
ほんとだ・・・。手前にもクローゼットが・・・。
が。どれも野獣系と言うか。ネコ科と言うか。
乙女には少々どぎつい服が並んでいる。
そいじゃぁ、というので引き出しを開けて。
見つけた!これでええわ。
「おおーーーーー!」
階下の2割も大喜び。
そう。やっぱり女子高生はセーラー服やネ!
「似合いますねぇ。姐御~」
「まるで女子高生そのものです!」
女子高生そのものなんだけど?
叔父さまだけは、また頭をかかえて
「ど、どこで見つけた?そんな古い服」
「引き出しの中やけど。やっぱいかんかった?」
が、ヒロシさんたちは
「いやぁ。お竜さんを彷彿させるじゃないですか!兄貴!」
「そうだそうだ!お竜姐さんそっくりだ!」
お竜?
「お竜って・・・誰?」
「え?知らないんでやすか?」
知るか。こんな東北のすみっこのことまで。
「昔、この一帯をとりしきった伝説のスケ番です」
なおさら知るかっ!
ところが、
「いや~~~。ちと小柄な以外は、ほんっとよく似てる。やっぱ血でやすねぇ~。アニキ」
血?
「血って?」
「へい。今のアニキの嫁さんで」
えっと。アニキというのは白馬の叔父さまのことで、
そのお嫁さんというのが、結婚した女性のことだから・・・
「えええええ?妙子おばさんのこと????」
叔父さまがボリボリと頭を掻いている。
「でも、なんでお竜?妙子って名前でしょ?」
「さぁ~~~。そこいらは詳しいことはわかりませんが・・・」
「とにかくお竜って呼ばないと、みんな血ぃ見てましたんで・・・」
よくわからないが、深い理由があるようだ。
「そう言えばアニキ。そろそろ北女のお披露目ですね」
「ああ。3月だからな。その時期か」
「お披露目って?」
「新しいスケ番が決まると、春休みに男子校の不良グループとか集めて挨拶するってしきたりがあるんで」
叔父さまの解説。
「スケ番つったってそいつら自体が強いわけじゃねぇ。所詮、女だからな。だから面通しが必要なんだ」
「今年の北女はすごいらしいですよ!それが”スケ番お竜の再来”とか言われてるらしいっすよ」
「ふうん。そりゃスゲェな・・・。ま、関係ねーわ。この歳になれば」
妙子叔母さん・・・それほどすごかったのか・・・。
と、そこへご当人、伝説の妙子叔母さんが帰宅したのでタイヘン!
「ただいまー、・・・って!あーーー!花ちゃん!なにそのかっこ?」
「あ。叔母さんおかえりなさい。えっと、二階から好きな服選ぶようにって言われたから・・・」
叔父さまたちは物陰に隠れるほどに驚いたが、
当の叔母さんは平然と、
「よく見つけたねー。あたしのセーラー服なんて。でも意外にピッタリね」
ヒロシさん。
「でしょ?今、お竜さんにソックリだって話で盛り上がってたんで」
「バカ。お前たち、あの頃の話、しちゃったのかい?」
「ヘイ・・・。あまりに懐かしかったんで・・・。つい・・・」。
叔母さん。フゥ、っと溜息をつくと
「ま。いいわ。わたしもバカやってた時代もあったってことよ。花ちゃん」
妙子叔母さんは、それをきっかけに高校時代の話をし始めた。
「昔はねぇ。中卒って子まだまだ多くって。貧富の差も激しかったし。女子高生ってのは、なにかとつけ狙われたのよ」
「男に?」
「男女どっちもね。特にわたしの行ってた北女なんかは私立だったしね。だから元は自警団みたいなもんだったんよ。スケ番グループってのは。なめられないためにね」
叔母さんの「スケ番」誕生論は実におもしろかった。
それはわたしのまったく知らない世界で、同じ私立の女子校でも、私の行っている女子校とはまるでちがった。
「どこの集団でも、ハグレ者ってのはできるもんさ。勉強やらスポーツやら、みんながみんなうまくいくもんじゃないからね」。
「うん。それ、わかる」
「特に田舎の私立は、公立落ちた子とゴッチャだから。そっからすでに始まってんだ」
「滑り止めってこと?」
「そう。高い高校受けて落ちても、女の子になかなか高校浪人はさせられないでしょ。そういう頭いい子が滑り止めで入って来る」
「うんうん」
「最初っからどこにもひっかからない子や、レベル低い高校落ちた子も同じ理由で入って来るから。まー田舎の私立校ってのは3色モナカみたいなもんよ」
和菓子に例えてもらえるとわかりやすい。
「そこにはいっぱいヒガミとか、嫉妬とかゴチャゴチャうずまくからね。生徒会じゃどうしようもないんだ」。
叔母さんはしみじみと、昔をなつかしんでいた。
「そういうわたしも、経済的余裕なんかなかったのに、公立落ちたもんだからさぁ。兄が私立の学費捻出してくれたんだ」
「兄って・・・うちの?」
「そ。花ちゃんのお父さん。だから頭あがんないんだ。わたし」
父が・・・。
「こんなデキの悪い妹持っちゃったばっかりにねー・・・」
叔母さんは、少し悲しそうな顔をした。
「花ちゃんは、わたしみたいなバカやっちゃダメよ?まぁ。アナタなら大丈夫だろうけどね」
わたしは叔母さんを励まそうと
「けど。叔母さんも働きながら学校行ってたんでしょ?」
「あら。よく知ってるね。誰から聴いた?」
「ううん。ほら。メイドさんやってたんでしょ?」
「めいどぉ~~~~~???」
「卒業してからスチュワーデスなりはったんでしょ?すごいわ!」
「スチュワーデスぅ~~~~~???」
「あれ?・・・看護婦さんのほうが先?」
「看護婦ぅ~~~~???」
「パンダの世話したのもすごいし。ウランちゃんにはどうやってなったかわからへんけど・・・」。
「パンダ~~~~?ウランちゃん~~~~~?」
あれ?なんか悪いこと言いよった?
叔母さま顔真っ赤。叔父さま顔真っ青。
マスカレード第42話・BSへ→
▲マスカレードGS/BS目次へ
- 関連記事
-
- 『マスカレード・BS』第42話 マスカレード(5)
- 『マスカレード・GS』第41話 マスカレード(4)
- 『マスカレード・GS』第40話 マスカレード(3)
初投稿で1番のり(?)
浪人生活の毎日楽しみとして読ませていただいでます!
>物体Xさん。
+30点
初登校で初一番載り。
認定!
いらっしゃいまし。
花ちゃん!
やっぱりわざとでしょう!(笑)
2割手玉に取られてるなぁ(笑)
北女は
竜→○→○→欄→蝶だったんですね
しかし職をてんてん…も妙子さんにバレちゃって…(笑)
う~ん…
花ちゃんの口に戸は立てられない?(笑)
スケバンってそうやってできたんかぁ(._.) φ メモメモ
勉強になりやす!
北女のお竜さん…何となく復帰戦のゴングが鳴っちゃったような気がするのは俺ちゃんだけでしょうか?
北女のお竜さんの再来…ものすごく心当たりがあるんですけど(笑
いたいけな花ちゃんがこうしてスケ番の道へ…
これも血は争えずか…
北女のスケ番って、名前の頭に「お」を付ける習わしでもあったのかな?
ちょっとした時代劇のノリですが。
スケバンってそういう歴史があったんですね~
> 从^∀^从さん <ネタ晴れあり>
+10点
>いたいけな花ちゃんがこうしてスケ番の道へ…
ちがいます。
クローゼットを開けるとそこは、サファリパークでしたか、でも東北ですよね大阪じゃないですよね。
大阪の方ゴメンなさい、TVとかの情報って怖いよね。
>叔母さま顔真っ赤。叔父さま顔真っ青。
ヒロシさんたち顔真っ黄かな、黄色人種だし・・まさかお竜姐さんにやられちゃって、黄疸出ちゃったり。
>会長秘書さん
僕もさすがにワザとな気がして来ました。
久々でございまつ(´・ω・`)
一気にまとめ読みして参りますた(´・ω・`)
そか…ケンチャンはコスプレが大好物だったのか…
妙子オバサマはお竜サン……
ツボ振ってたんでつかね?
