知らせて来たのは和美ちゃん。
かなり慌てた様子です。
「万引きで停学って・・・誰が?」
「3年の女子!」
「えっとー。それがなにか?」
「理恵ちゃんのスーパーでなの!それで、理恵ちゃん、学校にチクったって。今、連れてかれて!」
「あ。あそこでバイトしてるから?それで。どこに?」
「たぶん・・・3年のトイレだと思う!お願い!助けて!」
「いや・・・助けてって言われてもなぁ」。
なにしろ女子トイレ。
だいたいあの小町です。助ける義理がありません。
「西条ならよろこんで入るかも」
「ふざけないで!」
うーん。真実一路なのですが。
しかし、和美ちゃんは必死です。
「お願いよ!君しか無理なの!」
どうやら小町と親友、というのは本当らしい。
僕じゃないと無理、というのもまんざら外れてはいません。
相手が男子なら、西条くんでたいていかたづきますが、これが女子となると話はまったく別。
女子の「不良」は、男子にとっては、いたって面倒な存在でした。
「お願い!」
「わかった・・・・」。
僕は途中で会ったジェミーに、援護を呼ぶように頼むと、和美ちゃんと3年の校舎へと走りました。
3年女子トイレ前に、3年女子が4名ほどもたむろしています。
見張りをかねて、中に入れないようにしているのです。常套手段。
トイレへの呼び出しは、たいていの場合、先生では歯が立ちません。
彼女たちは、そういうパターンを熟知しています。「ぬかり」はありません。
「和美はここに隠れていたほうがいい」
「ウン・・・!」
居並ぶ3年女子。
うーん。お願いはされたものの・・・。
女子トイレ。入ったこともありません。
しかし、こういう場合、へたな説明は不必要です。
なぜなら、女子は口がたちます。言い争えば、中と連絡がとられてしまいます。
つまり速攻あるのみ!
ああ・・・またド変態って言われるんだろうなぁ・・・・
ってか、退学になんないか?これって・・・・。
ま。母ちゃんだけはわかってくれるか・・・。
えーーーーーい!ままよ!
いきなり突撃!
「どけぇ!」
「あ?なんだ?テメェ!」
あっけにとられる3年女子。
「掃除当番だ!」
「な、なに言ってんだ!」
女性というのは、男子より守る部分が多いぶん、ひるませるのは実は簡単です。
男が近づくと、本能的に身構えてくれるので、突破するのは簡単。(←本当)
4人の間をすり抜けるようにして、女子トイレへ!
しかし、女子であれ、不良の中に突っ込むのは、それなりの勇気が必要です。
「テメ!2年っ!なに考えてんだ!」
僕がこんなことができるのには、理由がありました。
「待て!こいつ北女の番のイロだぜ!」
という、あんまりうれしくない背景があるからで・・・・・。
このあたりの女子高生にとって、北女のスケ番、つまり早苗お姉さんは絶対でした。
先輩女子の間には(1年生の時に起こした事件から)僕が早苗さんの「イロ」として伝わっていて、実の弟の孝昭くんよりも、ずっと一目置かれていたのです。
これが和美ちゃんが「君にしか無理」と言っていた根拠でもありました。
初めて入る女子トイレの奥。
5mほど入って左側。
中には、さらに3人の3年生。
そしてその前で、
小町は。すでにコンクリートの上にしゃがみこみ、メガネは落ち、どういうわけかずぶ濡れでした。
殴る蹴るだけの男子のリンチに比べて、女子のリンチは、極めて陰湿です。
「な、なんだテメェ!ここは女子トイレだぞ!」
「じゃぁ男子トイレに移動してくれよ」
「ざけんなよーーーーーー!」
とか強がっても、早苗さんのイロ(泣)である僕には手を出せません。
「そいつ、僕の同級生なんだ」
「そんなこたぁ百も承知だ!」
いきりたつ3年女子も、僕の対処には苦慮しているようでした。
僕に触れれば、彼女らは「終わり」です。
なにしろスケ番のイロ(泣)。いつの間に・・・・。
それ以前に、お互いに、こういう対面をしたことがありません。
「こいつダチをチクりやがったんだ」。
「なんかの間違いでしょ」。
「間違いじゃねーよ!今、ゲロしたばっかなんだからな!」
小町は、僕の乱入に驚く様子さえなく、床の上で、小さく縮んでいる、という表現がピッタリでした。
「とにかく、先輩。これバレたら先輩方も停学ですよ?僕が指導室常連なのは知ってるでしょ?」
「く・・・・・・・」
まさかこんな時に、VIPルーム常連が役にたつとは・・・・
悪いことはしておくものです。
「ちぃっ!」
「きっちり2年でケジメつけろよ!こらぁ!」
「次はひんむいて体育館にさらすかんね!」
「え?僕?」
「テメェじゃねーよ!テメェの祖末なの見たいわけあるか!」
「なんで祖末って知ってるんです?」
「え?ホントに祖末なのか?」
いや・・・あらためて「祖末か」と聞かれても・・・・。
どう答えればいいんでしょうか?
