ぼくたちと駐在さんの700日戦争

 

  
最新話(8/5) 改訂中(8/7) 最新記事(7/3) ラジオ(7/27) アジト教室14 掲示板
復讐する?
ところで竹内さんとジェミーは同じクラス。
ウワサにはあったにせよ、同級生の女装&チ○コを見た竹内さんのショックはいかばかりであったでしょう。
翌日は土曜日で午前授業。
でも、僕たちには文化祭が近づいていたため、午後にもその準備が残っていました。
しかし、のぶ君のことが気になっていましたから、その合間をぬって集合し、偵察に行く事に。
今回は思惑があったので、11名ほどの集団です。
のぶ君に会えるといいのですが。

その道中。

「♪いもう~とよ~」

孝昭くん。最近『かぐや姫』のこの曲がお気に入りで、ことあるごとに歌い出します。
むろん、グレート井上くんのいる時だけ という前置きがつきますが。

「♪あいつは~、とってもいいやつ~だから~」

「なんでいきなり4番なんだよっ!」

つっこむグレート井上くん。
確かにものすごく不自然な歌い出しです。

「え?3番だって知ってるぞ」。

「♪あいつは~俺の~ともだち~だから~」
いきなりのサビ

グレート井上くん。またもつっこむかと思いきや
「♪帰っておいで~いもうとよ~」

「なんでいきなり里帰りさせんだよっ!まだなんにもしてねーぞ!」

『かぐや姫』でなにをしようと言うのでしょう?孝昭くん。
今度は歌でケンカしてます。妹思いの兄とそれを狙うオオカミ。


やがて写真屋さんの坂を下ってザリガニ池。
そこには子供たちの姿はありましたが、のぶ君は見当たりません。
僕たちは、そのままジェミーの報告にあった駅前の工事現場に。

そこは工事資材と思われる砂利や砂が山積みしてあって、よく仮面ライダーの撮影などで使いそうな殺風景な広場でした。

「いた!」
「あー、あれがのぶ君?」

のぶ君を知らないヤツが半数以上もいたにもかかわらず、それは簡単に見分けがつきました。
のぶ君は、たったひとりで砂遊びなどをしているようでしたが、その様子は忘れようのないほどに寂しい光景でした。

「なんだっていじめられるのに同じとこ来るんだ?」
「鍵っ子だから、場所、制約されてんだろ」。
同じような経験のある西条くん。いい読みしてます。めずらしく。

「どこで遊んだって同じだよ。探して来るんだ。いじめるやつらってのは」。
「家の中は?」
「うーん・・・・」。

素朴で、そして不思議な疑問でした。
なぜ家に帰らない?鍵があるのに?

「今日はいじめっこは来ないみたいだな」。
「どうする?帰る?」
「もうちょい待機してみよう」。

10分ほども物陰で息をひそめていると

「来た!」

7、8人の大小入り混じった子供たちが来たかと思うと、のぶ君を囲んでいました。
すでに泣き出している様子ののぶ君。
そうこうしているうちに、囲んだ子供たちは、のぶ君のランドセルを投げてからかいはじめました。

「やっぱりな・・・」。
「6年とかもいるみたいだな。ひでえもんだ」。

「よし。作戦通りいくぞ!」
「おお!」

僕たちは、子供相手でありながら、ひとつの作戦をたてていました。
なぜなら、ああいった「いじめ」は、その場で追い払っても、すぐ翌日には元にもどってしまうからです。
事実、つい昨日、ジェミーが追い払っているにもかかわらず、今日のこの始末です。
そこで僕たちは「2度といじめられない」作戦を考えついていました。

のぶ君にかけよる僕たち。

「子供のケンカにいきなりの高校生登場」に、びっくりしたのはのぶ君だけではありません。
いじめている側はもっと驚いています。

たじろぐいじめっこたちの前、僕たちの大芝居が始まりました。

「おやぶん!」「のぶおやぶん!」
「おくれてすいやせん!のぶ親分!」

「え?」
驚く子供たち。もちろん、当ののぶ君もびっくりです。

「あ?こいつらですね?のぶ親分にちょっかい出してるやつらってーのは」。
眼光するどく見回す孝昭くん。
って、いつの間にかサングラスしてます。こいつ。西部警察か?

泣きべそも止まり、あっけにとられるのぶ君でしたが、千葉くんには気づいたようでした。

こそこそと逃げ出そうとする小学生たちに、

「おい!お前ら!待て!おもしろもの見せてやっから」。
出ました!子供扱いの天才、西条くん!

