「いろいろとご迷惑をおかけしました・・・」。
和美ちゃん。そういう言い方やめてくんない?
まるで本物じゃん。
駐在、
「わははは~。いやいや。見つかってなにより」。
やかまし!
泉巡査、
「2度と手はなしちゃ、ダメよ?ヤドカリくん」。
「ザリガニですっ!!」
ん?
あれ?
けれど和美ちゃん。
「はい。はなしません」。
代わりに答えて、なにかちょっとだけうれしそう。
「ふうん。それでわたしの小学校泊まることになったの?」
「そう。次の駐在さんの非番の日にね」。
「駐在さん、恐がりなのね」。
クスっと笑う和美ちゃん。
「ほんとに・・・。あんなゴツい身体して。だいたい同僚とかいないのか」。
「警察、夏は交代勤務だから、むずかしいんじゃない?」
なるほど。
和美ちゃん、僕より判断がずっと大人です。
「駐在さん、こっち、赴任されてまだ1年ちょっとだし」。
そうか。言われてみれば。
もう10年くらいやりあってる気がしていましたが。
それだと、僕らも高校10年生くらいでなくてはなりません。
「それにね・・・」。
「ん?」
「君って、一緒だと、どっか安心させるものがあるのよ」。
「え?僕が?そうかな」。
「うん。ぜったいにある。駐在さんもそう考えたんじゃないかな」。
僕にすれば、駐在さんの存在こそ、そうなのですが。
「いいなー。あたしも一緒に泊まれたらいいのに」。
「え?」
神社の石段を上って、中頃まで来たところで、和美ちゃん。
雑踏をよけて振り向くと、
「ねぇ。あそこの竹林、覚えてる?」
「ああ。うん。もちろんだよ」。
僕は、のぶくんの飛行機を作った時のピグモン竹のことを言ったつもりが、
和美ちゃんは違いました。
「4年前に、あそこ、2人で通ったんだよ?」
「あ・・・」。
4年前と言えば、中学2年生。
そう言えば・・・。
「サエちゃん乗せたときだ?」
「うん。あの時はね。君の後ろついてくのがうれしくって」。
「ふうん・・・」。
「自転車、並べて停めるのがせいいっぱいだったの」。
そう言って。
和美ちゃんが僕に寄り添いました。
あの時の自転車と同じように。
ちょっとだけ首を僕にあずけて。
僕は、人目も気にせず、和美ちゃんのぬくもりを感じていました。
が、
「2000っ!」
あ?
西条!?
「なんだよ。2000数えたんだから、キスしろよ」。
「嘘つけ!」
「つーか、2000あれば、俺ならもっと行けるぞ」。
「勝手に行け」。
どこまでかは知りませんが。
「え?和美、貸してくれんの?」
「ダメに決まってるだろ?」「ダメに決まってるでしょ?」
僕と和美ちゃんは、2人で一緒に言って
それがおかしくて。
西条くんと3人で笑いました。
「どこ行ってたんだ?西条」
「ああ、それがここの祭りのテキ屋がさぁ。けっこうケンちゃんの息かかった人いて」。
「へぇ。ケーキ屋ケンちゃんの?」
ケーキ屋の息のかかったテキ屋というのもめずらしいですが。
「で。俺、その人と一緒にヤキソバ売ることになったから」。
「はぁ?」
「うん。そういうわけで、あとはお前らで好きにしろ」。
「そっか。悪いな」。
西条くん。
「次、1万数えるまでは、きっちりやっとけよ?」
えっと~~~。
どこまで?
ちょっと頬を赤らめる和美ちゃんです。
全校登校日へ→
15章 第5話へ→
▲15章 目次へ
和美ちゃん。そういう言い方やめてくんない?
まるで本物じゃん。
駐在、
「わははは~。いやいや。見つかってなにより」。
やかまし!
泉巡査、
「2度と手はなしちゃ、ダメよ?ヤドカリくん」。
「ザリガニですっ!!」
ん?
あれ?
