※本日も2話連続アップ!←15章 第75話からどうぞ~。
僕が外からもどると、竹内さんの散髪が終わっていました。
「どうですか?先輩」。
「ああ。うん・・・。いいかも」。
いつの間に借りたのか、頭にはジェミーの帽子。胸が小さいのも幸いして少年っぽくは見えます。
見ようによっては、前より可愛くて・・・
これから一晩、一緒で耐えられるんだろうか?
「あ。河野来たみたいだな」。
店の前に車の音。
「じゃぁ、ゆかりん。気をつけて行ってらっしゃい」。
「うん・・・ありがと。ジェミーくん」。
「あ!先輩に気をつけてね~」。
余計なこと言うな!
「先輩はあとから精子をふりまいて妊娠させるらしいから~~」。
「そんなもんふりまくかっ!」
鮭じゃないんだから。
店に入って来た河野くん。
「よ~~~。わりーなー。店の手伝いあっから、長岡まではさすがにつきあえねー」。
「いいよ。バイパスまで送ってもらえれば」。
「バイパスでいいのか?って。あれ?コイツは?」
なんと河野くんは、竹内さんと気づいていません。
変装は大成功です。
「あーーー。こいつはねぇ。僕のともだちで、た・・・・」
まで言いかけて・・・
「た・・・高木って言うんだ・・・」。
ああ・・・よりによって豚と同じ名前を・・・。
僕ってばボキャ貧困?泉巡査を見習わないと・・・。
夜のバイパスを、走るランサー。
「そうだ。たけ・・・高木くん。お金いくら持ってる?」
「えと・・・千円・・・」。
「え!千円だけ?」
みると高木・・・竹内さんは、大きなおみやげの紙袋をかかえています。
そうか・・・お父さんへのおみやげ買ったんだ・・・。
茶木と一緒なら千円でもなんとかなったかも知れません。が。
すると全財産は、早乙女さんから借りたのを含めて11600円・・・。
いずれにせよ返すことを考えると、たいへんな節約旅行です。
やがて左側に大きなドライブインを見つけると、河野くん。
「このへんでいいか?」
「悪い。もう少し進んでくれ」。
今度は右側にドライブイン。
「あ!ここでいいや!」
「え?逆だろ?」
「いいんだ」。
ランサーからドライブイン駐車場に降りた僕と竹内さん。
「君の千円札、僕の五千円札と取っ替えてくれない?」
「え?」
「なにかあった時、千円じゃ困るだろ?」
「すみません・・・もう、これで全財産なんです・・・・あたし・・・・」。
「わかってる。大丈夫。この千円で長岡まで行ってみせるから」。
そこに新潟方面からトラックが。
3台でひとグループらしく、次から次に駐車すると、運転手さんどうしが談笑しながらドライブインへと入って行きました。
ラッキ~♪
僕も運転手さんたちを追いかけて、ドライブインへ。
「あの・・・ヒッチするなら、こっちだと新潟とは逆向きですよ?先輩」。
「逆向きじゃなきゃ困るんだよ」。
僕は運転手さんたちのテーブルの所まで行くと、
「すみません。ちょっと教えていただきたいことがあるんですが」。
竹内さんと取り替えた千円札を出しました。
「なんだい?アンちゃん」
ドライブインの外で、竹内さんは不安そうに待っていました。
「バッチリ!さぁ、歩くぞ」。
「え!歩くんですか?」
「そう。2キロもどって100キロ進む!」
「?」
思ったよりも長い距離を歩き、向かい側のドライブインまでもどると、
「こっちは新潟向きですね」。
「そう。トラック探して」。
「トラックですか?」
「うん。今度は無線のアンテナのついてないやつ」。
「このトラックは?」
「あー、それはエアサスだからダメ」。
「あ!あった!これがいいや!」
それは誰でも知っている有名な運送会社のトラックで、4台組。
おそらく同じ所へ行くのでしょう。
僕は、そのトラックの前で待機。
10分ほどして、そこに運転手さんたちがトラックにもどってきました。
「すみません。みなさん、今から新潟に行くんですか?」
作戦開始です。
「ああ、そうだが。ヒッチハイクはおことわりだぜ」。
そんな返事、わかってました。
「いえ。実は、この先で取り締まりやってるのご存知でした?」
茶木が捕まっていた交通取り締まりのことです。
「え・・・・」。
顔を見合わせる運転手さんたち。