(´・ω・`)
ケンちゃん家、今晩血見るなぁ~。(ToT)
くわばらくわばら・・・・。(-_-;アーメン
”スケ番お竜の再来”ってのは、お欄さんですよね!!そして次の代は姪っ子に…
ケンちゃんがそれを知ったらどんな反応するんだろう~楽しみ!!
お竜姐さん、ものすごい職歴(笑)
苦労人だねぇ。
うーん。やっぱり良い女だなぁ。
>まなちゃり♪さん <ネタ晴れあり>
+10点
はい。BSでは、いよいよお欄さん登場です。
花ちゃん、知らぬは罪ですね~(笑)
知らぬは罪で当たってますかね?
あれはケンちゃんの
趣味だったんだ……
久々コメ
妙子さんも大変ですなぁ
何気に花ちゃんのコスプレショーの様な・・。
でも、これで北女の流れが少し判りました。
妙子さん、孝明の姉さん、花ちゃんって続くんですね。
ご心配をおかけしましたが、ただいまコメ欄に帰還致しました(*- -)(*_ _)ペコペコ
何故かチャイナドレス持ってる詩依は、ちなみにパンダの飼育係の経験はございません・・・・(汗)
とうとう花ちゃんとスケ番の繋がりが見えてきましたね!!
ケンちゃんと妙子さんのコスプレプレイ…。
意外にケンちゃんドMだったりして(笑)
>みぃたん & SO ON
+10点
コスプレではありません。
こっからすでに「マスカレード」=仮装 です
三色最中の色は
お竜、お欄、そしてお蝶ですね(~_~;)
北女の源氏名付ける風習は代々受け継がれた伝統だったのですね(笑
お竜…だからメルヘンをヒョウ柄にしようとしたんだな
うーん不良不良って一概に決めつけるのはよくないですね
またまた学校から・・・
奥さんって”レジェンド”スケ番だったんですね
そしてケン坊の趣味は奥様非公認・・・
レジェンドな夜が待ってるぜ!
>コスプレではありません。
>こっからすでに「マスカレード」=仮装 です
すでにタイトルチューン入ってたんですね!
まったく油断もスキもないぼくちゅう
妙子サマのお顔が真っ赤なのが、
恥ずかしくてではなく、怒りからだとしたら・・・(怖)
ケンちゃん、ヒロシさん、他、ドスケベ組のかたがたの
無事をお祈りいたします。
花ちゃん
新スケ番のお欄さんの弟が井上くんの同級生(仲間)で、お欄さんが井上くんアンド貧相下僕集団と親交ある事に気付くのかなぁ???
あららー。
はなちゃん言っちゃった。
お欄さん登場で、北女三スケ番ご対面になるのかな?
自分の中で作ったケンチャン像が
どんどん崩れていく気がする
明日はBSですかサンジェルマンの
店主が誰なのか分かるんですね
スケ番お竜の再来・・・ぼくちゅうを読んでいる人なら分かる、あの方ですね(^^;
花ちゃんはいつ北女に転入するのでしょうか?
ついにマスカーレードもフィナーレに入ってきた感じですねw
マスカレード=仮装大会
の意味が気になって仕方ないですw
スケ番の成り立ち勉強になりますw
役立つかどうかは別ですが^^;
妙子叔母さんはお滝さんだったんですねw
そんなに前から仮名使う慣わしがw
えぇ??
こんなコスプレからマスカレードかかってるんですか?
すごいなぁ。
というか、ママチャリは、北女のスケ番に知り合い多すぎです(笑)
お欄さんとの出会いも知りたいですね。
そしてそれが孝昭の姉だと知った経緯も知りたいです。
僕の中のかっこいいケン兄ちゃんが崩れていく(゜Д゜;)
スケ番お竜の再来、あのお方しかいませんね(^^;
花ちゃん・・・
それはとてつもなく大きな地雷を踏んでしまってるのよ(>_<)
ああ、子分さんたち、明日も命あるのかしら・・・
おおぉ~!! いよいよあの方登場ですか♪
コスプレではない、、、マスカレード、、、
続き、とっても楽しみです!
妙子さんがそんなすごいお方だったとは。
そう言う意味で言うとやっぱり世間は狭い…
事はないですか(笑)
誰にも本来の自分と表向きの自分があるよってのを
男性の側からと女性の側から書こうとされていたのかなぁ~と
なんとなく感じた本日のお話でした。
ケンちゃん大変っ。逃げなきゃ~(笑)
スケ番さんたちのなりたちは目からウロコでした。
『お竜の再来』ってやっぱりお欄さん?
お竜さん…
お欄さん…
お蝶夫人…
代々受け継がれる血筋なんですねぇ
看護婦、スッチー、メイド…
おばさんが赤くなって
おじさんが青くなる理由…
わかるような気がする
〉PTA会長 様
2年以上続いているこの話を全てお読みになった上でのご感想でしょうか?今日の話だけをお読みになったのでしょうか?1話のみとすれば残念な事です
お子様はこのブログから沢山の事を得、学んでいらっしゃる事と思います。本当の意味で信頼し合える友、適度な位置で見守ってくれる地域の人達、叱り・守り・支え・どんな事態になっても決して見捨てない母、そしてどんなに望んでも生涯で巡り会う事が叶うか分からない素晴らしい駐在さんと言う信頼仕切れる人物と巡り会えた幸福。
私は全て読んだ上で子供の朝読書用に文庫を買い与えました。その後子供もブログに移り、12章まで読んで最近はポツリポツリと少し重いテーマの話にも感想を言ってきたりします
下ネタにしても私はむやみに子供から遠ざけたくないと考えています。大人が忌むべき事と遠ざけた弊害として今、性恐怖症の大人が生まれてしまっています。また、このブログ程度の性情報を禁じれば好奇心が一番強い時期の子供達は他に情報を求めるでしょう。巷にはただ欲情を煽るだけの性情報、誤った知識が氾濫しています。ぼくちゅうは親の私から見ても刺激が適度で決してご心配なさるような悪い影響をお子様に与えているとは思えません。
子供達もいずれ大人になります。性は子供達が幸せに生きていくためには大切な要素となるでしょう。少なくとも私は我が子を性恐怖症などにはしたくありません。
このコスプレの話にしても子供が出来ないケンちゃん夫婦が強く明るく添い遂げていく話と我が家では笑って話せる自信があります
とは言え人の感じ方はそれぞれです。官公庁や教育機関のHPではなく個人のブログですのでPTA会長様が不快であれば見なければいいと思います
ただ頭ごなしにお子様に禁じてしまう前に、お子様の声に耳を傾けてあげて下さい。まだまだ不器用な年頃で充分にPTA会長様に真意を伝えるのは難しいと思いますが必ずやお子様なりにぼくちゅうから得ているものがあるかと思います
差し出がましい事を申し上げまして申し訳ありません。ただ頭ごなしに禁じられ毎日楽しみにしていらっしゃるお子様がぼくちゅうの世界を失ってしまうのが忍びなく、コメントさせて頂きました。未熟者の戯れ言と笑い飛ばして下さい
>PTA会長さん
スルーしようかとも思ったのですが、ちょっとコメントを。
PTA会長さんのコメントから察するに、おそらくこのページだけを読まれての感想かとお見受けします。
確かに仰られるような表現もあるかもしれませんが、それだけならば2000万アクセス以上もカウンターが回りますでしょうか?携帯からは確認できませんが。
是非最初から読んでみていただきたいなと思うのです。
現在のマスカレードも以前から読んでいないと面白さが分からないと思います。
その上で意見が変わらないのであれば何も言うことはありません。僕とは感覚の違う方なんだなと思わざるを得ません。
長文になってしまいました。失礼。
ううっ・・・
お竜さんのセーラー服を着た、姪っ子の花ちゃん
お竜さんにそっくりで、ヤクザさん達に「姐御」と呼ばれてる!
しかも武道も強い
これはもう、次の代のスケ番になるには申し分ありませんね。
あぁ~~花ちゃん
だめだよ
コスプレって呼び名のない時代から(笑)
お竜さん、血は争えませんよ(笑)
でぃのさん、米コメ倶楽部さんのご意見もっともだと思います。
情報社会の今、ボタン一つで簡単に様々な情報を目にすることが出来るので、危険な世の中であるのは確かです。
子供が携帯電話やPCで何を見ているかを知っておくのは親の責任だと思います。
「ぼくちゅう」を見せたく無いブログNo1だと思うのであれば、ほとんどのブログは子供に見せられないでしょうね。
多くの人々から愛されている「ぼくちゅう」をけなす前に、親としてやるべき事があると思います。
>PTA会長さん
もし下ネタだらけの下品なブログなら、あなたのコメントに他の人達は罵声を浴びせていると思います。
でも、皆さん暴言をはくのではなくあなたにも僕ちゅうの良さをわかって欲しいと思ってあなたへのコメントをしています。
もうすでに皆さんのコメントが僕ちゅうの素晴らしさを物語っているんじゃないでしょうか?
