こうして文恵先生はThankyouに入られてしまった。
先生がいなくなって、最も困ったのは、クラスじゃなくって部活だった。
文恵先生が顧問をされていた女子バドミントン部は、わたしが所属している部活。
3年生部員が6名、1、2年生が3名。合計で9名だけど、3月で3年生が卒業すると、なんと全部員で3名しかいない。
もはや存続があやぶまれている絶滅危惧部だ。
男子バドミントン部はとっくにつぶれてなくなっている。
そこにたよりの文恵先生もいなくなったわけだから、もはや援軍がいない。
「やばいね~。春菜ちゃん。バド部。なくなっちゃうよ。きっと」
「だよねだよね~。ぜったいやばいよね~」。
春菜ちゃんは、元々のバドミントン部員。
わたしは転校して来て早々に彼女に誘われて入った。
その時の理由でさえ「このままだと部がつぶれる」から。
そこに夕子先生は、まさに救世主だ!
と思ったら。
夕子先生は高校のときにバレーボールの選手だったとかで、コーチとしてバレー部にひっぱられてしまったのだった。
もはや風前の灯の女子バドミントン部。
入部して1年あまりのわたしにとっては、愛着などそれほどないのだが、実はもうひとつ、部がつぶれるとまずいことがあった。
それは夕子先生がいらっしゃる1週間も前のこと。
「は、春菜ちゃん!なに、これ!」
「なにこれって子猫よ。見りゃわかるでしょ?」
「わかるけど・・・。これどうする気?」
どこで拾って来たのか、部室にボロボロの子猫1匹。
「え?愛ちゃんとこ、警察でしょ?拾得物として届けようと思って」。
「いや。生き物、受け取んないから!」
「またまた~~~。そんな薄情なことを。ヤギはいるじゃない」。
「あれは・・・・パトパトは昔っからうちで飼ってんの!」
「いいじゃない。これだってヤギとして育てればヤギになるよ」。
無茶言うな。
「よしんば受け取ったとしても、拾い物は、1年で持ち主現れないと、拾った人んとこいくんだよ?」
「え~~~~~~~~」
「え~じゃないよ。春菜ちゃんとこ飼えるの?」
「うち、無理。借家だもん」。
もらい手も見つからず、困りに困ったわたしたちは
3年が来なくなったのをいいことに、部室で飼ったのだった。子猫1匹。
が、文恵先生産休で、突然濃厚になった廃部話。
廃部となれば部室は早々に明け渡さなくてはならない。
「まずい!」
「うん!これはまずいよ」
そこでわたしたちは、新しい部員(兼、猫の飼い主)を募集することにしたのだった。
さっそく部室の扉に、
『BADMINTON倶楽部 新入部員募集中』
『※猫好きに限る!』
『BADMINTON』はECC(英語クラブ)の貼付け文字を借りてきたもの。
文字が浮き出てて我ながらかっこいい!
「よし!これでバッチグーだ!」
「そうかなぁ・・・。猫好きとか書いてだいじょうぶ?愛ちゃん」
「大丈夫だって!憲法で猫飼う自由は保障されてんだから!」
「そう・・・?まぁ、警察官の娘がそう言うのなら・・・」。
実はまったく知らないんだけど。
しかし。
こんな季節はずれの募集に希望者など現れるはずもなく・・・。
「この際。男子でもいいってことにしない?」
言い出したのは春菜ちゃん。
「ね!ね!そうしようよ!」
と言うか、それが目的か?