けれど和美ちゃん。
「はい。はなしません」。
代わりに答えて、なにかちょっとだけうれしそう。
「ふうん。それでわたしの小学校泊まることになったの?」
「そう。次の駐在さんの非番の日にね」。
「駐在さん、恐がりなのね」。
クスっと笑う和美ちゃん。
「ほんとに・・・。あんなゴツい身体して。だいたい同僚とかいないのか」。
「警察、夏は交代勤務だから、むずかしいんじゃない?」
なるほど。
和美ちゃん、僕より判断がずっと大人です。
「駐在さん、こっち、赴任されてまだ1年ちょっとだし」。
そうか。言われてみれば。
もう10年くらいやりあってる気がしていましたが。
それだと、僕らも高校10年生くらいでなくてはなりません。
「それにね・・・」。
「ん?」
「君って、一緒だと、どっか安心させるものがあるのよ」。
「え?僕が?そうかな」。
「うん。ぜったいにある。駐在さんもそう考えたんじゃないかな」。
僕にすれば、駐在さんの存在こそ、そうなのですが。
「いいなー。あたしも一緒に泊まれたらいいのに」。
「え?」
神社の石段を上って、中頃まで来たところで、和美ちゃん。
雑踏をよけて振り向くと、
「ねぇ。あそこの竹林、覚えてる?」
「ああ。うん。もちろんだよ」。
僕は、のぶくんの飛行機を作った時のピグモン竹のことを言ったつもりが、
和美ちゃんは違いました。
「4年前に、あそこ、2人で通ったんだよ?」
「あ・・・」。
4年前と言えば、中学2年生。
そう言えば・・・。
「サエちゃん乗せたときだ?」
「うん。あの時はね。君の後ろついてくのがうれしくって」。
「ふうん・・・」。
「自転車、並べて停めるのがせいいっぱいだったの」。
そう言って。
和美ちゃんが僕に寄り添いました。
あの時の自転車と同じように。
ちょっとだけ首を僕にあずけて。
僕は、人目も気にせず、和美ちゃんのぬくもりを感じていました。
が、
「2000っ!」
あ?
西条!?
「なんだよ。2000数えたんだから、キスしろよ」。
「嘘つけ!」
「つーか、2000あれば、俺ならもっと行けるぞ」。
「勝手に行け」。
どこまでかは知りませんが。
「え?和美、貸してくれんの?」
「ダメに決まってるだろ?」「ダメに決まってるでしょ?」
僕と和美ちゃんは、2人で一緒に言って
それがおかしくて。
西条くんと3人で笑いました。
「どこ行ってたんだ?西条」
「ああ、それがここの祭りのテキ屋がさぁ。けっこうケンちゃんの息かかった人いて」。
「へぇ。ケーキ屋ケンちゃんの?」
ケーキ屋の息のかかったテキ屋というのもめずらしいですが。
「で。俺、その人と一緒にヤキソバ売ることになったから」。
「はぁ?」
「うん。そういうわけで、あとはお前らで好きにしろ」。
「そっか。悪いな」。
西条くん。
「次、1万数えるまでは、きっちりやっとけよ?」
えっと~~~。
どこまで?
ちょっと頬を赤らめる和美ちゃんです。
全校登校日へ→
15章 第5話へ→
▲15章 目次へ
- 関連記事
-
- 15章 第7話 祭り囃子の終わりに(2)
- 15章 第6話 祭り囃子の終わりに
- 15章 第5話 招かざる客(5)
西条くんそんな数まで数えてたの??
近々ケンちゃん登場でしょうか??楽しみです!
つながっているんですね。和美ちゃん、大人だ…。
キュンってしちゃいました!
そして西条くん、君、どこにいたの
きゃぁぁ、
夏いちりん、続編!!
素敵です。
くろわっさん、ありがとうございます。
>講師
そうそう。そのための『夏いちりん』です。
うれし恥ずかし♪
二人歩き♪
ままちゃりと和美ちゃんが…
ちょっとうらやましいやら
なんか、懐かしいやら…
いやぁ~夏ですねぇ♪
西条…どこまでお邪魔虫なんだぁ(笑) テキヤ似合いそう♪
そっか・・「星の砂」だ!!