お子様も親にこんなコメントして欲しいとは思ってないと思いますよ。
PTA会長さん、お願いです一度最初から読んでみてください。
お願いします。
そしてまたコメントをください。
マスカレード(仮装)が、何を指すのか示すのか、いよいよ興味津々になって参りました。おそらくは精神性のなにかであろうとは推察するのですが・・・。
私は日々復習を欠かさない善光寺!ではありますが、予習は一切致しません。ひたすら管理人様のクモの巣にひっかっつて餌食になった快感に酔いしれております。次回(餌)にワクワクだお。それにしても餌食に餌をまいて歩いている蜘蛛って珍しいですね
管理人様ぁ
これからも、不健全で不健康な青少年を救済する為に下ネタもガンガンぶっとばして下さいまし。
頼んまっせぇ♪頼みます♪
いっちゃったいっちゃっただねぇ・・・・花ちゃん(泣)
まったく、せっかくの2割の人材なんだから大切にしてあげてくださいよ・・・・www
そして・・・
>PTA会長さん
実際学生っていっても高校生、まぁ過去を振り返れば中学から見ているわけなんですけど
一度、最初っからみてください、自分の親もはじめは似たようなことをいっていましたが、最初っから読んで「いい小説」といえるまでに見方が変わりました。
下ネタ、確かにいっぱい出ます、ですけどもそれ以上のなにかあたたかいものがこのブログにはあると思います。
そして、書き物をする人たち・・・ブログを書く人たちはそんな教育に悪いことを書こうとしている人はいないはずですから
血筋なんですかね笑
それにしても妹さんの学費を出すってエライこと
ですよね、金銭的にも気持ち的にも・・・
なぜ中学や高校の図書館にこの本があるのか知っていただきたいものです。
いまどきテレビつけたらこの程度のことは毎日のように入ります。
でもきっとお子さんは怒られたんでしょうね。かわいそうです。
花ちゃん、口軽すぎっ(;・_・A
明日のアップ時には大乱闘の始まりかな?
やっぱり なるべくしてなちったんだね スケバンはなの誕生秘話があるかな
久コメです。
PTA会長様
ボクチュウ全編だけでなく、読者からのコメントも読んでみてくださいませんか?
みんな、ボクチュウを通して、自分に元気を取り戻したり、人に優しい気持ちになったりしていることがおわかりになると思いますよ。
近頃、常識では理解できない事件が多く、65歳の私としては、孫達の時代に危惧を禁じ得ませんが、ボクチュウ仲間をみていると、世の中まだまだ捨てたもんじゃないな!と、希望が沸いてきます。
もちろん、孫たちにもボクチュウを紹介、推薦しましたよ。
他人の痛みがわかる人に育って欲しいですからね。
PTA会長さんわかってくれないんですか?
秘密のコメントもあるんですよ?
面白くないんならそれでいいんですよ。
ただ人の気持ちも考えてください!
お願いです。
PTA会長さんのコメントを受けて。
何だか哀しいですね・・・
皆さんのおっしゃってるように恐らく今回だけをご覧になっての発言だと思いますけど・・・
ここには色んな方が来られています。
私のように病と闘いながらや、仕事で疲れ気持ちを癒すために来られてる方、家庭や社会や学校で悩みあがきながらも、ひと時の優しさを求めに来る方、心の病と闘いながらそれでもこの場所をより所として懸命に日々を生きてる方。
笑いと清々しい涙と感動をここでは皆さんが作者さんからいただいてます。
どうかもしこの欄をもう一度見ていただいて、出来ることなら初めからここまでを、きちんと読まれた上でもう一度コメントを戴けないでしょうか。
私は完治することのない病のため子供をこれから持つこともできないでしょう。
それどころか半年後にはこの世に存在できるかどうかも危うい状態です。
それでももし子供をもっていたなら、間違いなくこのブログを一からコメントまで余すことなく子供に読ませたいです。
本当に人として大切なことがここにはいっぱい詰まっているから・・・。
お子さんの事を真摯に考えるのならば、もう一度ご閲覧していただいて再考して戴けたらと思います。
その上でここをご覧になってるお子さんを誇らしいと思っていただけたらと思います。
※携帯の皆さん長文失礼しました。
>>PTA会長さん
確かに今日の更新見たらそう思うかも知れませんけど(^◇^;)
ボクちゅうはある程度のところでストップしている本当に素晴らしい小説ですよ!!
このブログを最初から最後まで見てくださいよ(ノ∀`★)ペチン!!
僕は高校生ですが僕ちゅうは青春のバイブルのような小説ですよ(^▽^)
もちろん小学生から中学生まで見てますし\(^_^)/
>>くろわっさん
花ちゃん口が軽い(笑)
ジローさんたちしめられますね(笑)
初めまして!しょうこといいます
ぼくちゅうは映画みて、原作ブログがあると聞いてから読み始めたんですけど、
もうすっっごくおもしろくて、すぐファンになりました(゜v ゜*)!!
1章からずっと読んできてようやくここにたどりつきましたー
ほんとすきです(`V´)!
またコメしたいとおもいます!
スケバンお竜の再来って・・・お欄さん登場ですね!!楽しみだなぁ
>PTA会長様
あなたは本当にPTA会長なのですか?
清く正しく美しくないことにはガマンがならない性格でいらっしゃいますか?
だとしたら「下ネタ書いてるくせに理屈並べんな!」は、正しくも美しくもないですね?
せめて「下ネタを書いているくせに、理屈を並べるな!」と言いましょう。
それにしても…、みんなからのコメントをお読みになっているようですが、ご自分の発言に対する反応は、やはり気になるものなのでしょうか?
やっと感想が書けます~(泣)
お竜さん→お欄さん→お蝶さん(あ!違った。お蝶夫人(笑))と本当に「弱きを助け強きを挫く」素敵なスケ番。
花ちゃんが何故スケ番になるのかもますます楽しみになって来ました
お父さんも素敵だな…妹の為に慣れない土地に和菓子修行に出て、師匠の娘と結婚。色々と抱えるものもあったんでしょうか?一緒に暮らしていても男親を受け入れられないお年頃。花ちゃんも今は素直になれないけどいつか和解する日が来ますよね。こんな素敵なお父さんなんだから。
井上くん革命の最終話までは花ちゃんにそんなに興味無かったのでそうでも無かったのですが、ここまで読んできて、3年の大晦日「本当にママチャリ軍団が花ちゃんに翻弄される日」がとってもとっても楽しみになって来ました。何があったんだろう???う~失恋注意報を待つしかないのか~(泣)
〉PTA会長 様
さっきも「ひょっとすると」と思いながら、楽しみに見てるお子さんがぼくちゅうを失ってしまうといけないのでコメントしてしまいましたが、ひょっとして「あらし」さんですか?ちょっと親御さんとは違うような気が…(違ってたらごめんなさい)
もし本当の親御さんなら子供が見てるブログ覗いてみたくなる気持ち解りますよ。子供が最近なに考えてんだか解らない!とか悩む事あったらHN変えてでもいいので又遊びに来て下さいね。子育ては成長と共に親の悩みの質も変わります。子供達の本当に幸せな将来の為に色々相談し合いましょう!
ゲートボーラーさん
水色のうさぎさん
そして何よりくろわっさん!
ごめん!あえて…
〉14歳のPTA会長さん
かまって貰えて良かったね。
何かあったの?
今ぼくちゅうが一番必要なのはあなたなのかも知れないね
でも…
何があったか知らないけど人傷つけるような事言っちゃいけないよ
また相談出来るような精神状態になったらHN変えてでもいいから遊びにおいで!