  「え?おもしろいものって・・・・」。

「そこにさぁ。ほら石あるだろ?そのでかい石」。

  「あー・・こ、これ?」

西条くんが指差したのは、面積なら子供の頭ほどもあろうか、という石。というより岩です。すでに。

「うん。そいつをな、このケライ・・・」
というところまで言って西条くん。

「あれ?俺何号だっけ?」

てめーが勝手に家来だの言い出して番号つけたくせに、何号もないもんです。

「あー、お前21号だよ」
「え?やだよ。そんな後ろ!ジェミーより後ろは耐えらんねー」。
「あー、はいはい。じゃぁ0号だ。0号!そこしか空いてねぇから」。

「このケライ0号がだなー・・・」

と、言いながらタオルをとりだすと、石にかぶせて

「せやっ!!!!」

おもいっきり正拳付き!

 ガコ!

パッカリとまっ二つに割れる石!

目前でくりひろげられた空手の大ワザに、子供たちは我を忘れて見入っていました。

   「すっげーーーーーーー!」

ここでケライ0号。

「で?のぶ親分、どいつの頭かちわりゃいいんですか?」

「!」

「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」


とたんに逃げ出すいじめっこたち。無理もありません。

まぁ、これくらいのパフォーマンス見れば、もういじめられることもないでしょう。
作戦大成功!

「おまえの作戦ってすっごいなー。小学生あんなにビビらせて」。
「うん。絶対ちびってるぞ。あいつら」。
「うん。こういう悪辣な頭脳、敵にまわしたくないよな」。
西条くん、新しい「褒め言葉」を覚えたようです・・・。

逃げ出す子供たちを残りメンバーたちがつかまえました。

「お前ら!なんだってのぶ・・親分をいじめるんだ?」

恐怖にわな泣きながら、ひとりの子供が答えました。

「だ、だって、こいつ、きゅ、給食のざんぱん食べるんだもん・・・だから・・・」

 残飯を・・・食べる・・・・・?




人気ブログランキングにほんブログ村 小説ブログへ
    あなたの1クリックが明日の1行!


    7章-第19話へつづく

mixiに「ぼくちゅうコミュ」現在124名が参加中!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
関連記事
コメント

いっちば~~~~~ん!!!!
2006/10/24(火) 00:15:28 | URL | Aki #c7THcHzk[ 編集]

あっ一番だ!
2006/10/24(火) 00:16:19 | URL | とも #-[ 編集]

ちがった~
2006/10/24(火) 00:16:40 | URL | とも #-[ 編集]

>Aki 1番載り、認定だけど

感想は??????

「ここは感想書くところ」
2006/10/24(火) 00:18:33 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ともさん、残念・・・だけど

感想は?

「ここは感想書くところ」
2006/10/24(火) 00:19:55 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
久しぶりの1番?
むむ、けらい21号としては、いじめっ子のお尻ペンペンですがな。

悪辣な頭脳・・・、確実にその石はハリボテ?!
2006/10/24(火) 00:20:53 | URL | nekoboke #kbVKleqg[ 編集]
あれっ?
あっという間に、追い抜かれてる~~e-263
2006/10/24(火) 00:22:15 | URL | nekoboke #kbVKleqg[ 編集]

>nekobokeさん。 

>確実にその石はハリボテ?!

石はハリボテじゃありません。
西条くん、その程度、簡単に割りました。
2006/10/24(火) 00:22:28 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

感想。

でも最初、「あ」じゃないだけましですよね?
「かぐや姫」って、昨日夜テレビでやってましたね。
ナントカカントカって人が70年代大人気で~って。んでライブがどったらこったら



岩割っちゃってる・・・絶対そんなことできない。痛いの嫌だなぁ~~

ナイスいじめ撃退法ですね~。すばらしい悪辣っぷり

2006/10/24(火) 00:22:49 | URL | Aki #c7THcHzk[ 編集]

>Aki ナイス感想!

成長したな~。
浪人しないわけだ~。
★★とはちがうな~。やっぱし。

冒頭の「かぐや姫」部分は、NHKの放送がありましたので、記念に付け加えました。

おじさんたちの世代には「つま恋」は、とっても重要なものだったのです。
2006/10/24(火) 00:27:22 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
1番載り・・・熾烈すぎ・・・
とてもかないませんわ。

残飯って・・。ちょっとショッキングな続き方ですね。
明日まで待たなきゃいけないの?
サプライズないの?
2006/10/24(火) 00:33:33 | URL | AIAI #9sCRCM9g[ 編集]
ケライ0号、かっけ~っ!

>なぜ家に帰らない?鍵があるのに?