「僕、ここから新潟まで、今夜やってる全部の取り締まり箇所を知ってるんですよ。乗せてきませんか?」
「え・・・・」。
また顔を見合わせる運転手さんたち。
そうです。向かい側のドライブインで、新潟から来たトラック運転手さんから仕入れ立ての「取り締まり情報」。
無線のあるトラックでは、情報が流れている可能性がありますが、こういう上場会社のトラックには搭載されていません。
この当時は、ドライブインで軽く一杯くらいの運転手はゴロゴロいた(ドライブインのメニューにビールがある)ので、取り締まりがあるとかなり困ったのです。
「1台捕まると15キロオーバーで罰金6000円。みなさんだと24000円以上のお得ですよ!」
運転手さんたちは、しばらくあっけにとられていましたが
「あっはっはははは!おもしろいな!にいちゃん!いいぞ!乗ってけ!いや、乗ってくれ!」
「ありがとうございます!」
「いやいや。こっちこそ、そりゃ福の神だ!乗せねぇわけにゃいかねーよ!」
「ども。2人ですけど、いいですか?」
「おお。いいとも!よー!俺が乗せっから、お前ら、後ろついて走れ。24000円のお得だぁ」
「ああ。助かったよ。俺っちはあと1点で免停なんだよ」。
「これでカカァに怒鳴られずにすむわぁ。あはははは」。
大歓迎!



人気ブログランキング
ブログ村ランキング
15章 第77話へ→
▲15章 もくじへ
僕が外からもどると、竹内さんの散髪が終わっていました。
「どうですか?先輩」。
「ああ。うん・・・。いいかも」。
いつの間に借りたのか、頭にはジェミーの帽子。胸が小さいのも幸いして少年っぽくは見えます。
見ようによっては、前より可愛くて・・・
これから一晩、一緒で耐えられるんだろうか?
「あ。河野来たみたいだな」。
店の前に車の音。
「じゃぁ、ゆかりん。気をつけて行ってらっしゃい」。
「うん・・・ありがと。ジェミーくん」。
「あ!先輩に気をつけてね~」。
余計なこと言うな!
「先輩はあとから精子をふりまいて妊娠させるらしいから~~」。
「そんなもんふりまくかっ!」
鮭じゃないんだから。
店に入って来た河野くん。
「よ~~~。わりーなー。店の手伝いあっから、長岡まではさすがにつきあえねー」。
「いいよ。バイパスまで送ってもらえれば」。
「バイパスでいいのか?って。あれ?コイツは?」
なんと河野くんは、竹内さんと気づいていません。
変装は大成功です。
「あーーー。こいつはねぇ。僕のともだちで、た・・・・」
まで言いかけて・・・
「た・・・高木って言うんだ・・・」。
ああ・・・よりによって豚と同じ名前を・・・。
僕ってばボキャ貧困?泉巡査を見習わないと・・・。
夜のバイパスを、走るランサー。
「そうだ。たけ・・・高木くん。お金いくら持ってる?」
「えと・・・千円・・・」。
「え!千円だけ?」
みると高木・・・竹内さんは、大きなおみやげの紙袋をかかえています。
そうか・・・お父さんへのおみやげ買ったんだ・・・。
茶木と一緒なら千円でもなんとかなったかも知れません。が。
すると全財産は、早乙女さんから借りたのを含めて11600円・・・。
いずれにせよ返すことを考えると、たいへんな節約旅行です。
やがて左側に大きなドライブインを見つけると、河野くん。
「このへんでいいか?」
「悪い。もう少し進んでくれ」。
今度は右側にドライブイン。
「あ!ここでいいや!」
「え?逆だろ?」
「いいんだ」。
ランサーからドライブイン駐車場に降りた僕と竹内さん。
「君の千円札、僕の五千円札と取っ替えてくれない?」
「え?」
「なにかあった時、千円じゃ困るだろ?」
「すみません・・・もう、これで全財産なんです・・・・あたし・・・・」。
「わかってる。大丈夫。この千円で長岡まで行ってみせるから」。
そこに新潟方面からトラックが。
3台でひとグループらしく、次から次に駐車すると、運転手さんどうしが談笑しながらドライブインへと入って行きました。
ラッキ~♪
僕も運転手さんたちを追いかけて、ドライブインへ。
「あの・・・ヒッチするなら、こっちだと新潟とは逆向きですよ?先輩」。
