<締め切りました。ご協力ありがとうございました!>
引き続きお願いですみません。

10章『神様への挑戦状』で、登場してもらったレオくん。
彼は、中学1年で白血病に冒され、話が始まったと同時に、みなさんから応援コメントをいただく『レオくんポスト』を設置して、励ましのメールを頂戴しました。
ぼくちゅう読者有志で千羽鶴までつくっていただきまして、
12章を書いていた頃に、なんと彼は完治!
いまやラグビーまでやってるという、ご当人からの嬉しい限りのコメントが入りました。
レオくん闘病の間、札幌医大の主治医の先生と交流が深まりまして(人の縁って素晴らしいですよねー)、レオくんの後に入られた患者さん、「ナルミちゃん」があまりにふさぎ込んでおられる、というので「ぼくちゅう」を薦めてくださったのだそうです。
みごとナルミちゃんもハマってくださいまして、読者さんに。
このBJの絵は、その札幌医大の先生への「ナルミちゃんからのプレゼント」でした。
で。彼女は今も病魔と闘っておられます。
なのに僕は今回話を休んでしまいました・・・。バカだなぁ・・・。
が。
ここはブログですから、新しい話が入ると、ページは過去のものとなっていくわけですが、なんとそこに、読者のひま人さん(暇な人というわけではなくHNです)が、実はずっとナルミちゃん宛のコメントを入れ続けていてくださいました。
しかも素敵なことに、このコメントを、ナルミちゃんはずっと読んで励みにされていたのだそうです。
あまりに素敵だったので、そっとしといてみようかな、とも思ったのですが、
やっぱり励ましはいっぱいあったほうがいいや、ってことで、
レオくんのときと同様、
「ナルミちゃんポスト」を設けて、励ましの手紙、募集したいと思います。
アドレスはnarumi@bokuchu.com
ナルミちゃんは、レオくんよりは年上で、25歳(間違ってたらごめんなさい)。
現在は、札幌医大から別の病院に転院されました。
携帯で読むので、かなり大変だと思いますから、僕のほうで一旦まとめて転送するか、htmlに直します。
皆様、よろしくお願いいたします。
なお『ナルミちゃんポスト』は、PCではサイドバーに。携帯では『携帯でご覧の皆様へ』のページにリンク入れておきます。
ナルミちゃん。ふぁいっ!



人気ブログランキング
ブログ村ランキング
※初登校教習所-3開設!初コメ練習はこちらでどうぞ
引き続きお願いですみません。

10章『神様への挑戦状』で、登場してもらったレオくん。
彼は、中学1年で白血病に冒され、話が始まったと同時に、みなさんから応援コメントをいただく『レオくんポスト』を設置して、励ましのメールを頂戴しました。
ぼくちゅう読者有志で千羽鶴までつくっていただきまして、
12章を書いていた頃に、なんと彼は完治!
いまやラグビーまでやってるという、ご当人からの嬉しい限りのコメントが入りました。
レオくん闘病の間、札幌医大の主治医の先生と交流が深まりまして(人の縁って素晴らしいですよねー)、レオくんの後に入られた患者さん、「ナルミちゃん」があまりにふさぎ込んでおられる、というので「ぼくちゅう」を薦めてくださったのだそうです。
みごとナルミちゃんもハマってくださいまして、読者さんに。
このBJの絵は、その札幌医大の先生への「ナルミちゃんからのプレゼント」でした。
で。彼女は今も病魔と闘っておられます。
なのに僕は今回話を休んでしまいました・・・。バカだなぁ・・・。
が。
ここはブログですから、新しい話が入ると、ページは過去のものとなっていくわけですが、なんとそこに、読者のひま人さん(暇な人というわけではなくHNです)が、実はずっとナルミちゃん宛のコメントを入れ続けていてくださいました。
しかも素敵なことに、このコメントを、ナルミちゃんはずっと読んで励みにされていたのだそうです。
あまりに素敵だったので、そっとしといてみようかな、とも思ったのですが、
やっぱり励ましはいっぱいあったほうがいいや、ってことで、
レオくんのときと同様、
「ナルミちゃんポスト」を設けて、励ましの手紙、募集したいと思います。
アドレスはnarumi@bokuchu.com
ナルミちゃんは、レオくんよりは年上で、25歳(間違ってたらごめんなさい)。
現在は、札幌医大から別の病院に転院されました。
携帯で読むので、かなり大変だと思いますから、僕のほうで一旦まとめて転送するか、htmlに直します。
皆様、よろしくお願いいたします。
なお『ナルミちゃんポスト』は、PCではサイドバーに。携帯では『携帯でご覧の皆様へ』のページにリンク入れておきます。
ナルミちゃん。ふぁいっ!



人気ブログランキング
ブログ村ランキング
※初登校教習所-3開設!初コメ練習はこちらでどうぞ
- 関連記事
-
- 再開カウントダウン
- 【Dr.BJのナルミちゃんポスト】
- 再開にあたりまして~
なるみちゃん、
ふぁいっ!!
はやくよくなりますように!!
http://700days.blog69.fc2.com/blog-entry-1005.html
ひま人さんのコメ、ほんとに素敵でした。
私も、何度もはげまされました。
ひま人さん、ありがとうございました。
レオくんが治って、ホントによかったお!
ラグビーって、すごすぎる・・・
なるみちゃんも、きっとよくなって、
ラグビーができるように・・・は、ならなくてもいいけど、
元気になりますように!!
なるみちゃんがM先生に出会えてよかった。
なるみちゃんがぼくちゅうと出会えてよかった。
くろわっさん、素晴らしい出会いを
ありがとうございます。
ぼくちゅう再開待ってます
レオ君のようにナルミちゃんも良くなるといいな
ナルミさん医療は日々進歩しています。ぼくちゅう読者もみんなついているので病気に負けてたら駄目ですよ(^O^)
すごいなー!いろんなところでつながってますね。
本来、ネットはこうじゃなくっちゃだめですよね。
よーし!ナルミちゃん!メール送るからね。
ありきたりのことしか言えないけれどナルミちゃんファイト!ファイト!ファイト!
こういう交流があるところも好きです。
なるみちゃんポスト、さっそく送らせていただきますね。
なるみチャン、がんばれッッ(≧∇≦)
レオくんの時みたいに、みんながなるみチャンの快復を祈ってるお(*´艸`)
てか…レオくん、ラグビーする位元気になってよかた(´・ω・`)
なるみチャンもいつか、元気に外を走りまわれるようになりますように…
このコメントは管理人のみ閲覧できます
んー。こっちに米するよりメールがいいのかな?
でも…。とりあえず…。
ナルミちゃん。
くろわっさんのナルミちゃんポストができたんだから
もう、百人力ってか、千人力よ。いや、万人力か?(そんな言葉あるのか??)
これはもう、レオくんの後を追って
元気になるしかないもんね(笑)。
みんなが応援してるよ。
今までよく頑張ってきたね。
頑張りすぎないで、でも、頑張って。
メールも考えたのですが、さしあたりこっちに!
ナルミちゃん!
ココを読んでる皆さんが、ナルミちゃんのことをお祈りしてます!
早く良くなりますように。
元気になれますように。
このお祈りが、ナルミちゃんに届きますように・・・(祈)
以前米書いた時年齢知らずチャン付けでよんで居ましたが私より年上だったんですね。。
すみませんでした^^;
改めまして、ナルミさん。
私は応援することしかできませんが、病気に負けずがんばってください!
でもあまり焦らずに。。
こんなコメントでも読んで元気になっていただけたら幸いです。。
なるみさん、初めまして。
闘病生活は辛いことばっかだと思いますが・・・
ぼくちゅうっていう『楽しみ』と、完治してからやりたいことを思い浮かべる『楽しみ』を糧に、
皆で頑張りましょ~ね(≧∀≦)
俺も闘病生活の時、多くの人に応援してもらったことが励みになりました。そのおかげで(?)後遺症もなく、一命を取り留めることができました。
直接お会いできませんが、こんな文字でもちょっと励みになってもらえたら嬉しいです
ファイト~♪
繋がったかな?
HNひま人さんが、ずーっと励まし続けてる事、
横の「最近のコメント」でつい最近知りました。
ナルミちゃんポストぜひ。文章下手なので、まとまり次第すぐ送ろうと思います。
ナルミちゃんって読んじゃってたけど僕より全然年上じゃないですか!!
ナルミさんが元気になるまでずっと応援コメをし続けます!!
私ももうじき25歳。
実家は札幌なので
なんだかビックリ。
PCからメール送ったことないので
準備してメールしますね!
ナルミさん
一緒に頑張ろうね。
メールより先にこちらへコメントさせていただきます☆
レオ君、ラグビーができるまでになったのですね!