コメ見てわかったぁ
本家と「星の砂」が頭の中で混ざってた・・(-"-;A ...アセアセ
そこで星の砂とつながってるんですね~。
いや~、深い!!深いなぁ~~♪面白い!
ひとりでの思い出が、ふたりの思い出に変わっていくんですね。
手、放さないで・・・。
おおっ!リンクしてる~
西条くんもわかってらっしゃるのね
そうそう 少しの邪魔があったりしたほうが
いいんだってば!!
和美ちゃん かわいい~
ヤドカリくんのこと わかってなきゃ ずっと想い続けたりしないんだから~
え~と どこまで~?!
西条くん、
お祭りの売り子さんは、ミカちゃんエプロンで♪
(スミマセン、西条くんのモデルさん(?)にエプロンを売ろうとしました)
理不尽の子分だ!
何気ない的屋に
息がかかってるのか…
昭和って怖い…
うわ!
星の砂、後回しにしてたけど、、、、
読みに行かねば!!
おいおい 西条。テキ屋くらいならいいけど どんどんそっちの道にいってしまうのか? なぜかボクチュウの中のヤクザ屋さんは人の道からは外れてない人たちばかりですが。
それで夏いちりんかぁ。いやぁ深いっ!
三つも書いていてよく混乱しませんね(^_^;)
一万数えるのは無茶だろう?西条・・・・・・。
でも西条のビミョーは優しさはいい!!!
夏は交替勤務?
だったら、悪事もバレにくい!?
思い出の竹林に和美ちゃんを連れ込んでも…(爆)
Gacha★pinさん
500のぞみさん
HappyBirthday☆♪
ちょいと遅いけど
りんごあめさん、すごいなぁみんな覚えていて!
連続失礼しました。本日もせっせと面接練習~♪
なるほど~こんなふうに、星の砂の「夏いちりん」に思い出で繋がるんだぁ^^
和美ちゃんとママチャリくんの関係の成長がわかりますね~
しかし、やっぱりいつでも女の子のほうが男の子より大人ですね(*^^*) フフ
一緒だと安心させるものがある…ザリガニ君にとって駐在さんはそういう存在だったんですかあ~。好きだから、つい構いたくなる…そんな感じなんですかねぇ(^-^)
ママチャリは色んなあだ名ありますねぇ。。。
ん~なんか山の夏物語でいいでねぇ(^^)
おー!
和美ちゃんは夏いちりんから大人になってるなぁ。
こういうとこ、男の子は女の子には絶対に勝てませんよね。
ママチャリさん。。。
だんだん泉巡査に乗せられてる気がする^^
わ~。夏いちりんとつながってるんだ!
和美ちゃん切ない。。。
西条くんはいきなり現れてスグ行っちゃうんだね。
あ、そのほうがいいのかな?(笑)
「2000あれば、もっと行けるぞ。」って西条くん無理なくせに~
頑張って焼きそばでも売ってて下さい・・・・
西条くんも、駐在さんも、お邪魔虫ご苦労様っす!
さぁ~、次は誰がお邪魔虫してくれるんでしょうかねぇ~。
和美ちゃんって、『離しません』て言葉に、別の意味込めてませんか?(;O;)
西条君w2000も数えたの??(笑
夢の通路と物語をつなげるのはくろわっさん凄いです
おお、夏いちりんの話に触れてる!マスカレードの時みたいに接点見つけてニヤリとしちゃいました。
西条くん、2000まで数えてたの?(^_^;)
なぁんか.優しくってくすぐったいです
ちょいうらやましいなぁ…(・-`ゞ*
夏いちりん
おお
夏いちりんと話がリンクしてる
けど良いところで西条君出てくるなぁ
西条君なにげにやっぱ空気読めてますね。
そして夏いちりんに触れていることに気づきました!
なんかちょっとうれしい
西条君、モクモクと2000まで数えてたんですね。
スゴい集中力かもしれない?(w
こういう風に、お話が交差するときは、きっと本当にあったことが書いてあるときじゃ?