先輩達は、口々に捨て台詞を吐くと、和美ちゃんが予想した通り、あっけないほど簡単に去りました。
僕の心にはちょっぴり傷が残りましたが・・・
祖末・・・・。
あ。そうだった。
「大丈夫か?小町」
小町のブラウスは、ボタンがひとつはずれ、そこから濡れたブラジャーが見えていて
彼女は、それをあわてて隠すと、僕の手を払いのけました。
「ま・・・・いいや。チクったって本当なのか?」
「ホントよ・・・・」
「なんだってまた・・・・そんなことをしたら結末は見えてただろ!」
賢明な彼女らしくありません。
「アタシ・・・・初めてレジに出してもらって。そしたら、ウチの3年といっしょにいたどっかの子が・・・・」
「他校?」
「ええ。その子がエルメスのバッグ持ってた」
「エルメスって・・・なに?」
「知らないの!?ポーラが言ってたじゃない!盗まれたのはエルメスのケリーバッグだって!」
「え・・・・・・・・!」
僕はそこについては、まったく訳すことができませんでした。
なぜならエルメスそのものも、ケリーバッグも知らなかったからです。
「女子高生がエルメスのバッグなんておかしいでしょ!だから見せてくれって言ったのよ!」
現代と違い、当時、女子高生がブランドバッグを持つことなど、絶対にありえないことでした。
だいたいにおいて、置いている店がありません。(エルメス直営店が銀座にできたのは1978年)
「エルメス・・・・・・・」
実は、小町のほうが、僕よりずっと正確に、重要なことを訳していたのです。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
第18話へ→
▲目次へ
かなり慌てた様子です。
「万引きで停学って・・・誰が?」
「3年の女子!」
「えっとー。それがなにか?」
「理恵ちゃんのスーパーでなの!それで、理恵ちゃん、学校にチクったって。今、連れてかれて!」
「あ。あそこでバイトしてるから?それで。どこに?」
「たぶん・・・3年のトイレだと思う!お願い!助けて!」
「いや・・・助けてって言われてもなぁ」。
なにしろ女子トイレ。
だいたいあの小町です。助ける義理がありません。
「西条ならよろこんで入るかも」
「ふざけないで!」
うーん。真実一路なのですが。
しかし、和美ちゃんは必死です。
「お願いよ!君しか無理なの!」
どうやら小町と親友、というのは本当らしい。
僕じゃないと無理、というのもまんざら外れてはいません。
相手が男子なら、西条くんでたいていかたづきますが、これが女子となると話はまったく別。
女子の「不良」は、男子にとっては、いたって面倒な存在でした。
「お願い!」
「わかった・・・・」。
僕は途中で会ったジェミーに、援護を呼ぶように頼むと、和美ちゃんと3年の校舎へと走りました。
3年女子トイレ前に、3年女子が4名ほどもたむろしています。
見張りをかねて、中に入れないようにしているのです。常套手段。
トイレへの呼び出しは、たいていの場合、先生では歯が立ちません。
彼女たちは、そういうパターンを熟知しています。「ぬかり」はありません。
「和美はここに隠れていたほうがいい」
「ウン・・・!」
居並ぶ3年女子。
うーん。お願いはされたものの・・・。
女子トイレ。入ったこともありません。
しかし、こういう場合、へたな説明は不必要です。
なぜなら、女子は口がたちます。言い争えば、中と連絡がとられてしまいます。
つまり速攻あるのみ!
ああ・・・またド変態って言われるんだろうなぁ・・・・
ってか、退学になんないか?これって・・・・。
ま。母ちゃんだけはわかってくれるか・・・。
えーーーーーい!ままよ!
いきなり突撃!
「どけぇ!」
「あ?なんだ?テメェ!」
あっけにとられる3年女子。
「掃除当番だ!」
「な、なに言ってんだ!」
女性というのは、男子より守る部分が多いぶん、ひるませるのは実は簡単です。
男が近づくと、本能的に身構えてくれるので、突破するのは簡単。(←本当)
4人の間をすり抜けるようにして、女子トイレへ!