ナルミちゃん、初めまして、蜜姫と申します。
私も闘病中の身で、ぼくちゅうにとても励まされ今を生き続ける事ができています。
『ガンバレ』とは言いません。ナルミちゃんは今も頑張っているのですから。
皆さんからのコメント、とても心強いですよね。
沢山のぼくちゅう読者の皆さんが、ナルミちゃんの事を見守っていると思います。
私もナルミちゃんの事を陰ながら見守っいます。
無理はせずマイペースにお互い病に負けずにいきましょうね!
そーかー。レオくん、ラグビーまでできるようになったんだねぇ。
感無量。
今度はナルミちゃんの番だ。
大丈夫。世界中のケライ21号たちがついてる。
さぁ、いこう!
〉なのに今回僕は話を休んでしまいました・・・。
ばかだなぁ・・・。
そんな事は無いと思います。
疲れ悩み迷う生身の「生」チャリが紡ぎ出すからこそ尚更感動を呼ぶのでしょう。そうやって反省してしまう所も含めて(笑)。今回立ち止まり更に強さを身に付けて帰って来た生チャリさんに勇気を貰った人はむしろ多いと思います。
立ち止まってもそれが明日からの力に出来る。そんな事も含め今回の「お休み」はむしろナルミさんを力付ける結果になってくれると信じます。
ナルミさん
ケライーズみんなが味方だよ
がんばりすぎない程度に、
ゆっくりでいいので、
元気になって下さいね!
ナルミちゃんファイト!
頑張ってますもんね!
応援してます!(b^ー°)
ナルミちゃんの体がよくなるのを、心からお祈りしています。
BJもママチャリ軍団もケライーズもみんなで祈っているからね。
くろわっさん。
ナルミちゃんはくろわっさんのつらさも悔しさもきっとわかってくれていると思いますよ。
ナルミさん、がんばりましょう!!
ぼくちゅうとケライ21号がついてます。
ナルミさんへ!
不安になったり元気がなくなって辛くなったりしたら悩まず直ぐに
「ぼくちゅう」ですよ☆
あなたにはここにいるみんなとケライ達とBJがついてる!バナナちゃんも神童タカさんもいるんだから大丈夫だお!(^^)
ラグビーかぁ‥
よくがんばった☆(^O^)
嬉しいな~(>_<。)
ナルミさん。
自分がしてあげられることは応援することだけです
辛い時期があれば楽しい時期だってあると思います
今がんばって辛い時期を乗り越えればきっと楽しいこと嬉しいことがいっぱいおこると思います
だから無理せず少しずつ元気になってくださいね
言いたいことはなんかすでに皆さんに書かれていますがw
ぼくちゅうは人生変えれるくらいの力があるし
その力を借りて病気なんて治しちゃいましょうw
25歳?くらいなら私と歳も近いので病気なんかに負けないでがんばって欲しいw
応援してます^^
ナルミさんへ
闘病は私たちが想像出来ないほど
大変だと思いますが、どうか「心」を強く持って下さい。
病気は、ご本人の「心」の強さが大きく作用します。
ここにいる皆と、応援していますので
少しずつでも元気になって下さいネ(*^^)v
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ナルミさん
ぼくちゅうパワーで、レオくんに続け!!ですね♪
応援する事くらいしか出来ないけれど、
力一杯応援してますから♪
なるみさん、はじめまして!
私と1つか2つ違いなんですね。
同じ年頃の女性だと思うと(勝手に)親近感わきます。
日々不安なこともたくさんあるかもしれないけれど、ナルミさんにはママチャリとケライーズがいるから大丈夫!
ぼくちゅうで一緒に元気になろっ☆
なるみさん、私も16くらいまで喘息が酷くろくに学校は行ってません。
でも、健康になれば何でも出来るから自分に負けないで下さいね。
早くよくなりますように。
この場をお借りして申し訳ないのですが、ココで励まされている方って多いと思います。(私もその一人)
魅力のあるキャラクターたちの発する言葉や行動によって励まされたり元気を貰ったりていうものあるでしょう。
そこで、名言集みたいのを作るのはどうでしょ?
その名言集見直して元気を貰って頑張ったり励まされたり出来ませんか?
ぼくちゅうには結構胸にぐっと来る言葉が多いし、それってココ(ぼくちゅう)の宝だと思いますし。
くろわっさん、思いつきでコメントしてすみません。
でも、折角だからブログや小説以外でも言葉を残せないかなぁ~って。
そうすればキャラクターの言葉を使ってもらえれば、もっとぼくちゅうの世界が広がるのかなぁて思いました。
魅力的なキャラ達の言葉が言霊になって皆の心に糧になればこんな素晴らしい事はないんじゃないのかなって。
くろわっさん、勝手な提案でごめんなさい。<(_ _)>
ナルミさん頑張って下さい!
レオ君もできたし、ナルミさんもできます!!!
ぼくちゅうパワーで、病気なんか吹っ飛ばしちゃいましょう!!!
ナルミちゃん、空を見よう!
クリーンエリアだと、本物の空は難しいかもしれないけど、
ガラス越しでも、写真でも、絵本の空でもいいから、空を見よう!
その空は、ナルミちゃんを応援しているすべての人に、つながってるよ。
世界一の大応援団をもつナルミちゃん、ふぁいとっ!
ホント、ホント!
ナルミさん、ぼくちゅう大船団っていう大応援団がついてるから、少々の荒波なんぞ大丈夫 乗り越えれますってー♪
詩依さん・蜜姫さん
あなた方のやさしさが、御自身への良薬となります様に祈ってます
ナルミさん、
詩依さん
蜜姫さん
ぼくちゅうを読んで、たくさん笑って、心を元気にしましょうね。
病は気から、といいます。
心が元気だと、病気の方が居心地が悪くなって
どこかに逃げていってくれます。
「バイバイキ~ン」っていいながら(笑)
ぼくちゅうを読んでいる全ての人が、
昨日よりも今日、今日よりも明日が
しあわせでありますように。
どうか病気を克服して
このコメ欄に来て下さい
皆がナルミさんを待ってますよ
なるみちゃん
ケライーズみんなが応援してます。
きっと元気になれるって信じて
治療に専念してください。
レオくんのように
ラグビーもできるくらい元気になれる日が
近い将来、きっと訪れますように!!
ふぁいと!!!
ひま人さんが毎週毎週ナルミさん宛にコメントしてるのを密かにずっと見ていて、コメントひとつひとつに私まで励まされてました。
ナルミさん、元気になってくださいね!ぼくちゅうパワーで乗り越えちゃいましょう!
僕はみなさんみたいにかっこいいことは言えませんが…。
人生楽しんだもん勝ち
です!!
みなさん、ぼくちゅう見て、みんなで話して、人生楽しみやがりましょう!><;
年下の僕が言うのは何ですが、
とにかく病気に、
負けないように頑張ってください、
応援しています
ナルミさん、安心してください。
ぼくちゅう応援団の効き目はレオくんが証明してくれてますからね。
ゆっくりでもいいので元気になりましょうね!
みんな待ってますよ!
私もリンパ腫(白血病と同様の血液のがん)に罹りましたが、現在寛解中です
(検査でがん細胞が見つからない状況)
固形がんに比べ血液のがんは治療期間も長く、化学療法で副作用もきついです。
しかし固形がんに比べ化学療法の効果や治癒率も高いです。
治ると信じて、笑って、のんびり、焦らず治療して下さい。
ふぁいと!
うっしさんも病気なんかに負けないでください!
ナルミさんや詩依さんや蜜姫さんやぼく中毒者のみんなと一緒に頑張りましょう。
私もつい最近ひま人さんがずっと励まされているのを知りました。
ほんとに心が温まるステキなメッセージばっかりで、すごく感動しました。
ここのコメ欄見るだけでも、他にもたくさんの人が病気と戦っているのだということを知りました。
なるみさん、そしていろんな病気と闘っている皆さん、
私もこうして応援することしかできませんが、
皆さんが元気になることを祈っています。
皆さんが本当に心の底から笑えるようになること祈っています。
なるみさん、
メールはじっくり考えて送らせていただきますね。
私もひま人さんのカキコ 見てました。
いや~
ぼくちゅうの輪は素晴らしいな~
なるみさん
一人じゃないよ……
ナルミさん、闘病の読者さん、僕は鼻血が一時期大量かつ頻繁に出て、本気で白血病かと悩みました、そして辛かったです
結局病院行ったら、風邪+花粉症で粘膜がやられてるだけでした(笑
それでも病院で結果を聞くまではホントに辛かったです
ぼくちゅうには不思議な力があると思います
頑張ってください
と、16歳のガキからのえらそーなメッセージです。スミマセン
おっと
パスワード入れても編集できないので連続投稿
今度はコメント入るかなぁ?
