ぼくたちと駐在さんの700日戦争

 

  
最新話(8/5) 改訂中(8/7) 最新記事(7/3) ラジオ(7/27) アジト教室14 掲示板
15章 第86話へ|15章 第88話へ→
▼携帯用いきなりコメント欄

※本日4話連続です。←第86話からどうぞ。

そうだ。茶木は・・・・?

「泉さん、茶木は?」

「帰っちゃったみたい」。

「え・・・いつの間に」。

「さぁ。泣き顔・・・見られたくなかったんでしょ」。

「あ・・・。ええ・・・」。


「ところで、今からピアノ供養、行くの?」
泉巡査が言いました。


「え?なんです?ピアノ供養って・・・」。

「あ。そうか。君はK小だから知らされてないのね」。

「K小って・・・・」


「あのピアノね。今日、文化の日で、供養されるのよ?」

「え?どういうことですか?」

「さぁ・・・・燃やすってことじゃないかしら?」

「え!ダメだ!あのピアノは燃やしちゃダメなんです!」

あのピアノは那智先生の・・・。

「私に言われても・・・」。

「とにかくダメだ!あのベーゼンドルファーは、ダメなんだ!」


僕たちは、一斉にA小学校に向かってバイクをとばしました。

 ダメだ・・・。ベーゼンドルファーは・・・。あのピアノが竹内くんを娘さんと引き合わせたんだ。
 あれは・・・那智先生の魂なんだ・・・・。

間に合え!

→ → → → →

A小学校には、何人かの先生方と、卒業生、児童会の生徒などが集まり、その様子を見守っていました。

「小野寺先生!」

「あぁ、君は・・・・」。

その真ん中。
しめ縄がはられ、その中央。紅蓮の炎をあげて燃えているベーゼンドルファー。

「なんで・・・なんでピアノ・・・・燃やしてるんですか?」

「いや。我々も修理を考えただけどね。このピアノ、直すのに家一軒ぶんくらいかかるってことで・・・」。

「でも・・・・!なにも燃やすことは・・・」

「OB会からもそういう声はあったんだけどねぇ。一千万以上かかるんじゃねぇ・・・。いろいろ曰く付きだしね」。

「・・・そんな・・・・」。

「保存しておくにも、トップも割れちゃって・・・。それで供養しようってことになったんだよ・・・」。

僕たちがなにを叫ぼうと、すでに無駄でした。

無駄でしたが、

僕たちは叫ばざるをえませんでした。

「なんで・・・・!」




目の前で、ベーゼンドルファーは、赤く赤く炎をあげ、

やがて1本の足が燃えて、

ガタンと崩れました。


「・・・・那智・・・先生・・・・」。


西条くんが、僕の肩に手をおいた、そのとき、

中の弦を支えていた木のフレームが燃えたのか、

ベーゼンドルファーは

 ボーン・・・・と、

泣き声をあげました。


またひとつ

 ♪ボーーーン

またひとつ。


本日4話連続です。15章 第88話へ→
次の章でベーゼンドルファーの音を再現しています。
関連記事
コメント

ベーゼンドルファーを燃やすなんて

もっと、知恵が無いんかって、悔しいね


でも、久々の一番のりダイ
2008/11/03(月) 07:16:51 | URL | TAKA★ #klq26XPE[ 編集]

悲しすぎます・・・・


でも1番ゲットかな?(笑)
2008/11/03(月) 07:17:04 | URL | かうかう所長 #-[ 編集]

あ、あっー、大切なものを!
ママチヤリに相談してくれればなんとかなったのに!
でも、大切な大切なものが無くなってしまうことって、悲しいけど、あるんですよね。
2008/11/03(月) 07:37:06 | URL | ゆあゆあ #-[ 編集]
ジンジャ~
なんで!
A小の出身者って軍団にもいるのに!
2008/11/03(月) 08:13:30 | URL | 名もない読者 #-[ 編集]

ベーゼンドルファーを燃やす…

どんどん思い出が消えてゆく~
2008/11/03(月) 08:35:58 | URL | じょん♪。 #WGv/JGO2[ 編集]

えーーーーーっ!

供養、だなんて・・・・

燃やしちゃう、なんて・・・・・

「のっぽさん部隊」なら、なんとかして復元してくれると信じてたのに・・・・

でも。
ベーゼンの最後の「御礼」の音が鳴ってるんですね・・・。
2008/11/03(月) 08:46:32 | URL | のびのび #UVlVZM.Q[ 編集]

既に火が回ってましたか…

間に合いたかっただろうけど、時既に遅し…
2008/11/03(月) 10:13:15 | URL | みっき~@携帯 #-[ 編集]

・・・燃やしちゃうなんてひどい;;
きっと最後の音を鳴らすピアノはいい音なのでしょうか・・・・。
燃えてしまった物は元には戻らないんだよなぁ・・・。
受け止めるしかないのか・・・。
那智先生はどう思ってるんだろう・・・。
2008/11/03(月) 10:14:09 | URL | nozomi #EBUSheBA[ 編集]
登校403日目の2
『ありがとう』なのか『さようなら』なのか・・・・。

それぞれの想いは天に昇る。
2008/11/03(月) 11:05:31 | URL | まっつん #-[ 編集]

燃やしちゃったんですね・・・
なんとか間に合ってほしかったけど。
2008/11/03(月) 11:11:00 | URL | 花 #Q5CjbdH.[ 編集]

間に合わなかったのか...