しかし、女子であれ、不良の中に突っ込むのは、それなりの勇気が必要です。
「テメ!2年っ!なに考えてんだ!」
僕がこんなことができるのには、理由がありました。
「待て!こいつ北女の番のイロだぜ!」
という、あんまりうれしくない背景があるからで・・・・・。
このあたりの女子高生にとって、北女のスケ番、つまり早苗お姉さんは絶対でした。
先輩女子の間には(1年生の時に起こした事件から)僕が早苗さんの「イロ」として伝わっていて、実の弟の孝昭くんよりも、ずっと一目置かれていたのです。
これが和美ちゃんが「君にしか無理」と言っていた根拠でもありました。
初めて入る女子トイレの奥。
5mほど入って左側。
中には、さらに3人の3年生。
そしてその前で、
小町は。すでにコンクリートの上にしゃがみこみ、メガネは落ち、どういうわけかずぶ濡れでした。
殴る蹴るだけの男子のリンチに比べて、女子のリンチは、極めて陰湿です。
「な、なんだテメェ!ここは女子トイレだぞ!」
「じゃぁ男子トイレに移動してくれよ」
「ざけんなよーーーーーー!」
とか強がっても、早苗さんのイロ(泣)である僕には手を出せません。
「そいつ、僕の同級生なんだ」
「そんなこたぁ百も承知だ!」
いきりたつ3年女子も、僕の対処には苦慮しているようでした。
僕に触れれば、彼女らは「終わり」です。
なにしろスケ番のイロ(泣)。いつの間に・・・・。
それ以前に、お互いに、こういう対面をしたことがありません。
「こいつダチをチクりやがったんだ」。
「なんかの間違いでしょ」。
「間違いじゃねーよ!今、ゲロしたばっかなんだからな!」
小町は、僕の乱入に驚く様子さえなく、床の上で、小さく縮んでいる、という表現がピッタリでした。
「とにかく、先輩。これバレたら先輩方も停学ですよ?僕が指導室常連なのは知ってるでしょ?」
「く・・・・・・・」
まさかこんな時に、VIPルーム常連が役にたつとは・・・・
悪いことはしておくものです。
「ちぃっ!」
「きっちり2年でケジメつけろよ!こらぁ!」
「次はひんむいて体育館にさらすかんね!」
「え?僕?」
「テメェじゃねーよ!テメェの祖末なの見たいわけあるか!」
「なんで祖末って知ってるんです?」
「え?ホントに祖末なのか?」
いや・・・あらためて「祖末か」と聞かれても・・・・。
どう答えればいいんでしょうか?
先輩達は、口々に捨て台詞を吐くと、和美ちゃんが予想した通り、あっけないほど簡単に去りました。
僕の心にはちょっぴり傷が残りましたが・・・
祖末・・・・。
あ。そうだった。
「大丈夫か?小町」
小町のブラウスは、ボタンがひとつはずれ、そこから濡れたブラジャーが見えていて
彼女は、それをあわてて隠すと、僕の手を払いのけました。
「ま・・・・いいや。チクったって本当なのか?」
「ホントよ・・・・」
「なんだってまた・・・・そんなことをしたら結末は見えてただろ!」
賢明な彼女らしくありません。
「アタシ・・・・初めてレジに出してもらって。そしたら、ウチの3年といっしょにいたどっかの子が・・・・」
「他校?」
「ええ。その子がエルメスのバッグ持ってた」
「エルメスって・・・なに?」
「知らないの!?ポーラが言ってたじゃない!盗まれたのはエルメスのケリーバッグだって!」
「え・・・・・・・・!」
僕はそこについては、まったく訳すことができませんでした。
なぜならエルメスそのものも、ケリーバッグも知らなかったからです。
「女子高生がエルメスのバッグなんておかしいでしょ!だから見せてくれって言ったのよ!」
現代と違い、当時、女子高生がブランドバッグを持つことなど、絶対にありえないことでした。
だいたいにおいて、置いている店がありません。(エルメス直営店が銀座にできたのは1978年)
「エルメス・・・・・・・」
実は、小町のほうが、僕よりずっと正確に、重要なことを訳していたのです。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
第18話へ→
▲目次へ
- 関連記事
-
- 『チクリ小町のポーラスター』第18話
- 『チクリ小町のポーラスター』第17話
- 『チクリ小町のポーラスター』第16話
小町もやりますね~
バッグとっとと取り戻してほしいですね
お、けっこー早い。
本名が理恵 なもので・・・・
変に感情移入して読み進めています
おやエルメスですか・・・ 今後の展開がたのしみ!!
小町さんすごい!!
それを見て、臆せず立ち向かえる勇気がすごい!!
でも怪我だけはしないで~><
小町...
続きが気になります☆
携帯の一番?
小町もママチャリと違って頭がいい!
うお、この時間にUPですか。
てか、一番ノリ??!
嬉しい不意打ちですねo(^▽^)o
しかし、和美ちゃんちゃんのためとはいえ
チクリ小町を助けることになるとは~・・・
個人的にはちょっと微妙です。
でも前のリクエストを受けての
和美ちゃん登場!!
さすが「くろわっ」さんですね。
おー 小町さんもままチャリと負けず劣らず頭がいいですね
ジェミーが呼んだ援護はどうなるんですか?
小町じゃなかったのか・・・
ていうか正義感強いですね
こっからママチャリの極悪脳
が活躍ですか?
なんて面白い展開!
ここでポーラですか!
このスピード感こそぼくちゅう!
