携帯用カウンター 
←2章 目次へ|第2話 バター騒動(2)へ→
←第11話 明日へのキックオフへ
▼携帯用いきなりコメント欄
お待たせいたしました。どれだけの方が待っていたのか、よくわかっていませんが、2章スタートです。
最近、犯罪の若年化がすさまじいですが、こうやって読み返すといい時代でした。
こんなことが許されていたんですからねぇ(許されてませんでしたけど)。
ぼくたちと駐在さんの700日戦争
2章『万引き疑惑』
第1話 バター騒動

僕たちは、宣戦布告の回答として、駐在さんの机の上に12冊の○○ファンを並べてきました。
西条くんは、僕の自転車の後ろに乗り、逃げろ、だの、飛ばせ、だの好き放題言っていましたが、しばらくすると、またなにやら悩んでいるようでもありました。
「西条、よかったのか?あの本、高いんだろ?」
すると西条くん、
「え?大丈夫。あれくらい暗記してるから」
どうやら悩みはそれではないようです。
しかし暗記って、エロ本だから。しかも何百ページあるでしょう?
「お前なぁ。もっと他のもの覚えろよ。そんなもん暗記する脳細胞があるんだったらさ」
「うーん・・・・。まぁ、好きこそモノの上手なれってな。得意不得意があるんだよ。脳にも」
どういうモノの上手なのでしょう?
こいつの脳の9割は煩脳といわれる脳にちがいありませんでした。
しかし
「あ。お前らも読みたかった?」
う・・・・。そこを言われると弱い。
「たださ・・・あの本・・・」
西条くんが続けました。
「・・・こないだのより、もっとすげぇテクが書いてあるんだよなぁ・・・。大丈夫かな、奥さん」
またそっちか?
テクってなんだ?テクって?『縄に××××する女たち』より、すごいテクか?
「いや・・・・大丈夫ってのも困るなぁ・・・」
コイツがなにを困るのでしょう?
「またそれを悩んでたのか?お前」
「いやいや。今回は違うよ。もっと深刻なこと」
「なんだよ。話せよ」
コイツのことですから、作戦にどんな影響があるかわかりません。
「いやぁ。あの中で1月号だけな・・・・」
「うんうん」
「バターとか塗っちゃってるんだよね~」
「はぁあ?」
「そいつがさぁ、乾かなくて」
なぜバターが塗ってあるか、と言いますと、一時期そうした本の「黒塗り部分」がバターで落ちる、と、まことしやかにささやかれたことがあったのです。むろん、とんだガセネタなんですが。
バターは油分なので、ずっとシミとして残る・・・・らしいのです。あくまで聞いた話ですが。
「お前ねぇ、それを置いてきたわけ?」
「え?12冊揃えろって言ったのお前らじゃん!」
いや・・・。確かに言ったけど。それなら11冊でもいいものを・・・・・・。
はぁ~・・・・・
西条くん以外、全員が溜息をついた理由を、彼はまったく理解できないようでした。
「それもな、ほぼ全ページなんだよね~・・・」
1ページだめならあきらめろよっ!
なぜ全ページ試す!?
「え?試すだろ?普通」
コイツの「普通」がわかりません。
いずれにせよ、とんだ恥さらしな挑戦状となったことだけは確実でした。
2章 第2話へ続く この「1月号」というのを記憶しておいてください
←2章 目次へ|第2話 バター騒動(2)へ→
←第11話 明日へのキックオフへ
←2章 目次へ|第2話 バター騒動(2)へ→
←第11話 明日へのキックオフへ
▼携帯用いきなりコメント欄
お待たせいたしました。どれだけの方が待っていたのか、よくわかっていませんが、2章スタートです。
最近、犯罪の若年化がすさまじいですが、こうやって読み返すといい時代でした。
こんなことが許されていたんですからねぇ(許されてませんでしたけど)。
ぼくたちと駐在さんの700日戦争
2章『万引き疑惑』
第1話 バター騒動

僕たちは、宣戦布告の回答として、駐在さんの机の上に12冊の○○ファンを並べてきました。
西条くんは、僕の自転車の後ろに乗り、逃げろ、だの、飛ばせ、だの好き放題言っていましたが、しばらくすると、またなにやら悩んでいるようでもありました。
「西条、よかったのか?あの本、高いんだろ?」
すると西条くん、
「え?大丈夫。あれくらい暗記してるから」
どうやら悩みはそれではないようです。
しかし暗記って、エロ本だから。しかも何百ページあるでしょう?
