「マミィ!?」
「・・・ってことは・・・・」
「・・・夕子ちゃんってアメリカ人だったのか・・・」
ちがうだろ・・・。
駐在所からの帰り道。
「しかし驚いたなー、井上の母ちゃんが・・・・」
「うん。外交官の娘だったとは・・・・」
「驚き・・・・」
グレート母さんは、英語ペラペラでした。僕がみじめになるほどに。
「ってことは、井上って・・・・」
「アメリカ人だったんですね~~~~~」
だからちがうだろ?
聴けば、グレート母さんのお父様(井上くんの母方のお祖父さん)という人は、当時の外務省におられ、終戦後の日米の関係修復に尽力された名士なのだとか。
それがなにを間違ってか、このど田舎の井上家の許嫁となり、嫁いで来られ、一男一女をもうけられました。
そう、長男グレート井上くんと、夕子ちゃんです。
「ってことは・・・・俺らも気楽にふれてたけど・・・そんなにお安いヤツじゃなかったんだなぁ」
しみじみと、西条くん。
「そんなことも・・・ないだろ」
僕は否定しましたが。
突然、グレート井上くんが遠い存在に感じられたことも確かでした。
「いやぁ。やっぱ俺らとは育ちがちがうと思ったぜ」
「・・・・・」
一番ショックを受けたのは、実は理恵ちゃんのようで、あの後、一言も口を開きませんでした。
「次からは、あれだなぁ。あんま気やすく殴れないな」。
「え?西条が殴ったことなんてあったっけ?」
夕子ちゃんのことで、西条くんのほうが殴られていた光景は浮かぶのですが。
「なんか遠くなっちまったなぁ・・・」。
「よせって・・・・」。
「・・・・サチコ・・・・」。
って、サチコの話かいっ!
「え?だからサチコもアメリカなんだろ?」
「ドーベルマンはドイツ!」
「あ~~~。そっかぁ。あはははは」
「なんでサチコが血ぃつながってんだよっ!」
「え?井上だろ?夕子ちゃんだろ?末娘でサチコ」
「サチコは犬っ!」
しかもオスです。
まさかサチコについて、こんな解説をしようとは、思ってもみませんでした。
しかし、よく考えてみると、県下でもまったく見ることのできなかったドイツ犬種である「ドーベルマン」。
それが、この片田舎にいるというのも、「母方が外交官」という所に関係ありそうな気もします。
そう考えれば、あんな万年発情犬でも、確かに「由緒正しい」犬ではあるわけで。
「そうかぁ。サチコはドイツ人なんだ?」
「犬って言ってるだろ・・・?」
なんで人にしたがるんだ。コイツは。
「ってことは・・・・」
「ん?」
「麻生がサチコの子供産むとハーフだなっ!」
いやいやいや!
麻生、男だし!
ってか、その前にサチコ犬だし!
ツッコミどころが多すぎて、言葉が出て来ません。
ポーラは、グレート母さんの家とは、家族ぐるみのつきあいだったらしく、何度か、日本に招待されたことがあるのだそうです。
僕がグレート井上くんとつきあってから、彼女を見たことはありませんでしたが、もともと夏休みのグレート井上家は来客が多く、気軽に遊びに行ける環境ではありませんでした。
また、グレート井上くんも夕子ちゃんも、とりたててそうしたことを自慢する子ではなかったので(それが人気のある要因でもあったわけですが)、彼のこの国際的交流関係については、知るすべもなかったのです。
「するってーと、サチコは・・・」
「サチコの話はもういいだろ!?」
このタイミングで、犬の話はないだろ!犬の話は!
もっとずっとセンセーショナルな出来事あったろ!?
なんでここでサチコなんだ?
「あの黒犬、おもしろいです~~~~~~」
コイツも・・・・。
「黒犬じゃなくってドーベルマン!」
しかし。ここでチクリ小町、理恵ちゃんが、
「あのドーベルマン・・・サチコって言うの?」
「え?知らなかったのか?情報通のお前が?」
西条くんは言いましたが、
それ以前に、理恵ちゃんが、グレート井上くんの家のドーベルマンを知っていることが意外でした。
なぜなら、彼女は、孝昭くんと同じ一中の出身。
二中であるグレート井上くんのことを知ったのは、去年のはずです。
住んでいる所も、通学路も、まったく異なるのに、飼い犬は知っている?
