結局、僕たちは、原爆ばあさんからは、ひとつとして怪談を聴くことなく、家を後にすることになりました。
「まさかなぁ。西条がキャパシティーあんなに広げるとは」。
「あ?んー。なんとなくなー。差別の話聴かせられたからよ」
「え?」
「んーーー。女ってなぁ、ちとかわいそうだよな。若い時だけチヤホヤされてよ・・・」
「あ?う、うん・・・」
「あのババァだってよ。若いときはな。それなりだったと思うんだ」
「・・・だね」。
「それがよー。年とったってよ。女は女だろ?」
それでか・・・。
西条くん、この数十分で大きく人間が成長しました。
「ところで。井上には妹いるんだよな?な?見にいかないか?お口直しに」
気のせいでした・・・。
「井上んとこはガード固いぞ」。
「ふふふ。固さじゃ負けないぜ」。
肉体的な意味ではない。
まして局部的な意味でもない。
「それにしてもびっくりだよな」。
と、あらたまって西条くん。
「なにが?」
「ほら。あつい、あつい、ってさ。お前ら、やったろ?」
「あ。うん・・・」。
「ビックリさんだっけ?」
「コックリさんね・・・」。
たたられるぞ。西条。
「そうそう。そのソックリさんがよー」
「コックリさんっ!」
たたられろ。
「焼け死んだ子供の霊とかつってたよな?」
「ああ。森田くんはそう言ってた」。
「焼けボックリさんだっけ?」
「コックリさん!」
「そうそう。そのポックリさん」。
覚える気ないな・・・。
孝昭くんの家から学校側へもどると、問題のお稲荷さんの前。
「ん?」
自転車を漕ぐ音の合間に、
ピーーーーーー……
「あ!また聞こえた!」
そうです。あの日、早苗お姉さんと聴いたあの笛のね。
風は・・・?
無風です。
「これか?お前が聴いたっての」。
「そう!やっぱりお稲荷さんからだ!」
自転車を止め耳をすますと、
またしばらくして
ピーーーーーー……
「うん。鳥じゃない!」
しかし。その後は、どんなに耳をすましても聞こえません。
「よし!お稲荷さんだ!調べよう!」
「えーーーーー!マジかよっ!?」
一番気の小さい麻生くんが、ビビりまくり!
「いいから!行こう!」
自転車を停め、参道へと走りました。
すると、また
ピーーーーーーー……
「やっぱり笛だ!」
「な、なんでこんなとっから・・・・?」
「風はない。自然現象じゃないってことだ!」
「ってことは・・・」
と、西条くん。
「ギックリさん?」
「いいかげん覚えろよ・・・」。
やがてお稲荷さん本堂までかけつけましたが、
「なにも・・・いない・・・・」
「なんだったんだ・・・?」
確かに誰もいません。
しかし、なにか気配がします。
「シッ!」
すると
ガサササ・・・
「あっちだ!こないだ井上が見つけた祠のほうだ!」



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
ぼくちゅう5リクエストへ→
桜月夜 第47話へ→
▲16章 目次へ
「まさかなぁ。西条がキャパシティーあんなに広げるとは」。
「あ?んー。なんとなくなー。差別の話聴かせられたからよ」
「え?」
「んーーー。女ってなぁ、ちとかわいそうだよな。若い時だけチヤホヤされてよ・・・」
「あ?う、うん・・・」
「あのババァだってよ。若いときはな。それなりだったと思うんだ」
「・・・だね」。
「それがよー。年とったってよ。女は女だろ?」
それでか・・・。
西条くん、この数十分で大きく人間が成長しました。
「ところで。井上には妹いるんだよな?な?見にいかないか?お口直しに」
気のせいでした・・・。
「井上んとこはガード固いぞ」。
「ふふふ。固さじゃ負けないぜ」。
肉体的な意味ではない。
まして局部的な意味でもない。
「それにしてもびっくりだよな」。
と、あらたまって西条くん。
「なにが?」
「ほら。あつい、あつい、ってさ。お前ら、やったろ?」
「あ。うん・・・」。
「ビックリさんだっけ?」
「コックリさんね・・・」。
たたられるぞ。西条。
「そうそう。そのソックリさんがよー」
「コックリさんっ!」
たたられろ。
「焼け死んだ子供の霊とかつってたよな?」
「ああ。森田くんはそう言ってた」。
「焼けボックリさんだっけ?」
「コックリさん!」
「そうそう。そのポックリさん」。
覚える気ないな・・・。
孝昭くんの家から学校側へもどると、問題のお稲荷さんの前。
「ん?」
自転車を漕ぐ音の合間に、
ピーーーーーー……
「あ!また聞こえた!」
そうです。あの日、早苗お姉さんと聴いたあの笛のね。
風は・・・?