ひとりの時って、チョッとの物音も怖いですよね?v-38

おはよ~ございます。
あれ?v-15は?
2006/10/24(火) 00:33:44 | URL | 2児の母♪ #sADxgzrg[ 編集]

1番がそんなにうれしいか?
な~んちゃって。
1番は何だってうれしいよね。
しかたない、んっ、
いや、そーじゃなくて、真面目に感想を書こう。
のぶ君ってやくざの跡目継ぐんですね。
大人になったら、ぼくちゅう組若頭のぶ君。
かっこいいね。
でも、何で家に帰らないのかな?
次回はその辺のところですか?
2006/10/24(火) 00:34:19 | URL | ☆男 #QhJydFYo[ 編集]

ほめられた~~~~????!!!!!

明日は雪が降るんだろうか・・・それとも槍?
降るならお金がいいなぁ~~
○○ファンが降ってくるのかも。
2006/10/24(火) 00:34:21 | URL | Aki #c7THcHzk[ 編集]
うおいっす!
作戦は大成功ッスね(w
さっすがママチャリ。
新称号「悪辣」はママチャリを指してる?
極悪改め悪辣・・・プッ。

鍵があるのに家に帰らない・・・。
残飯食ってる・・・。
なんかすっげー悲しい臭いしてきた・・・(泣
2006/10/24(火) 00:36:43 | URL | ballen #zax3RNBI[ 編集]

おはようございます
登校です


日々進化している西条くん
昔、大流行を極めた「たまごっち」のよう

強いくせに寂しがり屋で
すごみあるくせにチャーミング
気の許せる人に出会え毎日進化している・・・

まるで、世話をしなければ死んでしまう『たまごっち』のようだと最近思います

それにしても
力の使い道よく分かっていますよね
なんだかんだ言いながら
ママチャリの極悪明晰な頭脳
こういう場面でいかんなく発揮されているし

こんなことだから駐在さんこの軍団
見捨てることなく付き合ってくれるんでしょうね☆



この頃思う・・・・一家に一台?グレート井上君&孝昭くん欲しいかも
退屈しないだろうなぁ
でもエサ代結構かかりそうかも?
2006/10/24(火) 00:37:59 | URL | フェニックスかめ #A76XKu9U[ 編集]

うそっ?ほんと~に!!すごいっ、石って本当に割る人いるんだ。

西条君、かっこよすぎ♪

あっ、2児の母♪さん、こんばんわ~。復活したよ~。
2006/10/24(火) 00:38:09 | URL | nekoboke #kbVKleqg[ 編集]

>AIAIさん、登校確認~

サプライズないの?

ありません。明日までお待ちください。
2006/10/24(火) 00:38:26 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

私、かぎっ子ではなかったですけど、
だからこそたまに親の居ない日とか恐くて家に帰れなかったなぁ~。

でも残飯って・・・。

うーん、気になりますねぇ。
2006/10/24(火) 00:39:27 | URL | 琴音 #-[ 編集]

>2児の母さん、登校~ (ネタバレ有り)

>ひとりの時って、チョッとの物音も怖いですよね?

ちがいます。のぶ君が家に帰らないのは、もっとすさまじい事情があったからなんです。
驚愕でした。
2006/10/24(火) 00:40:32 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>☆男さん、登校~

いやぁ。今日はみんな感想書いてくれて気持ちいいなぁ。

>でも、何で家に帰らないのかな?

2児の母さん宛コメント参照してつかあさい。
2006/10/24(火) 00:42:15 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>Aki再び~

>○○ファンが降ってくるのかも。

未成年のいるとこには降りません。
我が家には・・・

えっと・・・・
2006/10/24(火) 00:45:34 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
ぽちっとな
任務終了。

やっぱり西条、かっこいい!
のぶくんもびっくり!

こういった企画を練るのは誰だったのですか?
みんなからいいアイデアが出たのかしら?
あ!頭脳明晰か。。。そのとおり!
2006/10/24(火) 00:45:50 | URL | さ #-[ 編集]

おはようございますー♪

孝昭くんと井上くんのボケとツッコミ、相変わらず面白いですv
それからけらい0号。
なーるほど!
西条くんは石まで割れるんですね。凄い……。
それとは別の次元で極悪&悪辣な頭脳を持ってるヒトも凄い……。

のぶ君――――もしや、家でご飯食べさせて貰えないんでしょうか??
2006/10/24(火) 00:46:23 | URL | 桜 #LkoAdoCU[ 編集]

名前が。。さ だけでした。
2006/10/24(火) 00:46:36 | URL | さっちゃんロマンス #-[ 編集]
んんん・・・
今日も寝る前に読めた~と喜んでたけど、
この「のぶ君」のお話は救いようがないんでしたっけ?