「ふうん。でも・・・今日ね・・・」
と、理恵ちゃん。
「なに?」
「ちょっぴり見直したワ。アンタのこと」
「・・・よせよ・・・」
「英語って成績に関係ないんだね!」
「ハハ・・・・」
カタキと思っていた女子からのまさかの褒め言葉に、僕は照れました。
が、西条くん、これで思い出したのか、
「そう言えば、お前、今日、井上んち行くって言ってなかったか?」
「あ!そうだった!」
夕子ちゃんのタイプライターを借りに行く約束をしていたわけですが。
「どうしよ?行きづらくなっちゃったなぁ・・・・」
なにしろ、ポーラが井上家にいるのは、間違いないわけです。
ポーラを招いた井上家が、英語で楽しく談笑しているところに、ひとり英語がわからないまま行くというのも
「それも地獄だなぁ・・・・」。
まぁ、どっちにしろ小テスト作戦が中止んなったんだから、タイプライターはいらないわけですが。
まてよ?
それ以前に・・・・
「あーーーーっ!本っ!」
「本?」
「駐在所に忘れて来た!」
「オンドリずきずきか?」
「し、しまった!」
と、思ったらジェミーが
「大丈夫です~~~~。先輩~~~。ちゃんと持って来ました~~~~!」
「ほんとか!よくやった!ジェミー!」
ジェミーがこんなに賢く見えたのは初めてです!
なのに
「なぁに?本って?」
と、なんにでも興味を示す理恵ちゃん。
「これです~~~~~~~~~~~~」
「こら!ジェミー!渡すな!アホンダラっーーーーーー!」
が、ニコニコと、なんの躊躇もなく渡すジェミー。
「ああ・・・それは・・・・」
受け取った理恵ちゃん。
ペラペラと本をめくると、
「な、な、なに!これっ!」
さすがESS・・・・
もう訳すことができたのか・・・
ってか、久保くんのおかしな注釈もいっぱいついてるわけですが。
「け、けがらわしいっ!!」
偽テスト、やんなくってもわかりました。
”チクリ小町は『初○験』を訳すことができる!”
とか言ってる場合じゃない・・・・
「い・・・いや・・・これは・・・・」
「先輩~!Let it beです~~~~~~~~~」
ああ・・・・
マリア様・・・・。
もう「素敵な言葉」はくださらなくってけっこうですから。
とりあえず、ジェミーを天に召されてください。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
第13話へ→
▲目次へ
「・・・ってことは・・・・」
「・・・夕子ちゃんってアメリカ人だったのか・・・」
ちがうだろ・・・。
駐在所からの帰り道。
「しかし驚いたなー、井上の母ちゃんが・・・・」
「うん。外交官の娘だったとは・・・・」
「驚き・・・・」
グレート母さんは、英語ペラペラでした。僕がみじめになるほどに。
「ってことは、井上って・・・・」
「アメリカ人だったんですね~~~~~」
だからちがうだろ?
聴けば、グレート母さんのお父様(井上くんの母方のお祖父さん)という人は、当時の外務省におられ、終戦後の日米の関係修復に尽力された名士なのだとか。
それがなにを間違ってか、このど田舎の井上家の許嫁となり、嫁いで来られ、一男一女をもうけられました。
そう、長男グレート井上くんと、夕子ちゃんです。
「ってことは・・・・俺らも気楽にふれてたけど・・・そんなにお安いヤツじゃなかったんだなぁ」
しみじみと、西条くん。
「そんなことも・・・ないだろ」
僕は否定しましたが。
突然、グレート井上くんが遠い存在に感じられたことも確かでした。
「いやぁ。やっぱ俺らとは育ちがちがうと思ったぜ」
「・・・・・」
一番ショックを受けたのは、実は理恵ちゃんのようで、あの後、一言も口を開きませんでした。
「次からは、あれだなぁ。あんま気やすく殴れないな」。
「え?西条が殴ったことなんてあったっけ?」
夕子ちゃんのことで、西条くんのほうが殴られていた光景は浮かぶのですが。
「なんか遠くなっちまったなぁ・・・」。
「よせって・・・・」。
「・・・・サチコ・・・・」。
って、サチコの話かいっ!