無風です。
「これか?お前が聴いたっての」。
「そう!やっぱりお稲荷さんからだ!」
自転車を止め耳をすますと、
またしばらくして
ピーーーーーー……
「うん。鳥じゃない!」
しかし。その後は、どんなに耳をすましても聞こえません。
「よし!お稲荷さんだ!調べよう!」
「えーーーーー!マジかよっ!?」
一番気の小さい麻生くんが、ビビりまくり!
「いいから!行こう!」
自転車を停め、参道へと走りました。
すると、また
ピーーーーーーー……
「やっぱり笛だ!」
「な、なんでこんなとっから・・・・?」
「風はない。自然現象じゃないってことだ!」
「ってことは・・・」
と、西条くん。
「ギックリさん?」
「いいかげん覚えろよ・・・」。
やがてお稲荷さん本堂までかけつけましたが、
「なにも・・・いない・・・・」
「なんだったんだ・・・?」
確かに誰もいません。
しかし、なにか気配がします。
「シッ!」
すると
ガサササ・・・
「あっちだ!こないだ井上が見つけた祠のほうだ!」



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
ぼくちゅう5リクエストへ→
桜月夜 第47話へ→
▲16章 目次へ
- 関連記事
-
- 『桜月夜』 第47話
- 『桜月夜』 第46話
- 『桜月夜』 第44話
こわっ!
風なしで鳴る笛…
謎ですね(´ω`)
また怪談の気配(=_=;)?
てか5巻楽しみ~♪
明日発表ですっけ?
あれ?
ひょっとして一番ですか!?やったー!!
どうなるのか楽しみ!
西条君の成長は一時ですね
1番かも?
西条くん、やっぱりB型って感じしますね
音の正体はいかに!
なかなか1番にはなれないなぁ。
ついに音の正体がわかるときがきましたね。
一体、なんなんでしょう?
次回わかりますね
どんな秘密があるんだろ?
それにしても西条くんは…
もっこりさん、怖杉
笛は一体誰が吹いているんだろう?
やっぱり原爆ばあさんですかね?
それとも、コックリサンの「つくし」かな・・・?
お、なかなかはやそうな予感
無風の笛の音の正体は?
振り向き地蔵見たいな展開だ~~♪
いやー続きが気になりますね
西条くんの平等って一体…(笑)
初コメです
お稲荷さん怖(汗)
こわっ
ついに笛の音の正体が明らかに
麻生くん、気も一番小さいんですねwww
音の正体いよいよわかりますね!
西条くんは相変わらずですね(‐ω‐)
西条クンかっこいい
続きが気になります
成長はしなかったか
気になりますね
なんの音でしょうか
二度目ましてです。
う~っ、続き(と言うか謎?)が気になります!
話は変わりますが携帯からランクリ(人気ブログランキング)するとエラーになってしまう…私の機種だけだと思うのですが(>_<)何度エラーされても懲りずに毎日押してます(笑)
西条、覚える気ないのか天然なのか。このぶんだと、ギックリ…コックリさんもあきれて祟る気もしないっしょ(笑)。
次回、笛の正体が明かされる!暗がりの奥、ママチャリ軍団を待つものは!?
(0°・∀・)ワクワクテカテカ
おっ笛の音の正体分かりますね!!
ってか西条くんわざとですかねぇ笑
焼けボックリさんって...
子供の頃,つくしんぼを採った時に笛代わりにして遊んだのをつくしの茎は中が空洞になってるしラッパ吹きのように唇を茎に当て息を吹き込むとピーっと音が鳴るのを・・・
なに~
怖いけど気になってしまいます。
西条クンのそんなとこ 好きだな
いよいよ笛の音の正体ですね!!
楽しみです!!