「逆向きじゃなきゃ困るんだよ」。
僕は運転手さんたちのテーブルの所まで行くと、
「すみません。ちょっと教えていただきたいことがあるんですが」。
竹内さんと取り替えた千円札を出しました。
「なんだい?アンちゃん」
ドライブインの外で、竹内さんは不安そうに待っていました。
「バッチリ!さぁ、歩くぞ」。
「え!歩くんですか?」
「そう。2キロもどって100キロ進む!」
「?」
思ったよりも長い距離を歩き、向かい側のドライブインまでもどると、
「こっちは新潟向きですね」。
「そう。トラック探して」。
「トラックですか?」
「うん。今度は無線のアンテナのついてないやつ」。
「このトラックは?」
「あー、それはエアサスだからダメ」。
「あ!あった!これがいいや!」
それは誰でも知っている有名な運送会社のトラックで、4台組。
おそらく同じ所へ行くのでしょう。
僕は、そのトラックの前で待機。
10分ほどして、そこに運転手さんたちがトラックにもどってきました。
「すみません。みなさん、今から新潟に行くんですか?」
作戦開始です。
「ああ、そうだが。ヒッチハイクはおことわりだぜ」。
そんな返事、わかってました。
「いえ。実は、この先で取り締まりやってるのご存知でした?」
茶木が捕まっていた交通取り締まりのことです。
「え・・・・」。
顔を見合わせる運転手さんたち。
「僕、ここから新潟まで、今夜やってる全部の取り締まり箇所を知ってるんですよ。乗せてきませんか?」
「え・・・・」。
また顔を見合わせる運転手さんたち。
そうです。向かい側のドライブインで、新潟から来たトラック運転手さんから仕入れ立ての「取り締まり情報」。
無線のあるトラックでは、情報が流れている可能性がありますが、こういう上場会社のトラックには搭載されていません。
この当時は、ドライブインで軽く一杯くらいの運転手はゴロゴロいた(ドライブインのメニューにビールがある)ので、取り締まりがあるとかなり困ったのです。
「1台捕まると15キロオーバーで罰金6000円。みなさんだと24000円以上のお得ですよ!」
運転手さんたちは、しばらくあっけにとられていましたが
「あっはっはははは!おもしろいな!にいちゃん!いいぞ!乗ってけ!いや、乗ってくれ!」
「ありがとうございます!」
「いやいや。こっちこそ、そりゃ福の神だ!乗せねぇわけにゃいかねーよ!」
「ども。2人ですけど、いいですか?」
「おお。いいとも!よー!俺が乗せっから、お前ら、後ろついて走れ。24000円のお得だぁ」
「ああ。助かったよ。俺っちはあと1点で免停なんだよ」。
「これでカカァに怒鳴られずにすむわぁ。あはははは」。
大歓迎!



人気ブログランキング
ブログ村ランキング
15章 第77話へ→
▲15章 もくじへ
- 関連記事
-
- 15章 第77話 若鷲の歌(6)
- 15章 第76話 若鷲の歌(5)
- 15章 第75話 若鷲の歌(4)
まさかの一位?
初コメです。いつも楽しく見てます。
次回も期待してます。
さすがママチャリ!ヒッチハイクも一味違うなぁ~。
無事に長岡につけるといいねぇ。
そして願わくば竹内さんにとって良い答えがまっていますように。
初コメで一番乗り?
もしかして一番のり?
そんな手が…!!すごいですね!!
無事新潟着くこと祈ってますよ♪
なるほど^w^
電車移動じゃなかったのか^^;
なるほどねぇ~。
けど、いろんなことを置きっぱなしにしているような…帰ってからがこわいような。
さすがはママチャリ、取り締まり情報をネタに運ちゃんと交渉とは・・・
しかし、次から次へと色んなアイディアが出てくるもんですね。
おおお!!
凄い!これなら思わず乗せていきたくなってしまう・・・
さすがママチャリ!
悪辣な頭脳全開ですね~~
後は、先行メンバーに追いつくのとさらなる情報収集ですね~~
わが家にもほしいママチャリ検問情報・・・
それより早乙女さんが、可哀相で視界が曇ってきました。
情報を売って移動とはさすがママチャリですね★
お父さん?と会ったらなにがあるんですかね。
クライマックスへ向けてドキドキです(*´д`*)
なるほど!