「え?だからサチコもアメリカなんだろ?」
「ドーベルマンはドイツ!」
「あ~~~。そっかぁ。あはははは」
「なんでサチコが血ぃつながってんだよっ!」
「え?井上だろ?夕子ちゃんだろ?末娘でサチコ」
「サチコは犬っ!」
しかもオスです。
まさかサチコについて、こんな解説をしようとは、思ってもみませんでした。
しかし、よく考えてみると、県下でもまったく見ることのできなかったドイツ犬種である「ドーベルマン」。
それが、この片田舎にいるというのも、「母方が外交官」という所に関係ありそうな気もします。
そう考えれば、あんな万年発情犬でも、確かに「由緒正しい」犬ではあるわけで。
「そうかぁ。サチコはドイツ人なんだ?」
「犬って言ってるだろ・・・?」
なんで人にしたがるんだ。コイツは。
「ってことは・・・・」
「ん?」
「麻生がサチコの子供産むとハーフだなっ!」
いやいやいや!
麻生、男だし!
ってか、その前にサチコ犬だし!
ツッコミどころが多すぎて、言葉が出て来ません。
ポーラは、グレート母さんの家とは、家族ぐるみのつきあいだったらしく、何度か、日本に招待されたことがあるのだそうです。
僕がグレート井上くんとつきあってから、彼女を見たことはありませんでしたが、もともと夏休みのグレート井上家は来客が多く、気軽に遊びに行ける環境ではありませんでした。
また、グレート井上くんも夕子ちゃんも、とりたててそうしたことを自慢する子ではなかったので(それが人気のある要因でもあったわけですが)、彼のこの国際的交流関係については、知るすべもなかったのです。
「するってーと、サチコは・・・」
「サチコの話はもういいだろ!?」
このタイミングで、犬の話はないだろ!犬の話は!
もっとずっとセンセーショナルな出来事あったろ!?
なんでここでサチコなんだ?
「あの黒犬、おもしろいです~~~~~~」
コイツも・・・・。
「黒犬じゃなくってドーベルマン!」
しかし。ここでチクリ小町、理恵ちゃんが、
「あのドーベルマン・・・サチコって言うの?」
「え?知らなかったのか?情報通のお前が?」
西条くんは言いましたが、
それ以前に、理恵ちゃんが、グレート井上くんの家のドーベルマンを知っていることが意外でした。
なぜなら、彼女は、孝昭くんと同じ一中の出身。
二中であるグレート井上くんのことを知ったのは、去年のはずです。
住んでいる所も、通学路も、まったく異なるのに、飼い犬は知っている?
「ふうん。でも・・・今日ね・・・」
と、理恵ちゃん。
「なに?」
「ちょっぴり見直したワ。アンタのこと」
「・・・よせよ・・・」
「英語って成績に関係ないんだね!」
「ハハ・・・・」
カタキと思っていた女子からのまさかの褒め言葉に、僕は照れました。
が、西条くん、これで思い出したのか、
「そう言えば、お前、今日、井上んち行くって言ってなかったか?」
「あ!そうだった!」
夕子ちゃんのタイプライターを借りに行く約束をしていたわけですが。
「どうしよ?行きづらくなっちゃったなぁ・・・・」
なにしろ、ポーラが井上家にいるのは、間違いないわけです。
ポーラを招いた井上家が、英語で楽しく談笑しているところに、ひとり英語がわからないまま行くというのも
「それも地獄だなぁ・・・・」。
まぁ、どっちにしろ小テスト作戦が中止んなったんだから、タイプライターはいらないわけですが。
まてよ?
それ以前に・・・・
「あーーーーっ!本っ!」
「本?」
「駐在所に忘れて来た!」
「オンドリずきずきか?」
「し、しまった!」
と、思ったらジェミーが
「大丈夫です~~~~。先輩~~~。ちゃんと持って来ました~~~~!」
「ほんとか!よくやった!ジェミー!」
ジェミーがこんなに賢く見えたのは初めてです!
なのに
「なぁに?本って?」
と、なんにでも興味を示す理恵ちゃん。
「これです~~~~~~~~~~~~」
「こら!ジェミー!渡すな!アホンダラっーーーーーー!」
が、ニコニコと、なんの躊躇もなく渡すジェミー。
「ああ・・・それは・・・・」
受け取った理恵ちゃん。
ペラペラと本をめくると、
「な、な、なに!これっ!」
さすがESS・・・・
もう訳すことができたのか・・・
ってか、久保くんのおかしな注釈もいっぱいついてるわけですが。
「け、けがらわしいっ!!」
偽テスト、やんなくってもわかりました。
”チクリ小町は『初○験』を訳すことができる!”
