<2話めにして早くも下ネタ混じりのシリアス!でもとっても大事なところです>
「加奈子~~~~~!」
「はいはい。なぁに?アナタ」。
「愛のやつを叱っとけ!」
「あら。あなたが叱ればいいでしょ?父親なんだから」。
「え!そんなことして愛に嫌われたらどうすんだ?」
「情けないわね~~~」。
「ったく、アイツの悪戯癖と来たら、ママチャリ並みだな」。
と、言ってからパピィ。
「ん?加奈子!ひょっとして~~~~~~~~~~」
「なにがひょっとするの?」
「いや。あの日!お前まさかママチャリと~~~~~」
「なに馬鹿言ってんの。もう、おなかに愛がいたでしょ?」
「あ。そうか」。
なんか大人な会話だ・・・。
ドラマで見たことあるけど、こういう場合、子供はグレなくてはならない。
どうしよう?
「じゃ~愛の足さわったときかな?」
「あのねぇ。アナタ・・・」。
「そうだ!あいつのことだ!手から射○するくらいはできるかも知れん!」
「なんで愛が生まれてるのに、ママチャリくんの子なわけ?」
「あれ?」
その必要はなさそうだ・・・。
しかし、わたしの「父親」と疑われるほどのヤツだったのか・・・。
そりゃ防衛本能もはたらくわけだ。
けとばして正解だった。
とは言え、わたしもママチャリのお世話になったことがある。
物心ついてから会ったことはないが、ママチャリたちにはたくさんの逸話があり、その中に「転校生の極意」というのがあったのだ。
転校生は、誰だってそうだが、必ず好奇の目にさらされる。
← ← ← ← ←
「今度みんなと一緒にお勉強することになった中嶋愛ちゃんです。なかよくできる人~~~~」
「は~~~い!」
一斉唱和はするのだが、実はみんなが「なかよく」してくれるわけではない。
むしろ、物はなくなるわ、ウチ履きには画鋲が入るわ、とかく陰湿な歓迎を受けるものだ。
特に「警官の娘」のわたしは、その対象となりやすかった。
「くやしかったら、お父さんに逮捕するようたのめばぁあ?」
「・・・・・」。
何度か転校するうちに、それも慣れるし、腕っぷしも上がったが、最初はちがった。
わたしは、みんなに「きらわれた」のがショックで、父に元の勤務地にもどってくれるよう、泣いて頼んだものだった。
その時だ。
「愛。よく聞け。力のないものが、物事を変えるためには知恵が必要だ」。
「知恵?」
「実はな。昔、ママチャリって、悪知恵だけで生きてる高校生がいたんだが・・・・」。
「なに?ママチャリ・・・?」
パピィが話してくれた「ママチャリが転校生を救った方法」。
これが小学生ながらにおもしろくて、わたしは、さっそく実践してみることにした。
← ← ← ← ←
転校してから1週間が過ぎていたが、クラスの、それもたぶん女子が中心となっていた「いじめグループ」の陰湿な悪戯が続いていた。
転校生のわたしは、かっこうの餌食だったのだ。
なぜなら。それまでいじめられていた子も参加できるからだ。
わたし側につけば、その子もまたいじめられる。よくあるパターンだ。
その日は、内履きがなくなっていた。
普通はここで先生に訴える。
でも、ママチャリの極意では「それではダメなのだ」としている。
そこで朝の会の前。
わたしは勇気を持って、黒板の前に立った。
「今日、わたしのウチ履きがなくなってたわ。とったの誰?」
ざわつく教室の中、何人かがにやついて顔を見合わせている。
犯人はこいつらだ。
でも、犯人は誰でもよかった。
見て見ぬふりをしているのだから、クラス中が共犯だ。
わたしは自分の席にいったんもどると、ランドセルからひとつの箱をとりだした。
それは鉛筆1ダース。
わたしはそれを持ってふたたび黒板の前へ。
「なぁにぃ?あの子、鉛筆くれるからかんべんしてくれってわけ~?」
「プレゼント攻撃~~~?あははははは」。
「なめんじゃないわよ!」
わたしは、12本の鉛筆をまとめて握ると
バキィ!