さすがママチャリさん、すごい!!
あっ、自分が考えていた方法と違っていました(^^;
なるほど、そういう手があったんですね
でも・・・
途中でトンデモナイ事態になりそうなヨカ~ン!!
情報を千円で買って
場合によっては売るわけかwww
今じゃどうだろ?
出来ないんじゃないかな?
無線機みんな持ってるから・・・
それにヒッチハイクとなれば
男の子でなきゃ出来ないですね^^;
エアサス?ってなに?
それならダメってどして?
これは凄い!
なんて明晰な頭脳なんだ!
さすがですね。
私は、トラックに乗せてもらって、荷物の上げ下ろしをお手伝いするのかと思ってました。
でも、高速道路を逆に歩くのって怖いですね。
しかも、歩行者通行禁止ですよね。
警察に見つからなくて、よかったです。
二日連続の連続アップ、お疲れ様でした~。
楽しかったです。大感謝(^-^)
さすがママチャリ、誰も想像できないような方法で長岡に行っちゃうんですね。
>アキプンさん・・・
高速道路じゃありませんよ。
高速道路はドライブインないし。
なるほど!!
トラック使うのかなぁ・・・とは思ってましたが、
>タダどころかお金になりましたね。
ってところまでは想像つきませんでした
さすがママチャリ!
ヒッチハイクするネタを1,000円で買うという発想
思いつきません。や~なマセがき
ともかくこれで、2名さん新潟まで行けれることになった。
西条に追いつけるか、月曜が楽しみ
>りゅうちゃん <重要>
エアサス車っていうのは、精密機器とかを積んでいるんで、速度を出さないんです。つまり違反の可能性が低いので、商談が成立しない可能性大だったんですよ。
ま。次で解説入れますけどね。
まさかのヒッチハイク!!
しかしも、取締り情報という付加価値つきで(笑)
安く仕入れた情報を最も欲しがっている人に売る。なぜか、考え方のルーツがちびチャリとやっぱり似ている。(当然本人ですからネ)
そうですよね。あのころのドライブインにはたいていおでんとかも置いてあってアルコールも当然のごとく販売してました。(今から考えると結構恐ろしいかも)。
何回か徹夜でドライブインのバイトをしましたが結構飲む人多かったのを覚えてます。
あったまいい~♪
僕もやろうかな(*^-')
ママチャリ凄いです!頭いい~!
ママチャリさんすごいです
帰りも同じ手段かな
おぉ、すごい!!
なんというテクニック・・・
こういう事を思い付く頭脳と、状況が状況とはいえそれを実行できる度胸に脱帽です。
何て奴だ!しかし…一回ぐらい使ってみよ(笑)
ママチャリさんすっげ~!!
ちょっと感動・・・
すごっ!!
さすがだわぁ!さすがエロ悪い!!尊敬します。しかし期待したけど真似はできない技だな(^_^;)
その話を信じる運ちゃん達も素敵☆
帰りはどうするんだろ?同じ手段?
やはり噂を広めるのはジェミーだなっ!
私もドライブインと聞いて高速道路だと思ってました。
都会には一般道にドライブインって見かけないですもんね。
今は田舎に住んでるのでわかりますが。
くろわっさん、振り撒いてたんだぁ…鮭みたいに…。女ったらし…。
2話連続祭り!
嬉しい反面、どんどんラストに近づいているんですね。寂しい…
後すこしです。
頑張って下さいね!
2キロ歩かなくても…
河野くんに少し待っててもらって、
乗せて行ってもらうというのはダメだったんですか?
>TIWさん
ダメです。いつトラックが来るかわかりませんから。
河野くんには店の手伝いがありますから、これ以上迷惑はかけられません。
それをわきまえているから、保てるものがあるわけです。
へぇ~~
これを思いついてから全国どこでもタダで行けたって前のコメ欄に書いていましたが、一番遠くてどこまで行ったんですか?