とか言ってる場合じゃない・・・・
「い・・・いや・・・これは・・・・」
「先輩~!Let it beです~~~~~~~~~」
ああ・・・・
マリア様・・・・。
もう「素敵な言葉」はくださらなくってけっこうですから。
とりあえず、ジェミーを天に召されてください。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
第13話へ→
▲目次へ
- 関連記事
-
- 『チクリ小町のポーラスター』第13話
- 『チクリ小町のポーラスター』第12話
- 『チクリ小町のポーラスター』第11話
か、感動?
初体験ですか?
一番?
か、感動?
初体験ですか?
一番?
あらあら(・o・)
二番かな?
しかしグレート家はグローバルっすね
どこいっても発情している犬はいるみたいですけど(笑)
やっぱりジェミーはジェミーですね…(泣
あっ 間違えました名前
emily → Emily
です!
すみません、動揺して無駄に投稿してしまいました。グレート家のグレートたる所以がまたひとつ明らかに・・・それにしても西条クンの考えることはホントに西条クンですね。
ジェミーいい仕事した!っと思ったのに~。
まぁ、そこがジェミーらしくって良いところなのかもしれませんね。
あっ、今日テレビで映画の予告を見れました!!
もうすぐですね(*^□^*)
>らんまるさん
こんばんは、らんまるさん。
私は、一年ほど前から
同じ“らんまる"の名前でたびたび投稿している、読者の一人です。
ここ数日間ほど投稿を休んでいたので気が付かなかったのですが…、
私は、今まで幾度かこの名前でコメ返しを頂いたりしておりましたので、
同じ名前だと、何かとまぎらわしく、不便だなーっと思っているところです。
かと言って、
やっと、くろわっさんにも覚えて頂いたので(たぶん)
今さら変えるのもなぁ…と悩み、
そこで、お願いがあるのですが…
ちょこっとでも良いので、名前、変えていただけると
とても有りがたいなー
と思っております。
もし、このコメントに気が付いて頂けましたら
どうかよろしくご検討お願いいたします。
無理なお願いをして、
ごめんなさいネ
m(__)m
連続カキコミすみません
>らんまるくん
大丈夫ですよ。区別はつきます。
僕が見るやつは、全部IPがつくので。
どっちかがカタカナにしてくれるとありがたいかなぁ、とは思います。
うん、西条もジェミーもさすがというか、なんというか
ジェミー最高
彼かゎいすぎます
とりあえずは、一件落着ですね♪
あとはパスポートがでてきてくれれば、いうことないのですが・・
あ~あ、結局理恵ちゃんに見られちゃいましたねぇ。
おんどりズキズキ・・・
さすがチクリ小町 笑
ジェミー天然すぎ!!w
ジェミーやっちゃいましたねぇ笑
Let it be笑
地上波初登場が待ちきれなくてついついDVDを見てしまいました笑
おもしろかったぁ
さらにぼくちゅうが好きになりました
せっかく見直されたのに流石に雄鶏ズキズキは無理でしたね(笑)
あのころ、確かにドーベルマンは見なかったです。
でも家の近所に、シェパードの野良犬がいた記憶があります。
あれってもしかして珍しかったのかな?
やっぱりジェミーはジェミーでしたね(笑)
にしても一瞬にして内容を理解できた理恵ちゃんすごい…
ちょっとイライラしてたんですが、僕ちゅう読んで和らぎました。ありがとうございます。
西条クン面白すぎるッ(・∀・)
ツッコミも楽じゃありませんね、マザチャリくん?(^^;笑
井上家って本当に由緒正しい家なんですね!お祖父さんが外交官かぁ
でも、友達に家柄なんて関係ありませんよ!!(*^^*)
せっかく理恵ちゃんとママチャリくんが和解しかけた?と思ったのに~(・ω・;)
ジェミーったら!
パッと見てすぐわかるなんて、さすがですね(内容を考えると~‥‥さすがなのかな‥‥?笑)
ジェミーはビートルズ大好きですね!よっぽどLet it beが気に入っているようで♪
良く知っているわけではないけど、私もビートルズ好きですッ(*'ω'*)
>らずさん
まぁ、2日めは仕方ないです。
え?ちがう?
>りんりんさん
シェパードは、それ以前に軍用犬として繁殖されたからだと思います。
グレート母は外交官の娘さんだったんですね~!!