昨日どっか変なところいじったみたいで3連続でコメ入らず(涙)今度失敗したら携帯からにします・・・
詩依さんやナルミさんのほかにもこんなに闘病頑張ってる人がぼくちゅう読者にはいるんですね・・・
うっしさん、蜜姫さん、みんな病気に負けてないのが素敵だなって思います。
そういう姿勢を読んでいて、逆にしっかり生活頑張らなきゃなって思いました。
ぼくちゅうのみんなの応援がさらに病気克服の力になるって信じています
人とのつながりってほんとにすてきだ~!
明るい気持ちを持ち続けていれば明るく過せることは間違いないので、明るくいてくださいね。
私も明るくいなきゃだめだなぁ。
なるみちゃん。((なるみさんカナ??
頑張ってくださいよ!!
応援してる人はたくさんいますって!!
なるみさん、詩依さん、蜜姫さん、うっしさん
同じぼく中毒者として私はみなさんが病気と闘っているのを応援することしか出来ませんが、みなさんが元気になることを心より祈ってます。
これからも一緒にぼくちゅう楽しみましょう♪
ナルミ様~。病床との事、ご苦労も多い事でしょう。
ひま人様ほどのマメさは無い私ですが、
やっぱり健康になって頂きたい気持に変わりはありません。
もちろん、ひま人様・くろわっさんを初め、『ぼく駐』を見た人は
ナルミ様の『おら~!病気ぶっとばして、退院してやったぜぇ~!』米を待っていると思います。
お早い回復を、この地球の片隅からお祈りいたします。
By まっつん
なるみさん頑張ってください!!
私たちにはなるみさんを応援することしかできないから、みんなで精一杯応援します!!
元気になってくれることを願ってます。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ナルミさん、詩依さん、蜜姫さん、うっしさん
病気なんかに負けないでくださいね!
ぼくちゅう読者のみんながついてますよ!!
こんな風に応援することしかできないけれど、病気と闘っている皆さんが早く良くなるように祈ってます。
ナルミさん、詩依さん、蜜姫さん、うっしさん、& ソーオンの闘病中方々へ!
見事、健康を取り戻されんことを、祈願致しまして~
大きく、小さく、怒濤の拍手~~?
信ずる者は救われます!(*'-^)-☆
先ずは、このぼく駐大応援団の声援を信じましょう!レオ君の時と同様、必ずや病魔を吹き飛ばしてくれることでしょう!
\(^O^)人(^O^)/
ひま人さん、心温まる気遣い、尊敬致します。ただ、ただ頭が下がるばかりです。
m(_ _)m
私も、忙しいを言い訳にせず、見習わなければと、反省する次第です。
ナルミちゃん・・メールは後で送りますね。
「ぼくちゅう」を読んでるけど・・
コメントを打つ事すらできない方もいると思います。
「ぼくちゅう」を読んでる全ての人が
毎日を笑顔で過ごせる事を心から願ってます。
ナルミ様、詩依様、蜜姫様、うっし様、 他闘病中の皆様、ふぁいっ!!!!!!
私だって応援します!!
病気なんかとんでいけ~!!
レオ君が元気になった上にラグビーまで始められてるなんてびっくりです。
ぼくちゅうにはそれだけみんなのパワーが集められるんですね!
ナルミさんもきっと大丈夫。
きっと今までだっていっぱい頑張ってらっしゃるだろうから『ガンバレ』とは言いません。
でもたっくさんのケライーズのパワーが届いて病気なんかに負けていられなくなるのは間違いない!!
ナルミちゃん、
詩依ちゃん、
蜜姫ちゃん、
うっしさん、
だいじょうぶだお!!
レオくんが治ったんだもん。
ぼくちゅうを読んだら元気になって、
み~んな、病気なんか治るんだお!!
負けるな!!
>みなさん
ポストへのご協力、感謝申し上げます。
レオくんポストのとき、苦しんでいるのはレオくんだけじゃない、というするどい意見を頂いたことがあります。
まったくその通りで、同じ病気のかたもいらっしゃるでしょうし、生死をさまよわれているかたも、お子様もたくさんいるんですね。
わかっているのですが、僕は神様じゃないので、できることしかできなくって。
たとえば、ここも心が動くのは一瞬だけで、次の日には忘れてしまうようなことがあっても。それでいいんです。みんなの一瞬が集まると、それはそれは大きなものなのですから。
生きていれば、病には多少なりとかかわります。誰であっても。
僕だってそうですが、誰も知らなかったひとりの苦しみに、大勢の人が励ましの言葉を送れる場所があって。
それは間違いなく、たったひとりで闘うよりは、ずっとずっと心強いはずなんです。
だから、ぼくちゅうが続く限り、「ポスト」も続くでしょう。
余裕があるときは、人に力を貸してあげてください。
母が言いました。それが偽善と人によばれようと、やらないよりは善。
>それが偽善と人によばれようと、やらないよりは善。
さすがはおタカお母様です。
素敵な言葉です。
人がなんと言うかなんて関係なく、
くろわっさんはしたいと思うことをしてください。
ナルミちゃん、
詩依ちゃん、
蜜姫ちゃん、
うっしさん、
苦しんでいる方、み~~んな、
昨日よりも今日、今日よりも明日
少しでもよくなることをお祈りしています。
ナルミちゃんへの励ましや応援のコメント欄ですのに、私にまで優しい励ましのお言葉をいただけ、とても嬉しく皆様に感謝しております。
読んでいて涙が止まりませんでした。
私の場合、完治する見込みはないのですが、皆様からのお言葉でこれからも頑張っていこうと思いました。
くろわっさん、そしてぼく中毒者の皆様、どうもありがとうございましたm(__)m
>それが偽善と人によばれようと、やらないよりは善。
まったくおっしゃる通りですね。
偽善と言われようと・・自分のできる事を
やっていこうと・・私も思いました。
「ぼくちゅう」読み続けます。。
暫く・・コメントできない状況も続くと思いますが・・
ナルミちゃんの事も同じように病を抱えてる方も
みなさんが一日も早く元気になる事を心からお祈りしています。
くろわっさんも無理だけはせず・・頑張ってくださいね。
やっぱり登校できてなかった;;
良い言葉が浮かばない自分が情けないですが
応援してます、そして元気になるよう祈っています。
詩依さん、ナルミさん、蜜姫さん、そして頑張ってるみんなが明日またぼくちゅう思って幸せを感じられますように……
みんなの優しさや祈りがそれぞれの人生の光となりますように…。
本当はコメント欄で、自分が病気であることを書くのはためらっていたんですよ、かなり・・・。
皆さんが楽しく見られてるぼくちゅうに重い空気をあまり持ち込みたくなくて。
でも5章の花火盗人を読み返している時に、四角く切り取られたキャンパスみたいなリョウくんの空って表現があって、かなり胸にズキンときました。
一度でも入院された方ならきっとわかると思うんですが入院患者にとって目に出来る空はそのわずかな空だけなんですよね。
もう一度その切り取られた小さな空ではなく、何もさえぎるもののない空の下に立ちたい・・・
その思いを支えにずっと闘ってきました。
自宅療養となっても、今もその思いは薄れていません。
きっと今ナルミさんはじめ、同じように闘われている皆さんも同じ気持ちだと思います。
あの文章を読んだ時に、あぁこの人はけっして偽善なんかじゃなく理解してくれてる、またそれにコメントされてる皆さんも、自分のことのように受け止めてそれぞれの言葉で励ましてあげている・・・。
だからこそコメントで自分が病気だということを書く気になりました。
蜜姫さんと同じく私も完治する見込みはない病気です。
無理をしすぎたせいか、色んなものを併発してしまったので・・・。
でも例え僅かでも病状が良くなるように、皆さんと一緒に 笑って、泣いて この『ぼくちゅう』をいつまでも見つづけ参加していけたらと頑張っていきます。
だから同じ様に病気や怪我と闘っておられる方を、勝手に代表して言い切ります。
偽善だなんてまったく思ってませんからw
ナルミさんから見える空はけっして大きくはなく、切り取られたものであっても、そこから見える空はここに訪れるみんなと同じ空に繋がっています。
だからきっとまたみんなと同じ空の下に立てると信じて頑張りましょうね。
”あなたはひとりじゃなく、ここにみんながいますから。”
>詩依さん、あなたに励まされました。
ありがとう。
ここにみんながいる。
励ましえる仲間がいる。
どんなに辛くても、どんなに悲しくても、
みんな優しい気持ちで待っていてくれる。
そして、優しさの、バトンリレー。
次へ、次へ。
わたしがものごころつくまえ、
わたしの母も、「あと数ヶ月の命」と宣告を受けたことがあったらしいです。
ものごころつくまえのことなので、わたしには当時の記憶はありませんし、
病名とか詳しいことはよくわかりませんが。
わたしの母、いまでもピンピンしてます。
孫もいます。
落ち込んだり、くよくよしたりしなかったのがよかったみたいです。
(そのかわり、父の方がものすごくショックで落ち込んだらしいですが)
レオくんも、「不治の病」といわれていましたが、
完治して、いまやラグビーまでできるようになりましたね。
(↑ ものすご~くウレシイ)
ナルミちゃん、
詩依ちゃん、
蜜姫ちゃん、
うっしさん、
みんな、あきらめないで。
きっと治ると信じています。
レオ君ポストのときは、まだ追いついてなくて、送れなかったのですが、
直ってよかった\(^o^)/
本当によかった!!