お笛の音の正体が明かされるんですね
音の正体ついにくるのか!?
西条君相変わらずだね
笛の音が気になります
おっ!とうとう答えが出るんですね?
わくわくします
何や~~~(×▽×)
最近話進むの長くないすか?(笑
めっちゃなぞめいてますね。
西条本領発揮ですね(笑)
ピーーーーーーーとお稲荷さんで懐かしいの思い出しちゃいました………くろわっさんの4コママンガで久保くんが用をたす時音を消すのに笛っぽいの鳴らしてましたよね~ww次回↓
ガサガサ・・・
「ふ~、スッキリした」
「く、久保!!??」
「なんで久保が???」
「な、なんか、、匂うぞ?」
「なんでもねぇよ!あっちいけよ!」
みたいな(*^m^*)
………ないか
西条君はコックリさん覚える気ないですね。
音の正体なんだろ・・・
西条君はやっぱり西条君ですw
笛の音・・・何なんだろう?
>うちゅ~さん、
アリガトウ。
おかげで、コワイのがどっかにいきました(笑)
次回から、コワイコトの正体は「かくれ久保くん」だと思うことにしよう~♪
いよいよ謎が明らかになるのかな?
怖いっす!!
ま、西条君がましにはなりませんでしたね
続きが気になる~!!
原爆ばあさんなんですかね?でもなんでだろ?
脱糞する高校生を追い払うため?
>りんごあめさん
お役にたてて光栄デスo(^-^)o
4コママンガも真剣に読んだ甲斐がありました(笑)
・・・あっ!!もしかしてくろわっさんはこの伏線としてあの4コママンガを………?くろわっさんならやりかねませんね^^
あ~、くろわっさん、、ネタバレしてしまってスイマセンm(_ _)m
うちゅ~さんよく覚えてる
なんなんでしょうか
気になる
ついに音の秘密が
次回が待ちどおしい~!!
続きが気になる!!祠に何があるんでしょう。
西条くんたたられちゃいますよ。
追い付いたらちょっとずつしか読めないぃぃ(≧ε≦)
西条大好きです!!
かっこいい…
とは言えないですが
えっえっなにっなにっ
何の音だったの
やっぱり“こっくりさん”の呪い
4コマ漫画、ありましたね~☆(^O^)
うちゅ~さん記憶力凄いです。私は4コマ出て来なかったですよ…たは~(´~`;)
西条くんに踊らされつつ、続きが気になります♪
笛は原爆ばあさんの
仕業???
笛?
自然現象じゃない?
人為的なこと?
頭が痛い
えーっと
とっくり
しゃくり
ゆっくり 位しか思いつかないなぁ(^。^;)
年とったって女は女だろ
と言う西条くんの言葉に感動したのにお口直しって…(>_<)
今日ぼくちゅうCD届きましたヾ(≧∇≦*)〃
CDきました!!!
声みんなかっこよすぎないすか?(笑
原作とまた違って、とってもいいですね!
知ってるけど、初めて?!みたいな不思議な感じでーす。
まさかコックリさんで、こんなにボケられるとは(笑)
西条くんすごい!!
祠に何があるんだろう…?
すごいワクワクo(^o^)oです☆
気になるー☆
麻生くんが小さいのは実は…(笑)
ぼちぼち真相に近づいてきましたかね?
って本来は上級生が狙いだったはずなのに
音の正体は何だろ?
さっぱり解らないので、次回が楽しみ。
怖さより、興味の方が大きくなってきた。
祠でガサササ…って、そんな場面に遭遇したら
やっぱり怖いんでしょうけど。
何の音なんだろー…
気になる!!
西条くん・・・出ましたね~色々と似たり寄ったり(笑)
とっても気になる所でつづく・・・
あ~明日が待ち遠しいです(><)
西条くん・・・出ましたね~色々と似たり寄ったり(笑)
とっても気になる所でつづく・・・
あ~明日が待ち遠しいです(><)
西条クンのボケにゎやられます!!笑
お口直しって!
ギックリさんって!!笑
何の音だろ~
うちゅ~くんの説だと「ぴーーー」の後に「シュルシュルシュル…」がないと成立しませんが?(笑)
どちらにせよ、人為的な感じですね。ぽっくりさんじゃなく(笑)
西条くんってB型だったの?