燃やすなんて悲しいですね。
2008/11/03(月) 11:20:06 | URL | 桜餅 #-[ 編集]

ベーゼンドルファーを燃やす=那智先生の魂がこの世からいなくなると思うと悲しいです。
2008/11/03(月) 11:33:25 | URL | K #bWiX0GBg[ 編集]

 ママチャリくんたちが間に合わなかったのは、もしかして那智先生がいいよと言ってくれたのかもしれませんね。
 子供たちにメダルを返してあげられたし、竹内くんも娘さんに会うことができたし。
 那智先生にも思い残すことがなくなったんでしょう。

 そう思わないと切なすぎる。
2008/11/03(月) 13:17:56 | URL | しょうごいん #-[ 編集]

なんでピアノ燃やしちゃうの…
ピアノがあったから竹内さんお父さんのところに行けたのに…
2008/11/03(月) 13:30:22 | URL | 羽馬 #1S5osPW6[ 編集]

沢山の人が弾いたピアノ、思いが詰まったピアノを供養してあげるのもいいと思う。
2008/11/03(月) 14:42:14 | URL | 兵庫のわきやん #mkLksyTY[ 編集]
(T-T)
こうきたかぁ!

ピアノが……那智先生の守ったものが……(T_T)

遅かった……。大人って頭固い……私もだが……。燃やすなんて…燃やすなんて……。ばかぁ(T-T)
2008/11/03(月) 16:33:41 | URL | まもちゃん #EmVm0I4U[ 編集]

まさか燃やしてしまうなんて・・・。

あとちょっとで間に合いませんでしたね・・・。
2008/11/03(月) 20:20:26 | URL | kouhei #-[ 編集]

「ピアノが鳴く」って言う表現は、思わずうーんと唸ってしまいました。
くろわっさんの表現力は、すごいですね!
2008/11/03(月) 21:52:41 | URL | マヒロ #CWUURYHQ[ 編集]

なんて言っていいのか・・・。

ボーーーーン♪

その音色を、みんなどんな気持ちで聞いてたのでしょう

那智先生はどんな演奏をしたのでしょう・・・。
竹内さん親子に・・・。
2008/11/03(月) 23:44:13 | URL | しばそら #-[ 編集]

供養、、、、
想いのこもったものだからこそ、供養ということになったんでしょうが、、、、

あまりに、、、、
2008/11/04(火) 00:39:07 | URL | テラsan #oyCfJ0mM[ 編集]

ベーゼンドルファーはどんな想いで泣いているんでしょうか・・・。
役目を終えたと思えたんでしょうか・・・。
2008/11/04(火) 01:41:48 | URL | 織羽 #Y584xK5U[ 編集]

4話連続で泣かされたら朝から瞼が腫れる(^^;)

コメしつつ実りに見上げる秋の空

おそまつ
2008/11/04(火) 09:22:20 | URL | へむたん #-[ 編集]

那智先生の魂と共にベーゼンドルファーは空へ…。


ベーゼンドルファーはどんな思いを抱いていたのか。気になる所ですね。
2008/11/04(火) 22:12:54 | URL | たなブー #-[ 編集]

やばい・・・
泣きそう・・・
2008/11/04(火) 22:57:46 | URL | nakki #-[ 編集]

ベーゼルドンファーが、今回の物語の始まりでしたね・・

ベーゼルドンファーのおかげで、ママチャリさんたちが那智先生と出会えたように、
わたしたちも那智先生と出会えました。

形はなくなっても、思いを私たちに伝えてくださって、
どうもありがとうございます。
2008/11/06(木) 23:15:40 | URL | りんごあめ #WFVto/b6[ 編集]

>りんごあめさん風邪大丈夫ですかv-361
2008/11/06(木) 23:18:03 | URL | 迷探偵ご難 #-[ 編集]

>ご難姫さま、
ありがとうございます♪
2008/11/09(日) 21:17:23 | URL | りんごあめ #WFVto/b6[ 編集]

ベーゼンドルファーを燃やすなんてあほか!
2010/08/07(土) 21:37:16 | URL | 越後交通株式会社 #RHUSrk0o[ 編集]

ベーゼンドルファーと那智先生の物語や西条君と竹内さんのお父さん達の話を知るごとにママチャリの中で那智先生の存在が大きくなって言ったんでしょうね。
死してなおママチャリと心を通わせた那智先生はきっと喜んでると思います。
自分とピアノのために泣いてくれたママチャリに、自分のメッセージをちゃんと受け止めてくれた平和な時代の少年に…。
2011/02/12(土) 08:51:39 | URL | 岐 #-[ 編集]
コメントする
URL:
コメント:
パスワード:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
トラックバック