ラクビーをやってるって…(^ω^)
元気で何よりです!
これからも、楽しい人生送りましょうねb
俺、メールの送り方。よく分からないんで、ここで(´・ω・`)
ナルミさんへ
ぼくちゅうのネームでは「ハル2」と名乗ってます\(^o^)/
俺だけでなく、読者皆がナルミさんを応援していますので、
頑張って下さい!!!!(・∀・)
きっと勝てます!
あともう一踏ん張りですよ!
レオ君が直ったんです!次はナルミさんの番です!
一緒に生きましょう!\(^o^)/
詩依さん
>自分が病気であることを書くのはためらっていたんですよ
俺も物心ついた年頃(11歳)の手術で、一生消えない傷が二個ついた時はためらってました。でも病気をした事で、病気の人の気持ちが前よりも理解できるようになった気がするし、感謝できるよにもなれたし。最近はその傷が見えても気にしなくなりました♪
『病気』があっても、生きてます!負けてないです!!って思うようにしました。
皆さんよりも軽いものだとは思いますが、病気への偏見とは戦っていきたいですね(・ω・`)
>偽善と人によばれようと、やらないよりは善。
それ以前に。偽善だとか人に言う人は、そのエネルギーを『応援』することに向けていけないのかな?とも思いますが・・・
ナルミさん、ぼくちゅうとケライーズがついてます!!(≧∀≦)ノシ 応援しかできませんが、応援します!!(≧∀≦)ノシ
私もハル2さんと同じで、
PCからのメールの送り方がよく分からなくて・・・
彼に頼んでアカウント?取得します。
私の周りにも持病を抱えている方は多く、
もっとも身近な人は親父なのですが。
高血圧、心筋梗塞、蜘蛛マッカ、脳内出血・・・
私が記憶できただけで上記の病気にかかり、
それ以外にも工事現場で勤務中に鉄パイプが倒れてきて頭を打って入院したり、
妹が生まれたときなんか、高血圧で自宅療養中で寝たきりでした。
今は半身麻痺が残り、障害2級の要介護者なんですけど、
うちの両親は再び杖を突かなくても歩ける日が来るって疑ってないですねぇ。
その分娘は苦労したこともありますけど・・・
快気することを疑わず、ケタケタ笑ってることって、難しいと思うんですが、
おとん見てると、それが大切なんだと思います。
ナルミさん、
詩依しゃん、
うっしさん、
私の座右の銘は、一日一ドジです。
小さな笑いの種を振りまいて
毎日を楽しもうじゃありませんか!
最初に謝罪しておきます、ごめんなさい。
その場限りの励ましコメント大いに結構じゃないですか!(言葉悪くて、本当にごめんなさい)
でもその瞬間はみんな、ちゃんと感じ・考え・想ってコメント入れてるんじゃないかな?
ナルミさん、克服して下さい。
詩依さん・蜜姫さん、自分の体です、うまく付き合って行くのも治療だと思います。(僕の場合は膝です)
うっしさん、今後も再発がありません様に
私にまで声援頂きましてありがとうございますm(__)m
誰でもがんに罹った時は死を、現実の物として直視する事になります。
悲観し何で自分の身にこんな事が?と不運を嘆き悲しむ方が多いです。
でもそこには何も生まれません。
起きてしまった事を嘆くより少しでも早く頭を切り替え、未来に目を向けるべきです。
自分の病気を理解し長期間の入院生活を楽しむべきです。
私は入院生活を楽しむ為に、どうやって看護婦さんを笑わせるかを日課にしていました。
自分の副作用は軽いと思い込んで、39.5度の熱を出しても、自分で洗濯をしていました。
一時退院中には副作用で眉毛も無くなった時
スキンヘッドにサングラス、マスクをして銀行にも行きました。
(抗がん剤の副作用って全身の毛が抜けるんですよ。勿論あそこも!)
雑踏を歩くとそれまでは無かった事ですが、自分の前に一筋の道ができました(^^ゞ
他の患者さんは白血球が50しか無いと威張っていました。
(通常は4000~9000位です)
そんな患者同士デイルームで毎日笑って過ごしました。
笑って過ごしていた方の方が、実際治療効果も良い様に感じます。
私のマントル細胞リンパ腫は、再発率が高いと言われております。
が、再発した時はした時と思って生活しています。
ナルミさん、詩依さん、蜜姫さん、うっしさん、そして病気と闘っているみなさん
みなさんが元気になれるよう、祈ってます!
ナルミさん、詩依さん、蜜姫さん…他にもたくさんいろいろな形で苦しみや健康を害したり悩みを抱えているみんな、「ぼくちゅう」のケライーズが集まれば、何とかなるさ、絶対に。
オイラも完治が難しい病気と闘っているんだけどね。
ナルミさん、君は一人じゃないよ。
これだけ大勢のケライーズがいるんだから、
BJみたいな先生がいるんだから、絶対大丈夫!!
さあ、レオ君に続くのナルミさんだぞっ!
エール、やっておきましょうか?
ジェミー~アンド…!?
>HOPEさん。
HOPEさんも、完治は難しいとのことですが、
昨日よりも今日、今日よりも明日、
すこしでも体調がよくなりますように。
ご無理なさらず、ゆっくりでいいので
快方にむかいますように。
HOPEさんもレオくんのように元気になりますように。
応援してます。
おぉう・・・すっかり出遅れてるぞ(^^;)
ナルミちゃん
回復を心からお祈りしていますよ。
レオくんに続いて、元気になってね。
しかしまぁ、レオくんがラグビーできるまで回復とはねぇ。(^^)
ナルミちゃんもなおったらラグビー・・・しないか。女の子だもんね(^▽^;)
そして闘病中の皆さん、焦らずゆっくり、ゆっくり。元気になって下さいね。
東日本のツンドラ、秋田の空より応援してますぞっ!
>うっしさん
未来に目を向けるべきです。
って米に、実体験が伴っている分重みがこもって強く響きました。
そしてスキンヘッドネタをはじめとする笑い話に、僕ちゅう同様、壷にはまりました!!
本当に大切なことですよね。
うちの家族は私をはじめ、皆ボケなんで
父が病に伏したときでさえシリアスになりきれないんです。
当時はウケ狙いでもないのにボケちゃうことさえのろってました(爆)。
その悩み自体がボケですが。
でも今父が生きてるのはそれが大きいんじゃないかって思うんです。
ナルミさんにもうっしさんの米に目を通してもらえたら・・・
そしてHOPEさん。
病と前向きに向き合おうとなさってる方とお見受けしやした。
病気の持つ不の力に負けないで、過ごすことができる人って本当に頭が下がります。
それでもやっぱり辛くてたまらないこともあると思うから・・・ 僕ちゅう読んで元気満タンにしてくださいませ。
ポストにメール投函しました。
くろわっさん、よろしくお願いします。
闘病中の皆さんの前向きな姿勢には本当に頭が下がります。
そんな中でも、辛い時、苦しい時、どうか一人きりで頑張らないで下さい。
ここへ来て声に出してください。
雰囲気が重くなるなんて事はありませんから。
支えてあげたいという想いの手がここには沢山ありますから。
ナルミさん、闘病中のみなさん!
焦らずにゆっくり治療してくださいね。
きっと元気になりますよ!
もう百万馬力ですよ!!(^-^)b
なんてったって、ぼくちゅうとケライーズのみんながついているんですからね♪
闘病中の皆さんの快復をお祈りしています。(*゜-゜)m。★.::・'゜☆
りんごあめ様,みつあめ様をはじめ皆様
HOPEにまで声援してくれて,
ナルミさんを励ますつもりが…不覚にも泣いて
しまいました(感涙です)
ちょっとここに書くのは反則かな?と思うけど
お礼を言わせて下さい。
ありがとう。
そうそう,肝心のナルミさん,これだけ
ケライーズが結集すれば大丈夫どころか,
絶対OKっす。相手がたとえ何だって!
