←実は3話1セットです。
「ねぇ。竹内さん」。
「なに?」
「これ・・・」。
それは夕子ちゃんからもらった、同じ便せん。
「それにさ。もう1回書きなよ。本当の気持ちを」。
「・・・あ・・・・・」。
りぼん9月号ふろく
西条くんは少してれたように笑い
「うん。まぁ・・。待ってるから・・・」。
ぽつりと言いました。
これに竹内さんより、さらにボロボロに泣いていた人がひとりいました。
スケ番お欄です。
お姉さんは、僕と目があうと、ばつの悪さをかくすように
「孝昭!さっさと長ネギ買って来い!」
「ね、姉ちゃん・・・。でもやっぱりカレーはタマネギだと思うな・・・俺・・」。
「うるせーっ!」
その後、竹内さんが西条くんに手紙を渡したのかどうか、定かではありません。
でも、彼女いない暦17年の西条くんに、かわいい恋人ができたのは、この数日後からのことでした。



あなたの1クリックが明日の1行!
7章-第17話へつづく
「ねぇ。竹内さん」。
「なに?」
「これ・・・」。
それは夕子ちゃんからもらった、同じ便せん。
「それにさ。もう1回書きなよ。本当の気持ちを」。
「・・・あ・・・・・」。
りぼん9月号ふろく
西条くんは少してれたように笑い
「うん。まぁ・・。待ってるから・・・」。
ぽつりと言いました。
これに竹内さんより、さらにボロボロに泣いていた人がひとりいました。
スケ番お欄です。
お姉さんは、僕と目があうと、ばつの悪さをかくすように
「孝昭!さっさと長ネギ買って来い!」
「ね、姉ちゃん・・・。でもやっぱりカレーはタマネギだと思うな・・・俺・・」。
「うるせーっ!」
その後、竹内さんが西条くんに手紙を渡したのかどうか、定かではありません。
でも、彼女いない暦17年の西条くんに、かわいい恋人ができたのは、この数日後からのことでした。



あなたの1クリックが明日の1行!
7章-第17話へつづく
- 関連記事
-
- 7章-第17話 けらい0号(4)
- 7章-第16話 けらい0号(3) 続き
- 7章-第16話 けらい0号(3)
>みなさん
はい。実はこちらがオチです。
わははははー。
いや~、起きててよかった。
さあ、寝るか
>☆男さん
げ!気づいたやつがいるっ!
やられた・・・
まさかこんなオチがあったとは(汗)
>明子姐ちゃん
はい。時間差攻撃。
一度やってみたかった。
なる程、駐在さんも手を焼くわね、これでは。
西条君に初彼女~~!!!
mixi見て気付きました!!
時間差とは…、、
西条くんに彼女…。見る目ありますなぁ。
すっきり登校!
おおぉぉぉぉぉぉぉぉーー!
西条にかわいい恋人がとうとう出来ましたか
男を見る目があるなぁ
それにしてもママチャリ
負けてられなくなりましたね
明晰な?頭脳もってしても彼女が出来ないなんて(笑)
孝昭くん
君ってもしかしたらと思っていたけど
やっぱり空気読めなかったのか・・・
夕子ちゃんが遠のいてしまったわけだわ(納得)
>nekobokeさん
あ。復帰したみたいね。よかったよかった。
このやりかたねー。ほんっと考えましたね。実は。
竹内さんの台詞で終わってくれないと軽くなっちゃうんですね。
話が。
たぶん、みなさん、暗澹たる気持ちで寝たと思うんですけど。
ぼくちゅう、なんでもありです。
>ぷにょんさん
はい~。しかもですね~。竹内さんはですね~。
ってこれ以上ネタバレしません。最後の最後のお楽しみです~。
>フェニックスかめさん
西条くんや村山くんと違い、ママチャリは悲恋でしたので。
てめーの苦い思い出書きませんぜ。さすがに。
言うまでもなく、ブラピな僕はもてまくってましたが。
竹内さん。ほんっと男見る目ありましたよ。
うわっ!!下校する前に覗きに来てよかった!!