わくわくします。
ジェミーの援護射撃
かなり楽しみです。
小町さんすごいですねっ
小町ちゃんが万引きしたんじゃなくて良かった
なんかいろいろ大変なことになっていますね・・・
続きが気になります
あ、万引きは小町ちゃんじゃなかったのですね、良かったです(^-^;A)
でも、小町ちゃんかっこいいですね。
それに和美ちゃんの頼みとはいえ、女子トイレに乱入してまで小町ちゃんを助けたママチャリくんも決まってます><b
この事件が今後小町ちゃんにどのようにひびくのでしょうか・・・?
久しぶりです。
ここまで読んできましたが
かなしいことばかりですなぁ…
他のメンバーは何をしているのでしょう?
小町も正しいことをしたというのにリンチとはねぇ
人ごとじゃないですね…
いつの時代にもこういう先輩はいるんですね…
援護呼んだ意味がない・・・
エルメス・・・今も昔も女性はブランドには目がないということですね
小町ちゃん…いい子ですね
そういや…ジェミーは?
小町ちゃんすごい
こういう頭のキレる人って憧れちゃいますっ!
>都市大会さん <重要>
だから、他のメンバーは、他の話とダブってる時期なので、出せないのです。
矛盾いっぱい出て来ますから。
今や、全員のスケジュール表を書きながら、書いてますから(笑)
「掃除当番だ!」には、思わず吹いちゃいました(´゚ω゚):;*.:;ブッッ
それにしても、まんまと16話の展開に騙されちゃいました(∩∀`*)キャッ
やっぱりESSと言うか、学校教育も捨てたもんじゃありませんね?!
エルメスたんだったとは・・・
それにしても、ほんとに粗末かどうか見せ付けてあげればよかったじゃないですかぁ~(爆
理恵ちゃんかっこいいですね。
私はいじめとか万引きとかしてるのを見ても
見て見ぬふりするような奴ですから、
ママチャリや理恵ちゃんみたいな人は憧れです。
掃除当番じゃしょうがない(笑)何だか小町とママチャリくんて根っこのトコじゃ似てる気がする。
あれ?グレート母来た時駐在所で被害届出さなかったのかな???
粗末な…
…胸板?
取りあえず理恵ちゃんが万引き犯じゃなくってよかった
私も感情移入して読んでしまいますね~~
同じお粗末だから(爆
~~~(/ ´▽`)ノヽ(´▽` \)~~~オォ!トモヨ!!
スケジュール表ってまた(笑)
ぼくちゅうってほんとに手間がかかってますよね
くろわっさん…ママチャリ?尊敬します
あ、理恵ちゃんが万引きじゃないのか良かったぁ
ママチャリもブランド物、女の子には敵いませんね
ポーラのバッグなのかな
しておくのは
悪いことと英語ですね
小町さんが頭まわって
ポーラ助けて次が気になります
理恵ちゃん頭いいっ!!
ママチャリとどっちが上なんでしょうね?
「掃除当番だ!!」ママチャリくんは、タカさんといい早苗さんといい、後ろ楯が強いですね(*゜Α゜*)笑
ところで「イロ」っていうのは?彼氏とか恋人みたいな意味かな~(;´д`)
和美ちゃんにまで、ママチャリくんが早苗さんの「イロ」だって言われてること伝わっちゃってるんですね
小町ちゃんが万引きじゃなかったんですね。大ケガとかしてないみたいでよかったです。
ポーラちゃんのバッグ!!
Let it beやらなんやらで忘れかけてました(>_<)笑
なんとかして、取り返すのかな!(◎‐◎;)
これまでの様々なエピソードの時系列など、上手く考えて書くなんてすごいです!
大変ですよねッ(^^;
私じゃきっと上手くいかないな~(*_*)笑
早苗さんのイロの肩書きは色々と便利そうですね(笑)
凄いな…早苗さん(ry)
まず女子トイレ入るのがキッツイのに…ママチャリ素敵っ!
ママチャリ...粗チ○なんですね笑
理恵ちゃんさすがESSですね!!
ポーラの家もやっぱり金持ちだったんですね!!
その頃のエルメスのバッグっていくらぐらいなんだろう??
女子トイレの掃除をする男子って……
西条なら喜んでするんでしょうね。
でも、きっとちっとも進まないんでしょうねww
小町ちゃん、正義感が強いんですね…
結構いい子なのかも。
あれ?ジェミーは?
期待したのに・・・残念だ。
和美ちゃんが出てくるたびにどきどきですう
さすが小町ちゃん
ESSなだけあってちゃんと訳してたんですね
いくら正しいことでも、なかなか3年を相手にけんか売るようなマネはできません
ほんと悪い事はしておくべきですね(笑)
小町ちゃんが、万引きしたんじゃなかったんですね(´ω`)
ママチャリ、勇気あってかっこいい★
その後の女子のママチャリへの態度が気になります(笑)
エルメスですかバックに気が付くなんて小町ちゃんさすが女の子ですね
母ちゃんだけはわかってくれるか…って言える親子関係いいですね(^-^)
粗末かどうかも母ちゃんだけはわかってくれますよ( ̄∀ ̄)
ママチャリさんやりますね!!