井上君も夕子ちゃんも、いい子に育ちましたねぇwww
そりゃ、理恵ちゃんも・・・
ちょっと井上君が遠く感じた日かもしれないけど
でも、ママチャリのことを見直した日でもあって
次回が楽しみです☆
あぁ、ママチャリ…。
高低の落差ありすぎる問題が山積で、前途多難な…。
でも1つずつ解決していくんですよね。
自分も頑張らなきゃ。
なんかJUMPのTOラブるの古手川さんのキャラみたいな感じですね
違うかっ
>くろわっさん
ありがとうございます…うぅ…(泣
ちょっとだけ真面目に悩んだものですから…。
くろわっさんホントに最近スランプなんですかっ!!??
面白すぎです(*^m^*)
グレート母さんやっぱただ者じゃありませんでしたね~
さすがグレートな井上家。グレート母が外交官の娘さんだったとは。
そっか、理恵ちゃん訳せるのか。ってことは『初○験』は中世の英語で書いてあるってこと??
外交官の娘で衣笠ファン(゜o゜;)
さすがグレート母(笑)
あと少し気になったのが、この時はまだチャーリーというニックネームは付いてなかったんですね(^^)
>シマラタさん <重要>
ついていません。
チャーリーのアダ名がつくのは、夏休み終了直前の「トイレ掃除」からです。
そうでしたね。
トイレ掃除のときの駐在さんとの会話からチャーリーってついたんでしたね。
褒められたりけなされたり見直されたり軽蔑されたり
忙しいですねえ
マザチャリさん
>くろわっさん
返信嬉しいです
ですが僕は男です(笑)
>うちゅ~くん
ん~~~。16章が長編でしたからねー。
で、同時に『すもももももも』書いてたんで、さすがに空っぽ状態のスタートでした。
ってか、もう1400話ですから。
うち、1000話以上はギャグなわけで。
そのへんのコメディ番組作家や、芸人よりも、はるかに書いてますから。
尽きないほうが異常です。
そこで、新しい文章のギャグのありかた?みたいなのを模索しておりまして。
英語ってのは、その点で新天地でした。
我ながら、いいとこに気がついたなぁ、と。
今回のポーラスター、これもけっこう長いと思いますね。
今や長いほうがありがたいので。できれば夏休み終わりまで続けたい。
グレート母は外交官の娘さんだったんですね
それもお父様が戦後の日米関係に尽力されてた方だったとは
井上家のグレートさは ますます磨きがかかったように見えてしまいましたね
遠い存在に見えて 寂しく感じちゃいましたね
やっと、帰ってこれました・・・
やっぱり、僕が見ない間もしっかりと更新されていて、今更ながらくろわっさんはすごいなぁ~と思いました。
母が母なので、父も父ですごい家系してそうですw
僕も英語ペラペラになるくらい話せたらいいのに・・・
ジェミー やっぱりやったカー
サチコとおんどりと猫猫と…西条くんの思考回路は不思議です(笑)
グレート井上君ってやっぱりグレートですね
日米関係の修復・・・
すごすぎます
理恵ちゃんもESSだけあって雄鶏ずきずきやくせるんですね
ジェミーやってくれちゃったね★三
西条くん、サイコー(〃▽〃)キャー♪
やっぱり好きだな~西条くん
マザチャリは大変だろうけど…
西条くんとジェミーにはさまれて(ノ_・。)
グレート家の凄さは尽きませんね
西条君とジェミーは別な意味でグレート?ですね
井上家はなんかすごい家系だったんですね。
でも、その話を聞いて真っ先にサチコについて考えるのは、西条くんくらいでしょうね~(^∀^)
理恵ちゃん、ちょっと見ただけで内容わかるんだ!すごいなぁ。
私が見ても久保くんのおかしな注釈見て、疑問に思うだけだろうな。
あと、今日初めてテレビで映画の予告見ました。
放送まであと少しですね。楽しみだな~♪
小町ちゃんはグレート井上くんが好きなんだ。
そうじゃなかったら、勉強のライバルだけの気持ちでは、飼い犬のことまで興味は示さないと思うし。
雄鶏ずきずきは、ストーリーの最後まで残る名言でしょうね。
もう諦めました(笑)
何度でも「ずきずき」してください(笑)
2日半以上で、大小合わせて10軒以上の本屋さんを回りましたが、5巻は売切れか、未入荷で入手できてません。
天下のTSUTAYAに予約入れることを失念したんで、自業自得なんですけど(泣)
後は大阪市内まで出て、旭屋か紀伊國屋に行くくらいしかありません。
チェーン店のくせに「小学館は返品ききませんから」って、2店舗とも未入荷の福○書店のバ~~~カ!