そこで男子も募集するために
『★入部者にチョコあげます!★』
「う~ん。イマイチぬるいな~」。
「そう?バレンタイン近いからいいかと思ったのに」。
こんな時、ママチャリだったら・・・。
夕子先生から聞いた武勇伝から、いつの間にかわたしは、そういう考え方をするようになっていた。
事態を変えるには、知恵。
「そうだ!」
『スコート履いてま~す
』
「これで明日は男子の長蛇の列だ!」
「そ、そうかな~・・・?」
「うん。こないだ学習したの。男はスコートうれしいらしいんだ」。
「ふ・・・う・・・ん」
翌日
コンコン
「ほらぁ!来た!男なんてこんなもんだ!」
「ほ・・・ほんとだ!」
が、やって来たのは、
「中嶋ぁ!なに考えてんだ!おまえは!」
男だけど、生活指導の佐々木先生だった・・・。
「す・・・すみません・・・やっぱパンツじゃないとダメですか?」
「中嶋ぁあああああ!」
あえなく失敗。
いい手だと思ったのに。
子猫が見つからなかったのは幸いだった。
ところがそのさらに翌日。
わたしと春菜ちゃんが、部室で子猫をじゃらして遊んでいると
「あの~~~・・・MINTクラブ入りたいんですが~~」
男子がひとり部屋を訪ねてきたのだ。
見るからに弱々しい男で、とうていバドミントンなんぞできそうもない。
「はぁ?なに?ミントクラブって?」
「え?だって扉に・・・」
「ええええ?」
大慌てで部室を出ると
「あ!MINTになってる!なんで?」
するとちょうど通りかかったECC副部長のコータロー。
「あ。そこに貼ってあったBADとON、授業で使うって先生が持ってったから」。
「え~~~~~~~~!そりゃないでしょ?」
『 MINT 倶楽部 新入部員募集中』
『猫好きに限る!』
入部希望の弱々しい男が言った。
「あの~~~~。僕、猫大好きなんですけど・・・・。MINTクラブって、そういう部活じゃないんですか?」
そんな部活、中学校にあるわけないだろ?
ん?まてよ?猫好き?
もらい手めっけ!!!
「は~~~い♪ MINT倶楽部へようこそ~~~~♪」



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
MINT倶楽部 第6話へ→
▲MINT倶楽部 目次へ
→めおチャはこちらから
先生がいなくなって、最も困ったのは、クラスじゃなくって部活だった。
文恵先生が顧問をされていた女子バドミントン部は、わたしが所属している部活。
3年生部員が6名、1、2年生が3名。合計で9名だけど、3月で3年生が卒業すると、なんと全部員で3名しかいない。
もはや存続があやぶまれている絶滅危惧部だ。
男子バドミントン部はとっくにつぶれてなくなっている。
そこにたよりの文恵先生もいなくなったわけだから、もはや援軍がいない。
「やばいね~。春菜ちゃん。バド部。なくなっちゃうよ。きっと」
「だよねだよね~。ぜったいやばいよね~」。
春菜ちゃんは、元々のバドミントン部員。
わたしは転校して来て早々に彼女に誘われて入った。
その時の理由でさえ「このままだと部がつぶれる」から。
そこに夕子先生は、まさに救世主だ!
と思ったら。
夕子先生は高校のときにバレーボールの選手だったとかで、コーチとしてバレー部にひっぱられてしまったのだった。
もはや風前の灯の女子バドミントン部。
入部して1年あまりのわたしにとっては、愛着などそれほどないのだが、実はもうひとつ、部がつぶれるとまずいことがあった。
それは夕子先生がいらっしゃる1週間も前のこと。
「は、春菜ちゃん!なに、これ!」
「なにこれって子猫よ。見りゃわかるでしょ?」
「わかるけど・・・。これどうする気?」
どこで拾って来たのか、部室にボロボロの子猫1匹。
「え?愛ちゃんとこ、警察でしょ?拾得物として届けようと思って」。
「いや。生き物、受け取んないから!」
「またまた~~~。そんな薄情なことを。ヤギはいるじゃない」。
「あれは・・・・パトパトは昔っからうちで飼ってんの!」
「いいじゃない。これだってヤギとして育てればヤギになるよ」。
無茶言うな。
「よしんば受け取ったとしても、拾い物は、1年で持ち主現れないと、拾った人んとこいくんだよ?」
「え~~~~~~~~」
「え~じゃないよ。春菜ちゃんとこ飼えるの?」
「うち、無理。借家だもん」。
もらい手も見つからず、困りに困ったわたしたちは
3年が来なくなったのをいいことに、部室で飼ったのだった。子猫1匹。
が、文恵先生産休で、突然濃厚になった廃部話。
廃部となれば部室は早々に明け渡さなくてはならない。
「まずい!」
「うん!これはまずいよ」
そこでわたしたちは、新しい部員(兼、猫の飼い主)を募集することにしたのだった。
さっそく部室の扉に、
『BADMINTON倶楽部 新入部員募集中』
『※猫好きに限る!』
『BADMINTON』はECC(英語クラブ)の貼付け文字を借りてきたもの。
文字が浮き出てて我ながらかっこいい!