女子のトイレに入るとは。
何たって学校の聖地ですから(男子の目線)笑
ってかスケ番ってすごいんですね!!
スケ番と絡んでいるママチャリさんて・・・
この町の高校生は早苗さんのイロということとVIPルームの常連というだけで安全に暮らせるんですね♪笑
小町が万引きしたわけじゃないんですね[壁]ω ̄)
びっくりしました『笑
制裁覚悟でチクった小町の勇気には脱帽ですヾ(;´▽`A``
これでママチャリたちと仲良ければこんな騒ぎにならなかったかも知れなかったですね(。´Д⊂
女子のリンチって怖いですよね… 幸いどちら側にも回ったことはないですが。
知らない単語は聞き取れないですもんね。小町はさすが女の子っ
ところで、ケリーバッグって何でしょう?
あっという間にかたが付きましたね~天然のジェミーに援護呼びに行かせて大丈夫?誰を連れて来るんでしょう。私はジェミー好きですが不安です!でもこの後の展開がとても気になります。
先輩のセリフをそのまま伝えたからか火急の用件だからか、和美ちゃんが「チクった」と言う言葉遣いをするところに何故か萌えました(笑)
今度は他校も交えて女子不良グループと対決ですね。お蘭さんの情夫(笑)とは言え手強そうです・・・。
ママチャリすげ~!!
エルメスよりココルルですねっ!!笑
てかよくきずいたな~!!エルメス、今後どういう展開になるんでしょう??
あの当時、
ルイ・ヴィトンのように特徴的なデザインのならともかく、
エルメスのケリーバックなんてよく知ってたなぁ。
小町ちゃん、グレース・ケリーのファンだったんでしょうか?
しかし、ケリーを持っている中学生なんて、
ポーラって本当に良家のお嬢さんなのね。
せっかく表のバイトに出してもらったのに、いきなり万引きのチクりなんて…。結果が見えてたと思いますけど、やむを得なかったんでしょうね。
でもママチャリくんに頼んだのは正解でしたね。3年生もあっという間でしたねさすがは早苗さんの…(*≧m≦)
小町なんだかんだ良いやつだな~
万引きって、そういうことだったんですかぁ
チクリとは言っても、勇気を出して言わなきゃいけないとき言えるのはえらいですね~
そして女子トイレに助けに行くママチャリくんも勇気があります~ってかいろんな経験と後ろ盾があってのこと・・・やっぱりいろいろやっておくものですねw
この後も頑張って~ママチャリ&理恵ちゃん
ママチャリくんのおかげだね!
いや、早苗お姉さんのおかげかな!?
そっかそっかぁ。理恵ちゃんはちゃんと訳せてたんだ…。
良かった~
万引き、理恵ちゃんじゃなくてー
理恵ちゃん、君はえらいね…(涙)
ますます可愛くなってきたよ♪
君の正義に“チクリ"のアダ名は似合わないね
“結末”が“粗末”に見えてしまった者です
とにかく。
小町ちゃんが万引きしたなんて勘違いしてしまって、小町ちゃんに申し訳なく思います
ここからエルメスのバッグを取り返すんですね?
早苗お姉さんも登場しますか?楽しみです
エルメスのケリーバッグはその当時の女子校生は見たことが無い人がほとんどだと思います
理恵ちゃんよくわかったこと
ボーラがそのバッグを持ってるってかなりのお金持ちの家なんですね
理恵ちゃんが非常に重要なことを訳してたって 他にもあるんでしょうか
早苗さんのイロでまかり通っているママチャリくんの今後の高校生活は 安泰ですなぁ
しかし 女のイジメは陰湿ですね
和美ちゃんたちと同世代のかなかなりんですが
当時エルメスなんて知らなかったですよ
高校時代はまじめ?でしたから出かけるときは制服&学校の補助バックといういでたちでしたし(^o^)
中学のときは箱型のというか箱のカバンがお気に入りでしたし大学のときは紐みたいので十字に縛るやつでしたし・・・・ 書いてて恥ずかしい
ちなみに高校時代ESSでしたが知らないものは知りません(llllll´ヘ`llllll)ウーン
ママチャリ 間に合って本当によかったです
女の集団って、ともすると過激に突っ走ってしまいますから。 どうなっていたことか、くわばらくわわばら。
だいたい上手なチクリ方、教えてあげなきゃあ。
正義は大事です。でも、自分に害が及ばないように上手にチクリましょう。
みなさんも「自分は大切にね」 (電子ちゃん風)
理恵ちゃんがいっちばん重要なとこ聞いてましたね~^^良かった!!
にしてもママチャリ、「なんで粗末って知ってるんです?」って・・・・・粗末、、、なんですか?
男子のリンチは暴力だから体が傷つくだけだけど、水かけられたりすると心まで傷つくからな~ やる方は相手の心をちゃんと考える事をしないからな~ 全く
拝啓
くろわっ様
お粗末なママチャリさん…大爆笑させて頂きました(・∀・●)爆
夏休み明けの憂うつな月曜日を忘れさせて頂きましたありがとうございます!!