竹内さんがはなちゃんみたいに悲しむ結果になりませんように(祈)
それにしても…
これから一晩、一緒で耐えられるんだろうか?って…
他の人が何と言おうと私だけは信じていたのに!女ったらし!(笑)
さすが頭良いー
でも、会長使ったと言う事は久保くんには伝わっちゃうね。断って来なくて良かったのかなぁ…心配。竹内さんが自分を頼って来なかったのもきっとショックだろうし…
いや~。脱帽です。当時ならかなり成功率高そう。
まさしく黒い孔明ですな~
これだから中毒抜けない。困ったもんだ。
ホントに生きてく為の術をよく研究してますね。
いろんな発想で絶対に無人島でも困らないタイプですよね。
S○ファン以外は自給自足できそうです。
ジェミーのうわさもっとひどくなりそう・・・
すっすごい!!
運転手さん達の痛いところに目をつけたんですね。
やっぱり、くろわっさんは極悪…ゲホッゴホッ……明晰ですね!
先程、頼んでおいたぼくちゅうグッズ届きました
ありがとうございました!
Tシャツ,,,やっぱりMはでかかった。
すげーーーぇ!!
サインボールのお小遣いやポプラの時もすごいと思ったけど
今回もすごい!!
貧乏??ってすごいパワーですね!!
早乙女さんにも、早く返してあげてくださいねぇーーー。
極悪非道頭脳明晰っすね
(意味よくわかんないけど)
おぉトラック野郎をヒッチハイクして賢いですな
やはり車内ミュージックは八代亜紀かちあきなおみですか
ママチャリって極悪っていうより
悪魔…じゃなくて明晰でまるで孔明ですね。さすが諸葛孔明!!
誰にとってもお得ってのがぼくちゅうらしい手段ですね☆
移動手段がヒッチハイクしか残されてないのは、想像通り。
検問情報をネタに、100%乗せて貰うために1000円払う発想が、生きる手段というか、生活力というか…
今の子供たちは与えられたものでしか遊ばないから、生きる知恵を考えつけるかどうか…
このあたりはテラさん先生に聞いてみたいところ。
思いつくことがすごい!!
さすがままちゃり(^O^)/
スゴいっすね!
取締りの情報を
利用するとは!!
さっすが、
極悪非道頭脳明晰な「ごく一般的マジメな高校生」なーるほど・・・。これは確かに、男の子ならではのヒッチハイクですねえ。うまくいけばお金儲けにもなるだろうし。
「ごく普通の地味な主婦」であるところの私には、全く思いつきませんでした(笑)
でも、トラックに相乗りってことは竹内さんとかなりの至近距離のまま移動するってことで・・・
これじゃ、「内縁の妻」どころじゃなくなっちゃうんじゃ・・・
やっぱり悪知恵だけは働きますね!
さすが諸葛孔明です!
でもなんでこんなことを思いつくんですか?
なるほど、ほぼタダに近い額で乗せてもらえたんですね。
方法はわかりましたが多分私には無理だなぁ。
交渉のうまいママチャリくんだからこそできた技という気もします。
お父さんにお土産を買った竹内さんの気持ちが無駄にならないといいですね。
さすが!!
諸葛孔明笑
なぁるぅ~
でも、マトモな車に、お行儀良く乗ったコト、今までありましたっけ?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
成る程!
ただヒッチハイクするのではなく、双方に利益があるなんてびっくりです。
さすがママチャリ((笑
ママチャリすげーっ!!
すごい画期的移動手段・・・
よくこんな考え浮かびますね。
経験と知識を生かすことの天才ですね~ママチャリくんは。
記憶力も惚れっぽさも半端ぢゃないし、すごいよホントに。
すごいなー
オレも今度ためしてみますか(笑)
ただのヒッチハイクではなくて、悪徳ヒッチハイクなのですね♪
それにしても、竹内さんが高木さんに・・・。
久保君的にはそれはアリ?
本日ニ話連続って言葉にテンション上がる自分f^_^;
ママチャリってホント賢い!
肝っ玉も座ってないとこんなこと出来ないし思いつかないって!!
今、もうひとつの携帯サイトで始めから読み直してます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おっしゃあ!やっと追いついた!
それにしても情報売るなんて・・・。
さすがはママチャリさんです。
なんて
極悪非道頭脳明晰な・・・。バイパスって長●街道ですか?
ママチャリ賢い
でも竹内さんに「高木」とつけるのかどうかと…思いましたけど。
ブー
な、なるほど…!
さすがママチャリ!
でもこれって取り締まりやってないと使えないですよね?
茶木に感謝、ってかんじかな?
それにしても早乙女さん。
なんていい人……!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ままちゃりさんすごいっすね~
ヒッチハイク1つにしても・・・
あんなやりかたもあるんだね
>秘密のコメントさん
はぁ?これは速度測定ですよ??