降り続く雨や、今日の嫌なニュースや、その他諸々のせいで少し気分が欝なので、最後の
>残飯を・・・食べる・・・・・?
でウルウルしてしまいました。
2006/10/24(火) 00:47:48 | URL | あとむ #-[ 編集]

>ballenさん、真面目になるとこ知ってるね~

>なんかすっげー悲しい臭いしてきた・・・(泣

はい。これ何度か書いてますけど、ぼくちゅう中、ベスト3に入る哀しい話です。
ここから複雑にからむんで、注意して読んでくださいね。

文化祭も重要な要素です。
2006/10/24(火) 00:48:27 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

おわ
すごい勢いで書き込まれますね。
ちょっと目を離した隙に。

ごめんなさい。
コメント欄がゼロだったもので、とりあえず書き込んでみました。

ちびっとつっこみ。
孝明くん、それ、2番。だと思うけど。
でもまあ、井上くんと孝明くんに座布団10枚。

のぶおやぶんと関わろうとしている悪ガキたちにも座布団100枚!!
2006/10/24(火) 00:50:49 | URL | とも #-[ 編集]
nekobokeさん♪
mixi どうですか?
見てまわるだけでも 楽しいですよ♪

ミニぼくちゅう、v-23なことや、v-78なことは 無いですが、ボチボチ 日記書き始めたケライたちも いますし・・・
2006/10/24(火) 00:51:05 | URL | 2児の母♪ #sADxgzrg[ 編集]

>フェニックスかめさん 登校確認~

>日々進化している西条くん

そうですね。この年頃の子はみんな成長していきます。
現役高校生Akiも、すっごい進化したでしょ?

カメックスになれるのも時間の問題です。意味わかんねぇか。

2006/10/24(火) 00:51:09 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

ポケモン?

え、何?何?????

そういえば格闘家の角田さん
手のひらで20枚くらいの瓦一瞬で割っているのをTVで見たことがあります
すごかったです
2006/10/24(火) 00:53:18 | URL | フェニックスかめ #A76XKu9U[ 編集]

>nekobokeさん 再び

>うそっ?ほんと~に!!すごいっ、石って本当に割る人いるんだ。

西条くん。瓦なら10枚くらい重ねても割りました。

石については、「め」があるんだ、っていってましたね。よく。

2006/10/24(火) 00:53:43 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>琴音さん。やっぱ本物はいいな~

>でも残飯って・・・

はい。これ、すっごいショッキングな話です。
覚悟してください。
書ききれる自信ありません。
2006/10/24(火) 00:55:31 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>さっちゃんロマンスさん

>あ!頭脳明晰か。。。そのとおり!

みんなで考えます。
が。実際のとこは、井上くんと僕とで考えたのがほとんどですね。
他のやつらは、池に沈めろだの、石のせろだの、ろくな案出しませんでしたね。
2006/10/24(火) 00:57:52 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>桜さん 本物うれしいな

>のぶ君――――もしや、家でご飯食べさせて貰えないんでしょうか??

いいとこついてます。
が、そんななまやさしいことではありませんでした。
2006/10/24(火) 00:59:51 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

課題ポチ終了、登校です

のぶくん・・・今日見たニュースとシンクロしてしまって、すでに鼻の奥がツンとしてます。
迷子の時のお母さんの態度といい、これからが気になります。
2006/10/24(火) 01:01:26 | URL | レインビー #-[ 編集]

>あとむさん

>この「のぶ君」のお話は救いようがないんでしたっけ?

いいえ。僕たちが初めて「社会問題」みたいなものに挑戦した経験でした。
最近形態が変わってきたので、フィクション混じります。

思えばかっこつけてたなー。
2006/10/24(火) 01:01:53 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ともさん オッケー

>孝明くん、それ、2番。だと思うけど。

えっと。あのみそ汁のは、3番?

あ。そうかも。後でなおそ。
2006/10/24(火) 01:03:13 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>Akiさん
>明日は雪が降るんだろうか・・・それとも槍?

コチラの方では 明日、雪予報です(笑)


っと。マジメな話。
「ザリガニ池」も「ウシガエル」も
今から ん十年前の事なんだなぁ・・と
昔話として読んでしまうのに
家に帰れない鍵っ子 給食の残飯 等…
ここだけ現代に置き換えられてしまいますね。
むしろ よりリアル に感じられる…。

豊富な物資に囲まれている現代なのに
基本の住食を与えられずにいる子どもたちのニュースが伝えられる度
親の質って何だろう…と 考えさせられます。
2006/10/24(火) 01:05:17 | URL | 明子姐 #/oCNv11s[ 編集]

いわゆる達人の目と技!!なのか~。ただただ感心。。。

「mixi」
2児の母♪級長さんより直々のお誘い! 逆らえません、入りますっ。
うそです^^; ちゃんと前向きに検討してました~。
くろわっさん、チャット終わった頃か、明日にでも秘密コメントしますんでよろしくです。
2006/10/24(火) 01:06:13 | URL | nekoboke #kbVKleqg[ 編集]