西条くんカッコ良過ぎです!!
それ以上に…スケ番お欄に惚れました。。。
ママチャリさんのモテ話聞きたいっす!!!!!
>ししさん、ようこそ。
西条くん。実はかっこよかったですね。
まったくもてませんでしたが。
ママチャリはですねぇ。卑怯なことにバンドやってましたからね。
ここに来るGoroさんと、下心はいっしょです。
「音楽をこよなく愛する」
ふりをして、
「音楽をこよなく愛する女をこよなく愛してた」
わけですね。
スケ番さな・・お欄はですね。この話以外にも主人公格で登場します。
期待してください。
竹内さんの台詞にもうボロボロ泣いちゃってコメントどころではありませんでした。
けど、もう一度来てみたら・・・・・・
ぼくちゅうサプライズ。いっつも素敵です!
なんかすごくなつかしくなっちゃいました。
果たし状。ただのギャグかと思って大笑いしましたが
こんな素敵な話だったんですね。
たしかに集めてました。付録。宝箱にいれて。
「りぼん9月号ふろく」
ぐっときちゃいましたよ。毎月買ってた身としては。
おはようございます。
1時間ほど前に起きましたが、少し悔しいです。
くろわっさんの仕掛け、リアルタイムに体験したかったな。
女の子が茶木君の妹だろう、という予想はしていたのですが(怒らないでください(笑))、ずっと深いですね。
茶木君に救いはあるのでしょうか?
孝昭君のお姉さんが登場するとは予想も付かなかった。典型的とも言えるけど、いいキャラクターです。
…さて、もう1回読み直してきます。
やっぱり、朝起きてから読むほうが効率いいみたいですね!
西条くんに彼女できてよかったです~
やっぱり、りぼんの付録はそう簡単には使えませんね・・
効果絶大!!!
>AIAIさん、おはよーございます。
そうですね。竹内さんのこの言葉は、7章2番目の山場なので。
無事山場終えまして、一安心です。
くみとっていただけましてうれしいです。
>ぴくにっく日和さん、おはお~
りぼんのふろく。いいですよね。
って、僕は買ったことありませんけどね。
あんなのに夢いだいてたんですよねぇ。女のこ。
>草二郎さん おはおーございます
先読みしなくていいですからっ!
そのうち後鳥羽上皇とか出すますよ?さもないと。
スケ番はなぜか共通ですね。どこの学校のも。
こんなもんです。
スケ番恭子もこんなもんですね。
ガッカリだよっ!
>じゃこさん
効率の問題ではございません。
任務終了。
綺麗でステキな便箋に、自分の心のすべてをあらわせることが出来たら楽になれるのにと思っていた頃。
書けば書いたで辛くなる恋心。
そんなことわかっていても、秋の夜長に書くラブレター。
とうとう渡せず、くしゃくしゃになるまでかばんに忍ばせていた遠い昔のお話。。。
よく考えると、竹内さんはこんなに大勢の前で西条に告白したってことなのね。
劇的!
>さっちゃんロマンスさん
ああー。いいですねー。
僕は男ですので、そこまで淡くなかったですけどね。
ロマンスです~。
>よく考えると、竹内さんはこんなに大勢の前で西条に告白したってことなのね。
劇的!
そういうことですね。
>ママチャリは悲恋でしたので。
そうですか・・・
悲恋・・・青春の甘酸っぱい思い出ですねぇ
ある程度長く生きてくると
そんな話は宝箱の中にザックザク入っています
私の唯一のハッピーエンド主人だもんなぁ
ママチャリ、女心 良くわかってるのに 運命の出会いが無かっただけよね?彼女できなかったの
私は『なかよし』派だったなぁ
『キャンディキャンディ』が好きで 「アンソニー♪」
「あと10分」で、子供が起きて 寝かしつけてるうちに、一緒に寝ちゃいました。
奴等は?
飲みにでも行ってるのかしら?しずかねぇ~
nekobokeさん、お・ひ・さ~♪
昨晩今か今かと待ち続けてたのに、飲みすぎて睡魔に勝てませんでした。
でも今日3話一気に読めてよかったかも。
西条くんに可愛い彼女ができてよかったですね。
でも、○○ファンの愛読者なんですよね?