TSUTAYAの店員の方が、よっぽど親切な応対しとるわ!(怒)
「今からだと、お盆明けになるかも知れませんが、ご注文なさいますか?」って、申し訳なさそう言うてくれたTSUTAYAのバイトのお姉さん。
可愛い顔だったにゃあ(笑)
前も登校した気はしますが、
とりあえずはじめましてで。
今は二週目突入中でございます。
井上君の存在が遠くなっても
夕子ちゃん、デートリッヒについては
いじられ続ける訳ですね 笑
遠くなっても友達は友達なんですよね、やっぱり。
あ~~、『初○験』がバレテしまった(ToT)/
訳せるなら、あの悪戯は絶対成功させて欲しかった;_;
ざ、残念です><
ママチャリ、次の『チクリ小町』(ちゃん)への悪戯期待してます(^・^)ゞ
>突然、グレート井上くんが遠い存在に感じられたことも確かでした。
あ~、確かに。ありますね、そういう経験。
中が良い友達ほど結構ショックだったりするんですよね。
まして、グレート家ですからね、規模もグレートですネ(~o~)
しっかし、西条君の『サチコ』のこだわり。
単純にネタ部分なのかもしれませんが、何かストーリーに関係あるのか?(@o@)
って、ついつい勘繰ってしまいますね。(まあ、大抵外れるんですが、この予想が・・・。)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
今日の話をまとめると要は、チャーリーは玉の輿・・・って事かな?(西条なみっ!?(笑))
真夜中に声を上げて笑う私…( ̄ー ̄)
ジェミーがたくさんでてきてうれしいです☆
18になった時から読んでます(*^^*)
今日19になりました\(^-^)/
一年て早い
これからも頑張ってください
うぅ・・・ 今日も5巻ゲットできなかったですぅぅ。。号泣
明日も懲りずに本屋廻りしますぅぅ。。
どこに行っても品切れ。
横浜ではぼくちゅうブームが密かに起きていたんでしょうか。
シラナカッタ…
今の日米の関係があるのは、グレートマミィの更に上行くグレートなお父様のお陰なんですねッ
まさに日米和親条約。。
ここにつなげてくるとは。(つなげてない??笑)
ジェミーが本を持ってきたところから いやぁ~な予感はしていましたが。
的中!!ぼくちゅう!!
さすがジェミー
あ、ちばっちさん。
ハッピーバースデー
19かぁ。。
いい歳ですねぇ。
人生一番楽しい時ですね!
どうぞ思いっきり楽しい1年を!!
私も…井上くんがだいぶ遠く見えました…
雄鶏ずきずきの方ですが、さっさと理恵ちゃんの誤解を解いてしまわないと、ママチャリがまた変態扱いされてしまいそうですね
ちばっちさん、お誕生日おめでとうございます!
19か~。ピチピチだなぁ(笑)
10代をめいっぱい、楽しんでくださいね。
偽テスト、もし成功させてたら、理恵ちゃんにその場でチクられて、もっとおおごとになってたでしょうから。。
変態扱いが女子だけで済む(恐らく先生まではいかない)分、ちょっとだけ結果オーライな気もします。
笑。
ちばっちさん、お誕生日おめでとうございます♪
いやぁ、グレート井上家は想像以上にグレートなんですね~
ちばっちさん!
誕生日おめでとうございます!
1年が早いという事はそれだけ充実しているという事です。
どんどん楽しんで下さい。
相変わらずジェミーちゃんはGJ!
西条君はサチコとおんどりズキズキから離れられないようですね。
グレート井上家のグレートたる所以がまたひとつ。
ポーラと井上家の様子と理恵ちゃんの今後が気になります。
由緒正しき井上毛
よいしょ正しき迷探偵(笑)
友人の家柄とか知った時 ヤッパ一瞬 今までの関係と距離感が出てくるもんがあるの 解ります。
西条くんのボケ私以上だ(^^)親近感湧きます。
ジェミーもボケが可愛い
ちばっちさん~お誕生日おめでとうございます!新たなる一年を楽しんでくださいね。
グレート井上一家はやっぱり由緒正しいお家柄だったんですね~。まさか外交官つながりとは…。井上くんがちょっと遠く感じるのも無理はないかも?