「よし!これでバッチグーだ!」
「そうかなぁ・・・。猫好きとか書いてだいじょうぶ?愛ちゃん」
「大丈夫だって!憲法で猫飼う自由は保障されてんだから!」
「そう・・・?まぁ、警察官の娘がそう言うのなら・・・」。
実はまったく知らないんだけど。
しかし。
こんな季節はずれの募集に希望者など現れるはずもなく・・・。
「この際。男子でもいいってことにしない?」
言い出したのは春菜ちゃん。
「ね!ね!そうしようよ!」
と言うか、それが目的か?
そこで男子も募集するために
『★入部者にチョコあげます!★』
「う~ん。イマイチぬるいな~」。
「そう?バレンタイン近いからいいかと思ったのに」。
こんな時、ママチャリだったら・・・。
夕子先生から聞いた武勇伝から、いつの間にかわたしは、そういう考え方をするようになっていた。
事態を変えるには、知恵。
「そうだ!」
『スコート履いてま~す


「これで明日は男子の長蛇の列だ!」
「そ、そうかな~・・・?」
「うん。こないだ学習したの。男はスコートうれしいらしいんだ」。
「ふ・・・う・・・ん」
翌日
コンコン
「ほらぁ!来た!男なんてこんなもんだ!」
「ほ・・・ほんとだ!」
が、やって来たのは、
「中嶋ぁ!なに考えてんだ!おまえは!」
男だけど、生活指導の佐々木先生だった・・・。
「す・・・すみません・・・やっぱパンツじゃないとダメですか?」
「中嶋ぁあああああ!」
あえなく失敗。
いい手だと思ったのに。
子猫が見つからなかったのは幸いだった。
ところがそのさらに翌日。
わたしと春菜ちゃんが、部室で子猫をじゃらして遊んでいると
「あの~~~・・・MINTクラブ入りたいんですが~~」
男子がひとり部屋を訪ねてきたのだ。
見るからに弱々しい男で、とうていバドミントンなんぞできそうもない。
「はぁ?なに?ミントクラブって?」
「え?だって扉に・・・」
「ええええ?」
大慌てで部室を出ると
「あ!MINTになってる!なんで?」
するとちょうど通りかかったECC副部長のコータロー。
「あ。そこに貼ってあったBADとON、授業で使うって先生が持ってったから」。
「え~~~~~~~~!そりゃないでしょ?」
『 MINT 倶楽部 新入部員募集中』
『猫好きに限る!』
入部希望の弱々しい男が言った。
「あの~~~~。僕、猫大好きなんですけど・・・・。MINTクラブって、そういう部活じゃないんですか?」
そんな部活、中学校にあるわけないだろ?
ん?まてよ?猫好き?
もらい手めっけ!!!
「は~~~い♪ MINT倶楽部へようこそ~~~~♪」



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
MINT倶楽部 第6話へ→
▲MINT倶楽部 目次へ
→めおチャはこちらから
- 関連記事
-
- MINT倶楽部 第6話
- バレンタイン特別編 第5話
- バレンタイン特別編 第4話
はぁ、そ~ゆ~ことだったんですか!!
子猫守る為のMINT倶楽部!
あらためて、入部希望します
うん、この男の子の行く末が気になります。
気の弱そうな男の子と、強~い愛ちゃん。。。
どんな展開になるのでしょう?