それならつじつま合うわ。
B型って自分の興味のないことは記憶する気が全くないですから(笑)
逆に興味のあることに対する記憶力は半端ないですね。
毎月購入してるS○ファンの蔵書全ページ暗記してるとことか(笑)
夜中に読んでしまった……
怖くて寝れなくなったかも
でも明日休みだし……まっいっか
あ~しまった( ̄□ ̄;)!!
こんな時間に読むんじゃなかった…笑
とっくりさんの『あつい』って、そうだったんですか?
おいら、一つくろわっさんのキーワード見つけました。
『お稲荷さん=ふぐり』違ったかなぁ~。
しかし、校内放送の怪談・・・・・・大丈夫か?
ほこらになにがあったのか。。きになりますね。
チャーリーが一番小心者だったんですね!まぁ小さいのは度胸とかだけじゃないですけどww
こんな時間に読むんじゃなかった…。でも西条くんの一瞬の成長に感動できました!うーん…。コックリさんくらい覚えようよ…。
めおチャ更新待ってるぞー
まさか…blogに時間使いすぎで、離婚とか喧嘩とかナィですよね
ガンバレー
ロッテンマイヤーさんの仕業、、、、でしょうか??
祠から聞こえるピーという音 コックリさんの時に出たつくしが関係してるのかな
西条くんはなんだかんだチャカしているけど ムードメーカーですね
西条くんは覚える気がないのか茶化してるのか分かりませんでしたけど、いい返しでしたね!さすがはリーダー。
笛の音も気になりますし、怪談も気になる…。問題が山積みですね(*≧m≦)
ヒック‥ヒック
しゃっくりさん。
笛の音の招待はなんで(誰で)しょうか…?
豆腐屋さん?
あれ…ロッテンマイヤーさんの仕業じゃなかったってことですか…
西条くんのセリフ、コントのボケ役まんまですね。
たたられろ。って突っ込みがまたイイ(笑)
チャーリー、3つの意味でちっちゃい……
にしても、よくそんなに思い付きましたね。ソックリさんとかビックリさんとかギックリさんとか。
すごくボキャブラリー多い
ヒョッコリさん??
西条君、変態で天然だけど
やっぱり好きです(笑)
しかしあの「ピーー」はなんでしょう?
はいはいビックリサンね
5巻楽しみだす
やっぱり西条くんって素敵ですね。
いい男だと思います。
口直しは、テレだと思いますよ。
怪談話とか怖いものキライなんでビビリますねぇ 笑 こっくりさんとか聞いたことはあっても絶対やりたくないですもん、怖くて 笑
緊迫感が出てきて、今日のアップが楽しみですっ
西条くん、B型なんだぁ(°ω°★)
あたしもB型!!
西条くんかっこいいこと言いますね。
そのあと笑っちゃったけど。。笑
ついにあの音の正体が
ついにあの音の正体が
ついにあの音の正体が
ついにあの音の正体が
やっと分かる
あつい、あつい、ってうっかりさんも大変デスティニ~
このコメントは管理人のみ閲覧できます
笛の音の正体が…ものすご~く気になります。
嗚呼、続きが気になって昼も眠れない…(!?)。
焼けボックリ…完全に別のものになってますね
ついに音の正体が分かるんですね!
うぅ~ん・・・?
何の音?
初登校です
やっとおいつきましたよママチャリさん
個人的には諸葛孔明より尊敬しています
これが終わったら修学旅行編かいてください
なに?
なに!?
なに~~~!?
西条ぁぃかゎらずぉもしろいww
笛の音の正体気になります!!
CD届きました(^_^)v
すっごく面白いです!!
それぞれのキャラが際立ってますね~!!
正体気になる!
くろわっサン、こんばんは
西条くん炸裂してますね~(笑)
いよいよピーの正体が…(局部的な意味ではない)
こわいですー。。
てか西条・・・
くろわっさん!
めっちゃきになって夜もねむれなくなるからぁ(*_*;
もったいつけないでぇ!! \(゜ロ\)(/ロ゜)/
まだこの頃は西条くんとかは夕子ちゃんに会ってないんですね
グレート井上くんはこの頃から防衛線張っとくべきだったな( ̄ー ̄)ニヤリッ