そして今までの話が急にまとまり初め、鳥肌MAXですΣ(°□°)
敬具
理恵ちゃんがんばったねぇ
えらい、よう気がついた・・・・。
ママチャリさん
女子トイレ突撃すごいね~。
思わず大爆笑しちまいましたわ
悪いことはしておくものです
・・・笑
理恵ちゃん初めて
レジ出させてもらったのに
悔しいですね(>_<)
ぶっちゃけチクリって
チクられた側からすれば
鬱陶しいし
いらんことせんといて
って気がするけど、
理恵ちゃんは
周りからそう思われても
チクり続けてるから
芯の強い子やなー
と思いました...
万引き、小町ちゃんじゃなくてよかった(T_T)
それにしてもヒドイ先輩達ですね・・・。
もしも私が小町ちゃんの立場だったら…
不良の先輩と一緒にいる他校の生徒になんか、怖くて声をかけられなかったかも(>_<)
勇気ある行動に拍手です!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ん~、いいやつだったんですね
つか先輩ひどすぎでしょ
ママチャリの英語は…やっぱり2だったんですね
万引きではなくて 置き引き?されたバックを みたかったんですね・
小町ちゃん立派な行動ですo(^-^)o
今日から小町ちゃんの見かたが変わりました!
チクりじゃなくて、正義なのですね。
てっきり小町ちゃんが停学になったのかと思ってた!
主語って大事ですね~
よくエルメスのバッグに気付いてしかも注意したなぁ。。
後でやられると分かってても、言ったのは偉いです。ホントに。
なんだか物語が一気に進展しましたね!続きが楽しみ♪
早苗さん絶大だなぁ。さすがスケバン。
小町ちゃんが万引きしたわけじゃなかったんですね。よかった~。
これから理恵ちゃんどうなるんでしょ。
親知らずを抜く手術を受けたため、今日は病院から。
早苗さんの存在はもう紋所状態ですね。イロって・・・(笑
それほど、その筋の人達には脅威な存在だったんですね。
理恵ちゃんは事を誰より理解してたんですね。
ママチャリと理恵ちゃんの共同作戦がくるか!?
中学校までは掃除当番もありましたけど
女子便所は、女子がしてたなぁ
早苗さんのイロだって皆に見られてたんですね
羨ましい限りだわぁ(笑)
イタイ目にあうのがわかってるのにえらいなぁ~
異国の地よりきたポーラちゃん
カバンはなくなるし
パスポートはなくなるし
言葉は通じない………
そんなことを考えると
小町ちゃんに拍手を送りたいです
なかなかできることじゃないですよね~
ママチャリくんがうまく収めてくれることを祈ります(^-^)
小町の正義感ってけっこうママチャリに通じてる?
小町ちゃんは偉い!!まだあまりよく知らないポーラのためにそこまでできるなんて…ママチャリがあとはうまくまとめてくれるでしょう(≧▽≦)
すごく勇気がいることだと思うんだ。怖かったよねぇ。
女子って本当に陰湿だからなぁ(>_<)
おおお
万引きをチクった・・・。
どうもチクるといわれるとそれが悪いことと思ってしまいますが・・・それでも続けることはすごいと思います。
小町ちゃんかっこいいなー
あたしだったらできないなー・・
ホントに正義感が強いんだねぇ小町ちゃんは。
だからってそんなに無理ばっかしなくても…
なんだか彼女の一挙手一投足が痛々しくて、胸にズキズキ来ます。
おんどりズキズキ。ぶはっ
女子ってねー
殴り合って終わり!と行かないのがやんなりますねー
私も女子ですが、考えがオッサンなので「女ってめんどくせー」と、よく思います。
くろわっさん、粗末って・・・・
男として傷つきますよね。
ああ・・・・・・・粗末www
正義感が強いんですね、小町は・・・。
ボクだったら、絶対にこんなこと、真似できません。
しかし、女子のリンチも怖いですね・・・。
水かけられるって、殴られるよりプライドが傷つけられます。
・・・・粗末(笑)
なんだ、小町が万引きしたんじゃないのかぁ。
ママチャリ、助けたのに災難……
バックの中身は大丈夫かなあ
コメ返しありがとー
ございましたっ
ひさびさ和美ちゃん
登場ですね(^ω^)★.
キャラ制限されてる中で
色々考えながら書くの
大変そうですね(・ω・;)
お疲れさまです ^^/
今日、市の花火大会がありました!