なぁ~~~~~るほどぉ、それでMINTクラブになった訳ですねぇ・・・。
もともとはバトミントンだったとは、さぁーーーーすがくろわっさんおもろいやんけぇ・・・!!!
猫の飼い主探す為のMINT倶楽部。
ママチャリさんのように、『明晰な頭脳』で愛ちゃんもこのピンチを切り抜けられることでしょうぅ・・・???
バドミントンからミントになったのかぁ~。
これから入部できるかどうか楽しみです。
「BAD」と「ON」をとって「MINT」って、すごいですね!(*゜Α゜*)
全然わかりませんでした。発想力豊かすぎッ\(^o^)/
愛ちゃんかわいいし、かっこいい☆ちょっと憧れます(笑)
MINT倶楽部の今後がすごく気になりますね!(*^^*)
MINTクラブって何をするクラブなのか不思議でしたが、そういうことですか
ぼく中毒者には、ネコに癒されてる人が結構多いんで、入部希望者は殺到するんだけど・・
ひ弱な男子約1名、さてさてどうなるのか興味津々
あっ私も入部届け出したいんですが
くろわっサン、お疲れ様です
バドミントン部→転じて、ミント部だったんですね(笑)
さて、どんな活動しましょうか?猫部?スコートもしくはパンツ部?(笑)
BADMINTONからBADとONを抜いて…なるほどなるほど!それでMINT倶楽部なんですね^^
一体どんな活動をするのかまだまだ見えませんけど、部員が増えるといいですね(*≧m≦)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
MINTはこういう意味だったんですね!何かの略字だと思い込んで頭ひねっていました(笑)
なんか猫好きならBADMINTONよりMINTの方が人集まりそうですね♪続きが楽しみwww
意外とこんな時間でも皆さん起きていらっしゃるんですね!パソコンよレンダー中に止まるなぁ
今日は平和でよかったです(笑)
はるなさん出演おめでとうございます!!
バドミントンからきただなんて…
元バドミントン部員として
これわ最後まで見守らなければ!!
朝練行ってきま~(^^)
なるほど、だからMINT倶楽部なんですね。
新入部員、どんな人が入るんだろう・・・。
BADOMINTONからMINT倶楽部になったんですね
部員希望の子はどんな子だろ猫チャンも早く飼い主決まるといいなぁ
春菜さん ご出演おめでとうございます
MINT倶楽部はバドミントンクラブからきましたかひねりましたね(爆)
部員募集にママチャリクンとしての発想からは やはりスコートを見せます作戦ですね
MINT倶楽部どんな人が入るかな
このままだと猫が目的の人とスコートだけが目的の人しか来ませんね
このままだと猫が目的の人とスコートだけが目的の人しか来ませんね
MINTがバトミントンだったとはw
あのお、猫好きクラブならともかく、むかーしむかしの合コンサークルみたいな名前なんですが・・・。
あ、本日は討ち死に無しということで、生き延びた皆様(私の家族も含めて)おめでとうございます。
明日も豊臣の為に共に戦いましょうぞ。
くろわっさん、お疲れ様です(^o^)/いよいよ動き出したMINTクラブ♪BADMINTONの文字を見た時に『あ~これか~』と思いましたが、さすがに先生がBADとONを持って行っちゃうなんて分からなかった~ビックリです(◎o◎)
今回は討死、自害無しで平和な一日でしたね(*^-')
おお、バド部だったとは!ミント倶楽部って怪しげだと思ってたのに(笑)
↑そういえば昔、会社の近くにMINTっていうラプポ(by瑞穂)がありまして。。w
この話のスピード感、とっても心地よいです。
続きを楽しみにしてます♪
春奈さん、ご出演おめでとうございます
ショック
ばどみんとんでよかたのに~~
この前友達といっしょにぼくちゅうの影響で
先生に弁当の時間なにかあげるっていって
これとかどうですかっていって
その中にわさびをいれて
俺はとちゅうでにげたら
先生きた===
でわさびを直接いれられた~~
からかった
MINT倶楽部は、ネコ好きの人の集まりだなんてとてもかわいいですね。
ネコ好きなら是非私も入部したいです。
でも、部活として認められるのでしょうか。
ボクなら『スコート履いてま~す
即入部ケテーイ
なるほどです。
たくさん入部されるといいですね~
このコメントは管理人のみ閲覧できます
そういう成り行きでMINT倶楽部なんですね
愛ちゃんもママチャリさんに似てきているし・・・
夕子ちゃんはやっぱりバレーになったんだ
塚スコートってなんですか??