いっきにへし折り
バラバラバラバラ…
それを相撲取りが塩をまくようにして、教室にばらまいた。
教室は水を打ったように静かになった。
「こんどやったら男でもしょうちしないからね!」
そのまま席にもどった。
効果は抜群だった。
その日の2時限目には、ウチ履きがもどっていた。
実は、この鉛筆は、1本を除いて、あらかじめ全部折ってあったものを、再び透明ボンドでくっつけたものだったのだ。
音だけ迫力のあるママチャリの悪知恵。
放課後、教室では、男子たちが何本折れるか試していたが、男子だって12本の鉛筆など折れるものではない。
「すっげーなー。お前。なんかやってんの?」
「ん~。柔道をチョットね~」
本当に「チョット」ね。
「へ~~~~」。
こうしてわたしは、転校1週間目にして、家来がたくさんできたのだった。
が。
先生からは「物をたいせつにしない」というので大目玉をくらい、1時間も説教されたあげく、生まれて初めて「反省文」を書くハメになった。
ママチャリ~~~~~~~~っ!
家にもどって、さっそくパピィに言うと、
「そうなんだ。ママチャリの作戦ってのは、イマイチ不完全なんだよな~~~」
最初っから言えよっ!
けど。
ともだちできたからよしとしてやるぞ。ママチャリ。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
MINT倶楽部 第3話へ→
▲MINT倶楽部 目次へ
→めおチャはこちらから
「加奈子~~~~~!」
「はいはい。なぁに?アナタ」。
「愛のやつを叱っとけ!」
「あら。あなたが叱ればいいでしょ?父親なんだから」。
「え!そんなことして愛に嫌われたらどうすんだ?」
「情けないわね~~~」。
「ったく、アイツの悪戯癖と来たら、ママチャリ並みだな」。
と、言ってからパピィ。
「ん?加奈子!ひょっとして~~~~~~~~~~」
「なにがひょっとするの?」
「いや。あの日!お前まさかママチャリと~~~~~」
「なに馬鹿言ってんの。もう、おなかに愛がいたでしょ?」
「あ。そうか」。
なんか大人な会話だ・・・。
ドラマで見たことあるけど、こういう場合、子供はグレなくてはならない。
どうしよう?
「じゃ~愛の足さわったときかな?」
「あのねぇ。アナタ・・・」。
「そうだ!あいつのことだ!手から射○するくらいはできるかも知れん!」
「なんで愛が生まれてるのに、ママチャリくんの子なわけ?」
「あれ?」
その必要はなさそうだ・・・。
しかし、わたしの「父親」と疑われるほどのヤツだったのか・・・。
そりゃ防衛本能もはたらくわけだ。
けとばして正解だった。
とは言え、わたしもママチャリのお世話になったことがある。
物心ついてから会ったことはないが、ママチャリたちにはたくさんの逸話があり、その中に「転校生の極意」というのがあったのだ。
転校生は、誰だってそうだが、必ず好奇の目にさらされる。
← ← ← ← ←
「今度みんなと一緒にお勉強することになった中嶋愛ちゃんです。なかよくできる人~~~~」
「は~~~い!」
一斉唱和はするのだが、実はみんなが「なかよく」してくれるわけではない。
むしろ、物はなくなるわ、ウチ履きには画鋲が入るわ、とかく陰湿な歓迎を受けるものだ。
特に「警官の娘」のわたしは、その対象となりやすかった。
「くやしかったら、お父さんに逮捕するようたのめばぁあ?」
「・・・・・」。
何度か転校するうちに、それも慣れるし、腕っぷしも上がったが、最初はちがった。
わたしは、みんなに「きらわれた」のがショックで、父に元の勤務地にもどってくれるよう、泣いて頼んだものだった。
その時だ。
「愛。よく聞け。力のないものが、物事を変えるためには知恵が必要だ」。
「知恵?」
「実はな。昔、ママチャリって、悪知恵だけで生きてる高校生がいたんだが・・・・」。
「なに?ママチャリ・・・?」
パピィが話してくれた「ママチャリが転校生を救った方法」。
これが小学生ながらにおもしろくて、わたしは、さっそく実践してみることにした。
← ← ← ← ←
転校してから1週間が過ぎていたが、クラスの、それもたぶん女子が中心となっていた「いじめグループ」の陰湿な悪戯が続いていた。
転校生のわたしは、かっこうの餌食だったのだ。
なぜなら。それまでいじめられていた子も参加できるからだ。
わたし側につけば、その子もまたいじめられる。よくあるパターンだ。
その日は、内履きがなくなっていた。
普通はここで先生に訴える。
でも、ママチャリの極意では「それではダメなのだ」としている。
そこで朝の会の前。
わたしは勇気を持って、黒板の前に立った。
「今日、わたしのウチ履きがなくなってたわ。とったの誰?」
ざわつく教室の中、何人かがにやついて顔を見合わせている。
犯人はこいつらだ。
でも、犯人は誰でもよかった。
見て見ぬふりをしているのだから、クラス中が共犯だ。
わたしは自分の席にいったんもどると、ランドセルからひとつの箱をとりだした。
それは鉛筆1ダース。
わたしはそれを持ってふたたび黒板の前へ。
「なぁにぃ?あの子、鉛筆くれるからかんべんしてくれってわけ~?」
「プレゼント攻撃~~~?あははははは」。
「なめんじゃないわよ!」
わたしは、12本の鉛筆をまとめて握ると
バキィ!