花火を見てると、花火泥棒のときの
西条くんやミカちゃんを
思い出してテンションが
上がります(*^_^*)
なので今年の花火大会は
去年よりすごく楽しかったです♪
ん~
小町チャンええ子や…
ケリーバッグ欲しさとはいえ、入ってたのがパスポートなら、
小町ちゃんの行為に納得。陰湿な復讐も覚悟してたのかなぁ…。
粗末って言われたら確かにシリアスだ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
話が進んでくと小町ちゃんの真っ直ぐさが見えて来ていいですねぇ(*´∇`*)ぜひマザチャリくん達と和解して仲良くやってほしいものです("⌒∇⌒")
そっかぁポーラのバックだったのかぁ…いろんなことが繋がってきましたね。
小町ちゃんの真っ直ぐさが痛々しい程ですが、彼女にも幸せになって欲しいなぁ
ポーラのバッグだったのか・・・
やっぱりESSはすごいんだ
それにしてもママチャリさん粗末なんですね
指導室の常連や早苗さんのことが役に立つんですね
小町ちゃん…
そんなことまでちゃんときいてたのカ…★
小町もやっぱりイイヤツなんですよ。
チクるってことは別に悪いことじゃなくて、正しい事なんですから。
なんか今日ので小町に対する印象が変わりましたよo(^-^)o
今のトイレは水仙ですけど、
このころのトイレは牡丹だから
恐怖の度合いが違いますねぇ~~~~
ジェミーちゃんの援軍・・・
そこはかとない不安というか、期待というか・・・
理恵ちゃん、すごい勇気ですねぇ・・・
理恵ちゃんのこと、見直しました。
理恵ちゃんがチクるのは、理恵ちゃんなりの正義感があってのこと、だと思っていたのですが、
なにか、他にも隠された理由があるのかもしれませんねぇ・・
先輩が持っていたバッグはポーラちゃんのものなんでしょうか?
ポーラのバッグをとりもどしてあげたかったんだ…。
どうなるかわかっていても行動に移せる理恵ちゃんは強いね。
万引きしたの、小町じゃなかったんですねw
まぁ、まさかとは思いましたけど…
ポーラのバッグを取り戻すために
小町はチクッたんだから勇気あると思いますよ。
いまどきの人じゃ、なかなかこんなひとは
いないと思いますね。
エルメスのケリーバッグ
高校生の手のでるようなもんじゃないですね
いや、ほんとにン十万のものですし。
ポーラお金持ちのお嬢様なんでしょうかね。
さすが二枚刃のお欄。
北高の頭張ってるだけないですね
影響力がすさまじい…。
やなこと言うばっかりじゃなかったんですね…
バックはポーラのところにかえってきたんですか!?
早苗さんのイロって・・・
面白すぎます!
この前放送された映画からこのぼくちゅうにハマり、色々と懐かしいモノ(リンかけの必殺技等々)が出てきて吹いたり、ホロリとさせる話やらで楽しく睡眠不足気味になれました。
これからもあっといわせる物語を紡いで下さい
不良に面と向かって意見言えるだけで凄いと思います。自分に置き換えたら、言えないと思います。小町、偉い!
これで2人が手を組んだら強いんですかねぇ。
小町ちゃんって、見て見ぬ振りが出来ない人なんでしょうね。
しかし粗末なママチャリくんが頼んだジェミーちゃんが呼んだ応援って・・・・・(?_?)
スケ番のイロはお粗末だったのか(笑)
そしてジェミーは何しでかしてくれるのでしょう
掃除当番ならしょーがないですね(笑)
しかし「粗末」とは・・・とっさに出たにしちゃきつい一言でしょうね~
がんばれ、ママチャリ!
小町、え~奴やん
ただのチクリと思ってたーー
ほら、みろ。チクビが万引きなんかしないと思ってたぜー( ̄▽ ̄)
ゴメンなさい。
ぼくちゅう読者の皆さん良い人ばかりで、気になったので、敢えての一言です。
かれこれ40年近く前『チクリ魔』と呼ばれ、一晩にしてクラスの除け者になった事があります。
で、小町ちゃんにも他の人よりは親近感があります。
でも『チクる』ってそんなにイコール正義じゃありません。何しろチクる基準は『自分の秤』だけだから。
そして『チクリ』にはリスクがあります。下手をすると友達全員失います(経験者)
だから小中学生の良い子の皆様。『チクリ』は正義だなんて決して思わないで下さいね。
小町ちゃんの場合だって、ママチャリさん位の知恵と機転と愛情があれば、その場で問い質すなんて無謀なこと無かったんじゃ無いかなぁ?
見て見ぬフリは絶対良くないです。
が、ママチャリさんみたいにお母さんに相談したり、上手に人を使える人になりましょう。
いじめっ子にもいじめられっ子にもならないために。
長々失礼しました。
あ~、ジェミーという時限爆弾がまだ残ってましたね~(/_\;)
なにやらかすんだろ?