「お前なぁ。もっと他のもの覚えろよ。そんなもん暗記する脳細胞があるんだったらさ」
「うーん・・・・。まぁ、好きこそモノの上手なれってな。得意不得意があるんだよ。脳にも」
どういうモノの上手なのでしょう?
こいつの脳の9割は煩脳といわれる脳にちがいありませんでした。
しかし
「あ。お前らも読みたかった?」
う・・・・。そこを言われると弱い。
「たださ・・・あの本・・・」
西条くんが続けました。
「・・・こないだのより、もっとすげぇテクが書いてあるんだよなぁ・・・。大丈夫かな、奥さん」
またそっちか?
テクってなんだ?テクって?『縄に××××する女たち』より、すごいテクか?
「いや・・・・大丈夫ってのも困るなぁ・・・」
コイツがなにを困るのでしょう?
「またそれを悩んでたのか?お前」
「いやいや。今回は違うよ。もっと深刻なこと」
「なんだよ。話せよ」
コイツのことですから、作戦にどんな影響があるかわかりません。
「いやぁ。あの中で1月号だけな・・・・」
「うんうん」
「バターとか塗っちゃってるんだよね~」
「はぁあ?」
「そいつがさぁ、乾かなくて」
なぜバターが塗ってあるか、と言いますと、一時期そうした本の「黒塗り部分」がバターで落ちる、と、まことしやかにささやかれたことがあったのです。むろん、とんだガセネタなんですが。
バターは油分なので、ずっとシミとして残る・・・・らしいのです。あくまで聞いた話ですが。
「お前ねぇ、それを置いてきたわけ?」
「え?12冊揃えろって言ったのお前らじゃん!」
いや・・・。確かに言ったけど。それなら11冊でもいいものを・・・・・・。
はぁ~・・・・・
西条くん以外、全員が溜息をついた理由を、彼はまったく理解できないようでした。
「それもな、ほぼ全ページなんだよね~・・・」
1ページだめならあきらめろよっ!
なぜ全ページ試す!?
「え?試すだろ?普通」
コイツの「普通」がわかりません。
いずれにせよ、とんだ恥さらしな挑戦状となったことだけは確実でした。
2章 第2話へ続く この「1月号」というのを記憶しておいてください
←2章 目次へ|第2話 バター騒動(2)へ→
←第11話 明日へのキックオフへ
- 関連記事
-
- 2章:第3話 大応援団(1)
- 2章:第2話 バター騒動(2)
- 2章『万引き疑惑』第1話 バター騒動
主人公と西条の会話が最高に笑えました。やっぱり、飲み食い禁止にして正解でした。
バターで取れるのは、印刷後手作業で黒塗りしてあるヤツだけです。
稀にうまく擦り取れる程度です。
確かにシミは残りますが・・・
ふりゅさん、ナンで知ってるんデスか?
トラピストバターが良く落ちるらしい。
この西条なる男、執念深い。
黒塗り部分を落とすことが出来ても、消えて白くなってしまうだけでしょう?
誰か言わないんですか?
「いい加減、目覚めなさい」と。
西条くんの脳はある意味「ヘキサゴン脳」。
興味あることはとにかく脳に焼きつくが、嫌な物は脳も正直に嫌がるんですね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
<font color=red>あー</font>
あー。では、また明日以降に、また明日以降に
しょうもなさすぎる痛恨のミス。でもどこか人柄が出ている気がしてどうしても悪く言えない・・・。
なんてことはなかったと思います。
1~11話まで読みましたが、中毒になりますねww
何回読んでもあきませぬね。
by 国境なき医師団