いっきにへし折り
バラバラバラバラ…
それを相撲取りが塩をまくようにして、教室にばらまいた。
教室は水を打ったように静かになった。
「こんどやったら男でもしょうちしないからね!」
そのまま席にもどった。
効果は抜群だった。
その日の2時限目には、ウチ履きがもどっていた。
実は、この鉛筆は、1本を除いて、あらかじめ全部折ってあったものを、再び透明ボンドでくっつけたものだったのだ。
音だけ迫力のあるママチャリの悪知恵。
放課後、教室では、男子たちが何本折れるか試していたが、男子だって12本の鉛筆など折れるものではない。
「すっげーなー。お前。なんかやってんの?」
「ん~。柔道をチョットね~」
本当に「チョット」ね。
「へ~~~~」。
こうしてわたしは、転校1週間目にして、家来がたくさんできたのだった。
が。
先生からは「物をたいせつにしない」というので大目玉をくらい、1時間も説教されたあげく、生まれて初めて「反省文」を書くハメになった。
ママチャリ~~~~~~~~っ!
家にもどって、さっそくパピィに言うと、
「そうなんだ。ママチャリの作戦ってのは、イマイチ不完全なんだよな~~~」
最初っから言えよっ!
けど。
ともだちできたからよしとしてやるぞ。ママチャリ。



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
MINT倶楽部 第3話へ→
▲MINT倶楽部 目次へ
→めおチャはこちらから
- 関連記事
-
- バレンタイン特別編 第3話
- バレンタイン特別編 第2話
- バレンタイン特別編 第1話
くろわっサン、こんばんは
ママチャリくん完全にケライ1号の匂いがしてますね(笑)
おもろ~!
まいど、お疲れ様です。
第三者の視点から見たママチャリ…。
ママチャリ色に染まる愛ちゃん!
駐在さんも気が気じゃない!?
さっそく、愛ちゃんにケライができましたね♪
家に来るからケライ・・・
どこかで聞いたような気がします。
気のせいですね、きっと♪
愛ちゃんすごーい!!!
さすがママチャリですね!
中島っていうんですね。愛ちゃん♪
鉛筆いいですね
いじめられたらやってみます!
鉛筆12本折って見せたら誰でも従いますよね。骨折られそうで逆らえない。
>マヒロちゃん
一番載りね。
+30点
>寄生虫さん
2番載り
+20点
▼
>& SO ON
これは、この章ではとっても大事なお話です。
ま。ひとつのテーマでもありますね。
ぐいぐい進むのでついてきてくださ~い。
もうすぐビックリ展開します。
ママチャリ法は先生に怒られますよねw
鉛筆折れても愛ちゃんにメロメロなのは私だけ??
実践的なイタズラですね!
やっぱなんとなく花ちゃんっぽいですね。
そーいえば加奈子さんも美奈子さんも大きな組織を束ねてましたし、いずれは愛ちゃんもたくさんの家来を従えるのかも。
ママチャリ君を手本にいい仲間をつくるんだ,女の子版軍団を・・・
さぁーーーーすがぁ、ママチャリさん直伝の転校生みんなの攻撃から、身を守る術完璧でないことが、ちょっと悩みの種だったりするわけですねぇ・・・。
愛ちゃんさっそく使ってみるものの、『いまいち不完全”うぅ~~~~~んん”大きな問題ですねぇ。
12本の鉛筆折る術勉強させて頂きましたぁ!!!
>ぴーたんさん <重要>
そうそう。けっこう「学校でできる悪戯教えてください」って言うの、多いので、昨日の「紙コップジュース」とか、簡単にできる悪戯を紹介していきます。
この「転校生の極意」は、実際に使えます。
転校多い子は覚えておくと便利。
でも、学級文庫に「ぼくちゅう」があったら使えません。
ママチャリ病www
お勉強になりますねー
オモシロいww
さすがママチャリですね
いろんな意味で期待を裏切らない悪戯です
あ。やっばでてきました。
ママチャリさん。
次もたのしみですー
頑張ってください!