全くの創作だけで、何本もの話しが絶妙にクロスするなんて、プロ作家でも難しいと思います。
何年もずっと片思いし続けた和美ちゃん。
いじらしくて、抱きしめて、一緒に泣いてあげたくなります。
あの~~~
前から気になっていたのですが、「ケーキ屋ケンちゃん」のネーミングは
「洗濯屋ケンちゃん」からですか?
>のらくろさん
はぁ?
ケーキ屋ケンちゃんは、人気テレビドラマ『ケーキ屋ケンちゃん』からですよ?
「2000っ!」
ここでこの言葉が出てくるとは思わなかった。
ってゆうか西条君2000まで数えられるんだ(笑)
「えぇ~、この先どうなるの?!」
と思わせながらキレイにまとめて先へつなげるわっさん、すごいです
んもう、和美ちゃん可愛すぎ
不審者(オバケ?)騒動の鍵は西条くんが握ってる(もしくはこれから手にする)予感ですね
>みっきーさん
『夏いちりん』は、和美ちゃんの立場からですし、当然創作です。マスカレードも同様。
基本的に、6章後半から創作と考えて読んでください。
現実に基づいたものも、規模を縮小したり(けっこうあります)拡大したりしているので、ストーリーそのものがまるまるノンフィクションというものは、6章以降ありません。
ケンちゃんキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
あれ?違うの?
登場しないの?
登場して、適当に混ぜっ返して欲しいなぁ。。。(笑)
星の砂とリンク?!
まさか星の砂の夏いちりんと話がリンクしてるとは、さすがママチャリ。
作り方が秀逸すぎます。
しかも書き方が自然すぎて途中まで気づかなかった。(笑)
これからも期待~♪
泉巡査、
「2度と手はなしちゃ、ダメよ?ヤドカリくん」。
「ザリガニですっ!!」
ザリガニって認めちゃったよ。
これも策略か?
ママチャリ君が迷子?
になっている間は西条
くんはどこにいたんです
かあ?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
あ!携帯からだと、言葉足らずになります。
ストーリーが全部事実だと思ってるわけではなく(どこかのコメントで6章以降はフィクションと思ってください、みたいなのを読んでましたから)、和美ちゃんが石段で振り返りながら言った台詞や、さえちゃんと一緒に通った竹林のシーンなどのことです。
あの台詞のワンシーンだけ事実(規模の大小は別として)、なんじゃないかな?と勝手に想像しております。
夏いちりんとのリンク?
テンションあがりまするぅ??
ザリガニからヤドカリに・・・・・・
和美ちゃんも将来約束してくれて安泰??
何よりです。
2000っ!で再登場の西条君。
出れてよかったね。
でも・・・・・・みかちゃんの方が相手してくれるよ。
>みっきーさん 再び
えっと~~~。
台詞もフィクションですね。
6章、西条くんの「青空がない」(実は西条くんが言ったのではない)
7章、のぶくんの「だいじょぶ、だいじょぶ」
8章、美奈子さんの「その名前やめーーーー」
同じく8章
あおのり事件の「後輩たちによろしく」
が、記憶にあるリアルな台詞です。そのうち、リアル台詞集でもまとめてみましょうかね。
8章に意外と多いです。右京の言う台詞とか。
ほ、星の砂ー!!
読んでなかったから、慌ててみてきたぉ。
なんだか、和美ちゃんとママチャリ、ほんわか幸せそうですね♪
うらやまちぃ。
・・・だから、西条くん、あんま邪魔しないでやってね。
あ。あと12章の宗教の部屋の場面。
これはリアルです。
▲
>きょうこさん
ふっふっふ。油断大敵です。ぼくちゅう。
でも、こっち読んでからだと、夏いちりんの「せつなさ」がちょっと薄れますよね。
失敗、失敗。
西条君まだ数えてたんだ。
やるわけないのに……。そういう事に関しては熱心なんですねぇ(^_^;)
泉巡査の「ザリガニ君」もこのあとかなり定着しそう…。
星の砂まだ読んでないや…。さっさと読まなきゃ!!
やっぱりむちゃくちゃです><
駐在さんもママチャリ君と
一緒なら安心~
むしろ怖さ倍増?
西条君…
タイミング悪すぎ~(;_;)
もうちょっとで...