でも…
きっと米欄遊びに来た事あるんだろうなぁ…
なんか悔しいです。荒らしだったとしても詩依さんの事あんな風に言っていいわけない………
人間として許されることじゃないと思います。
放っとけばいいのかもしれませんが、すいません放っとけません。
詩依さんあんなの気にしないでくださいね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ああ~、花ちゃん。そっちに行ってしまってはダメだよ~。
こっからどんどんスケバンの道へ行っちゃうのね。
PTA会長さんへ
あなたは、この話だけを見てそんなコメントを入れたのですか?
そうだとしたら、ほかの方々も言っていますが、非常に残念です。
ぼくは、あなたが「ぼくちゅう」という存在がどのようなものか知らないはずだから、
と思っているからです。
あなたが言うように、子供に見せたくないブログなら、
映画化も、書籍化もしていないはずですし、それに
こんな多くの人たちに見てもらえているはずはありません。
それに、中学生の僕(下ネタ嫌いです)からしても、
毎日こんな楽しみにしているはずがありません。
それに、ぼくちゅうには、実際下ネタは少ないと僕は思っています(もともとよくわかんないんですけど)
笑いとか、人情とか、友情とか、感動とか、そういうのの方が多いです。
確かに、あなたがどう思っているかは僕にはわかりません。
ですが、これだけははっきり言わせてください。
ぼくちゅうは、下ネタだけではないという事です。
もっと暖かいものだと思っています。
それと、意見をコメントするときは、秘密のコメントを使ってください。
みんなが見てますから。
そのコメントを見たすべての人たちが嫌な思いをします。
それと、コメントするときは、素直にしてくださいね。
最後に、一度最初からじゃなくてもいいですから、
読んでみてください。
きっと考えが変わるはずです。
以上です。
わかりにくい文で大変失礼致しました。
ブログなんだから不要なカキコミは消せばいいんです。それを消さずに議論させてるのは管理人の懐の深さです。性教育にはいいんじゃない?この程度は。管理人さんの歳で(失礼!)ここまで子供目線のはしゃいだ文章書けるってのは才能です。
>バチさん
あ、まったく気にしてないから大丈夫ですよw
皆さん普通のコメントに戻って下さいねwww
おっ、詩依さんさすがですね~。
みんなスルー、スルー!
>みなさま~~~。
これ、ただの荒らしですから。
いちいち反応しなくっていいです。
文章うつだけ無駄なんで、やめてくださいね~~~。
僕のブログで不快な思いをされたみなさん。
ごめんね。
削除しました。
>>警告
すでに複数回に渡る暴言ですので、次回でSo-netのアドレスを公開します。
14歳でもやっていいことと悪いことがあるので、覚えなさいね。
この花ちゃんがこれからスケバンに…。 う~ん!早く次が見たい!
くろわっさん
さすがです
社会が子供を育てるってくろわっさんの教えにあったのに…
まだまだ修行が足りません(泣)
復習します!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>米コメ倶楽部さん
はい~~。
僕、これでも警察の
「ネットワーク防犯連絡会議」の会員ですので。
そのへんの1ユーザーとは違います(笑
警察とやりあってたのに、不思議なもんですよね~~~
▼---------
>ご意見いただいた皆様
削除されたいかたは削除してください。
もともとかなり稚拙な文章でしたが、相手はただのガキンコですので。
So-netには、厳重注意文送っておきました。
こういうお子さんは、あっちでもこっちでもやらかすので。
それは裏を知っているからじゃ…
あ、すいません!反省してます。反省してますとも!(笑)
>米コメ倶楽部さん
いえいえ。反省なんぞすることありません。
今後もビシバシやってください。
すいませんm(_ _)m
取り乱してしまいました。
ここからは気分を変えて
僕ちゅう最高!!
ケンちゃんの趣味だったのか・・・。
妙子おばさん、
>「花ちゃんは、わたしみたいなバカやっちゃダメよ?」
でも、血は争えないんで・・・。
まもなくお欄さん登場?!
しかも”お披露目”
うわっ、楽しみ~。
>詩依さん
おかえりなさ~い!!
>くろわっさん
「ネットワーク防犯連絡会議」の会員とはさすが。
なんか、ぴったりな気がして・・・。
>警察とやりあってたのに、不思議なもんですよね~~~
だからこそなのでは?
スケ番になった理由がちょっとずつ。。。
それにしても叔母さん、すごかったんですね(笑
・・・・・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
同じく気分を変えて
しまいこんでたチャイナドレス着てみようかなぁw(ぉぃ
ぁ、わ、私が好んで買ったものではないですからね、昔のものとはいえ・・・(^ー^; アセアセ
1回だけ謝らせてね。
詩衣さんもごめんね~
私が発端だなぁ…
PTA会長は放っておけたんだけど、ぼくちゅう失う子供放っておけなくて…
真相分かっても、何があったんだろう、相談出来る人いるのかな?とか考えてしまう。親なんて因果なものです
くろわっさんのような英断をする大人達をぼくちゅうでいっぱい見て来たのに…。私は何を学んで来たんだろう
せめて今後に活かします。皆様もごめんなさい!!!
>バチさん
+20点
いやいや。
無理もございません。
気分害しますと、相手の思うツボですので~~。
法的に冷静に対処いたしますので。こらえてこらえて。
▼---------
>米コメ倶楽部さん
はいはい。でも、子供を思う母親なら、おっしゃる通り公開コメントなんかしませんから。
>三たびみなさま
あ。褒めてある文章もいっぱいあるんで削除しなくっていいかも(笑
褒めてるとこ以外は削除してください(大笑
オイラも不適切な発言してるんで
消してきます(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
>いちごさん
ネットワーク防犯会議は、発足当時、プロバイダーを運営している会社から1名ずつ技術者が選ばれて警察内部にできたんです。その関係でメンバーになってるんですよ。
So-netからは数名出てますね。でかいですから。
当時はハッカーとウィルスが相手でしたが、時代は変わりました。
くろわっさんの判断で消した方がいいのは消してもらえませんか?
ぼく消しかたがわかんないんです(笑)(〒_〒)
>バチさん
いや。火種はともかく、下ネタ論争自体はおもしろいので、ぼくちゅうの歴史としていいんじゃないでしょうか?(笑
今までにも数回ありましたし~
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
めんどくさいんで、詩依は全部残しときまぁすwww
だって褒めてるとこだけ残すと文章つながらないんですものwww
>くろわっさん
大人な対応さすがですw
見習わなければと反省しております。
自レスについては長く書きすぎたので削除しました><
ご迷惑おかけしました。
>詩依さん
せっかくいらしたのに火に油を注ぐような行為で
不快な思いをさせてしまってすみませんでした><
もう少し大人にならねばと反省しております><。
面白いですね~、ケンちゃんは真っ青で叔母さんは真っ赤(^∀^)
あっ、残った周り人たちはどういう反応してるんでしょうかねぇ。ひたすら笑いをこらえてるのかな。
これから花ちゃんがどうやってスケ番になるのか楽しみですっ!(⌒~⌒)
あと、詩衣さんおかえりなさい♪
>くろわっさん
おお~、解説ありがとうございます。
実はどんな組織なのかわかんなくって・・・。
恥ずかしながら、
そういう組織のがあるってこと自体も今知ったようなもんで・・・。
ためになりました。
>兎夢猫さん
+10点
いやいや。これが「つまんねー」だったら思いっきり反応したんですけどね(笑)。
読むなボケ~~~とか(大笑)
▲---------
>いちごさん
はい~~。たま~にニュースに出ますよ。
ネット犯罪とかありますと。
あまり詳しい活動内容は書けません。
まがりなりにも警察活動なので。
ホント気にしないでくださいねw
他の人に罵詈雑言が飛び火しないでよかったって思ってますからw
くろわっさんお疲れ様でした(*- -)(*_ _)(*- -)(*_ _)ペコペコ
ちゃんと休んでくださいねw
奥様に言いつけますよぉw
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
たまんないわぁ!!叔母様真っ赤で、おじ様まっつぁお……完璧にオバサマの趣味だわぁ。けんちゃん……大丈夫かな?
お竜さんの再来で、お欄さん……なわけですかぁ……当時の凶悪度がうかがえるなぁ。
チャイナドレスもいいもんよ~。披露宴に呼ばれた時に着ました!!いっぺん着てみたかったし。若いうちしか着れぬがの!!チャイナって一度は着てみたいもんじゃないですかね~。
私だけ??