想像してください。
「ままちゃり」君に西条&孝昭コンビ,
井上君やジェミーらの仲間達,そして駐在さんにタカさん達,そしてBJ…この最強軍団に,さらに,さらに
「ケライーズ」が,ナルミさんを応援しようと全国から
,いや全世界から駆けつける姿を!!
当然起こるドタバタ劇もすごそうですが(笑)
5月の もう半ばというのに、肌寒い日が続きますね。
ナルミちゃん、
詩依ちゃん、
蜜姫ちゃん、
うっしさん、
HOPEさん、
あったか~くして、
風邪をひかないでくださいね。
>HOPEさん
完治は難しいと宣告されたときのショックの大きさを考えると、
そこから前向きに物事を考えられるようになるまでどれだけの道のりだったか・・・
一番精神的に辛い時期を乗り越えたからこそ、響く言葉ってあると思います。
みつモモはナルミさんにかける言葉なんて見つからなくていまだメール送れないです・・・
>みつももさん
自分の言葉でいいんだと思いますよ。
人それぞれ生きてきて病気や怪我でなくとも、いっぱい悩んだり苦しんだりしてきたことがあると思います。
その時に自分がかけられて嬉しかった言葉や励まし、そういうものでいいと思います。
病気や怪我や何かで、悩んでたり苦しんでたりする時って笑うって楽じゃないです。
それに引き換え、泣いたりあきらめたり悔やんだりするのは簡単。
そういう意味でも人よりも、病気になって見えてきたものいっぱいあります。
だから人よりも人生得して生きてると今ではそう思って日々を過ごしています。
もちろんそう簡単には前向きにはなれませんでしたがw
でもそれもある意味生きていくってことなんだなぁって自分勝手に納得してます。
どんな言葉でもいいです。
自分の思ったこと、感じたこと言葉にしてナルミさんにかけてあげて下さい。
それが例え”頑張って”の一言であっても、ちゃんと伝わりますから。
それぞれの思いが言霊(ことだま)となってちゃんと伝わりますから。
なるみちゃんが一生懸命がんばって毎日病気と戦っているのに、1日1日を当たり前のように生きている僕と比べたら、1時間1分1秒がほんとに大切なんだなと、この話を通じてとても実感しました。
なるみちゃんも病気に負けないで、絶対、絶対に病気を治して、頑張ってくださいネ!
つらいとき、苦しいときは、空を見上げてみてください。なるみちゃんの病気が治ってほしいという人たちの願いがたくさんいますよ!!
>詩依さん
ありがとうございます
レオ君のポスト見たら、暇な人さんもなかなか遅れなくて後悔したとあり、
やらないで後悔するよりやってから後悔したほうがいいこともあるんだよなぁ
って思いました。
出だしがね、思い浮かばないものですなぁ。
でも、メールする勇気もらっちゃいました。
ありがとだお
ナルミちゃん、
詩依ちゃん、
蜜姫ちゃん、
うっしさん、
HOPEさん、
おかげんはいかがですか?
今日は、
「1日をさわやかにすごすためのおまじない」
をご紹介します。
(本の受け売りですが・・・)
朝、目が覚めて、まだぼんやりとしているとき。
「今日も良い日になる」 と最初に思うと、
頭がしっかり働いていないので、
「そうか、今日は良い日なんだ」 と、素直に納得して、
心身ともに元気になるのだそうです。
「今日も良い日だ、空気がおいしい」
ぜひ、ためしてみてください。
みなさまにとって、良い日となりますように。
いやー、早速メールしてみました!
長文になってしまったぞい。
なのに送信中にエラーが出て、ちゃんと届いたかわからねぇと来たもんだ
ははははは・・・ 私らしくて笑っちゃうぜ。←自暴自棄
メール送らさせてもらいました(>_<)どんな言葉をかければいいかわからなくて、送ろうか迷ったけれど、ぅちのメールがほんの少しでもナルミさんの励みになれば…と思い送りましたm(_ _)mくろわっさん、あんまりよくないメッセージだと思ったら、送らないでくださいm(_ _)mぼくちゅうってすごいです。会ったこともない人たちがこうやって繋がってて…ヘタな野球チームより団結力があって…不思議な小説ですね(*^_^*)
>りんごあめさま
詩依の朝は鈍痛とともに始まります・・・(-”-;)
でも、その痛みのおかげで今日もまだ生きているなぁって感じられるわけで(笑)
薬を飲み、顔を洗って、今日も生きてるし、じゃぁ何をしようかなって感じで一日が進んでいきます。
痛みも苦しみも不安も全部ひっくるめて受け入れて、気負わず、焦らず、日々を穏やかに過ごしていくこと。
詩依はそれでいいと思っています。
ほんの数十年、人より例えそれが短かったとしても地球上からすれば一瞬。
所詮たかが人生って割り切って、どう自分のおかれた状況を楽しむか、そう考えて毎日を過ごしてます。
ナルミさんや他の方の参考になるとはとても思えませんが・・・ぁはは
>みつももさん ママさゃさん
詩依なんて恥ずかしげもなく、詩まで書いておくってしまいました・・・orz
ぁぁ・・・穴があったら入って、上にこんもり土かけて、しっかりと出てこれないように踏みしめてもらいたい・・・・(〃_ _)σ∥・・・
>詩依しゃん
ポエムってやつですね。
やるぅ
>詩依さん、
痛みが少しでもやわらぐように、
少しでも「今日はいい1日だったな」と思えるようにと、
願わずにはいられません。
詩依さんの文章は優しくて素敵なので、
ポエムもきっと素敵でしょうね。
恥ずかしがらずに、ぜひこちらにも書いてくださいな。
ナルミちゃん、頑張れ、ファイッ!
ナルミさん、こんにちは
二回目の治療が始まって二週間近く経ちますが、調子はどうですか?
突然ですが、僕の好きな歌の歌詞を送ります。
叶わないものを叶えてく力が
世界にはきっと満ち溢れているから
君への想いが 勇気に変わる頃
光がそっと射し込むだろう
倖田來未さんの奇跡という歌のフレーズです。
ナルミさんにも、家族や友人への想いがあると思います、きっと光が射し込んでくれるはず!
叶えてく力がこの場所に溢れてます。
少し場所借りますね
>うっしさん
ページ見させて貰いました、ありがとうございました
「おまえも、がんばれ!」って言われた気がしました
手配写真は、ちょっとびびったけど・・(笑)
ついこの間「肌寒い」と書いたばかりなのに、蒸し暑くなってきましたね。
ゲートボーラーさんに続いて歌の歌詞です。
グッドモーニング 東の空がまた 明るくなって Yeah Yeah
グッドモーニング さぁ出逢いに行こう 新しい自分に(Yeah!)
昨日と違う もっと光る 太陽にわくわくするぜ Yeah
今日始まりそうな未来 どんな一日が待ってるんだろう・・・
FUNKY MONKEY BABYS [ファンキー・モンキー・ベイビーズ]の
「モーニングショット」 の歌詞です。
「ぼくちゅう」の映画の主題歌になってから、
FUNKY MONKEY BABYS がお気に入りの一つになりました。
わたしたちは「ぼくちゅう」という太陽のまわりを
ぐーるぐるまわっている仲間です。
晴れ渡る空 真っ青な空にまぶしいサンライズ
「今日が良い日になれば・・・」なんて歯磨きしながら考える
ナルミちゃん、
詩依ちゃん、
蜜姫ちゃん、
うっしさん、
HOPEさん、
ぼくちゅうを読んでいるみんな、み~んな、
「昨日」よりも「今日」が良い日になりますように。
「今日」よりも「明日」が良い日になりますように。
皆様 ごめんなさい。
体調を崩してしまいしばらくの間、お休みいただきます。
皆さんがいっぱい励ましてくださってるのに・・・
>りんごあめさん
詩依も映画の主題歌になったFUNKY MONKEY BABYSの曲、ダウンロードしてぼくちゅう見るときは聴いてます。
それからこの場をお借りして、病気や怪我や悩みにぶつかって今も闘ってる人へ、恥ずかしながらですがナルミさんへメールで送った詩を載せさせていただきます。
病院の窓からずっと空を見ていた頃を思って書いたものです。
『小さな空』
そこから見上げる空はとても小さくて
まるで一枚の絵のようで
流れる雲さえ止まって見える
震えが止まらないほどの不安な夜も
人知れず泣いた日々も
まるでなかったことのように
ただかざした手の上で青く輝いてる。
きっといつか きっといつか
体中を包み込むような
大きな青空の下で
笑える日がくるからさ
その日のために今は
思いっきり笑う練習をしておこう
この空の向こうであたしを待ってくれている人が
きっと きっといるからさ
詩依は大丈夫です。
また戻ってきます。
皆様おやすみなさい よい夢を☆彡
>詩依さん、
ゆっくりお休みして、
しっかり治してくださいな。
やっぱり、詩依さんの詩、素敵です。
調子がよくなって、このコメント欄に戻っていらっしゃるのを
お待ちしてますね。
>詩依さん
おりしも本編もPCの不調でお休み。
まるで詩依さんを待ってるみたいに
詩、拝見しました。
詩依さんに北海道の高く広い空を贈りたいです。
元気になった詩依さんのメールを待ってるお。
泣けた~!