...ねぇ?
話が連動してる
なんか素敵です
あーあーとうとうザリガニ認めちゃった(´艸`*)
けんちゃんまだポイントカード配ってんのかなぁ??
夏いちりんは中2のときだったんですねぇ…和美ちゃんは一途だなぁ…
10000って………何分
二時間半くらい
西条くんなんか憎めないすよね
どれがリアルか、推理しながら読むのも別の楽しみかたですかねぇ?(微笑)
リアル台詞特集してもらったら、復習に走る読者が続出かも(笑)
怪しい宗教団体は結構あるので、リアルと聞かされても驚きませんが…
右京の存在がリアルだったら、あの話しが事実だったら、あらためてムカつきますよね。
弱者を食い物にするようなやつは社会的制裁を受けて、まともに生きていけなくなればいいのに、とさえ思います。
10000でどこまでいくんでしょう・・・
リアルでも、フィクションでも、どちらでもいいじゃないですか~~♪
素敵な言葉がたくさんあるので、とくにこだわりません♪
全部まるごと、ぼくちゅうが好きなので♪
1万秒
2時間46分40秒ですね。
…なんでもできますね(*´д`*)b
2時間46分40秒って・・・・上の人、よく数えましたねー・・・
西條まだわかってないのかよ・・・。
いいかげんわかってもいいだろ・・・。
やっぱり喧嘩バカ?
簿記系の勉強してるから目の前に電卓があるのよ笑〃
60÷÷10,000==
でH/M/Sってキーを押せば出せますよ。
まぁ、カシオしか操作の仕方知らないけど笑〃
>サイレントさん
いや。数えたのではなく、単なる秒の計算では?
いずれにせよ「ご休憩」時間は過ぎますね。
▼
あ。書かれた。
話がリンクしてておもしろかったです!!
∑(゜д`*;)
たまに書き込むけど、くろわっさんがいる笑〃
来年までブログあれば、公認会計士なった時に報告しま(-∀-)ノ
さて勉強②ε=(o*・ω・)ノ
ケンちゃんの息がかかったテキ屋・・・
夏いちりんはこのためですか(^ω^)
西条くんいつの間にっ!!
すっかり忘れてましたよ。
しかもテキ屋に仲間入りするとは、さすがっっ。
ケンちゃんも出て来るのかな~?
う~ん…う~ん(^_^;)電卓あってもわかりゃあせん!とにかくなが~いってことですね(^_^;)
「縮小したり拡大したり」って
えっ!縮小部分もあるんですか?あれで
リアル台詞集かぁ。エスティマの方でひっそりやってみるとか~いかがざんしょ?
私は全部実話だと思って楽しんでおります。ハリーポッターも実話だと思ってますから(笑)メルヘン少女よん♪
和美ちゃんは夏いちりんからずいぶん大人になったのに…、
ママチャリったら、ザリガニやヤドカリにしかなれてない??
でも…駐在さんは、頼りにしてるのよね?
初々しい感じですね~、心が和みます。
西条君の登場も良い!僕演じるんだったら西条の役やりたいな~
和美ちゃんが彼女だったら嬉しいだろうな。
この~ママチャリ~、羨ましすぎ!!
「夏いちりん」の場面が思い出として出て来ましたね!
ぼくちゅうに登場する女の人は名前をスライドする女が多いですよね!
ママチャリくん、「ヤドカリくん」と言われて、「ザリガニっ!!」 と応えてしまうなんて泉婦警の呼び方に愛着があるんですね
おじゃま虫西条くんのとりあえずの居場所が決まって良かった
ママチャリくん和美ちゃん今のうちですよ!
駐在さんと西条くんの邪魔者がいないうちに、することはしないと
リアル台詞集ですか? いいですね~^^
ところで私、さっきスピカに行ってきました。
お盆なんでいつもよりすごく込んでました~。
それでぼくちゅう原画展にもいっぱい人いましたよ~!
特に人気があった絵は花ちゃんでした。
小学生が「かわい~」って言ってましたよ~!!