私の米ももちろんくろわっさんのご判断で消して頂いて構わないのですが…
ただ、皆さんが反論しないのは米欄の空気、世界観を壊したくないからだと解っていたのに悩んだあげく米したのは
以前から、親が下ネタを十把一絡げに忌み嫌うよう子供達から遠ざけるようにするのが子供達の将来を長いスパンで考えた時に本当に幸せに繋がるのかと、
ただ「下ネタ」と言うだけで批判する親御さん達にメッセージを送りたいと言う気持ちもあったからなんです
だから、発端になった事、最後も今回の14歳を社会の一員の大人として育てる英断が出来なかった事は反省していますが、米の内容は反省してないし後悔してません
消さないで頂けると嬉しいです。反省してんのかって感じですが…(泣)
>詩依さん
はいはい。あなたこそ夜中ちゃんと寝てくださいね。
僕は最近、睡眠十分です。
なぜなら!昨日新しいMacが来まして、モバイルでのアップではなくなったから!
▼---------
>まちゃもんさん
+10点
チャイナは僕も捨てがたい・・・。
▲---------
>米コメ倶楽部さん
いやいや。そんなに簡単に反省しませんて。
一応、監視は入ると思いますので、そっちにまかせましょーよ。ぼくちゅうは、ぼくちゅう。
スケ番って言っても、理由もなく、暴れたりするタイプのとは違うって事ですね~。
だから、慕ってくる人も多いという事だw
・・・ただ、どうも、皆さん、テレ屋さんのようで、
口より、足や手が先に出てしまうんですねw
>くろわっさん
新しいMac来たんですか~。
よかったです~。
ご負担が軽くなって何よりです。
で、古いほうのデータは・・・?
戻るのですか?
Mac購入おめでとうございまぁすw
チャイナ服を外で着る勇気(無謀な行為?)は、今の詩依にはありません・・・(TωT) ウルウル
でもせっかく引っ張り出してきたから寝巻きにしよっとw(ぇ
なんか深刻な話題にはさまれちゃってるよ~。
なんかごめんなさい的な位置。KYですな。ってかコメ長すぎ!
ごめんなちゃい。
>織羽さん
+10点
そうですね。当時のスケ番には、義理も人情も、たま~~~に美貌もありました。
奇麗な子多かったなぁ。ほんと。
▼---------
>いちごさん
古いデータはバックアップとってあったので無事なんですが、絵が描けません。
これが当面の悩みですね。
▼---------
>詩依さん
チャイナが寝巻き?
それは許されない行為ですね。
最後の職業のところは笑ってしまった!
それを言っちゃあ駄目だろ・・・・。花ちゃん・・・。
〉なんか深刻な話題にはさまれちゃってるよ~
ほんとだ(爆)
でもこれがぼくちゅうですね(とまとめてみました)
いやいや私がいかんのです。米長いし(笑)
反省、反省
そろそろ子供に怒られそうなので離れまーす
くろわっさんチャイナ派なんですか!?
ちなみにぼくは………
言っていいのかな?
>米コメ倶楽部様
実際、僕もあやうく参加しそうでした。
恥ずかしながら我が家でも実際こういった事はタブーな感じというか空気なのです。
本当に難しいと思います。
ただ自分の中学時代を思い出しますと、兄貴がいる子なんかけっこうなもんだったと記憶してます。当然仲間に入ってました・・・
この場所よりも、かなり激しかったです(笑)
特に親がどうこうと言うのもありませんでした。
しかし、現在ではそう簡単に見過ごせる様な状況ではないのも確かかと思います。ごく一部とは言え大人も子供も歯止めの利かない人が多い気がしてなりません。
家内に言わせると「ガマンするってことを知らない人が多い!」そうです。
スマン嫁さん、もう少しいろいろガマンします。(笑うとこですよ~) 長文失礼
初得点!!
KYで、チャイナで得点ゲットだ!!
えっ?チャイナで外出れない?
ん~…私出ましたけど!美容院で着替えて、客の注目あびまくり、途中道に迷ってその辺のあんちゃんにヒカレつつ道たずねて、遅刻しそうだったから駐車場からハイヒール履いたまんまチャイナで全力疾走!さらに帰りに聘珍樓で夕飯食って、さらにさらに本屋に立ち寄りました!
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
でも……ジェミーには勝てぬ!!はみ出るもんないしねぇ。生まれた時に落っことしたに違いない!!
また長くてごめんちゃい。
花ちゃんも着てみたらよかったのに~。
詩依さん!おかえりなさ~い。待ってたよお~クスン
お元気そうで本っ当によかったです。
米 全快でうれしいです。
いろいろあるんですね。「あらし」初めて知ったのでちょっとおもしろかったです。
花ちゃん これからお化粧も覚えるんですよね。
もしかして・・・お父さんのせいなの?
伝説の妙子叔母さんが仮装好き(けんちゃんの要望かな)とは、舎弟達に言えませんよね。
けんちゃんの青くなってるトコを誰かリクエストしてくれないかな?
遅い登校だったんで騒動が有ったみたいですね。
いろんな意見ならいいと思うけど荒らしいやだね。
ジュニアなママチャリ君がケンとメリーの愛の大作戦(でしたっけ?)のスッテカーを売りさばいてた相手って誰だろう…ケンメリの時じゃなくても……もしかして最初の繋がりって…お竜様?芋づる式に奥でつながってますなぁ。
私もスケバンとの最初の出会いを読みたいですぅ!
お昼に見た時には いつも通りの楽しい ぼく駐 だったのに 仕事が終わってみたら…何だか大騒動
今更ですが ランクリの仕方がよく分かりません。携帯からのランクリの仕方を誰か教えて下さい(^^;)
コスプレ・・・。
元スケバンがコスプレ・・・。
これは自分の意志なのか?
それともケンちゃんなのか?
まぁいいや。
お竜さんって言われてたんだ…。
お爛(あってるかわからない)さんより怖い・・・。
でもここからなぜ花ちゃんがスケバンに?
どこに住んでる?
P,S
14さいのPTA会長さんはなんてコメントしたんですか?
そんなに批評を食らう馬鹿にするようなコメントは、やめてください。
けんちゃん・・・
死して屍ひろうもなし
ですねえ(ρ_<)
何があったのか、皆さんのコメントでしか分かりませんが、僕は現役高校生の立場から、ぼくちゅうは素晴らしいと思います。
現場に立ち会わずに言ってるので、説得力無いですけど。
この世の全て人達にぼくちゅうを読んでほしい。何かが変わる筈、そう思います。
久しぶりの米です。
すこし、明るい和んだ花ちゃんを感じられて楽しんでいます。(ただ、誰かさんと一緒で空気が読めないところがあるかも(笑)
昼間は外出中でしたので米合戦(?)に参加でできず少し残念です。<---なんせ携帯は不得意なもんで・・
でも、我が家の14歳は楽しくこのプログは見ていますよ。なにしろ私が自分で推薦したのですから(笑)
ただ、あらしっていうのはチャット全盛期にもありましたが他の人まで傷つけるようなことはなかったように憶えているんですがね。。少し残念というか情けない・・・・・・・・・
お竜さんの再来は、お欄さんですよね(年齢からいっても)
真っ赤なおばさま、真っ青なおじさま
真っ赤が、恥ずかしさなのか、怒りなのかが、気になります(笑)
真っ青なのは、、、お竜さんが家庭内復活するから?
昼間の間に何かあったもよう?
仕事から帰って落ち着いてやっと読めました。
ふふふ・・・大昔からスケ番やヤン姉は豹柄や野獣系の模様が好きなのか?
現代の大阪のおばちゃんには負けるけど
お欄さんか~続きが本当に楽しみです。
2人はどんな会話をするのかな~♪
挟まれたちゃった者として……。
私はいつものぼくちゅうが大好きです。
泣いて笑って共感して感動して予想して予想外の展開にびっくりして青春ありたまにロマンスあって……こんなにいろんなもの詰め込んだ小説ないもん。
携帯からの米途中参加で間に挟まれた私だけど……現役高校生君に一票かなぁ。
いつも元気貰ってます。
何があったかは聞くまいよ。だって私には2枚カミソリもったお欄さんと組みひも構えたお竜様が見えるのよ~。……武器が違う?
お竜様の武器はなんですか?折りたたみ椅子とかしないとか、くさりとか……竹刀じゃ甘いよねぇ??
>詩依ちゃん
おかえり~っ!!