コメからも、わかってたけど詩依さんスゴイ!
無理せずに、待ってますよ貴女の帰りを・・・
また、ステキなコメ(詩)と共に・・・
この詩にどなたか、曲を付けてくれないかな~
詩依さん、ゆっくり休んで下さい。
みんな待ってますから。。
いつ帰ってきてもいい様に、みんなで盛り上げ続けてると思いますから。。
お大事に。
ナルミさんアンドケライーズの皆様(?),
如何お過ごしでしょうか。
詩依様、ゆっくり休んで下さいね。
それにしても素晴らしい詩をつくられますね。
感動しました。
私,東京に住んでいるのですが,
今日はなんか気温が上昇して…
さっきセミが鳴いていました。いや,本当ですよ。
見えるでしょうか。暖かい太陽が。
たとえ今は雲,雨,もしくはカーテンや壁に
覆われていたとしても
その先には明るい太陽と空がありますよ。
>HOPEさん
旭川ではごく日常的に鷹が町を旋回してますよ。
↑始めてみたときビビりました。
でもこの時期に孵化して、ちゃんと産卵にこぎつけることができたのか・・・
セミさん。
詩依さんが僕ちゅうに戻ってきてくれて嬉しい!
そろそろ二通目のメールをナルミさんに送ってみようかなぁ・・・
皆様 ご無沙汰しておりましたw
っていっても数日ですが・・・汗
ナルミさんの具合の方はどうなんでしょうか?
少しでも良くなっているといいなぁ・・・・
くろわっさんからのいい近況報告待ってますねw
>詩依さん、おかえりなさいっ。
まってたよ~!!
ナルミちゃんも、
蜜姫ちゃんも、
うっしさんも、
HOPEさんも、
み~んなが元気だといいなぁ。
こちらは渡ってきたツバメが、ぴーちくぱーちくとにぎやかです。
みつももさん,旭川ではごく日常的に鷹が町を旋回してるんですか…うー信じられません。
すごい光景ですね。
いや,日本って広いというか,まだまだ知らない事ばかり,というか。
りんごあめさん,ありがとう。
とりあえず,なんとか過ごしています。
ナルミさんは如何でしょう。
私の先輩でも,ナルミさんと同じ病気を克服して
現在,先生として教壇にたっている方が
いらっしゃいます。知り合った頃は回復直後で
なるべく柔らかい物を食していたけど
この前あったら,ガシガシとスルメかじってました。
人間,すごい治癒力があるもんなんですよ。
本当に!
ところでナルミさんは誰のファンなのかな?
くろわっさん,良かったらナルミさんの好きな
登場人物を聞いてみて下さい!
やっぱりBJかな…それとも「ままちゃり」さんかな?
>HOPEさん、はじめまして
涼しかったり暑かったりと、もう五月終盤になるのに変な陽気ですが、体調に気をつけて過ごして下さい
家の息子の友達の妹さん(偶然にもナルちゃん)もナルミさんと同じ病気でした。
今は女子高生やってます、ナルミさんも元気になって、この場所で「今はOLやってま~す♪」とか「奥さんやってま~す
詩依さんお帰りなさい。
やっぱりコメントを読んで思うのですが、ここの毒者さんは本当にいい人達だな~と思います。
ここに来ると落ちつきますし。嫌な事もここにいると忘れられます。
いろんな人がぼくちゅうを支えにしてます。
何が言いたいのかまとまらないけど、とにかくみんなが元気になってほしいんです。
>HOPEさん
旭川も場所によるようなのですが、
アゲハ位の大きさの蛾に遭遇したりとか・・・
(ゴキブリはまだ見たことないいんですがねぇ)
この間層雲峡に行ったときは
ウグイスのさえずりで目が覚めたりとか
ウグイスなんて万葉の世界だけかと思ってましたよ。
毎日ささやかなhappyに恵まれていると
自分にとっては何気ない出来事も
誰かにとっては新鮮な情報だったり。
そんなやり取りがこの場を借りてできるのも
幸せなことだなぁと思います。
ナルミさんも道内にいるんだったら
観光して回れるくらいに元気になったらいいのになぁ。
>みつももさん、うらやましい~っ。
鷹はコワイかも・・・(笑)
道南は行ったことがありますが、旭川はないです。
一度行ってみたいなぁ。
北海道は広くて、自然も多くて、おいしい食べ物がたくさんあって、
観光でまわるにはいいですよね~。
北海道に限らず、
旅行してみたいところの旅行雑誌やパンフレットを
ながめてみるのも、いいかもしれませんね~。
「体がよくなったら旅行に行こう!」
そういう明確な目標(=楽しみ)をもつことによって、
体の方も、早くよくなってくれるかもしれません。
ナルミちゃん、
詩依ちゃん、
蜜姫ちゃん、
うっしさん、
HOPEさん、
み~んな、好きなところに旅行できるぐらい
元気になりますように。
生きるって難しい・・・・
でも、生きるって簡~単!
でも、簡単に生きてる人って命の大切さとか、あまり考えずに日々過ごしてると思います。もちろん、私もです。
こういうコーナーで、苦しんでも、頑張っていらっしゃる方が、たくさんいらしゃるという事を知る事は、ものすごく胸に響きます。
ナルミさん、詩依さん、蜜姫さん、うっしさん、HOPEさん
ありがとうございます。
簡単に生きている私に、喝!をもらいました。
そして、また、喝!入れて下さい。ずっと・・・
旅行かぁ・・・行きたいなぁ。
むぅ。。。。でも北海道はさすがに遠いです・・・。
すごく行ってはみたいとこなんですけどねぇw
寒いと症状が悪化するので・・・゚・(つД`)・゚・
でも、家から数分でも、外ならそれでいいかもw
この季節あちこちの家の軒先に花がいっぱい咲いてます。
あったかい陽射しに包まれながら、色とりどりの花を眺める。
結構それで幸せな気分になっちゃったりしますw
アキブンさん 何も考えずに普通に生きるのがホントは一番幸せなんだと思いますよw
生きてるって意識せずに、日々を過ごしてる。
結構それって逆にあこがれだったりしますw
>詩依さん
あなたの優しさ・強さに励まされてるのは、僕たちかも知れません。ありがとう・・・
ナルミさんも詩依さんに負けない強さと優しさを持って病気と向かい合って下さい。
>りんごあめさん
りんごあめさんからお返事もらえるなんて
なんか照れちゃう
上川地方は観光スポットが散らばってるので
レンタカーで移動しながら行くと
楽しみが広がるかもしれません。
疲れますけど。。。
北海道のことほめてもらって光栄です!
>詩依さん
私も海の向こうは外国みたいな間隔です。
東北でさえ遠く感じますもの。
札幌に住んでた頃は、春になると
桜並木とまではいかずとも
庭に桜がある家もあったのですが、
旭川では花見に行かないと見れないんですよ。
もう二年くらいご無沙汰です
ナルミさんの部屋から見える景色はどんなかしら。
札幌は道央、旭川は道北なんですね。
地図で見て初めて知りましたw
水曜どうでしょうって番組(北海道ローカル)が好きで、よく見てたんですが・・・・やっぱり広いなぁ・・・北海道。
ぅ~~ん。。。行きたいなぁw
空もおおっきいんだろぉなぁ~w
ナルミさんも早くおおっきな空の下で深呼吸~できるように祈ってますねw
>詩依さん
上川地方(旭川・富良野・美瑛)のことを言いたかったのに
間違って道央なんて書いちゃいました
なので↑の米は訂正させていただきました。
教えてくれてありがとうございます
「どうでしょう」見てると食べたくなりますよね~。
観光協会の罠にはまっちゃう。
旭川も夏は30℃越えるんですよ。
現実的には無理でも、機会があれば声かけてくださいまし。
広島といえば、厳島。
あの幻想的な感じ・・・
精霊とか棲んでそうですよね。
食べ物も美味しそう!
ナルミさんもこんな妄想に明け暮れて
気を紛らわせる余裕はあるのかしら。
まだ不安で胸がいっぱいなのかな・・・
ぇ? 全然意識してませんでした・・・(ぁ
何か間違ってました??