くろわっさん、よかったですね~(^v^)
以上、★ほし★から現場リポートでした~。
西条君、まだ数えるのか。ん?ヤドカリ君??
西条くんには10000どころか2000まで数えるのも無理だって!。
夏いちりんの和美ちゃんが愛おしくって、そんな変な男を好きになるなっていつも思ってるけどね。
あああ夏休みだちゅうのにPCで乱栗しなきゃって事務所に出て来てるう。
ぼくちゅうにお休みが無いって事はボクにも本当のお休みなんてもう無いんだ。
携帯とPCから毎日真面目に乱栗してますよ。
すごいです!
星の砂と一緒に話が動いてるんですもん!和美ちゃんもいろいろな思いがありながらここまで来たんですもんね、絶対、ぜっっったい離しちゃいけませんね!!
いつのまにかザリガニをみとめてる…
バナナちゃんとおなじノリですね!
おぉ~リンクしてるんですね。星の砂と。
和美ちゃんが中心になると何か心が安らぐんですよね~。
笑いだけで無く、色んな意味で面白いです。
夏いちりんとリンクしてておおぉぉぉっと
うなってしまいました。
西条君2000まで数えられたんだ
実話かそうでないかはあんまし
きにせずに読んでます
そのほうが面白いんでw
宗教の部屋の場面はマジだったんですね
すごい!
まさか星の砂とリンクしてるなんて全然思っていませんでした!
西条くん、ずっと数えてたの…?
しかもどこに居たんでしょ?(^▽^;)
和美ちゃんお迎えご苦労さまです。
わざわざ引き取りにこなくていいのに!
駐在さんとの合宿が楽しみです。
今日も有難うございました。
みなさぁぁああん!!!
大変ですッ!!!
先程.母と一緒に初盆のお宅に行って来たんですけど.そこにあったんです.
……何がって???
……「靴の墓場」がッ!!!
割と大きな溝のすぐ側に.黒のパンプスが……
いえ.手紙はなかったんですけど.
人が飛び下りる程でもなかったんですけど.
パンプスは500円くらいの…
揃え方だけはハンパなく綺麗でした.
気の弱いぼくちゅう毒者!?……でももしかしたら……ぞぉぉおお(/∩`ヽ)*怖
ママチャリ???
>まつさん
きっとぼくちゅうを読み始めたよい子(?)のいたずらでしょう(^▽^)
手紙添えてあげなきゃ☆
「君って、一緒だと、どっか安心させるものがあるのよ」
ザリガニくん、おタカさまの血、受け継いでるからねぇ
両思いだったんですねぇ いや誰がって
ママチャリと駐在さん
和美ちゃん よかったね
サエちゃん作戦 大成功ママチャリ覚えていてくれてたね
夏いちりん 女ゴコロが切なくて
グッと抱きしめてあげたい 和美ちゃん
このくらい あのとき、あのヒトのココロがわかっていたら、私の人生も変わってたかな
夏いちりんがここで出てくるとは、ホント話の運び方がうまいですね~(´ω`*)
にしても、うらやましいくらい青春してるなァ…頑張れよヤドカリくん!(笑)
夏いちりん、なんか、可愛くって
せつなくって・・・・・
どうすれば、そんな事考えられんだか、不思議
ここにサエちゃんができたんですね。なんかこういう、色々と絡んでいくお話って好きです。
いつも楽しく拝見しております
ここで質問する事ではないと思いますが
Wikiにある関連項目で「ドラ猫大将 」とありますが
どういう関連なのでしょう?みなさん知ってますか?