よかった、元気そうで。
ムリしちゃだめだよ。
ゆっくり休んで、いい夢みられますように。
チャイナですか~。
スタイルがよくないと着られないんですよね~。
うらやましいっ!
>くろわっさん、
新MAC、おめでとうございます!
すこしでもご負担が軽くなりますように。
今まで、モバイルでの2話アップだったんですね。
おつかれさまでした。&ありがとうございました。
マスカレード。
お花ちゃん、たのしそう♪
女の子が魔法のアイテムと呪文で「いろいろな職業のおとな」に
変身するアニメが、むかしありましたね~。
こどものころ、あこがれたことを思い出しました。
「おとなになったら・・・」と、想像したりして。
お花ちゃんと妙子さんに、いろんな服を着てほしいな~。
女性同士だと、ちょっと楽しそう。
8割と2割がのぞくからムリかしら。
そのときはスケバンお竜さん、復活! ですね。
お滝さんコエーー!!
花ちゃんもコエー!!(ある意味)
今回ケンちゃんコワくない・・・・・
今日初コメだったんですけど、皆さんが、性教育や子育てについてこんなにも真剣に考えているなんて…?
勉強になりました。
コメント欄も馬鹿にできませんね。
どんどん話が深くなってますね。
叔母さんのセーラー服はやっぱりロング丈だったのでしょうか?もしかして花ちゃん初のスケバン仕様のセーラー服?
それにしても、夜にコメント欄を見てビックリ!!いろいろあったんですね…。
「ネットワーク防犯連絡会議」の会員
なんかほっとした(笑)
これも駐在さんの影響だったら駐在さんはすごい大人だ
と思ったのもつかの間・・・
今日は皆さんのコメ欄が
読んでも読んでもまだ先があるので
おかしいなぁ、と思っていたら、
「荒らしでおまんがな」(by 舞妓haaaaaaaaan!!)
詩依さん、半年なんて言わないでで長生きしてよぅ
とコメを読んで泣き、
詩依さんが荒らしに侮辱されたらしい
と知って泣き、
消去した,or されたコメを差し引いても
この混乱振りとは、相当の暴言だったんでしょうね。
>Y,Iさん、
確かに置いてかれた気がしないわけでもないけど
皆のことを悪く書くコメなんて
目にしないで済んでよかったですよね?
>米コメ倶楽部さん
後悔してるみたいですけど
くろわっさんをはじめ、
皆さんが奮闘してくれたおかげで
多くの僕ちゅうファンが不快な思いをせずに済んだわけで。
ありがとだお!
あまり気を落とさないでくださいまし。
長くてごめんなさい。
>みつももさん
(*-ノェ-)コッソリ ぃゃぁ~中々に可愛いお子チャマでしたよぉ?w
捨てゼリフなんてもう定番のセリフでwww
つうことで気にしないw 気にしないw
>詩依しゃん
うぇええ゛ん
詩依しゃんに罵声浴びせるなんてひどいお。
やっぱり捨て台詞は
「おぼえチェロよ~」
ですかね?!
んんん・・・
われながら「おぼっちゃま君」語は古すぎてひいたゼ。
いつぞやの風神さん(違ってたりして)も
結局お見かけしなくなりましたね。
初期の頃からのファンだと思えば
にわかファンが割り込む問題じゃなかったかもなのに・・・
PTA会長さんも 粋にやろうぜ、粋によ。
>詩依様
そんなに酷かったんですか!
どんな事かかれたかは解りませんが……元気出してくださぁい!!
あっでも…ぼくちゅうがすぐに元気補充してくれますよね。続きがあるし。みんなの米もあったかいし。
あらし……嫌ですねぇ。楽しい場を乱さんでほしいですぅ。松潤なら大歓迎なのに…。あら…嵐違い?
知りもせず、勝手にいろんな事書いてすいません~。
花ちゃんにも笑いが戻ったし。最近…彼氏争奪でママに負けた私も元気のおすそ分けして貰おう。故に壊れてまぁす!!エヘッ!
新マックきたんですかぁ。
良かったですねぇ。
私のパソコンむちゃくちゃです。
このひらがな打てる状態も最初の五分位で、すぐ全部半角カタカナになっちゃうし。今は英数打てないし…絵文字も出せないし。
ヘルニアで再セットアップする気にもなれなくてそのまんまほったらかしです。
コメ入れるのも至難のわざで、最近コメ欄だけ遠ざかっておりました。
(おかげで荒らしの後味の悪さは味あわなくて済んだけど)
コスプレではなかったんですねぇ。
どーりで、時代考証的には変だなぁと感じてたもので…失礼いたしました。
BSとGSと昔のぼくちゅうが繋がってきて楽しいです。
なにがあっても私的にはぼくちゅう最高(´∪`)b
なんか、皆さんから指導を受けるようなコメントがあったみたいですね。
削除されているのでどんなコメントだったかわかりませんが、
ほかのブログとか掲示板だったら、炎上っていうんですか?
一人に寄ってたかって攻撃してるのを見ることありますけど
ここの人たちって、ぼくちゅうを理解してもらおうってするとこが
そういう人たちと違って、温ったかいなーって感じました。
なんか、まとまってない文でスミマセン。
ただ、これは言っておこうと思いまして、コメントしました。
ケンちゃんのその後がスゲー気になります・・・笑
>雪中梅さん(横レス)
顔文字等を登録する際、品詞部分が名詞のままになっていないでしょうか?
(品詞は顔文字で登録をお勧めします。)
ここにURLを貼るのは避けたいので、『日本語辞書IMEの修復』で検索してみてください。
辞書が壊れている場合なら、これで解決すると思いますが・・・
なにぶんそちらのPC環境等がわからないので一度試してみてくださいね。(windowsでIME使用の場合)
スケ番の誕生秘話、懐かしいです。
そうやって裏番とかもありましたね。
>みつももさん
↑ あっ、消してしまいました。
書いてから、あまりに恥ずかしかったので。
>りんごあめさん
まねっこ(消去)しました。
でもアレで消去するくらいなら
私の「おぼえチェロよ」はコメ汚しですよ・・・
間違いなく
何か昼間にあったらしく、米欄が大変なことになってますが、みなさんが『ぼくちゅう』が大スキだってことは伝わってきました(≧∇≦)
もちろん、私も大スキですよ♪
お話の方は、今日も笑わせてもらいました☆
叔母さんが顔を赤くさせてるのは、恥ずかしいからじゃなくて、怒ってるからなんだろうな…
ケンちゃん宅ジロさん達がいつも一緒にいて慕われているんですね
叔母さんの昔の制服着だして、コスプレの他普通の服は???
普段着がすぐ見つからないなんて、いつもどういう服着てるのか興味がわきました。
忙しくて読むだけで先ほど次の話米入れてから戻ってきたら、米欄大変だったらしいですね!
読みたくない見たくないはスルーーする~~しましょう!
ゲートボーラーさん
みつももさん
お気遣いありがとうございます
まだ引きずっています
後悔は、結果的に人を傷つける発言が出てしまった事、米欄が荒れてくろわっさんに申し訳無かった事の2点なのですが…
引きずっているのは「なんでその「あらし(自称14歳・男)」はそんな事して楽しいと感じるんだ?」と言う事ですね。そんな事言ったらそんな事する奴は山程いるわけですが
腹を割って話せる人、お腹の底から笑い合える人、自分を本当に心配してくれる人がいたら、そんな事楽しいと思わないだろうと
米欄だけで会話(?)した相手に強い「孤独」を感じてしまったんですね
くろわっさんの言葉に毅然と叱るべき時と目は覚めたのに、その想いだけ引きずってしまって…
私もそう言う相手いるし、子供達も友達には恵まれた。それって幸せな事だよなぁ…って
大事な米欄荒らした「暴君」に何言ってんだ!って感じですね。ごめんなさい
ただ14歳と言ってたので、咄嗟に「どうしたんだろう」と思ってしまって…米入ったの、まだ学校にいるはずの時間だし、そもそも「14歳」も嘘かも知れないけど…嘘じゃなければ事情があるのかとか考え出したら無限ループで
ジェミーのような愉快なループならいいんですけどね(笑)
そんな事する奴世間に山程いるので考えてもしょうがないのに今のところ引きずっちゃってます
ただ思ったのはこのブログは安定してるなぁと。あらしで潰れた掲示板やブログをいくつかは見た事あるけど、あらしにあってその後ますます雰囲気良くなったブログは初めてみました。私自身にとっては色々と勉強になる出来事でした
長々すみませぬ。長文反省したばかりなのに(笑)
>米コメ倶楽部さん
感情移入しすぎないこと。
潰れちゃいますよ?w
それから本当の優しさって、きっと時には厳しさも必要かと。
楽しくいきましょうね♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆
あ~
感情移入とはまったく違いますね
移入しようも無いし(笑)
移入出来れば人を救えるような人間になれるのでしょうが
感情まったく解らなかったです
ただ「1章から全部読んだ」と言うのは本当な気がして…結構な量なのに
せめて昨日のみんなの真摯なコメントが彼(これは本当かな)の軌道修正に少しでも役立ってる事を祈るばかりです
こんな事で潰れたりしませんよ(笑)
北女のスケ番には何かしらあだ名がついてるんですねぇ・・・・・・。しかも使い分けなきゃ殴られるという・・・。
>米コメ倶楽部 さん
おつかれさまでした。
経緯がわからないのでなんとも言えませんが・・・
もし読んでしまっていたら、わたしも何か書かずにはいられないと思います。
米コメ倶楽部 さんのおかげで救われた気持ちになった毒者さんは多いと思いますよ。
(私がそうですから)
詩依ちゃんのことがとっても好きなのに好きといえなくて、
「好きな子をいじめて」気を惹こうとしたのかしら?