大丈夫かな・・(って何が?)
スケ番お欄っていいキャラですよね。
彼女のストーリーも是非読んでみたいです。
>西条君。実はかっこよかったですね。
まったくもてませんでしたが。
おおっ、やっぱりね。同じおなじ(笑)かっこいいのにもてなかったんだよなぁ。
でもだからって音楽をナンパの道具には使いませんよ。っていうか、僕のやってる歌なしギターソロなんて、ただのヲタク。もてる要素0です。バンドと違って。
くやしい。いつもなら不意打ちがくるんじゃないかと見張っていたのに。今日に限って出かけていたとは。
便箋を夕子ちゃんからもらってたなんて、こわざを忘れませんねぇ。さすが。
自分も、ままちゃりさんの悲恋聞きたいです。
やられた!
まさか三話構成だったとは・・・
くろわっさんの悪戯好きは一生続くようですねw。
うああああああ!
忘れてたヨ。
恋物語に胸をきゅんきゅんきゅんきゅんさせてたってゆーのに!
西条ったらS○ファン愛読者だなんて!
あとむさんのコメで思い出しました。
・・・西条・・・どっちなのかな?(って何が?)
あ、やるときはスマートにね。
ちゃんと練習して臨むように。(って何を?)
おはようございました・・・
昨日友達が合格祝ってくれてですね。
夜中まで騒いでですね・・・
深夜杉までつれまわされてですね・・・
今さっき起きてですね・・・
あぁ頭痛い・・・
え?二日酔いじゃないですよ!
車酔いです。
い、飲酒なんてしてませんっ!
なんてったって良い子ですからぁ!
あとむさんやともさんおっしゃってましたが、
○○ファンを愛読する西条くんと付き合うのって、
大丈夫なんですかね?
・・・これって、どこまで書いて良いですか?
ともさん以上いっていいですか?
>フェニックスかめさん
>私の唯一のハッピーエンド主人だもんなぁ
あー。やたらハッピーエンドあっちゃこまりますよね。
青春時代の真ん中は、胸に棘さすことばかりでした。
>2児の母さん、登校確認
>ママチャリ、女心 良くわかってるのに 運命の出会いが無かっただけよね?
あ。いえ。ちゃんといろいろありましたよ。
そりゃブラピですから。
って、もう、絶対オフ会とか開けませんね。ぼくちゅう。
>あとむさん、今日はちゃんと確認
>スケ番お欄っていいキャラですよね。
>彼女のストーリーも是非読んでみたいです。
はい。このままいけばあります。
9章あたりじゃないでしょうか。
>Goroさん、それはねぇ
やりかたが悪い。
僕は女子校まわりとかしてました(笑)。ギター持って。
最大限有効利用しましたね。
もちろん「北女」にも行ってます。でも、女子校って、行ったあとがやっかいでしたね。
下心ってろくなことになりません。
はじめましてです3日くらい前から読みまくってとうとうここまで辿りつきました。
高校生ですが、今は受験で枯れているので読んでいると去年のこととか思い出して切なくなりました。
りぼんの付録に対する気持ちがすごい素敵です!
のぶくんのこれからが心配~~。。
これからもがんばってくださいね◎
>Junkieさん、登校~
>自分も、ままちゃりさんの悲恋聞きたいです。
わかりました。書きましょう。
>ひれへろさん、お待ちだったのにすいませんね。
>くろわっさんの悪戯好きは一生続くようですねw。
いやぁ、さすがに卒業しますよ。80歳くらいまでには。
>ともさん、登校いいんだけど
>・・・西条・・・どっちなのかな?
この「いい話」で、いきなりこれかよっ!
少し忘れろ!S○ファン!
重要だけど。
>Aki
はいはい。車酔いね。
いいですよ。新入コンパで急性アル中おこさなくって。
>ともさん以上いっていいですか?