愛ちゃんの物語なのでママチャリは関係しないのかな~と思っていたんだけど・・・。
やっぱり駐在さんにとってママチャリとの出会いはとても大きいものだったんですね。
愛ちゃんの物語なのでママチャリは関係しないのかな~と思っていたんだけど・・・。
やっぱり駐在さんにとってママチャリとの出会いはとても大きいものだったんですね。
駐在さんはやっぱりママチャリを忘れられないんだ
でもそんなこと愛ちゃんに教えるからどんどんママチャリに似ていくんだよ・
でもママチャリに似た方がかわいいなぁ
やっぱりママチャリさんと駐在さんって切っても切れない縁なんですね。
愛ちゃんがwwwww
ママチャリおそるべし
最後の愛ちゃんの言葉がなんか可愛い。
何言ってんだい!
駐在さんよお-!!!!
"不完全ン?"
そっからまたビックリな脳ミソ使っちゃってこそ、
ママチャリなんじゃないか!
反省文だってぇ?
そんなもん、朝刊つかってどーにかしろぃっ☆
良い感じに過去と未来が絡んでますねぇ
それにしてもママチャリは凄いなぁ
世代を越えて通じるイタズラを考案したんだから
駐在さん…
加奈子さんがそんなわけないでしょうが……
そういえば今まででも完全無欠な作戦ってのはあまり多くないですね~
ジェミーとか武闘派のせいもあるんでしょうけど
この転校生の極意は、愛ちゃんの転校が多いことを見越して事前に駐在さんに授けたんですか
さっすがママチャリ!! することが同級生とは比べ物になりませんね!!
愛ちゃんも大変だったんですね。。転校生の気持ちが分かります。。
なるほど…ちょいとした一発芸に使えそうだぁφ( ..)
反省文覚悟だけど(;^_^A
でもインパクトは大きいですなぁε=(/*~▽)/
そんな子クラスにいたら友達になりたいかも…怖いけど(^^;ゞ
さん、こんばんは~始まったばかりですが面白くて、次が気になります
転校生苛めを、ママチャリ流悪戯で止めさせるだけでなく、家来にまでしてしまうなんて…すご~い
でも、それで説教一時間をしてくれた先生は、反対に駐在さんの説教を受けて欲しい自分の生徒が苛められてるのに気付かないなんて、酷過ぎる
あはははは!!笑笑
先に言えよとかっ笑笑
ママチャリと愛ちゃんは会う事はあるんかなぁ???
ママチャリ君の悪戯は不完全だから、いいんですよねw
かならずばれるからなぁ。
駐在さんを通じて愛ちゃんにも、ママチャリ流悪戯が伝授されていくんですね。
おわっ、ママチャリ大活躍ですね☆
転校生ってやっぱりいじめられやすいんですよね… 小学生って怖い。
でもこの学校でMINT倶楽部…ですか?まだまだなのかな?
愛ちゃんの悪戯は、駐在さんから、ママチャリの話し聞いたからなのかぁ
(;´∧')
けらいが出来るとこは、ミカちゃんに似てるなぁ
(*^m^*)
強い女の子に、なりましたね
o(^-^)o
あははははは!!笑
いいっ!
すごくいい!笑笑
ママチャリと愛ちゃんは会わないのかなぁ????
ママチャリさん役に立ってますね。
なんか面白そうになってきました
学級文庫にぼくちゅうがあったらなぁ
はじめまして
次がめちゃ気になる
早く明日にならんかなぁ
WOW!!
さすがはママチャリ。
悪知恵は時を越える(笑)
転校生ってそんなにいじめられるものなんですかね~?私の周りの転校生にはいじめられた子いなかったな~。周りの子みんな友好的でしたよ?
でも実際にある事なんでしょうね。ただでも心細い時なのに愛ちゃん可哀想。自力で乗り越えて精神的に強くなれて良かったです。
びっくり展開ですか~。楽しみです。
僕も愛ちゃんと一緒の年齢です。
クラスにいたら、ちょっと従ってしまいそうですね。
ままちゃり、伝説の人みたいな感じですね!
>力のないものが、物事を変えるためには知恵が必要だ
本当にそうですよね!アイディアをだして根気強く前進するしかないんですよね。。。私もがんばらないと!!!!