「おぼえてろ~」の本心は
「おぼえていてほしい、知ってほしい」なのかしら?
だとしたら、柳くんみたいですね。
反論されて、ひっこみがつかなくなっちゃったのかも。
な~んて。
私が詩依ちゃん大好きだから。
だったらいいな~、という希望ですが。
(実際に読んでしまった方は)甘い、と思うかもしれないけど・・・
なにか嫌なことがあった、とか悩んでいることがあるのなら、
もしまわりに相談できる人がいないのなら、
このコメント欄に書いてくれたら
相談にのってくれる人はいっぱいいるから、
書いてほしいような気はしています。
糖分がたりないとイライラするから、
マスカレード42話にいって、
あま~~~~~~~~~~~いものを
たくさんとってください。
それで足りなければお近くのケーキ屋サンに行って、
(お金を払って)好きなだけケーキを食べてね♪
そろそろお欄さんの登場かな?
きのうからず~っと読んでました・・
そろそろコメは卒業しようと思い始めた今日このごろ・・
PTA会長、みんなに絡んでもらいたかっただけでしょう。
いたずら好きなケライーズがどんな反応をするのか見たかっただけでしょう。
みなさん大人な反応でよかったですね!
社会が子供を育てるのですから、今の社会に問題点が多いのなら、問題の多い大人が多いということでしょう。
少なくとも「ぼくちゅう」を読んでいる大人は、みなさん正しい判断をしていると思います。
そんな方たちに見守られていたら安心ですよ!
14歳のPTA会長も素直な心でコメできるようになったらいいですね!!
>米コメ倶楽部さん
管理人様も「今後もビシバシやってください。」って言っておられる事ですし、そうそうに忘れましょう。
あんなことを書ける輩ですから、所詮全てがウソでしょう、あなたのレベルを下げてまで相手するに値する者ではないですよ。
それよりも、ここでちゃんと書き込める小中高生の子達がたくさんいることを喜びましょう。
ぼくちゅうがもっともっと広まれば、10年後20年後の時代って期待出来そうじゃないですか。
正直自分は優等生育ち&友情希薄な学生時代を過ごしてしまったので、「やんちゃな過去がある」っていう人生に憧れちゃいます。サラリーマンでなく自営業を選ぶという選択すら怖くてできなかったですしね~。まもなく人の父になる自分ですが、幅のある人生を息子には送らせてやりたいな、なんてことを感じます。
>じゃこさん
+10点
まぁまぁ。卒業などと言わず、ずっといて最高齢記録やぶってください。現在79歳のかたが記録保持者。
ん?破るってことは、上の人がいなくならないとダメか?
なはははは。
>少なくとも「ぼくちゅう」を読んでいる大人は、みなさん正しい判断をしていると思います。
おっしゃる通りですね。
まぁ、ネットじゃよくあることです。
まして数万人が読んでいて、ほんっと読者さんのマナーの良さに驚かされます。まだまだ荒れてもおかしくないですから。
>米コメ倶楽部さん
>ただ「1章から全部読んだ」と言うのは本当な気がして…結構な量なのに
ぼくちゅうは「序章」からですよ(笑
そこからして違ってますから。
アクセスログはありません。
よしんば序章から読んであのありさまでは、これ以上の救い用はないのであきらめましょー。
あのですねぇ。全国民が平和にってのが無理な以上に、ネット社会は無記名ですからね?「言葉の無法地帯」ですから。
が、しでかしたことはしでかしたこととして、保護者さん含め、それなりの制裁は受けていただきます。当然です。
そんなことより『浪漫飛行』でも歌っててください。
>米コメ倶楽部様
人はあるとき
自分の心に空虚な穴があることに気づいて
その空洞を埋めようとする
と聞いたことがあります。
PTA会長さんの場合は
それが荒らしだったのでしょう。
もし、いつか負の感情に飲まれそうになって
謝罪やHNを変えて、sos出したら
そのときは拒絶しないつもりでいたいような・・・
ひょっとするとPTA会長さん自身、
その胸のうちに抱える感情を
孤独と呼ぶことも知らずに
お祭り気分で
“あらし”を起こしたのかもしれませんね。
ということで
相手を刺激しないためにも
今は放置プレイでいいんじゃないでしょーか(笑)
私は本当に感謝してますよん!
>みつももさん
そうですね。そのときは受け入れてあげたいですね。
>バチさん
どんな暴言吐いたか知らないので言えることかもしれませんが
皆を守ってくれた米コメ倶楽部さんの気持ちが晴れるなら・・・
でも大好きな詩依さんへの失言は許さんのじゃ!
でも拒絶はしないのじゃ!
みたいな
だから放置です。
何を書いても刺激すると思うので。
うーん…昨日からずっと騒ぎがおさまるのを待っていましたが、そろそろ大丈夫でしょうか?(^^;)
ケンちゃんは真っ青で叔母様は真っ赤!!純粋な花ちゃんが可愛いですねっ♪
まさか数年後スケバンの長になっているとは…ww
田舎のスケバンって最初、そんな風にしてできたなんて初耳!(゜o゜)/本当ですか??
私は全部見ていた一人です。正直驚きました!
でもあれは親御さんの言う言葉ではありません。
「荒らし」では?と思ったので相手をせずに
無視して花ちゃんへのコメ入れました。
もう止めましょうよ。
>これ、ただの荒らしですから。
>いちいち反応しなくっていいです。
くろわっさんもこうおっしゃってます。
>あ、まったく気にしてないから大丈夫ですよw
>皆さん普通のコメントに戻って下さいねwww
一番傷ついてるはずの詩依さんまでもが
みんなを気づかってくれてます。
ココで論争していたら、
本当に14歳なのかどうかもわからないPTA会長の「荒らし」を
喜ばせるだけだと思うのですが。
改めて、
詩依ちゃん、おかえりなさ~い♪
くろわっさま
お忙しい中コメント戴きましてありがとうございます!
こんな不出来な生徒の為に・・・うぅ…っ(泣)
あ!そうです!序章!序章!(笑)つられちゃいました!ほんとですって!(笑)
ログ無いですか…でも「ログ解析で社会的責任問えるぞ」と言う事実が抑止力となり、少しでもくろわっさんの手間が減ります事を心からお祈り致します。消していただいたようですがHサイト掲示板のような書き込みもここんとこ目立ちますねぇ。するってぇとこれなんかもログ解析出来る訳ですねぇ。内容的にはむしろ「刑法」に抵触するような…。法律もいっかい調べとこっと。
法律と言えば「不正アクセス防止法」なんかも怖いですね。「え?下手すると自分も捕まっちゃうじゃん」とか思いました。まあ捕まえる為の法律なんでしょうが。もう善良な(?)市民も法律を勉強しないとうかうかPC使えない時代なんですねぇ。勉強しよう。
ネットワーク防犯連絡会議会員も凄いですね。もうブログに表示しちゃった方がいいんじゃないかと思っちゃいました。玄関に「○○町会会長」って表示するみたいに(笑)あ、大分違いますね(笑)
『浪漫飛行』!(笑)
懐かしいですねぇ。
でも私は『君がいるだけで』の方が好きです
生粋のファンからは「邪道だ!」と馬鹿にされますが(笑)
どこぞのアジトで秘かに拉致計画が画策されているやの噂も耳に致します(笑)SPを増員し、特に暗い夜道、お色気作戦などにくれぐれもご用心下さい(笑)
〉みつもも さん
いつも「なんていい距離感で米する人なんだろう」と感心しています
若い方のようなのに「配慮」ってこう言う事なんだろうなぁとか思いながらいつもコメ拝見していました
みつももさんの米、大好きです
みつももさんの暖かい米で元気出ました
ありがとうございます
>米コメ倶楽部様さま
ひえぇぇぇええ!!