理恵ちゃんは落ち込んでるのかと思いましたけど、大丈夫みたいですね(*≧m≦)
グレート井上家、ますます敷居が高くなりましたね~(-_-)
ちょっと遠く感じてしまい寂しいよ…サチコ…(違)。
でも、麻生くんとの仲は応援していくからね!(笑)
ちばっちさん、
お誕生日おめでとうございます~♪(*^▽^)/
素敵な一年になりますように☆
グレート家はお母さんもグレートでしたね。
理恵ちゃん…雄鶏ズキズキわかったんだ(笑)
まあマザチャリくんはつねにいつも素敵な言葉ですよね。
「なるようになるさ」
あはははは~
笑いを耐えられません
o(^▽^)o
西条くんもジェミーも最高すぎる~
突然麻生ってでるとだれかわかんない(笑)
そーいえば最近チャーリーみてない気が………
ESSエマニエル夫人訳せるんですね( ̄○ ̄;)
あぁ…理恵ちゃんの手に雄鶏ズキズキが!!ジェミーくん…。
ジェミーは純粋すぎなのか確信犯なのか怪しいから怖い…
西条君のサチコの話には大爆笑しました!
というよりも、西条君はサチコを殴ったことがあるんですね。 大丈夫だったのかな?
今日は最初から笑っぱなしですw
ジェミーと西条くんのコンビ
大好きです★
予想以上にグレートな井上家
ジェミーの確信犯的なボケっぷりが大好きです
ジェミ~何やっちゃってるんだ・・・
でも、理恵ちゃんって、グレート井上くんと何かありますね・・・ やっぱり、好きなのでは?
ん~理恵ちゃん
なんでサチコがいることを知ってるのでしょう
どういう関係だか気なる~
久しぶりす!!
なんかママチャリ達がいま
どの時代にいるのかよ~く
分かんなくなってきましたが・・・
よしとしましょう。
なんで、外交官の孫ってだけで
アメリカ人になるんだろう。
一人大爆笑でした。
グレート母が「間違って」、井上家に嫁いできたって
表現のくだり・・・・
このころに、すでにママチャリは
グレート父に対して
「ありゃぁ」
みたいなこと考えていたのかしら?
とか、妄想してしまいました。
実は井上くんと理恵ちゃんはいとこでした……とかそんなノリないですかねぇ
あ、でも恋愛系にするつもりとも言ってましたし!
想像(妄想??)が広がります
小町のアタマの中では雄鶏じゃないものがズキズキ!
夏休み…終わってほしくない
>ちばっちさん
お誕生日おめでとうございま~す
健康に恵まれ、僕ちゅう漬けの楽しい毎日になることをお祈り申し上げますww
>わっさま
地震の影響がないことをながっております~w
地域によっては結構揺れが激しかったようですので
・・・
ジェミーナイス!と思ったら・・・
ジェミーはやっぱりジェミーでしたね。
理恵ちゃんどうしてサチコのことを
知っていたんだろう?
相変わらずな西条君とジェミーの思考回路に笑いました。
グレート母さんは外交官の娘と言う新事実。裕福ってのも頷けます。
そしてサチコは末っ子でドイツ人・・・w
そして理恵ちゃん。ちょっとわだかまりがなくなったと思ったらまたまた壁が。
最初はどうにも悪い方にいくなぁママチャリ。原因はだいたい他の人(涙)
西条くんとジェミーもある意味グレートですね(笑)
お久しぶりです(^^ゞ
ジェミーちゃんやっぱ、ヤラカ神だわ( ̄▽ ̄;
ポーラちゃんは井上家で何とかなる・・・のか?
偽小テストも無くなり、これから先どうするんでしょ?
祖父が外交官・・・
グレートですね井上君
ジェミーがいつもと違う!とおもったら
いつも通りでしたね
やっぱグレートですね笑
西条君の「・・・サチコ・・・」ってのと、最後の「とりあえず、ジェミーを天に召されてください。」
2度も大爆笑です。
お陰で電車の反対座席に座ってたおばちゃんには不審者扱いの眼差しを向けられましたやんw
そのまま他の車両に移ってくれたけど(爆
なんか2話分の面白さですが、これでスランプとは!
絶好調になれば更に面白いとな?
あ。。。プレッシャーは止めときましょう(笑
ホワッチャー!
しかし、西条の超エロ本といい、久保のオンドリといい、預かっていた(チャリンコにくくりつけられた)ばかりに、ママチャリの被害が一番深刻ですね(笑)
因みに、オンドリズキズキにはなんと書いてあったんですか?