おはようございます。
そっか、0号。1人番号付いてないヤツがいたんだ。
第7章、西条君のポイント高いですね。悪癖が鳴りをひそめてるし。

のぶ君、今日の話と迷子の時の母親の言動を考えると…。
2006/10/24(火) 01:07:26 | URL | 草二郎 #QlCCCQEQ[ 編集]

>フェニックスかめさん 再び

はいはい。ポケモンです。進化系ですね。カメックス。
まぁ、それくらい進化してるってことで。

>手のひらで20枚くらいの瓦一瞬で割っているのをTVで見たことがあります

西条くんが実際にどれくらい割れるかわかりませんが、いいとこいったんじゃないでしょうか。
2006/10/24(火) 01:11:31 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

当時、裕福な家庭ばかりではなかったろうし、様々な事情の家庭がありました。「ぼくちゅう」に登場する話は、現代の社会現象の根幹となっているものが多いです。現代の社会風紀は、こういうことが重なり合った相乗効果だから、より悪くなっているんでしょうか。それとも、人間としての価値観が変わってしまったからなんでしょうか。これらは、現代社会において、非常に重要な懸念事項です。

書籍化したら、帯にこんな内容のコメント載せられそうですね。
2006/10/24(火) 01:12:01 | URL | げおるげ #-[ 編集]

>レインビーさん 登校確認

>のぶくん・・・今日見たニュースとシンクロしてしまって、

そうなんですよ。6章書いてた時には、中学生の自殺があって、7章書いたとたんに、子供の話。
ちょっと驚いてます。

これ、神様が「書け」って言ってる気がしてきますよ。
ほんと。
無宗教ですけどね。僕。
2006/10/24(火) 01:14:22 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

西条君ステキだわぁ。

子供は素直な分残酷なところがありますよね。
優劣、貧富とかオブラートに包むわけでもなく
素直に突っ込めるのです。
小さい頃の苦い出来事を思い出しました。
2006/10/24(火) 01:15:04 | URL | 桃太 #LSMPWs3E[ 編集]

>明子姐ちゃん、登校確認

>家に帰れない鍵っ子 給食の残飯 等…
>ここだけ現代に置き換えられてしまいますね。
>むしろ よりリアル に感じられる…。


まったくもってその通りです。
当時は、こんなこと、ニュースに登場しませんでした。
ニュースに登場しているのは、やはり、社会問題化してるからだと思いますね。

ぼくちゅう、とんでもねーもんに挑戦してるんでしょうか?
2006/10/24(火) 01:16:42 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

すみません、2回目の登校です。

やっぱりヤマは明日なんですね~。
明日はこの時間お仕事してますよ(>_<)
明後日の朝まで我慢できるかなぁ。
我慢できなくて、医○ミ○しちゃうかも(笑)。
あ、笑えない?
2006/10/24(火) 01:17:28 | URL | 琴音 #-[ 編集]

>nekobokeさん

>くろわっさん、チャット終わった頃か、明日にでも秘密コメントしますんでよろしくです。

はい~。秘密つくりましょうね~。

すっげーやつ。
2006/10/24(火) 01:18:45 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>草二郎さん

>そっか、0号。1人番号付いてないヤツがいたんだ。

はい。ここが種明かしですね。タイトルの。

そうなんです。20号まで来てましたが、家来としてのナンバーはなかったんですね。西条くん。

次は小タイトル変わります。
2006/10/24(火) 01:20:46 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>はい~。秘密つくりましょうね~。
>すっげーやつ。


あれっ、どうしよう(・・;)
・・・とりあえず、病み上がりなので寝ます。
では、また明日。
2006/10/24(火) 01:24:05 | URL | nekoboke #kbVKleqg[ 編集]

>げおるげさん
>現代の社会風紀は、こういうことが重なり合った相乗効果だから、より悪くなっているんでしょうか。

ちがいますね。
ぼくちゅうは、前向きな話を書くため、わざわざ30年前の友人たちに来てもらっているわけで、答えはまったく違うところにあります。
もし、同じ年代(現代の高校生)を元に書いたら、この話はできあがりません。

それはほんのささいなことなのですが。
たとえば、今、ここまで読んで、これだけの感想がいただけること。これがヒントですね。

だって。みんな忘れかけているんですから。
2006/10/24(火) 01:24:57 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>桃太さん 登校確認~

>子供は素直な分残酷なところがありますよね。

その通りです。
でも、それは子供がそうなのではなく。実は育てた親がいるわけですね。
いじめっこの親は、それでも自分の子供を正当化します。

「子供は残酷なものよ」。と。
ちがいますね。子は鏡です。
2006/10/24(火) 01:27:31 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>琴音さん、(ネタバレあり)