にゃんこぉおぉぉぉ
にゃは~~ん
愛してます。
そんな我が家のネコは初代からずっと捨て猫っ笑
MINT倶楽部ってバドミントンのことですか
さて、この猫好きの彼はどんなハプニングを持ち込むのでしょう
彼を筆頭にどんどんMINT倶楽部の部員が増えるといいですね
自分たちでもじったのかと思ったら、MINT倶楽部は先生の仕業か!
っていうか、勝手に持っていくなよ~って感じですね。
まぁ、これが結果的にいい方向に持っていってくれるんでしょうけど…男子の入部って認められるんですかね?
今回の話、携帯だと「タイトルなし」になってますよ。
スコート知らない人のために愛ちゃんのスコート姿描くしかありませんな。
奥さんに描いてるとこ見つかりたくね~。
子猫とバレンタインとMINT倶楽部……
なるほど、MINT倶楽部ね。バドミントンが元だったのかぁ。これからどうなるか楽しみです!
本日は死者数0。
出演は3名。
現在の合計
討ち死に:40名
自害:13名
出演:9名
合計:62名
勝手に、「BAD」と「ON」を持っていかれるって
あまりに寂しい扱いですね~
絶滅危惧種・・・
春菜ちゃん&コータローさんご出演おめでとうございます~♪
MINTOはバドミントンからきてたんですね!
MINTO倶楽部がこれからどうなるのかが楽しみです(^-^)
『ぼくちゅう』には様々な生き物が出てきますよね~ 犬、ヤギ、熊、ヒル、タカギ…そして今回の猫。
今回はこの子猫ちゃんを通してどんな展開になっていくのでしょうか?
今回は穏やかな始まりでしたねっ(笑)
そうか、それでMINT倶楽部ね。
絶滅を逃れる機運になってきた!
愛ちゃんの中でママチャリ伝説が活きてますね。
ところで今日は、討ち死に、ご自害もなく、みなさんご無事でおめでとうございます。
MINT倶楽部の名前はbadmintonから来てたとは思い付かなかった。
バドミントン部とネコはどうなるのか、間々茶利は登場するのか楽しみにしています。
MINTO倶楽部にはそうした意味があったんですねぇ(*^_^*)
うぅ~ん展開が気になります(@_@)
今日は討ち死になしみたいですが、まだまだ予断は許せない状況ですね・・・出演者の皆さま、おめでとうございます(^O^)/
あぁぁぁぁ。納得。MINT倶楽部!
改めて。
ひろみ入部します!!
春菜さんおめでとうございます
へ~ばどMINTおん倶楽部!なるほど~
この男の子何者でしょう?猫は大丈夫として、チョコもらえるんでしょうか?
コータローさんと佐々木先生もご出演でしたおめでとうございます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
MINT倶楽部ってそれか~
やられた~っ
さすがわっさん。
BADとONが無くなったってことは、
GOODとOFFが残ったってことで、
off な時間に何か良いことがある予感!!(〃∇〃) ☆
タイトルが無いけど、
タイトル入力と同時に、死体の山が??
なんてことあるかも?