いいけど、削除すっぞ。
>かなりさん、初登校~
>今は受験で枯れているので読んでいると去年のこととか思い出して切なくなりました。
受験だからって枯れることないと思います。
なんかすっげー「ミリオネア」かなんかにチャレンジしてるんだと思えば受験だって楽しめます。
みのさんが一生左右するってだけで(笑)。
合格したら盛大にお祝いしてあげますよ!
落ちたらちょっとベテランの先輩いますから。ここに。
1年余計に楽しんだ人ね。
それはそれで盛大にお祝いされると思います。
またおいで!
って、まだ終わってないっすよね。
失礼すますた。
でもここがフィナーレ(ってよんでますよね。ここ)
でも、じゅうぶんにおもしろい!
いいな~。ぼくちゅう。知ってよかった!
>wakuwakuさん、ひさびさ登校~
>7章おもしろかった~
はい。まだ終わってません。
でも、途中でも、こう言っていただけるとうれしいですね~。
ヒルやウシガエルの話よりも!!!!!!
実際、こっちフィナーレにする考えもありました。
あと、7章、分割しちゃうことも。
でもそうすると、さらに事実とかけはなれて行ってしまうもんですからね。
フルフィクションになっちゃうんで。
それはそれで当初の目的とちがいますからねぇ。
むずかしいとこです。
7章、もうちょいおつきあいください。
いろいろ忙しく、しばらく欠席させていただきました。
でも、一気読みはそれはそれで面白いですね♪
西条君に彼女がぁ~!
嬉しいような、寂しいような。
あとは、のぶくん話の続きが気になります・・・。
想っていた相手が恨まざろう得ない人に変わり、
それでも好きという気持ちを抑えられなかった竹内さんの気持ち、切ないッスね・・・。
「ん!?」
「ね、姉ちゃん・・・。でもやっぱりカレーはタマネギだと思うな・・・俺・・」
南の島へ避暑に行っていたため、無断欠席してました!
施設・・・小学生の頃、両親がそろって失踪したため、小さい妹と二人施設に入った同級生を思い出しました。
もう何十年も前の、卒業アルバムにも載っていない同級生ですが、不思議と名前も顔も覚えています。
近所の和食屋さんのカレーうどんは長ネギ入りですた(笑
因みに我が家のカレーは、タイカレーがデフォなのでどっちも入れません。
変わりにタケノコが入ります。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
はい、久しぶりに登校です。
帰ってきましたよ~
西条くんに彼女が!!私は軽く失恋です…(笑)
でも、良かったね♪いいなぁ~。高校生カップル!
さて、施設のお話。
お小遣いが月200円、りぼんを10人で回し読み。
このお話に出てきた施設の様子はほんの一部ですが、
好きな漫画は一人一冊ずつ所持、私は高校までお小遣いはありませんでしたが、えんぴつもノートも、可愛いレターセットも、親に頼めば、その分の金銭はすぐに手渡してもらえました。
私にとってはそれが「フツー」で「当たり前」な世界で育ってきたので、竹内さんの話にはびっくりしました。
「境遇が悪いからって、何しても良いってワケじゃない。」
確かに。
でも、世界が不安定だと、子供はその不安と混乱を伝える為に、周りに暴力を振るったりするそうです。
もしかしたら、茶木くんも、周りに助けを求めていたのかも知れません。
今回は…(゚д゚)ハァ?
だったな。
お欄ねぇさん、ス・テ・キ!!!!
幸せな恋路に、キラキラ涙流せるなんて・・・。
ネギでいいですヨ、いや絶対ネギであるべきだ!!!(カレーは西城秀樹が宣伝していた、りんごと蜂蜜のやつですよねぇ、やっぱ)
家の兄貴もそう言えばやってたなぁ、ギター。
そこまでしても女にもてたかったのかなぁ・・・?!家の兄貴も。
西条くんに彼女は以外でした
○○ファンな西条君、縄で縛るのに執着してるし駐在さんの奥さんの手首気にしてたから……危険人物……?
何事も同意を得たうえで進めてないと……ね?
ほんわかしました(^∀^)♪
やっぱり前話は竹内さんの台詞で終わって良かったと思います。
分けて正解ですね!
さすがっす!!