>やっぱりヤマは明日なんですね~。

いえ。まだです。
ぼくちゅう、深刻なのが続くの、耐えられませんから(笑)。

この深刻な事態から、また普段の悪ガキにもどります。

2006/10/24(火) 01:29:41 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>nekobokeさん

はい。おやすみなさい。お大事に。
みなさんも早くやすまれてくださいね。

平日はサプライズありませんから(笑)。
2006/10/24(火) 01:31:46 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>「なんだっていじめられるのに同じとこ来るんだ?」
>「鍵っ子だから、場所、制約されてんだろ」。

西条君するどいなー。。
うーん、切ない…。
2006/10/24(火) 01:42:17 | URL | ぷにょん #-[ 編集]

全員書いてますよね?

モレありましたら言ってくださいね~。

それにしても、ここのところFC2の69番がこの時間重いの、ここのせいなんですかね~。
2006/10/24(火) 01:43:41 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ぷにょんさん 登校確認~

>西条君するどいなー。。

はい~。たいへんめずらしいです。
2006/10/24(火) 01:45:32 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

またのぞきにきました。
もう寝てますかね。

理想がチラッと語られてますね。

そうね~。こいつらの人との関わり方がね~好きなのよ。私。
30年前は、バカをやれるゆとりと、バカをやらせるゆとりがあったのでしょうか~。物理的な時間と、心のゆとりが。
ステレオタイプな決めつけな気もするんですけど、何かが違うのかもなあと、ぼんやり思います。別に昔に戻りたいわけじゃなくて、何が大事か気づけば良いんだと思いますけど。
それとね~、親が積極的に悪戯を教えなきゃね~。育たないと思うのよね~。
30年前か~。
まだ産まれてませんがな。
あ、でも机上の空論ではないのよ。実感かな。
なんつーか・・・。・・・寝ます。
2006/10/24(火) 02:00:31 | URL | とも #-[ 編集]

>ともさん おやすみなさい。

>そうね~。こいつらの人との関わり方がね~好きなのよ。私。
30年前は、バカをやれるゆとりと、バカをやらせるゆとりがあったのでしょうか~。


ありました。はっきり言いまして。
そのゆとり部分を利用したやつらが、たくさん現れて、なくなっていきましたね。

社会はそうなんですけど、では人はどうか、っていうのが、大きなテーマみたいなもんですね。

もっとも、5章までは、そんなこと考えてませんでしたが(笑)。

文章ばなれが言われている現代で、これだけたくさんのかたがここ読んでるだけでもたいしたもんです。
ほんと。
2006/10/24(火) 02:08:38 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/10/24(火) 02:59:45 | | #[ 編集]
おはようございます。
さすがにぼくちゅうが好きで集まってるだけあって、この話題だと皆さん真面目にコメントされてますね。
まだ全貌は分かりませんけど、本当に重いテーマへの挑戦、応援させていただきます。
今までも「花火盗人」以降毎回のように描ききれる自信がないと言いながら、いつも期待を遥かに上回る笑いと感動を頂きましたので、今回も期待してます。



ところで、コメントに西条君かっこいい!の文字が躍る度ににやけていた僕ってちょっとアブナイ?
2006/10/24(火) 06:13:06 | URL | Goro #-[ 編集]

おはよーございます!

ゆうべのタクローはよかったですね~!かぐや姫も最高!!♪~味噌汁の作り方を書いてゆけ~・・

あれっ?「ここは混乱するところ」ってセリフの方はまだですか?

さて、完走するところ・・

のぶくん残飯を食べるってのは、給食費が入れられないってこと?
おうちにはお母さんしかいないんですよね?

でも昔は虐待で餓死するっていうようなことは、なかったように思いますが・・
2006/10/24(火) 06:39:35 | URL | じゃこ #-[ 編集]

おはようございます。
登校です。

はい。先輩方を見習っております。
だって体育か(cy
すいません。調子に乗り過ぎました。

>仮面ライダーの撮影などで使いそうな殺風景な広場でした。

家の近所にもありました。
遊び場って言うか秘密基地みたいでした。
大人に見つかってこっぴどく怒られた記憶がありますが…

目の前で石を割られ、次は自分達かも…
いじめっ子達間違いなくちびったでしょうねw
現に今私…
実はママチャリ軍団…家来気に入ってるんじゃ…
2006/10/24(火) 06:48:24 | URL | しし #qpoQwJBo[ 編集]

 おはようございます,登校です。

 …イタいです。これからもっとイタくなっちゃうんでしょうか?