あ~
「BAD」と「ON」は頻出単語ですからねぇ。そりゃ持ってかれちゃうでしょ(笑)。
しかし解らなかったな~。コナン君なら15分で解いちゃうんだろうけど(笑)。偶然の産物なのに「MINT倶楽部」ってかわいい名前になって良かったですね(笑)
スコートってテニスウェアの下にはくパンツ?知らない方いらっしゃるようですが、今くろわっさんが妻さまの目を盗みつつイラスト製作中と思われます(笑)。おそらく妻さまが寝たのを見計らって描こうと思っていると寝てしまいなかなか進まないのではないかと。(笑)(←この推理は当たってるはず。多分(笑))
MINT倶楽部かぁー
どんな部活だろう、そんな部活合ったら勢いで入ってしまいそうだ
男の子は何か裏があるのかな?
愛ちゃんのスコートって見てみたいなw
ああ、愛ちゃんは駐在さんの心配どおり?ますますママチャリ化してる模様。猫飼ってもらうかわりにスコート(笑)生活指導に目をつけられるなんてそのものですね。
MINT倶楽部の母体はバド部だったんですね!
これからのMINT倶楽部の活動内容が気になりますね~
MINTってそういうことだったんですね!
うちもバド部なんですが、今のところ男子が2人しかいないんで男女合わせてバドミントン部になってます^^;
いくらネコをヤギだといっても無理があるなぁ^^;
ママチャリなら・・・どうしてるんだろ??
MINT倶楽部!MINT倶楽部!
そういう意味だったんですか、改めて入部希望
スコートはきまーす・・・・・・
苦情は受け付けませんが
wiki先生のおかげで始めて知りました
スコートは色気の無いミニスカートで、
問題なのはアンダースコート
しかも
テニス用のアンダースコートには、ボールポケットが付くことがある。これは、テニスのルールでサーブは2回打つことができるとあるが、ファーストサーブを打つときにセカンドサーブ用のボールをしまっておくためにある。ボールポケット付きのアンダースコートの多くでは、左後に下からボールを入れられるようにポケットが付いている。
ポケットつき!
「BAD」と「ON」は何に使うんですかね…
「悪い」と「~の上」A bad girl is on the desk.的な?!
そろそろ学校いきて~!
むちゃだ
だからMINT倶楽部なのか´ω`
MINT倶楽部…なるほど~(笑)私も猫
西条くんは確実にMINT倶楽部入りますね('◇')
そ~ゆ~ことだったんだ・・・
へ~~~~・・・
このコメントは管理人のみ閲覧できます
MINTクラブの由来がBADMINTONからとは驚きです!
あ、なるほど~
BADMINTONだったのか
なんか変わった名前のクラブだな~と思ってました
MINT倶楽部の名前の由来がバドミントンとは想像がつきませんでした~(≧▽≦)
ところで私スコート持ってます~(^^)v
30年前の物ですが・・・入部出来ますでしょうか~♪♪
MINT倶楽部の由来はこういうことだったんですねー。
全く予想しておりませんでした。
私も猫好きなので入部したいです♪
だから、MINT倶楽部なんだ
(*^▽^)
猫の為に、愛ちゃん優しいですね
(^-^)
でも、ママチャリの考え方でいこうとするのは、ちょっとどうかと思います…
(-o-;)
MINT倶楽部、どうなるのかな?
MINT倶楽部の由来…パチンコの一文字が外れたのと同等だったとは
でも、からくりがあって面白いです♪
名前が出た方、おめでとうございます!
愛ちゃんに目をつけられたコータローさんが今後の展開で逃げ出さないコトをお祈りします
そうゆう事ですか
クラブ BAD ON
なら、中年男性獲得出来ると思います。
私も、MINT倶楽部入りたいです!!
猫に、MINTに、なんだか、縁を感じます♪
しかも、夕子先生が来た時のよだれ垂らしてる高橋、男で良かった。。笑
同じ高橋なんで・・
ミント…
なるほど~です
私もスポーツ少年団(少年じゃないけど)でバトミントンはいってました。
その時の呼び名は…
バミトントン!
MINT倶楽部って、そういう意味だったんですね!