>ぐいぐい進むのでついてきてくださ~い。
ついて行きまーーす♪
よかったね愛ちゃん。結果はどうあれ(笑)ママチャリの悪知恵が役にたちましたね。なんだかんだで駐在さんとママチャリ達のやりとりはタメになってる?
なんだかんだで駐在もママチャリの頭脳を少しだけ認めてるんですね∩^ω^∩
娘のためにママチャリの知恵を授けるぐらいですもん★
ママチャリ君が愛ちゃんを助けてくれたんだ(^-^)
よかったよ~(:_;)ありがとうママチャリくぅん…
おおぉ…(^_^;)
何気に、駐在さんはママチャリの知恵に依存してる…って事はなんだかんだ言っても
(*^_^*)
ママチャリ認めてんじゃん
いい関係ですねっ
駐在さん、なんだかんだでやっぱりママチャリのこと好きなんですね笑
てか、駐在さん親バカかなぁとか思ってたらタダのバカでしたね笑
やっぱり愛ちゃんにも感染してたのね。
パピー経由で。
僕の場合、手から射〇はできませんけど、(真ん中の)足からなら出来ますよ。
片道切符で。
半年前までは…
さすがママチャリ(○¨d)
実行する愛ちゃんも凄い!!
さすがママチャリ。
家来の作り方まで分かるんですね~。天才!
それにしても、前半下ネタ満載ですねww
さすがママチャリさん!
私も今度やってみようかな。
学校に鉛筆は持っていかないんでシャー芯12本!
あんまり迫力ないかな?
下ネタから来たけどもう慣れている自分がちょっと怖いww
しかし、また下ネタの使い方が上手いですね。失笑がもれてきます^^
やっぱり、ママチャリの悪戯はすごいですね~。しかも小学生の時ですから。振り向き地蔵はすでに高校生並みでしたけどw
やっぱり、ママチャリはいい人ですよね。今更だとは思いますけど、誰かを守ったりするときに絶対悪戯ですから。いじめがあったから鉛筆の悪戯が出来たわけだし(and so on
流石ママチャリこれから駐在さんを通じて色々なピンチの時の極意を教わって、ますます強い女学生に成長していくんですね!きっと…
転校生の極意…ナイスですね(笑)
続きが気になりますぅ(>_<)
この場合、モノよりひとのこころが大事だと思いますけどね 先生。
ママチャリすげーなぁ
今で言う感染列島みたいじゃないですか(一人だけだけど)西条君は全部細工無しで折れたのに… グレート井上君が触ったら頭よくなりますよね。あっ和美ちゃんが触ったら胸がでかくなりますね。
手から射○は厳しいですよ笑
愛ちゃんもつらい思いしてきたんですねぇー
いぢめはほんと陰湿化してきてますからねぇ
愛ちゃんってば・・・・・。ママチャリくんの真似なんかするから・・・・。
ママチャリくんが『悪知恵だけで生きている』なんてとんでもない誤解ですよ。駐在さん!
他にも『女の子にだらしなく、騙すのもうまい変態』として大活躍してたのを忘れたんですか?
愛ちゃんって反省文何枚書くんだろうな~。
ママチャリくんは何枚書いたの?
転校ってやっぱり大変なんですね・・・
みんな仲良くしてくれる訳じゃないっていうのが寂しいです。
『一番残酷な生き物は子どもだ』って言うのも分かりますよね。
そのぶん単純でもあるんですけどね-
おお! 流石ママチャリくん♪(^^)
それにしても、愛ちゃん、度胸ありますね♪
駐在さんと加奈子さんの DNA受け継いでるから当たりまえですが、、、(笑)
次、楽しみです♪
こんばんは
元〝悪知恵だけで生きてる高校生〟さん
駐在のやつ何を必死になってるんだかw
また町内放送で営みを実況されちゃえー♪
ママチャリさんの技はこういった形で継承されてくんですね♪
凄いぞ!!!
実子でない娘にまで、ママチャリのDNAが・・・・
ママチャリのDNAは、鉄の壁もすり抜けるかもしれない・・・
愛ちゃんに言いたい
ママチャリの真似はやめとけ
今回みたいなのはいいけど悪戯とか真似したらした分だけ悪に染まるぞ(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
手からしゃs・・・ごほんごほん
なんて出来るわけないのに駐在さんったら
おちゃめ~♪w
・・・いや、ママチャリ君なら可能かもしれないな・・・
いじめってのはどこに行っても必ずありますよね
人の痛みがわからない子が多いっていうのは
悲しいですね。あと人数が増えるほどいじめは
ひどくなりますからね・・・どうしたものか・・・orz
ママチャリ君の知恵、すっごく使えますね!