>ちがいますね。子は鏡です。

 虐待,いじめ,自殺。「何故」と思うニュースがあふれていますが,振り返って自分は?と思うと,子どもに手を焼くのは自分が至らないからだ。と日々言い聞かせようとはしてますが,のど元過ぎれば…で,同じことの繰り返し。
 はいっ,これも言い訳ですね。きちんと子どもと向き合うのは難しいです。でもやらねば!!
2006/10/24(火) 07:58:27 | URL | りんぞう #qMXq6J7k[ 編集]

こ、この状況で残飯...
時効を過ぎてる事を加味すると...

相当時代を先取りした事件だったんですね。
2006/10/24(火) 08:06:56 | URL | Beep大佐 #-[ 編集]

今晩または明日の晩あたりに、話が前向きに向いてくれることを期待します。w

そういえば僕が子供の頃も、色々あったけど比較的みんな前向きに生きていたなぁ。あの頃もいじめとかあったけど、こんなに自殺とかってあったかなぁ。
2006/10/24(火) 08:46:13 | URL | げおるげ #-[ 編集]

>Goroさん おはよーございます

テーマというか・・。

6章では「のぶ君」はすでにふれてましたけど、まずは文化祭に関連した事件だったので、ここにある、というのがひとつです。
ニュースの「児童虐待」がリンクしたのは、本当に偶然のことで、ちょっと驚いてました。

でも、途中おちゃらけますから、まぁ、いつものぼくちゅうです。

2006/10/24(火) 09:17:29 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>じゃこさん

ふたつ、とんでもない思い込みをされているようですが、

>のぶくん残飯を食べるってのは、給食費が入れられないってこと?
当時は給食費を「まじめに入れられない」家がたくさんありましたが、食べさせない、などという学校はありません。

次に
>でも昔は虐待で餓死するっていうようなことは、なかったように思いますが・

餓死していないからニュースにならないのであって、ではニュースにならなかったから、なにもおきていなかった、という解釈はまちがっています。
「死なないからいい」という話ではないんです。
自分の視野にうつるものや記憶が世の中すべて、とは思わないほうがいいです。

当時は「問題としてとりあげなかった」だけで、1億も人口がいれば、いろいろとおきていたわけです。

まぁ、だんだんわかります。
2006/10/24(火) 09:29:09 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ししさん

>実はママチャリ軍団…家来気に入ってるんじゃ…

そうかも。
2006/10/24(火) 09:32:56 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>りんぞうさん、おはようございます

>イタいです。これからもっとイタくなっちゃうんでしょうか?

話自体は重いほうへ向かって、びっくりするようなこともおきますが、全体的には、いつものぼくちゅうです。

この話、「重いのが長続き」耐えられませんから(笑)。
2006/10/24(火) 09:35:51 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>Beep大佐 殿

>相当時代を先取りした事件だったんですね。

うーん。当時、こんなことが社会問題化するとは思いもよりませんでしたね~。
「鍵っ子」は社会問題になってましたが、今や普通のことになっちゃいましたしね。

世の中変わるもんです。
2006/10/24(火) 09:38:57 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>げおるげさん

>あの頃もいじめとかあったけど、こんなに自殺とかってあったかなぁ。

これも実はたいへんな勘違いです。

今もそうですが、「子供の自殺」は、自殺として数えないのごぞんじでした?世間体を考えて「病死」「事故死」になってたんですよ。
実際はたくさんありました。
そうやって隠されてたもの、いっぱいいっぱいあるわけです。

今でさえ、教育庁の調べでは
「いじめによる自殺」
昨年、0件です。

でも、今ほど、陰湿ではない、ということもありますし、件数も少なかったでしょうね。
2006/10/24(火) 09:44:24 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]


登校です。

昨日とうって変わって、まじめなコメントが続いてますねぇ。

のぶ君が給食の残飯を食べている、家にいたくない、母親の愛情が薄い。これ以上に重くなるというんですか?学校側は、給食を与えていると・・・ まさかのぶ君は残飯がご飯だと思ってた。なわけないですよね?

>今もそうですが、「子供の自殺」は、自殺として数えないのごぞんじでした?

全く知りませんでした。世間体をってその子供の親のなんですか?

日本に自殺が多いのは、やはり宗教の話になってくるんですかね。

重い話がどのように展開していくのか、その合間のおちゃらけが何なのか、楽しみにしてます。

2006/10/24(火) 11:03:14 | URL | Junkie #-[ 編集]

登校です。
法事で遅くなっちゃった、すいませんね~

今日はもう遅刻はいないかな?
2006/10/24(火) 11:44:17 | URL | sainei #-[ 編集]

>Junkieさん

>世間体をってその子供の親のなんですか?