何度もやりました。
悪戯じゃありませんから。笑えないとか、笑えるとかじゃありません。
それに対象は「あなた」ではなく、「仕掛けられ相手」ですから。
よく読んでください。
▼
>まあささん
当時は、週末の金、土曜日は検問花盛りでした。
今は少ないですよね。
それと茶木のために検問がひかれたんじゃなく、茶木がひっかかったんです。
▼
>節足動物さん
おつかれさまでした~。
すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
さすがにそれはおもいつかん(笑
さすがに明晰頭脳
いや~~~
よく考えますねぇ~~
さすがです。
髪を切った竹内さんかわいいだろうなぁ!
またまたママチャリ悪知恵はたらきますね~~
あっぱれあっぱれo(^▽^)o
\(^_^)/新潟行ける
今は検問情報はラジオなんかで場所とどんな取締りをするか交通情報コーナーでお知らせがありますから親切というかかえって抜き打ちにしたほうがいいと思うのだけど、メディアの情報がなくても口コミとかでお互い情報交換してますけどね。
私はい 今は安全運転ですよ、無茶やったのは若いときだけ
流石…悪辣頭脳。悪魔に魂を売り渡した男。いや…悪魔の申し子!ママチャリ!
自分の子供が こんな子供だったらどうしよう
ただで載せてもらうではなく、相手の欲しい情報を提供してのヒッチハイクはさすが・・・・・
ぼくちゅうグッズ届きました・・・・夕子ちゃんの熊、もったいなくて食べられません・・・
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あれ?竹内くんと西条パパが予科練仲間だって言うのは何でわかったんだっけ???
あぁ…それ聞く前に森田じぃじの軍歌が始まっちゃったのか…orz
記帳簿って関係者別に作るから「予科練関係」の記帳簿があったって事かな?
エアサスのトラックだと何故ダメなの?
酔っちゃうからかなぁ~?
始まっちゃうんですねぇ~。変態旅行。
へぇ…そんな手が…。
ママチャリくん、よくそんなの思いつきますねぇ。
さすが諸葛孔明(笑)
それって、まさか○潟運輸じゃないですよね。
今は亡き叔父は○潟運輸の法務部門にいて、裁判がらみで日本全国飛び回っていましたっけ。
で、随分こぼしてました。
飲酒や速度違反が事故に繋がり、休む間もなかったようです。
「どうして次から次へと…」
ママチャリの考えることはホントに極悪・・・っと。。明晰でしたね 笑笑 使えるものはすべて使っちゃうんですね。。 ママチャリと出会っていたかったぁ!!
情報を買って、今度は情報を売る。
う~ん、見事ですね。さすがです。
>見ようによっては、前より可愛くて・・・
あ、よかった~~♪
さっすが、ジェミーちゃん。
普段から、お母さんのお手伝いとかしてたんでしょうね~。
いいなぁ。
わたしもいつか、ジェミーちゃんのお店に行ってみたいです♪
ママチャリさん、すごい!!
「情報」を安く買って、高く売る。
もしくは、利用して別の利益を得る。
重要なのは「誰も損しない」っていうところですね。
ジェットストリームのときもすごかったですけど。
こちらもすごい。
改めて尊敬しちゃいます。
その頭脳、少しわけてもらいたいです。
>秘密のコメントさん
はい。ご理解ください。
『俺たちはカメ』でさえ、交通事故に直結するコメント入りましたが、そういう物語ではありませんので。
今更どうしようもありません。
>雪中梅さん
え~~~~~まさかまさかの関係者~~~~~?
申し訳ございませんでした。
う~む、なるほど~。
情報を制するものは・・・ですなw
ぼくちゅうグッズ届きましたぁ♪
夕子ちゃんの熊、おいしかったですw
耳は『ひよこ』の皮みたいでしたね。
Tシャツへのサイン、お疲れ様でした。
ミカちゃんのエプロンも、かぁいいし、
カレンダーも思っていたより大きかったし。
ぼくちゅうグッズ見てると、なんだか幸せです♪
>まっつん<重要>
だからぁ。エアサス車は飛ばさないんです。
精密機器積んでますから。
したがって、速度測定にひっかかる確率も割合も低いんで、点数、危ない運転手少ないんです。
>雪中梅さん、
わたしには、「飲酒運転・もしくは速度違反をして事故を起こす人」
どうしても、許すことができません。
最近では、以前に比べてだいぶ法が重くなりましたが、
それでも、のこされた家族の方の心の痛みを思うと、
とてもやりきれなくなります。
おじさんの仕事、とても大変なものだったのですね。
ほんと、テレビなどで見ていて、私も思います。
「どうして次から次へと…」
飲酒や速度違反による事故が、どうか少なくなりますように。
くすくすっ
なんかくろわっさんとまっつんさんて、大好きな親戚のお兄さんにちょっかい出しては叱られる弟分みたい…(笑)
まずは、エアサスって何ですか?