恐れ多いお言葉ありがとうございますm(_ _)m
新参者で図々しく
まるで我が物顔でコメ投稿して
いい加減自分でブログ作ろうと試みるも
開設の難しさに挫折した私を
そんな風に評価してくださってありがとうございます。てへ。
軽い否定や制止の言葉も
それが自分宛のコメだと
凄い衝撃受けますよね。
最近その感覚に慣れてきたのかもしれません。
〉みつもも さま
いえいえ
前々から相手を理解しようとしながらも、立ち入らず、踏み込まず(それって本当に「思いやる」と言う事だと思います)とってもいい距離感で米される方がいるなぁと思っていたので
なんだか…却って申し訳なかったですね
ただ、ここの米は皆さん「ぼくちゅう好き」と言う下地があって、ここを大事に思えばこその言葉と考えれば「みんな一緒」なんだと思います。
みつももさん色んな事に配慮して充分に言葉を選んで米してたと思いますよ
私も皆さんが心配して「早く忘れろ」と言って下さるのは有難いのですが、逆にもう少し考えたい位で(笑)、仕事・子育て・家事・勉強・その他…となかなか考える時間を取れないのが実態です(笑)。
まあ特定の人物に対してと言うよりは自分の中に生じた疑問としてゆっくり考えていけばいいかなと思っています
これからも暖かくて楽しい米を楽しみにしていますね
>米コメ倶楽部さん
これから考えたいときは、チャットルームで話しましょ♪
いつもいるわけではありませんが・・・
皆様、コメ汚し失礼しました。
あぁ、はいはい(笑)
お誘いありがとうございます
残念ながら参加出来る事は無いかと思いますが…
お仲間の皆さんにも色々暖かいお言葉掛けていただきました
この2日「開けてビックリ!」の米欄でしたので(笑)お礼を言い損ねてしまいましたが
皆さまにもよろしくお伝え下さいませ
お竜さんの再来って。。。お欄さん?
ぼくたちと駐在さんの700日戦争
最新話(6/17) 最新章目次(3/26) 最新記事(6/14) ラジオ(6/4) アジト教室 掲示板
番外編『マスカレード・GS』第41話 マスカレード(4)
←マスカレードGS第40話へ|マスカレードBS第42話へ→
←ナルミちゃんポストへ
人気ブログランキングへ ブログ村ランキングへ
--------------------------------------------------------------------------------
ほんとだ・・・。手前にもクローゼットが・・・。
が。どれも野獣系と言おうか。ネコ科と言おうか。
乙女には少々きつい服が並んでいる。
そいじゃぁ、というので引き出しを開けて。
見つけた!これでいいや。
「おおーーーーー!」
階下の2割も大喜び。
そう。やっぱり女子高生はセーラー服だよね。
「似合いますねぇ。姐御~」
「まるで女子高生そのものです!」
女子高生そのものなんだけど。
叔父さまだけは、また頭をかかえて
「ど、どこで見つけた?そんな古い服」。
「引き出しの中やけど。やっぱいかんかった?」
が、ヒロシさんたちは
「いやぁ。お竜さんを彷彿させるじゃないですか!兄貴!」
「そうだそうだ!お竜姐さんそっくりだ!」
お竜?
「お竜って・・・誰?」
「え?知らないんでやすか?」
知るか。こんな東北のすみっこのことまで。
「昔、この一帯をとりしきった伝説のスケ番です」。
なおさら知るかっ!
ところが、
「いや~~~。ちと小柄な以外は、ほんっとよく似てる。やっぱ血でやすねぇ~。アニキ」。
血?
「血って?」
「へい。今のアニキの嫁さんで」。
えっと。アニキというのは白馬の叔父さまのことで、
そのお嫁さんというのが、結婚した女性のことだから・・・
「えええええ?妙子おばさんのこと????」
叔父さまがボリボリと頭を掻いている。
「でも、なんでお竜?妙子って名前でしょ?」
「さぁ~~~。そこいらは詳しいことはわかりませんが・・・」。
「とにかくお竜って呼ばないと、みんな血ぃ見てましたんで・・・」。
よくわからないが、深い理由があるようだ。
「そう言えばアニキ。そろそろ北女のお披露目ですね」。
「ああ。3月だからな。その時期か」。
「お披露目って?」
「新しいスケ番が決まると、春休みに男子校の不良グループとか集めて挨拶するってしきたりがあるんで」。
叔父さまの解説。
「スケ番つったってそいつら自体が強いわけじゃねぇ。所詮、女だからな。だから面通しが必要なんだ」。
「今年の北女はすごいらしいですよ!それが”スケ番お竜の再来”とか言われてるらしいっすよ」。
「ふうん。そりゃすげえな・・・。ま、関係ねーわ。この歳になれば」。
妙子叔母さん・・・それほどすごかったのか・・・。
と、そこへご当人、伝説の妙子叔母さんが帰宅したのでたいへん!
「ただいまー、・・・って!あーーー!花ちゃん!なにそのかっこ?」
「あ。叔母さんおかえりなさい。えっと、二階から好きな服選ぶようにって言われたから・・・」
叔父さまたちは物陰に隠れるほどに驚いたが、
当の叔母さんは平然と、
「よく見つけたねー。あたしのセーラー服なんて。でも意外にピッタリね」。
ヒロシさん。
「でしょ?今、お竜さんにソックリだって話で盛り上がってたんで」。
「バカ。お前たち、あの頃の話、しちゃったわけ?」
「へい・・・。あまりに懐かしかったんで・・・。つい・・・」。
叔母さん。ふぅ、っと溜息をつくと
「ま。いいわ。わたしもバカやってた時代もあったってことよ。花ちゃん」。
妙子叔母さんは、それをきっかけに高校時代の話をし始めた。
「昔はねぇ。中卒って子まだまだ多くって。貧富の差も激しかったし。女子高生ってのはなにかとつけ狙われたのよ」。
「男に?」
「男女どっちもね。特にわたしの行ってた北女なんかは私立だったしね」。
「だから元は自警団みたいなもんだったんよ。スケ番グループってのは。なめられないためにね」。
叔母さんの「スケ番」誕生論は実におもしろかった。
それはわたしのまったく知らない世界で、同じ私立の女子校でも、私の行っている女子校とはまるでちがった。
「どこの集団でも、ハグレ者ってのはできるもんさ。勉強やらスポーツやら、みんながみんなうまくいくもんじゃないからね」。
「うん。それ、わかる」。
「特に田舎の私立は、公立落ちた子とゴッチャだから。そっからすでに始まってんだ」。
「滑り止めってこと?」。
「そう。高い高校受けて落ちても、女の子になかなか高校浪人はさせられないでしょ。そういう頭いい子が滑り止めで入って来る」。
「うんうん」。
「最初っからどこにもひっかからない子や、レベル低い高校落ちた子も同じ理由で入って来るから。まー田舎の私立校ってのは3色モナカみたいなもんよ」。
和菓子に例えてもらえるとわかりやすい。
「そこにはいっぱいヒガミとか、嫉妬とかゴチャゴチャうずまくからね。生徒会じゃどうしようもないんだ」。
叔母さんはしみじみと、昔をなつかしんでいた。
「そういうわたしも、経済的余裕なんかなかったのに、公立落ちたもんだからさぁ。兄が私立の学費捻出してくれたんだ」。
「兄って・・・うちの?」
「そ。花ちゃんのお父さん。だから頭あがんないんだ。わたし」
父が・・・。
「こんなデキの悪い妹持っちゃったばっかりにねー・・・」。