですねぇ・・・。
”大好きなお父さんに会いに行く”ただそれが危険な落とし穴であるかもしれないのにぃ・・・???
ママチャリくん、西条くん、早く無事な姿の理恵ちゃんに遭わせて(もちろん、小町のお父さんにも・・・)笑顔でHAPPY ENDにしてほしいでぇ~~~~~すぅ!!!
Repeat after me
なんかつながりを感じますね~
「俺たちは風」、「俺たちは風邪」・・・やっぱり復襲ですね!
ぼくちゅうといったら
おれたちは風!
いい言葉ですね! 小町救出がんばれ~
また自転車で復讐・・・
エンドレスですね(笑)
でもそのめげないとこ好きです。
くろわっサン、お疲れさまです
うぅわぁ~最後鳥肌立ちました
ふはー
最後懐かしい
ママチャリですら思いつかない[面]の使用法!ジェミーすごい!
いよいよつながってきましたね~!
風と化して小町ちゃんに追いついて~~~(≧∀≦)
俺たち捕まっちまうのかな
気もめてきました。早く追いついて
なるほど!面会相手は元の父親なら危ない事を承知で行くのかもしれませんね。でも工業生がどう出るか…。
ママチャリくんに西条くん頑張って(*≧m≦)
怒涛のアップ ありがとうございますm(__)m
まとまらなくなってきたなんてしてすみません
小町ちゃんに穴ができちゃった
やはり実のお父さんに会いに行ったのかな
留学を考えているなら カセットLLを買ってもらってますます英語好きにさせてもらった お父さんにどうしても会いたいでしょうね
早く追いついて<(_ _)>
ジェミー、催眠術を操るとは
急展開ですね。
西条くん間に合って!
理恵ちゃん、複雑ですね。
親の都合で振り回されて、留学したくなる気持ちわかります。
和美ちゃんには、相談してるのでしょうか。
一人で悩まないでほしいです。
We are the Winds!
だからどうしても合宿に行きたかったのか~
危険だけど会えたらいいな・・・
We are the Winds!
か、かっこいい...
小町の穴に入ってみたい。w
そんなこと言ってる場合じゃないですよね(__;)
急げ~ヽ(´▽`)/
We are the Winds!
お父さんに会うためだったんですね。
家族の事情に振り回されて、本当に大変だったんでしょうね・・・。
ママチャリたち頑張って(>_<)
『We are the Winds!』
かっこいいですね!
この章の終わりを感じて少し寂しくなりましたが
ママチャリは悪いことしかしてないから悪い奴の考えることは手にとるようにわかるんだね。
「We are the Winds!」
ってメッチャかっこいいですね!!!
頑張れママチャリ、西条!!
くろわっさん、怒涛の不定期アップおつかれさまです。
でもくれぐれも無理だけはなさらずに・・・。
風が吹いています。
世界中を旅して来た風。
遠くアトランタで、麦の穂の生育をうながし
ナイロビでは、木陰に休む農夫に一服の清涼を与え
コートジボワールには、恵みの雨をもたらした。
風が吹いています。
カリブでは、希望をなくしかけた船乗りたちを励まし、
ジブラルタルの海では、くじけそうになった渡り鳥を助け
フィレンツェでは、恋を失った少女の涙もかわかし。
そして、たどり着いた日本では・・・
理恵ちゃんの背中をうまくおしてあげることができますように。
かっけぇぇ(´д`*)!!!!
ママチャリにも西条にも惚れました!!
もうすぐこの章の終わりが近いみたいですね…
ちょっと淋しいけど楽しみでもあります!!
ママチャリと西条くんのコンビはやっぱ
世界
いや、
宇宙一
カッコイイです
We are the winds!!
「俺たちは風」ってほんとにママチャリたちの合言葉であり一番簡潔に表してる言葉だと思います。
小町ちゃんが無事にお父さんに会えますように…!
We are the winds!!
なんだか感動です(T△T)
小町ちゃん無事にお父さんに会えるといいですね。
S工業の連中はきっとママチャリがなんとかしてくれるはず!
背筋がゾクッとしました
風のよぉに急げ
We are the winds!
間に合え~!
がんばれがんばれ
We are the Winds!
俺たちは風、いい言葉です~
小町ちゃん、なんか切ないです。。。
どうか間に合って!
We are the Winds!
細かいことかけねぇ ん~~~~
がんばれ~~~~~~~~~~~~
We are the Winds
はやく追いついてー
We are the winds!!
ESSの活動はもちろんだけど、
理恵ちゃんは前のお父さんに会いたかったから、
この合宿に参加したんですね・・・・。
しかも、カセットLLを持って。
工藤先生に目をつけられることは十分予測できたはずなのに。
そしておそらく、面会の許可をもらうのにも、
工藤先生に山ほど嫌味を言われただろうに。
(これは私の勝手な想像ですが)
留学の夢は、ママチャリくんたちでは叶えてあげるのは無理そうだけど、
今、理恵ちゃんがお父さんと無事に会えるように
手助けしてあげることはできるはず!!
We are the winds!!
みんな、ふぁいっ!!
We are the winds
風って可算名詞でしたっけしかもthe ~sって特殊な時しか使えなかった気が………
カッコイイ
と同時に、なんかフィナーレ間近な感じがして、ちょっと淋しい
小町ちゃんを助けるべく、風のように突っ走れー
米30
おひさしぶりです。
定期テストで登校おこたっておりました。
ママチャリがんばれ! ところで小町の本名ってなにですか?
がんばれ風'S笑
We are the Winds!
次行きま~す(^O^)/
ホント怒涛の不定期upですね
ジェミー…剣道の面って…
いろいろ危険そうなにおいが…(笑)
話が繋がってきましたね!
読んでいてすごくドキドキします^^
小町ちゃん、みんな、ふぁい~っ!
We are the Winds!!
We are the Winds!!
ラスト、感動です。
あんまり上手いことは言えないですが。。
みんな、ファイトーー!!!
テストが終わりました。・・・いろんな意味でも・・
おおっ!!!!!俺風でましたね
理恵ですよ
あれ、漢字あってるかな
We are the Winds!
アレックス英検4級
落ちたくせに偉そうですね~笑
私も今日英検受験しましたー!
4級は持ってるんで3級の受験ですけど★
おぉ、やっぱり俺たちは風ですよね。
皆さん、Repeat after me!
We are the Winds!
「また自転車で復讐すればいいさ!」
いいねぇ。青春だなぁ。ママチャリ~っ。コマチちゃんを守って~!!
アレックスくん、剣道の面で洗脳されたのね…(^。^;)
俺たちは風。懐かしいですね~。
EGUさん同様、「あれ?そういえばwindって
複数形ってあったんだっけ?」
と思い、つい辞書をひいてしまいました。
windsという言葉での用法もいくつか載っていましたが、その中に
「吹奏楽団の団員」
という意味での使い方もある、と書かれていました!
ということは、
このコメ欄でお目にかかる、「ほるん」さんや
「ちゅーば☆」さんも、
We are the winds!!
ですね!
思わぬ発見に、ひとりでにっこりしてました。