ママチャリさんの極悪非道で諸葛孔名な頭脳がすごいんですが、僕はバカなのでそこからです…
ハレバレさん 横レス失礼します。
>エアサスって何ですか?
一般的に、乗用車がコイルスプリング式サスペンション、
トラックやライトバン等の貨物車がリーフスプリングを
採用しています。
それに対し精密機器を運ぶトラックは振動を極力抑える
必要があるため、金属製バネの代わりに圧縮空気を封入
したゴムチューブ的なモノを使用しています。
金属製バネに比べて地面からの小さな衝撃も吸収し易く、
また衝撃に対する反発力も小さいので振動が少なくなる
からです。
余談ですが、高級乗用車や観光バスでも使われています。
前にダンナが居眠り防止にヒッチハイカー乗せたのに寝るなー!!って言ってたなぁ・・・
でも乗せるのは、たまーに気が向いたときだけ、とも言ってたから、ママチャリクンのアイデアやっぱすごいよ
連日の二話連続アップお疲れさまです&ありがとうございます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
これは違反逃れを手伝ってる事になるから駐在さんにバレたら俺たちはカメの時以上に大目玉だろうなぁ(笑)
なんか時々管轄外でもひょこっと現れますよね。駐在さん。
横からすまんせ。
えっと、間違っていたらゴメンナサイ。
確か、取り締まりの手前で「やってますよ~」って教えるの、公務執行妨害や営業妨害等にはあたらないと記憶していますよ。
(もし非合法だったら、対向車からのパッシングも取り締まられてしま
お巡りさんは、速度の出しすぎによる事故を防ぐために速度取り締まりを実施しているのであって、その事故を未然に防ぐ目的とあらば「感謝こそされ、怒鳴られる理由は無い」高尚な行いです。
お久しぶりです!
さっすが諸葛孔明ですね!
その機転の良さ!見習いたいものです!
いよいよ佳境に入りましたね!
引き続き楽しみにしております!
あ~
さすがママチャリ
目の付け所がねっ
これで新潟まではたどり着けるのですね
竹内さん、凄い覚悟ですよね
女の子が、はじめて父親に会いに行く
その為に髪を切る・・・
私なら、長い髪でお父さんに会って
女の子らしい姿を見てほしい
そんな風に思っちゃいます
ママチャリがんばって
やっぱり本の方も買う方向で、両方を楽しんでいきたいと思いまふ
>名無しさん <重要>
>確か、取り締まりの手前で「やってますよ~」って教えるの、公務執行妨害や営業妨害等にはあたらないと記憶していますよ。
その通りです。警察には「違反予防の義務」があるので、速度取り締まり自体、違法とされた時がありました。
このため、高速道路のオービスには「速度取り締まり」の看板が出るようになったんです。
へえ…
パッシングってこっそりやるものかと思ってた。良い事だったんだ!
勉強になりました。
飲酒運転の違反逃れはやっぱりまずいですか?
めちゃまずですね。
その場合は、検問とか以前に走るのを止めないといけません。
が、現在は幇助で罪になりますが、当時はなりませんでした。
ママチャリすごい・・・この調子で長岡へごう!!
短髪竹内さんもギャラリーでやってほしいとか思ったりしてます^^;
言葉が出んかった。
さすが出島……一歩進んでる……。
今まで思ってましたけど、いっそ起業したらどうですか?
でも、ぼくちゅうは続けてくださいね。
竹内さんに豚の名前つけてしまったんですかぁw
ついに、ママチャリくんと少年に扮した竹内さんが二人旅!
なんだか映画みたいですね(^^)
はたして作戦は上手くいくのか…
そしてママチャリは一晩一緒で耐えられるのか…