駐在さんもママチャリ君のこと、なんだかんだ言って認めてるんだな~
続きが楽しみです~!!!!!
鉛筆12本…絶対びっくりしますね
そんな人をいじめようと思うわけがない
さすがママチャリですね
「転校生の極意」はいじめられっ子には大切な知恵ですね
ママチャリの意思は愛ちゃんに受け継がれるのでしょうか
駐在さんはいつまでたっても変わらないですね(^^;笑
愛ちゃんのママチャリに対する上から目線、結構いいです。
自分も小1のときに、1度転校したことがあるですが、その時はすんなり仲良くなることができ、それから何人か転校生が来ても、「いじめ」が起こることは1度もなかったので、今日の話はちょっと意外でした。("いじめ"という概念がなかったからかな?)
自分だけ役に立って~って思ったけど、中途半端だったからよしとしよう(笑)
うち履きがなくなったことより、鉛筆を折ったことの方が怒られるのかぁ。
そんな先生は嫌だなぁ。
さすがママチャリくんのイタズラ直伝方法ですね!やっぱり抜けがありましたけど、間違いない方法でしたね。
今回はママチャリくんは頭脳の参加になるんですかね?今度はどんなイタズラがでるのか楽しみです(*≧m≦)
素敵な逸話!転校生でなくても、イジメには使える手段ですね。
愛ちゃん、やっぱカワイイよ~。いわゆるツンデレぽいですね(笑)
こうゆう話しいいです
何世代にも渡って書き続けてください
ママチャリはきっと大目玉まで計算だったのかも(笑)
普通怖がられ敬遠されるところが、あれで大目玉喰らったから家来もできた~とか……
………無いか………(^-^;
僕は鉛筆の代わりに
人でやろっかな~~~♪
はっほ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~♪♪♪
来ましたママチャリ君
さっそくの下ネタから
パピーからママチャリの悪戯が伝授されていますね
詰めの甘さも そのまま
反省文の文章力も上達しそうです
更に百戦錬磨で力もパワ-アップ
これからが楽しみです
さすがママチャリ!
手から射○できると思われてたんですねf^_^;
駐在さん、愛ちゃんは着実に悪戯への道を歩み始めてるのでご用心を~
何処ぞのボンクラ学生みたいになっちゃオシマイよ~
仕込まれた鉛筆かぁ。バレてなきゃ鉛筆1ダース折ったら、そりゃビックリするわな(笑)愛ちゃん、西条くん的要素も含まれてる?
この程度じゃあ下ネタって言わないけど
10歳以下の子供まで見てるんじゃ
仕方ないよね
愛ちゃんの今後に期待
高校受験真っ直中勉強も
ろくにしないでぼく駐を読むこと3~4ヶ月←テキトー(笑)結果やっと追いつくことに
成功したであります(>?<)>
今回の話は駐在さん経由で
ママチャリ君の
コンチキショーで
殺してやるー(笑)な
いたずらを伝授された
愛ちゃんの今後に
目が離せない!!
これからも
ぼく駐頑張って下さい!!
このぼく駐が僕を机に
向かわせてくれる原動力に
なるからです。
駐在さんの名字が気になってたのは俺だけ
疲れた身体を癒してくれる
味噌汁のようなお話ですね。
僕は、転校したこと無いけど・・・。
やっぱ、何気にあるんだろうな・・・。
マイナスをプラスに変えるパワーを
与えるなんて、やっぱ、ママチャリはエロイだけじゃ
ないんですね。笑っ!!!!!
ママチャリ・・何気に愛ちゃんの成長に
かかわっていくんですねぇ(*^-^)ニコ
これだけママチャリの事聞かされてたら
絶対に会ってみたくなりますよねぇ
>もうすぐビックリ展開します。
楽しみです!!どんな展開になるんだろ?
いよいよ討ち死に?(;^_^A アセアセ・・・
ママチャリの悪戯は伝授されてますね
悪戯は世界を救う
(=⌒ー⌒=)
手から射○ってすごいですね
転校したことないからわかんなかったけど、転校生って大変なんですね
ママチャリさんの悪知恵が役にたってよかったですね~
昔、いつもいじめられていた私にとって、今更ですが勇気づけられました。
愛ちゃんありがと~~~♪
でも 上履き履いてない愛ちゃんが 鉛筆折ってばらまいて 鉛筆折ったことで怒られる?