それもあるでしょうし。役人である可能性もあるでしょうね。
でも、この実態は間違いありません。

しかしながら、ぼくちゅうは「お笑い小説」なので、こういうテーマもちんたら書いていきます。
これできたら「ノーベル文学賞」もんですねぇ(笑)。
2006/10/24(火) 15:15:42 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>saineiさん登校~
で、これ以降のかた遅刻なんですが、最近、遅刻激減(笑)。


まぁよろこばしいことではあります。
が、遅刻特典さしあげられる人、減って残念です。
2006/10/24(火) 15:18:34 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
遅刻~
あれ?また私だけ?
ま。いいですよね。
それにしてもこのコメント数。

私の同級生にも親から暴力を受けていた子がいました。
小学校の3年のときですね。
学校でも問題になってたみたいだけど私自身、まだ幼くて
よくわかりませんでした。
4年生になるときにはいなくなってた。その子。
もうン十年も前の話です。
2006/10/24(火) 17:24:01 | URL | ぴくにっく日和 #-[ 編集]

おはよーございます!

のぶ君のための大芝居、うまくいきましたね。
その石はハリボテだったんでしょうか?
・・・そうでなきゃ骨折してますよね、今頃w

「残飯を食べる」だけ聞くと、全く分かりません><
何かしら理由があるはずですけど・・・
のぶ君がいじめを苦に自殺するような子じゃなくて良かったです。
ママチャリさん、西条さんみたいな人たちが居てよかったです。
2006/10/24(火) 21:35:52 | URL | はる #9rJvOvOM[ 編集]

>ぴくにっく日和さん 遅刻~

>私の同級生にも親から暴力を受けていた子がいました。

はい。聞くとけっこういらっしゃったみたいですね。
でも、当時は、家庭内のことには不介入みたいな風潮ありましたし、オヤジが子供殴るのは当然、みたいなのありましたね。

むずかしい問題でした。ある意味、今よりずっと。
2006/10/24(火) 22:16:38 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>はる~

>その石はハリボテだったんでしょうか?
>・・・そうでなきゃ骨折してますよね、今頃w


いいえ。本物です。
西条くん、空手有段者でしたから。
へっちゃらでした。岩くらいは。

>のぶ君がいじめを苦に自殺するような子じゃなくて良かったです

まだ2年生でしたからね。
これが5年生だったらどうだったかはわかりません。
2006/10/24(火) 22:18:52 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/10/24(火) 23:09:59 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/10/24(火) 23:53:33 | | #[ 編集]
悪辣…
どんどん褒め言葉(?)が最上級になっていくのに、グレードは下がっていってる…。

西条くんのセンスは底知れません!



のぶくん、良いケライたちに出会えて良かったね!!
2007/09/04(火) 07:05:31 | URL | 小鳥枝 #-[ 編集]

子供は大人をよくみてるから
子供のけんかには
大人同士のけんかが反映されてる、っていうことも
かなしいけれど、ままあることで、・・・

むやみに子供を怒るよりは、
自分がちゃんとした大人に
ならなくっちゃな、と思います。
2007/10/06(土) 19:01:09 | URL | りんごあめ #WFVto/b6[ 編集]

今日は突然変な時間に目が覚めてしまい・・・。
西条セ・ン・パ・イ   本物の格闘家だったんだ!!!!
と言う事は、昔の私の同窓生の青柳くんも、きっと西瓜くらいの石、パッコーンと割っていたのかなぁ?
(その青柳くんは、決してハンサムでは無く、S○ファンだったと言う、事実もありません)
悲しいのぶくんのお話、こらからが核心部分にはいるんですネ。     ママチャリさん達の事ですから、すんばらしい感動劇場を見せてくれる事でしょう!!!!
2008/05/23(金) 03:32:45 | URL | 経理のおばん #5uDVk7ho[ 編集]

一番乗りより殿が大事なんですよ。
もうこの後登校はないかな?

子供のいじめ、その親のこと、複雑ですね。
しかしそれらをわかる仲間がいるママちゃり軍団はすごいです。
小学生のいじめの対処法「のぶおやぶん」には感心しました。さすがママちゃり!
2009/06/07(日) 18:44:58 | URL | anze #-[ 編集]

家来0号かっこいい!
2010/02/24(水) 21:35:56 | URL | なおや #-[ 編集]

元々“サイジョーのケライ”に付けられた番号なのに「俺何号だっけ?」もないもんだ(笑)。
あはははははははは!(≧▽≦)

「そこしか空いてねぇから」
ってママチャリさん(← ですよね?)の投げやりな返事もたまりません!

しかも
「このケライ0号がだなー・・・」
って、西条さん素直だし(笑)!

0号の称号は西条さんだけのものですね(^-^)b
2011/03/04(金) 08:34:36 | URL | P子 #-[ 編集]
コメントする
URL:
コメント:
パスワード:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
トラックバック