>くろわっさん
もうスランプ脱出ですねo(^-^)o
七夕ロング…なっちゃいましたね(笑)でもすっごい面白いしくろわっさんの好きなだけずっと続けちゃってくださいょ~^^
>ちばっちさん、
お誕生日おめでとうございます!
10代最後の1年が、ステキな日々になりますように。
さすがはグレート井上家・・・・
マザチャリくんも、理恵ちゃんも、
ちょっぴり近寄りがたくなっちゃったのは
なんとなくわかる気がします。
井上くんや夕子ちゃんのほうは、
そんなこと気にも留めていないのでしょうけど・・・・・。
しかし西条くんのサチコに対するこだわりと、
ジェミーちゃんの天然さには
ほとんど「感服!!」です。
この後の、理恵ちゃんがマザチャリくんを見る目の
白さが想像できます・・・・!!
やっぱり ジェミーやってくれましたね
さすが理恵ちゃんですね^^パラパラー・・ってだけで訳せるなんて・・いいなぁー英語苦手なあたしにとってうらやましいです(笑)
>ちばっちさん
お誕生日おめでとうございます~~~~~~!!
10代最後の年になりますね。
楽しい思いでたくさんできるとよいですね★(@^m^@)
麻生はサチコと結婚すればご良家の婿になれるのかっ!
・・・・・・・・ん? ・・・・嫁か?
だから井上君は「グレート」なんですね^^
りえちゃん意外に可愛いです☆
いやいや、最近のぼくちゅうはけっこうツボに入りますね(´∀`)
今日もジェミーで笑っちゃいました~
>ちばっちさん
誕生日おめでとうございます!
19歳かー、うらやましいなぁ
でもボヤボヤしてるとそのうち
俺らみたいに、腰に来たり膝に来たりしちゃうぞ(笑)
10代最後、楽しんで下さいね。
4600万ヒット!!おめでとうございます!
>やさん
僕も思いました。
ジェミーはばか正直なんでしょうね。 きっと。
み~なさ~ん
明後日はついに待ちに待った
ぼくちゅう映画放送です!!
そこで!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ランクリとアクセス数と視聴率を上げるために
みんなでそこらじゅうの掲示板に
ぼくちゅうのアドレス(hをぬく。 これね v)
ttp://700days.blog69.fc2.com/
とぼくちゅうの宣伝を書いて
投稿しましょう!
こいぞらぬくぞーっ!!!!
ばす~~~~~~~~~~~~~~~ん
万年発情人のママチャリくんに言われるなんてサチコ不憫ですよね~。
しかし、さすがグレートな一家です。
チクリ小町ちゃん、和美ちゃんと夕子ちゃんにチクっちゃえ~~!
井上家のグレートさにもびっくりですが、
犬も人も同レベルで語る
西条くんの「無国境さ」も負けず劣らずですね(・∀・)
あ゛~
ジェミーを天に召さないで下さいませぇ
お・ね・が・い
ちぱっちさん
誕生日おめでとうございまーす!
あぁマリア様、何でLet it be なんて言葉、くれたの?
一難去ってまた一難・・・・
理恵ちゃんと分かり合える日は、来るのでしょうか?
理恵ちゃん、井上君loveな内のひとりだったんですね。
成績も目指せ井上君!だったのでしょうか??
甘酸っぱい。。。
♪46000000HITおめでとうございます♪
&
ちっぱちさん 誕生日おめでとうございます!
『サーバー不調につき・・・』直ったのでしょうか?
映画放送前になおってよかったですね
そして私も本当に夕子ちゃんたちが兄弟なのかと
思っちゃいました。 あ~~西条君と同レベルか
井上君お母様も本当にグレートですね!
格好いいなぁ♪
ジェミー、さすがというか、やっぱりというか…(笑)
そして、理恵ちゃん…『初○験』を目の当たりにしてしまって不憫です~。
>ちばっちさん
お誕生日おめでとうございます☆
素敵な19歳でありますように♪
くろわっさん!!
ラジオいまちゃんと聞いてるよ!!
ラジオ聴いてま~す。
生放送ではない?んですね。
4600万hitおめでとうございます。
明日のぼくちゅうの映画、とても楽しみにしています!
しっかり録画してハリーポッター見に行きいますねっ♪
たくさんのおめでとう、ありがとうございましたぁ\(^-^)/
19歳、最後の10代楽しもうと思います!
明日の映画も楽しみです。
西条君やたらとサチコにこだわりますね
なんで小町は『初〇験』を
訳せるのだろうか?