上履き履いてないことは なんでもないこと?
先生は居なかったのか?もし 居たならば そっちが モンダイだ
転校生がイジメのターゲットって酷いです!!
幸運にも私はイジメがない環境で育ったのでよくわからないんですが、聞く話聞く話ホント理解できないです
愛ちゃんにはママチャリがいて良かったです。
さすが、ママチャリくん!
「転校生の極意」、役に立ってよかったですね
なんだかんだ言っても、駐在さんはママチャリくんのことをちゃんと認めていますね。
でも・・・
ママチャリくん、確か「反省文の書き方」についても、
極意を持ってたんじゃなかったっけ?
それも、愛ちゃんに教えておいてあげたほうが
よかったのでは・・・?
連投失礼します!
遅くなっちゃいましたが、
>ベンチさん、
>きらり♪さん、
>りんごあめさん、
>実音さん、
お祝いメッセージ、ありがとうございました!!
さすがママチャリくんですね
愛ちゃんもたくましくなってよかったです
でも少しつめが甘いですね
3話楽しみにしてます
駐在さん、ママチャリと離れた後、きっと何かが足りない人生を送られてきたのでは。平和すぎて。。。
ずっと、ママチャリのこと待ってるのかも。
会いに来てあげて下さい。
さすがママチャリさん!!
「転校生の極意」ですかー。
完璧すぎないところが笑いを誘いますね。
親ばか駐在さんすてきだー!!
鉛筆12本折る所は面白かった(*o´艸`o)
流石ママチャリ(。>艸。)
最高
先輩って
何処までいっても
プレイボーイなんですね…
なんか※数
尋常じゃないっすね…
愛ちゃん効果?
鉛筆もったいね笑
やりますね(^ω^)
さすがママチャリ、悪知恵がよくはたらく。
そんなので反省文書かせる先生もどうかと思いますけど、
友達できてよかった。
ママチャリ君の作戦にはいつも思いやりがありますよね。
威力抜群のイタズラですね
私は転校ないからな~でも1回やってみたい・・
どーでもいいけど奥さんと愛ちゃんを勝負させてみたくなりました(謎)。
さすがママチャリの作戦!代償は大きいけど…
ウチ履きて言うんですね。ずっと上履き(うわばき)て言ってました。
ウチ履き隠したコたちにはお咎めなし??
作戦もすごいが、やる愛ちゃんもすごっ(゜Д゜)
転校生の極意かぁ~。ママチャリは転校とかしてないですよね?
誰のために出来た極意だったんでしょうか??
すご―
ママチャリのいたずらって、誰も傷つけなくて不完全なとこが良いですね
ママチャリの仲間で誰か転校したんでしょうかねぇ?
反省文っていう代償は大きいけど、友達と子分ができて良かったねっ
転校、小4の時にしました。目立つのが嫌いな私には辛かったです…。
幸いいじめられた経験はありませんが、
もし愛ちゃんのように鉛筆折っていたら、
逆に怖がられて誰も近付いて来ない心配もありますよね…。
愛ちゃんには友達ができたようでよかったです!
ママチャリって転校生をいじめから救ったりもしてたんですねー
すごい!!
僕の中学でも規模は小さいにせよいじめはあったので
こういう風な子がいてくれたら良かったなーなんて思います
それにしても
女子の集団いじめって怖いですね…
GIRL版ママチャリですね、完全に。
転校生の極意……私は転校生でしたが
そんなことせんでも平気でしたよ。
まぁ、イジメはありませんでしたよ。
イジメ『は』、ありませんでしたよ……。
手から射〇…
スパイダーマン的な感じなんですかね?
旅行から帰ってきたらMINT倶楽部始まってた!!
愛ちゃんみたいな女の子キャラ、好きだな~
しょっぱなからおもしろいです!!
続き楽しみにしてます☆
愛ちゃんとママチャリ
なかなか
気が合いそう
手から
射〇できるって…(笑)
ママチャリ天才だね
そうそう ママチャリの悪戯はどこか不完全だから
悪意を感じないのよね~
愛ちゃん相当刷り込まれているようで(爆
>めいめいママさん
ノブ君のために西条君が
石(岩?)を拳一つで割ったとこです。
不完全な悪戯だからこそママチャリなんですよね。
……駐在さん、娘の前でする話じゃないですよ。何奥さん疑ってるんですか!
すごい!(笑)
ママチャリの悪知恵、実用的ですね
思わずコメントをしてしまいました。
お・も・し・ろ・す・ぎ・る!