詩依は自他共に認める天然素材なので、間違いを指摘できるようなお利口な頭脳は持っておりません・・・(TωT)
結構いいことだと思いますよぉw
治ったらココ行きたい♪とか、あんなのしたい♪とか、そう思って病気と闘っていくことw
ナルミさんも今、きっとそんな思いで頑張ってると詩依は信じてますw
今日はお加減いかがですか?
ナルミさん
蜜姫さん
うっしさん
HOPEさん
そして色んな病気や怪我や悩みや問題にぶつかってる皆さん。
詩依は久しぶりに体調がかなりいいみたいなので、今日は頑張って部屋のお掃除と猫のシャンプーにチャレンジしますw
天気もいいみたいなので、出来たらお散歩もw
でも焦らずゆっくり、ゆっくり♪
ね♪ナルミさんw
>詩依さん
天然プリでは負けないつもりですよ(笑)
こないだも出社するときに
鍵をかけようと、慌ててパスケースから取り出したのは社員証(クレジットカードと同じ大きさ)・・・
遅刻しそうで急いでたのに、
どんな状況でもボケる自分にちょっと凹みました
みつモモは今日も平和です。
>詩依さん&みつももさん
天然素材って、人に優しいのです。
あなた達、そのものです。
ナルミさん体の方はどうですか?
元気になることを祈っています。
文字を使ってしか応援できないけど、ここやメールで応援させてもらいます!!
>詩依さんへ
詩依さんはすごく素敵な人ですね。そして強いですね。ナルミさんや、病気と闘っている読者さん、もちろんぼくも、みんなが詩依さんのコメントを見て励まされていると思います。
だから、ナルミさん、詩依さん、蜜姫さん、うっしさん、HOPEさん、良くなる事祈ってます!!
ファイト!!
追伸
>りんごあめさん
そう言えばあなた様も人に優しい天然素材でした。
人名に「ご飯の飯」がつく人を僕は知らない・・・
失礼致しました。
ナルミ 様
BJの絵、上手ですね。
私も絵を描くのは好きですが(下手のヨコ好きだけど)、これだけの絵を描くにはまず気持ちを集中させないと描けないと思います。
立ち向かおうとしてるんだなぁと、ナルミさんの意思を感じました。
人それぞれ直面している事は違いますが、ナルミさんはナルミさんのペースで向き合えばいいのかなと思います。
上手に言えなくてごめんなさい。
この米欄をご覧になる事は無いのかな?
とても暖かくて素敵な絵。ナルミさんの優しさ暖かさが伝わります。
>ゲートボーラーさん
ありがとうございますv
こんな性格に愛想が尽きて
生きてても意味がないんじゃないかと思い悩んだこともあるんですけど、
その悩み自体が間抜けですよね
それに、ナルミさん、詩依さん、蜜姫さん、うっしさん、HOPEさんにも失礼ですね。
当時、それは本当に真剣に悩んでたんですけど(笑)
ナルミさんの苦しみも
いつか笑い飛ばせる日が来るといいなぁ。
そうなのですね。
詩依さん、気づかせていただき、ありがとうございます。
詩依さんって、やぱり素敵な方ですね!
なるみさん、あまり頑張らないで。
わがまま言っていいんですよ。
何とかは世にはばかるって言うじゃないですか。
はばかって下さい!
ハイ・・・・
"何とか"なので世にはびこってます・・・(①ω①;)
梅雨時期の風呂場のカビのようにびっしりとwww
一緒にはびこりましょうね♪ ナルミさんw
なるみさん、皆様
詩依様、バチ様をはじめ、皆様、
ありがとうございます。
う~ん、本当にケライーズの方たちは
「ぼくちゅう」の登場人物のように
すばらしい方が多いですね。
まさに「本当の英雄」(孝昭君)みたいです!
時間が経てば、人間には思いもしなかった変化が
訪れるものです。可能性といってもいいかもしれま せん。自分も完治とは程遠いものの
最悪の状態の時からは信じがたいほど
快復している状態です。
なるみさん、きっと今が一番辛いときですから、
それを乗り越えれば、勝ったも同然ですよ。
その辛い時にケライーズはみんなあなたの
隣にいますから!
>ゲートボーラーさん、
ありがとうございます。
ゲートボーラー さんも優しい方ですね。
「類は友を呼ぶ 」といいますから。
管理者様=くろわっさんが優しいから、
ここには優しい人が集まるのだと思います。
>みつももさん、
みつももさんのコメント、好きですよ~。
いつも楽しみにしています。
元気出してね。
>ナルミちゃん、
>詩依ちゃん、
>蜜姫ちゃん、
>うっしさん、
>HOPEさん、
お加減はいかがですか?
お天気のいい日はゆ~~っくり深呼吸をして、
体の中のわるいものを全部外に出してしまいましょう。
ふぁいっ!!
(りんごあめ)
>りんごあめさん、ありがとうございます。
↑のコメあたりから、あなたを見かけなくなってしまって、気分を害されたかと勝手に勘ぐり管理者様にまで相談しちゃった大バカ者でございます。
PC完全復活、お祈りしときます
病気に立ち向かってる、同じケライーズのみなさん。
これからの季節、決して過ごし易いとは言えませんが(こちらは午後からすごく蒸し暑くなって来ました)
この場所で充電して~ふぁいっ!です。
>みつももさん
少なくとも、この場所には、あなたの存在意義がありますよ。
もっと、もっと ほかの場所にも・・・
壁の高さに個人差はあるけど、誰もがそんな事考えちゃう時ってあると思います。
何があったって笑い飛ばして、まわりに元気振りまいて居て下さい。
ナルミさん体調の方はどうですか?
ナルミさんの事を、ぼくを含め皆様が応援していますよ。
そして、それと同時にみんながナルミさんに励まされていると思いますよ。
ぼくは、病気に負けまいと闘っているナルミさんに物凄く励まされています。
自分勝手と思われるかもしれませんが言わせてください!
ナルミさんありがとうございます!!
そして、負けるなナルミさん!!ファイト!
>りんごあめさん
>ゲートボーラーさん
ご心配おかけしました。
今は、ありのままで受け入れてもらえる環境に身をおいているので、毎日ヌクヌクなんです。
ZARDの『揺れる思い』にも
“こんな自分に合う人はもう
いないと半分あきらめてた”
って歌詞がありますが、
健康的に育っててもその歌詞に共感したくらいですから、
若くして病に苦しんでるナルミさんは
将来に悲観的になっているのかもしれませんよね・・・
未来に絶対はないけど
人生捨てたもんじゃないって思える日は必ずある。
それだけは信じても裏切られないと思うのです。
>ナルミちゃん、
>詩依ちゃん、
>蜜姫ちゃん、
>うっしさん、
>HOPEさん、
6月になりました。
今日から衣替えです。
夏服に着替えて。
気持ちをリフレッシュさせて。
気持ちから元気になってね。
あたたかな風が、たくさんの「よいこと」を運んできてくれますように。
(りんごあめ)
>りんごあめさん
“聞きまつがい”ですね
私のピークは小6の頃でした。
その頃からボケ子ちゃんだったわけですが。
最近の北海道は天気が不安定で
院内にいるとお身体に影響は少ないのかもしれませんが、
窓から見える景色がどんよりしてると気持ちも落ち込んじゃうかもしれませんね。
私は冬の到来を思い起こす風の強さに切れまくりでしたが。
元気出して行こう!(by エーザイ)
ナルミさん&詩依さん
>みつももさん
(by エーザイ)に反応しちゃいました。
私のおすすめは、「みんな 元気!」(by ニプロ)です。
TVで、このCM曲を聴くと、わたくし、すこ~し元気になることができます。
ちなみに
[きみの元気は僕の元気さ ファイト!
いのちのよろこびに・・・・・・・・・・」
こんな曲です。
>ひま人さん
こんにちは
あの歌詞の〆は
♪ だってこんなに fine day
でしたか?
耳コピなので間違ってるかもですが。
最近見かけないですが、
気持ちがフレッシュになるCMでしたね。
「妻帯血、使ってくださいね」
いつか私も言うんだお。
>みつももさん
「そのとうり!!」
↑「児玉 ○」さん風に替えてみました。
皆様ご心配かけましたがただいま何とか帰還してまいりました(*- -)(*_ _)(*- -)(*_ _)ペコペコ
ナルミさんはじめ皆さんの体調はどうでしょうか?