ウチの地元の新聞にも、「ミントクラブ」っていうサービスがあるらしいのですが・・・・こちらは当然、バドミントンとも子猫ちゃんとも関係はなさそうです。
春菜さん、佐々木先生、コータローくん、
ご出演おめでとうございます!
今日は討ち死に&自害者は出ていないのですね。
徳川方も一旦戦闘停止なのでしょうか?
豊臣方の皆の衆、この間に英気を養って、
次の攻撃に備えましょう!!
そういう名づけ方だったんですねw
やっぱり、発想が柔軟(?)ですね。しかし、先生もひどいな黙って持っていくなんて。
僕もバドミントン部なんですけど。なんとか盛り上げて、男子のバドミントンを復興させてくださいwオグシオで盛り上がってましたけど、男子が・・・
MINT倶楽部そういう意味だったんだ!
夕子先生に聞けばママチャリならどうしたか聞けたかもしれないですね。
相変わらず愛ちゃんはママチャリに似ていらっしゃる・・・
先生と愛ちゃんの会話が昔のママチャリと駐在さんの会話に見えてくるのは私だけ…?
MINT倶楽部って猫好きが集まる場所っすか
かわいい~~ てかそうくるとは!
あと「よしんば」という言葉ですが初めて知ったのが漫画で、辞書で意味調べましたね~。(半年前)
愛ちゃん発想がママチャリに似てるぅ笑
MINT倶楽部ってそういうことだったんですね
初コメですww
愛ちゃんが
ママチャリにますます似てきてますね
駐在さんピンチ
ミントって…
そうゆ-意味だったのね★
それで題名がMINT倶楽部だったんですね!
愛ちゃん、なんかママチャリに似てきましたね。
伝承されたからでしょうけど。
おー子猫の飼い主を
探すっていい仔やなぁ∀
BADとONを何に
使うのかが気になってしまった笑
MINT倶楽部ついにきましたね
今後の展開がものすごく気になります
ミント倶楽部ならぬミントン倶楽部だったとは…笑
くろわっさん、ありがとう御座います !(^^)!
愛ちゃん、「ママチャリだったら・・・」と考えた結果が「スコート履いてま~す」って・・・
このまま、下ネタ路線を突き進むのかな?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
バドミントン部ですか!?!?
MINT部ってそういうコトだったんですね♪
猫好きのバド部ならまんま今の僕じゃないですか!!?(笑
参加しとけば良かったw
それにしても愛ちゃん活発ですね!パンツ見せるなんて言ったら佐々木蔵之助さんがどれほどママチャリさんのせいにするか…
BADMINTONのBADとONがのいてMINTクラブになったんですね
おかげでバドミントンのスペルを覚えれました(笑)
猫を守るために頑張れ!MINT倶楽部!
今日の大阪冬の陣は討ち死にする人も自害する人もいない様で・・・
秀吉軍が優勢なのでしょうか?
歴史無視で秀吉軍には勝って欲しいですね!
なるほど、MINT倶楽部って、そういう意味だったんですね~。
この弱々しい男は一体誰?
バトミントンとか言われると
「ちが~う!!」
「バトじゃなくってバド
Dだからねっっ!」
と得意げに話すと・・・・
「そんな細かいことで・・うざっっっっ!!!」
て、言われる確率90%です。
ささいなことが気になる親父です。
ベッドをベットと言うのが許せない私でした。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
MINT倶楽部の由来はバドミントンだったんですか~。
なるほど。
これからどんな部活になっていくのか楽しみです!!
僕 意外とネコ好き!!
三毛猫かなぁ?
何猫ですか?
どんどん進展していきますね!!
MINT倶楽部の由来、予想外でしたっ
男の子はこれからなにかあるのでしょうか‥?+゜
MINTってそれからきてたなんて~!
かなり予想外でした。
愛ちゃんは女の子版ママチャリくんになりそう。
MINT倶楽部の由来……またしても予測できない方から……。
猫好き………なら集まるかもぉ。
……で本日は討ち死にお休みなんですね~。今日辺り彼が後追いしてくれるかなぁと思ったのになぁ~。笑。またしても予測不能。
わーい!