理恵ちゃんは、初めてレジに立った嬉しさとなども手伝って密告したのか、
それとも自分の手に負える相手ではないが、大人や先生に伝えればバッグだけは取り戻せると思ったのか。
それは次回以降明らかにされるんでしょうね~。
う~ん、楽しみ楽しみw
私はママチャリならではの正義の貫き方も
小町ちゃんのような貫き方も
手段としてはありえるとは思いますけど、
いづれにしてもママチャリのイタヅラだって
知らぬところで弊害が出ていたりすることは
前回のお話でも明らかなことで
私だったらどうするかって考えながら読むのも
またいいもんですね~。
小町ちゃん不器用ですがまっすぐで正義感の強ぃいい子ですね~
不良っぽぃ人たちに声をかけてバックを取り返すのゎとっても怖かったでしょうに・・・
「女子をひるませるのは、簡単。」
初めて知りました。
ママチャリって本当にいろんな事体験してますね。
北女の番のイロって・・・カッコイイような・・・気がします。
ポーラのケリーバッグ?!!ww
小町ちゃん、エライ!すごく勇気がいることです。
小町ちゃんを見る目が変わりました♪正義感が強いんですね~。
女子トイレに入って行けるママチャリくんもスゴイ!
早苗お姉さんのイロ・・・。が役に立ったんですね
小町が万引きしたのかと思いましたよ~
ちょっとだけ見直したかも。
にしても北女のイロ(笑)・・・
僕も最初は、小町ちゃんが万引きしたと思いました
でも、違っていて、バッグを取り戻そうとしていたんですね
そして、ママチャリさんは、女子トイレに行くとはこれも凄いと思いました
でも、北女のイロって
次の更新も楽しみにしてます
僕も最初は、小町ちゃんが万引きしたと思いました
でも、違っていて、バッグを取り戻そうとしていたんですね
そして、ママチャリさんは、女子トイレに行くとはこれも凄いと思いました
でも、北女のイロって
次の更新も楽しみにしてます
粗末…
小町ちゃんは強いなあ。
自分がその立場だったとして、真っ正面から…聞けないだろうなー。
そしてエルメス知ってたって、小町ちゃんもやっぱり女の子ですね><!
北女の番のイロ…羨ましいかも…。こんなところで役に立つとは。
女子の方が楽に突破できるというのは勉強になりました。ごちそうさまっす。
粗末なモノ…大丈夫。幼児でもない限り俺のより粗末なヤツはいませんから(泣)
千葉くんのバスーンが羨ましい…。
しかし、小町ちゃんえらかった。しかも行方不明のバッグ。お手柄だったけど相手はスケバンだった…。で、便所でしめられてた。ママチャリが早苗さんのイロじゃなかったらどうなっていたかと思うと怖いですね。
ひんむいて体育館に晒す…本気ですかこの人たち。昔はこんな事しょっちゅうだったんでしょうか。
ウンパウンパの展開だね
yaffalさんのご意見ってとっても大事だと思いますー。
原爆ばあさんの話のおタカさんではないけれど、「結果と影響ってもんを考えないと」いけませんよね。
そのために、周りの知恵をうまく借りるのって、すごく有効だと思います。
私は人に物事頼んだり相談するのが苦手なので、結構苦労しましたね。(今もだなぁ)
---
ちょっと話がずれちゃうかもですが、yaffalさんの米って、正しい人とか悪い人ってのは見る人によって違うよっていう、くろわっさんが「枯れる花、咲く花」で投げ掛けたテーマを思い出しますね。
長文失礼しました
わあ、色々走りはじめたようでワクワクします☆o(^-^)o
北女のイロ、VIPルーム常連、神童母…ママチャリ君、最強な後ろ盾ばかりですね~(゜o゜)
しかし、小町ちゃんが万引きした側じゃなくて良かった(^O)=3
エルメスが分かるのが凄いです~。
ポーラのバッグ、無事に戻ると良いのですが…。
yaffalさんの言うこと、あたしもすごく共感します。
自分で良かれと思って言うことも、実際は後先考えずに、また、事実もあまり知らずに言ってしまうことがありますからね。
知らないうちに、間接的に他の人を傷つけていたり…
ぱっと見正義感でエライ!と思われるかもしれませんが、何事も自分の価値観のみで行動を起こしちゃいけないのかもしれないですね。
結局,ポーラのバッグは取り戻せたんですかね…??(´・ω・`)ぱすぽーと…
業務連絡しまぁ~す。くろわっさん12章-第25話 Honesty(9)のわたる君が渡るになってます。
>ハゲタカさん
どもども。直しておきます。
えらい小町
君はきっと
探偵になれるであろう ママチャリ負けるな
(本編はシリアスモードですが
この感想・・・良いかな?)
芸は身を助けるというか、悪戯は身も人も助けるですね!早苗さんとただならぬお知り合いでもあるわけで・・・
でも、小町ちゃん勇気あるよ。偉いっ!
何とかポーラのバッグを取り返して~
小町が万引きしたんじゃなかったんだ…
よかった(´∀`)
しかし“掃除当番だ!”て…
おもしろすぎ(^-^)/
このコメントは管理人のみ閲覧できます
部費の件はシェア争いの縮図みたいですね。
まぁ、全人類に好かれることは出来ないけど、自分を嫌っていてしかもキツイこと言ってくる相手を助けるために退学も覚悟するママチャリはぶれてないからカッコイイ!