まだ、答えが見つからないのです
これからも、がんばってください
(ここに書く内容では無いかもしれないですね)
ママチャリ君と駐在さんのやりとりにニマニマしながら 和美ちゃんの 乙女心に同化してドキドキしたりしています。
これからの展開ますます楽しみです。
夏いちりんといい具合に話が絡んでてすご~くステキです☆
USJのショー待ちしながら読んでて一人ニヤニヤしてました( ̄ー ̄)
>「はい。はなしません」
でもいつか離れちゃうんだよね(´;ω;`)
人生って切ないよね。
出会いと別れの繰り返し・・・
だから一期一会を大切にしなきゃね。
皆さんも言ってますが個別の連載がいい具合に絡んでてすてきです。和美ちゃんの片思いの切なさとそれがかなった幸せ具合がなんかいいなぁ。学生の恋愛ってうらやましっ
初期から見比べると和美ちゃんも逞しくなったなぁ(苦笑)
若い内に女としての小ずるさみたいなもんを覚えられっと、おじさんはたじたじですがな
んでもって今日
お盆休みを利用して、青森を抜け出し山形まで来ちゃいました(^_^;)
白鷹町のスピカでの原画展、見に行けて本当に良い思い出になりました。
あなたの絵は不思議なモノで見てる人をほんわりさせるタッチなんです
そこらの掃いて捨てるような萌えとか、そんなのとは一線を画しているというか
上手い言葉が見当たりませんm(_ _)m
個人的には
スピカ入り口の脇、焼き烏賊売ってる露天のとこに、ぼくちゅうTシャツが飾ってあったけど、あれは販売してたのかどうか、凄く気になります
長文申し訳ない。
ママチャリのバカぁ!!
西条の苦労も知らないで!!
一生懸命、心の中で数えてんだよ!!
3と8の倍数でアレしながら!!
っても50過ぎから普通に数えてたけどね♪
和美ちゃんかわゆいo(^-^)o
うちの子の次に癒されるな~(笑)
『夏いちりん』とのリンク、いいですね~w
関係の違いと、台詞の移り変わりも楽しんでいます。
「2度と手はなしちゃ、ダメよ?ヤドカリくん」。
「ザリガニですっ!!」
ヤドカリになってるし(爆笑)
ママチャリくんも自分でザリガニだって認めちゃって
まぁまぁ(^^)
おっ!和美ちゃん案外ノリいいぞ!
「いろいろとご迷惑をおかけしました・・・」。とか
高校10年生。。。あったら嫌だな~
信頼?されてんだねママチャリっ!
夜の小学校で何がおきるか今からわくわくだわ*
西条、いたのか・・・てか2000まで数えたってのがすごい。。。
負けたよきみには、だからママチャリ、はやく和美ちゃんとキスしなきゃ!(^0^)
おぉ!夏いちりんとのつながりが!
ピグモン竹と同じ場所だったのね。。。
切ないぜ!ピグモンっっ!(苦笑)
長くなりましてすみません
では
相変わらず和美ちゃんは健気ですね。
はなしません…って嬉しそうに言うなんてかわいすぎです。
ケーキ屋さんの息のかかったテキ屋…(笑)
ケンちゃんすごい。
夏いちりんは読んでいて、胸がキューって締め付けられるような切ない感じがするんですが、こっちを読むと胸がほわってあったかくなるような気がしました。
あー・・・私もこんな恋がしたいなぁ(●´^`●)
い・・・1000万!
ま、まだなのか?
最近ぼくちゅう読み始めて、やっと追いつきました\(^O^)/けど今夏休みだから、毎日夜から次の日の昼ごろまで読んでて、明日からはそれができなくなるのが残念です(´Д`)
そーいえば、本日8月14日はリョウくんの花火の日でしたねぇ。
最近、“生“の花火、見てないなぁ~。
さすが西条・・・。
どこまで行く気だったんでしょうね・・・・。
星の砂となんかリンクしてて、いいですね・・・・・・。
でも、ママチャリと和美ちゃんってやましい事しなさそうだなww
やっと追いつきました。
ひさしぶりに読んでなんか懐かしい気がしてきました。
西条君、どこで2000もw
祭りの片隅で2000って悲しいよ。
駐在さんとは、1年で10年分くらいの
濃~~いおつきあいをしてたのですね。
今もどこかであるのかな、お巡りさんと高校生の、濃~いおつきあい。
なつかしのケンちゃんが出で来るんでしょうか?
楽しみですが、ちょっとバイオレンスの匂いが・・・
期待してま~す。
「夏いちりん」
↑↑↑
ググって来ましたよw
和美ちゃん
いやいや、3000まで数えてあと少し登場を遅らせてあげればよかったんじゃないかな西条君?