再登場させて頂き、ありがとうございます。
あのまま夕子先生の影に隠れたまま流されて、産休に入っちゃうかと思いました(笑)
MINT倶楽部の由来がバドミントンだったとは!
入部希望の男の子気になります。
ママチャリ軍団の関係者とか・・・?
ご出演のみなさんおめでとうございます★
今回は討ち死にも自害もなく、まだ攻めいってないのかなぁ?
『よし、これでバッチグーだ』
バッチグー???
チョベリグじゃなく??
ま、どっちも死語か
へぇ~。だからMINT倶楽部なんだぁ。
本日は平和ですなぁ。討ち死に&自害なし。
次回に大量虐殺?
おー、今日は戦はないんですね\(^O^)/
MINT倶楽部って、BATMINTON倶楽部がもともとだったなんて…思いつきもしませんでした!!
猫、飼ってもらえるといいなぁー
本日ご出演の皆様、おめでとうございます
なるほどww
うちはまだ出てない
コメあんま出来なくてすいません><
私も猫
でもスコートはもうはけません。。
発火倶楽部⇒花火やる会
かなと想像してた(^-^;
冬の陣も討ち死するのに…無いと寂しい(゜ーÅ)
なるほどMINT倶楽部!
私はまだ自害してねぇぞー!
ぜひともMINT倶楽部に入れてください。
お願いしますくろわっ様。
もし入れてくださった暁には写真を送ります!
……呪いの。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
本日は、討ち死に及び自害者はいなかったようで・・・
大阪冬の陣も一時休戦?
ご出演を果たされた方おめでとうございました。
(今日は、堂々と言えるな・笑)
MINT倶楽部は、そういう意味だったのか!!
ママチャリ君は捨て犬
バドミントンのミントだったのか!!
猫好きの人集まるかな。
今日は討ち死にも自害もない平和な日なんですね。
なんかいつかドーンと一気に来そうだなぁ。
春菜ちゃん+愛ちゃん で人気のはるな愛思い出しちゃいました.
2人は名コンビになりそうですね.つっこみとボケで・・・
それでMINTクラブですか。 この男の子、猫を引き取っただけで退部してしまうのでは・・・?笑
このコメントは管理人のみ閲覧できます
先生授業で使うからって勝手にBADとONを持っていっちゃうなんてひどいです
あぁ~あ、愛ちゃんの頭に『ママチャリ菌』が感染してる~!
悪霊退散!バイ菌退散!
でも、おいらだったら『スコート』の時点で入部だなぁ。
そういう意味のMINTだったのか('-^)
まだ自分の名前が出てないということは…
MINT倶楽部入れるかも(^-^)笑
>迷探偵ご難さん
私、学校ではるな愛って呼ばれちゃってるんです ちょっと今、ドキッとしてしまいました><
春菜と春奈、字は違うけど春菜ちゃんを私だと思って
そう言う事なのですね。
猫好きな人、いっぱいいますよ。
でも、いざ飼うとなると半端な気持ちじゃダメ出しね。
mint倶楽部、人の、人による、猫のための部活かぁ☆
いいのにゃー♪
入りたいのにゃー♪
猫はなごむしいいよねー♪
おばぁちゃんちにうじゃうじゃいて家に帰ろうとるとずっとこっちを見てるんだよねー♪
音符多すぎてすいません♪
久コメで 一番乗りだったのに・・・
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>春菜さん、
>佐々木先生、
>コータローくん、
ご出演おめでとうございます!!
>こんな時、ママチャリだったら・・・。
愛ちゃん、だんだんママチャリくんに似てきてますねぇ~♪
あんまり似ると、ま~た駐在さんがお餅を焼いてくれそうですね♪
ご相伴にあずかりましょう!
>はるなさんそうでしたか
駐在さんの娘さんと、同姓同名~☆
何だか、嬉しいO(≧∇≦)o多分、世代も同じだと思うなぁ~(#^.^#)