愛ちゃんがママチャリ色に染まっていく
すっごい良いアイディア!
って思ってたら不完全でしたね(笑)
だから愛ちゃんはママチャリくん系になったんですかね~。
悪知恵は、ほら悪ぶってる男子は家来にいや仲間になるけどー先生受けはねー、うるさ型のPTAとかねーそこは母がかわすかな?
やっとここまで読みました(^^)愛ちゃんの将来が楽しみだW!
愛ちゃんママチャリの子・・・?笑
駐在さんの苗字が判明したことに喜んでいます・・・
さすがママチャリ菌(笑)
伝染力どんだけ~~~!(笑)
今どきの中学生でなくても、中学時代はどこまでも上から目線ですよねぇ?(笑)
うちの子とキャラかぶりな所が気になるけど…。
まあ、こういう子も恋をすればころっと変わるところもあるし、バレンタイン企画だから恋話もそのうち出てくるでしょ。
駐在さん経由で、ママチャリ式反省文の書き方まで教えてもらえば、完璧ですね!!
バレンタイン特別編って事は
バレンタインデーで結末って感じになるんですか?
俺の学校で今まで
そういう風になった転校生って居ませんね
むしろ
みんな集まりますねwww
鉛筆一ダース・・・
片手で潰したんでしょうか
見てたらホントびびりそうwww
ママチャリ、ツメが甘いよww
でも完璧な悪戯だったら怖いかも・・・??
愛ちゃん駐在さんに愛されてますねぇ(´艸`*)
おおっ、ママチャリの悪知恵が次の世代に受け継がれてる・・・!
さすがママチャリ。悪知恵だけで生きてる高校生って相変わらず酷い言われ方されてますねぇ。
いつも、楽しく読ませてもらってます!
流石ママチャリ!!
だけど…
「イマイチ不完全」(笑
初登校です!
ママチャリのいたずらは時に諸刃の剣なんですね~
ママチャリの悪戯が生きててなによりです^^
ぼくちゅうにおいてママチャリの居ない世界が少し切ないのは俺だけでしょうか^^;
最終的に笑えるのが信条ですもんね。笑
うちの子の受験の応援ありがとうございます。
大阪の公立高校は前期と後期の2回チャンスなんですが、普通の子は私立を入れて3回受験のチャンスがあります。
うちは貧乏母子家庭で、子供たちもそれを十分考慮に入れたようで、私立の受験をしない決意をしたようで…
家庭の事情で普通の受験生よりプレッシャーがあるのが、親としては申し訳なくて…
100%合格圏内の高校しか選択肢がなくなったのも、親の都合でしかない訳で…
どんな環境でも、それをバネにして、たくましく生きてくれる子に育てたつもりですし、子供たちもそんな環境を恨んでいるようでもありませんが、両親揃った平和な家庭環境なら、もう少し選択肢のある人生を送らせてやれたかもしれない。
私の中の独り言であって、決して今の子供たちに伝えるつもりはありませんが。
いつか子供が結婚して、孫を見ることが出来たら、今の私の思いを伝えるかもしれませんが(笑)
今はただ、公立高校合格を願うだけです。
決して討ち死してもらっては困るんです(笑)
勝手な家庭事情ですが、応援してくださり、ありがとうございます。
よい報告が2回出来ますように。
↓一昨日の愛修羅さんのコメントに今日気がついたんです。
すみません(笑)
愛ちゃんの、想像の中のママチャリ・・・。
想像は、時として妄想となり、暴走しますからね。
ママチャリくんが、愛ちゃんのヒーローになる日は近いかも・・・。
駐在さんの名字って中嶋さんだったのか?
転校、そう言えば中学の同級生に警官の息子がいて何回か転校の経験があったそうな・・・。
ママチャリの真似するとろくな事がないと思うよ。
”悪知恵だけで生きてる高校生”・・・って(≧▽≦)
ママチャリ可愛そうな言われ方!
でも、そんな事言いながら実はママチャリが大好きなパピーなんだから~♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
今DVD見てたら・・・
西条君のキップ切った駐在さんの名前・・・
「中島」となってました☆
>みっき~@携帯さん
お子さんたちは感謝してると思いますよ(^-^)
>愛修羅さん
そうそう。映画で勝手に「中島」になってたんですよ。
めっちゃセンスないな~~~~
と、思いつつも、名前まで違うと、映画だいなしなんで、やむをえず従いました。
でも、こっちは中嶋。
なにやら面白そうな話になりそう