季節柄体調を崩しやすいですが(人の事は言えませんが・・・)梅雨を乗り切ればもうすぐ夏・・・
気合いれて頑張りませうw
梅雨は嫌いですが詩依の一番好きな花は、この時期に咲く紫陽花(あじさい)だったりしますw
>ひま人さん
あは。
「アタッ〇チャンス!!」
>詩依さん
札幌では梅雨とまでは行かないので
雨の少ない年の紫陽花は
かなり時期がずれたり
ちっちゃかったりするんですよ。
きっとそちらは見事に咲くんでしょうね。
今年はきれいに咲くといいね、ナルミさん・・・
藤の花やラベンダーなんかも好きですw
調べて見たらラベンダー遅咲きのもので9月が開花時期のところがあるんですねw
全盛の7月頃にはきびしいかもだけど、ナルミさんも早く治して見にいけるよう祈ってますね。
せっかく北海道って自然のあふれてるとこにいるんですからw
く( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪
先日、ママチャリさんよりメールを転送していただき拝見させて頂きました。 お礼メール遅くなってしまい申し訳ございませんでした。 入院した初日から先生はレオ君の話をしてくださって励ましてくださいました。
私の場合は白血病だけでなく骨髄の繊維化という今まで症例のない状態でした。骨髄移植の話はなくならず抗がん剤も骨髄不全で使えないかもしれないと恐ろしいことばかりでヤケクソになったこともありましたがレオ君の話を思い出したりぼくちゅうの読者の方々の励まし、友達や家族の支えのお陰で世にも奇妙な繊維化は改善されてきており移植はしなくてもよい方向にきています。
こうゆうこともあるものですね。本当に前向きに笑って病気と向き合えてから良くなってきたように思っています。
今は二回目の抗がん剤が土曜日に終わり無菌室で血球の回復を待っているところです。
ママチャリさん、皆様、本当にありがとうございます。
うわぁぁああ!!
ナルミさんだぁああ!!
朝からウルウル来てしまいました。
ポスト荒らしてごめんなさい。
奇跡ってあるんですね・・・!!
凄い凄いよ!
今長文メールを書き書きしてたんですけど
書き直して送らせてくださいね。
>ナルミさん
コメントありがとうございます。
そうですよ、今は前向きですよ後ろ見たって足跡だけですから。
絶好調の時だけで良いのでまたコメント入れて下さいね。くれぐれも無理はダメですよ。
無菌室から出られれば、少しは空が広がるのかな。
これからも、ずっとずっと応援してます。←これしか出来ないのが残念だけど・・・
ウワサだと、【ぼくちゅう効果】って本当らしいですよ。
ナルミさんのコメント読んだら何か涙が・・・・
コメントがうまく返せません・・・ごめんなさい。
でも良かった、ホントに良かった・・・
状況が全然わからなかったので、すごく不安でしたが少しづつでも良い方向へ向かってるとわかってちょっとホッとしました。
詩依も頑張らなきゃ・・・・
> ナルミちゃん
メッセージありがとうございます。(嬉)(涙)
そうですか好い方向に向かっているのですね。
ホントに嬉しいことです。笑って笑ってバイキンくんを撲滅しましょう。ナルミちゃんの大勝利のため祈り続けます。あせらずじっくり前進々々!ぼくちゅうケライーズはいつもナルミちゃんと一緒にいますから。
こんにちは、ナルミさん。
ポストに投函しようと思ってたのですが、回復の方向に向かっていらっしゃるのですね!
よかったです。
ナルミさんの前向きな気持ちに、こちらこそ元気を頂いてしまいました!!
はやくナルミさんがお外で青空をみれますように。
お祈りしております。
詩依さん、蜜姫さん、うっしさん、HOPEさん、病気と闘っておられる方々も、良い方向に向かいますように。
応援しております。
皆様のように、よい励ましのお言葉が出なくて申し訳ないですがっ(>_<)
私も昔、悪性リンパ腫になってたのですが、完治致しました。
なので、パワー?(&メール)を送りますね!!!
>ナルミちゃん、
ありがとう!!
ナルミちゃんのコメントを読むことができて、とてもうれしいです。
ナルミちゃんが元気になるように、お祈りしています。
>実音ちゃん、
完治、おめでとうございます!!
きっと、完治するまでは大変な思いをされたかと思いますが、
完治してよかったです!
これから、いいことがたくさんたくさん訪れますように!!
>詩依ちゃん、
詩依ちゃんの元気そうなコメントに安心しました。
今日も元気そうでよかったお!
ムリしないでね!
>蜜姫ちゃん、
>うっしさん、
>HOPEさん、
暑くなったり寒くなったり、不安定な天気が続きそうです。
着るものなどで調節して、
風邪をひかないように、お気をつけてくださいね。
ナルミちゃん、
祝! 脱ヤケクソ!!
これって、大きな一歩だね。
ところで、くじら座の友人は、しばらく前に抗ガン剤治療を終え、
今は毎日、『観察記録』つけてます。
何の記録かっていうと、毛髪再生の観察記録。
それも、携帯で撮った写真付き!
“きょうの○○ ×月△日”ってね。
あっかるいガン患者でしょ。
(でもカレも、半年前は、ふてくされて、しかめっ面で、
ヤケクソ状態だったんだよ。)
それから、別の友人の息子さんは、いま、骨髄提供で入院中。
背中に剣山の紋所だぜっ!と、こちらも明るいドナーです。
明るくするのって、努力と労力、気力と忍耐が必要だけど、
明るくできるのって、ステキなことだね。
ナルミちゃんも、いっぱい笑って、あっかるいレディー、目指してね。
ナルミちゃん、かならず元気になるんだよっ!
ナルミさん
ナルミさんと同じぐらい、
わたしも、うれしいです。
ずっと、そっと、励まし続けてきたひま人さんが奇跡の源だと思います。
ナルミさんに代わって詩依からも・・・
ありがとうございます。
昨日の旭川は
まるでナルミさんを祝福してるかのような快晴。
私は一日笑顔が止まりませんでした。
皆に元気をありがとう。
>ナルミちゃん
よかったね~~~。
先生によろしくお伝えくださいね。
あともうちょいです!
ナルミちゃん
よかったね!!
ナルミちゃんポストにメールしたいと思いつつ、
自分の事情で、いろいろと精神不安定になっていて
もしかして更年期か?何にもできずにいました。
そんなコトしている間にも、ナルミちゃん頑張ってたんだね。
えらいえらい。
ダメだな。私も頑張らなきゃ~。
ナルミちゃんに元気もらいました。
みんなの明日が良い日になりますように。
らっこchan@うちの娘もなるみなの。
わぁあぁぁあ
ナルミさん本当ですか!?よかった~。すごい嬉しいです!!
もうやばいよ~(T_T)
よかった~本当によかった~。
ナルミさん
よかったよお~
とってもうれしいです。
へたくそな励まししかできませんが・・・・
ファイト!ファイト!ファ~イト!
皆が、見守っています。
しばらく登校できなかったのですが
今日みてみたら…
なるみ様のカキコが!!
良かった!本当に良かった。
はじめ,奇跡かと,何かの見間違いか?と
驚きました。
「ぼくちゅう」効果は本当なんですねっ!
これだけケライーズがついていれば絶対に
大丈夫ですよ。
と同時に,なるみ様,すごいな~と感激です。
私をはじめ,他の闘病中の皆様,
それぞれの形で苦しんだり不安を抱えている
みんな,なんとかやっていきましょう。
レオ君,なるみ様とくれば
「ぼくちゅう」効果は本物だと思いますよ?
なるみ様をはじめ,私を含めた闘病中の
人達を応援してくださる方,本当に感謝です。
最高の「ケライーズ」に感謝!!
ナルミさん早く無菌室でれるといいなぁ・・・
外の空気が少しでも早く吸えるように、遠く離れた土地からですが、強力な念送っときますw
ナルミさん。がんばって!! 無理しないで、疲れたらまた休んでがんばってください!! ナルミさんが一日も早く元気になれるように祈ってます。
>HOPEさん、
ひさしぶりのお元気そうなコメントに、安心しました。
>ナルミちゃん、
ぼくちゅうを読んで、
いっぱい笑って、いっぱい泣いて、
体の中から悪いものを全部追い出してくださいね!
早く無菌室から出られますように。
よさこいソーラン祭りの歓声は
ナルミさんに届きましたか?
エネルギッシュな舞に
元気を乗せて
明日の活力になりますように・・・
>HOPEさん
お久しぶりのメールに安心しました。
HOPEさんにも
北の大地から熱いエールが届きますように・・・
こんばんは!なるみさん☆
笑うことは身体にも心にも良くて、
周りの人も幸せにしちゃうので、
どんどんぼく駐パワーを吸収しちゃって元気になって下さいね!
信じる力は無限大です★
>りんごあめさん
ありがとうございます。
りんごあめさんの愛があふれているコメントの数々にいつも温かい気持ちにさせてもらっております。
骨髄移植をしてからもう10年(うら若き?高校生でした(笑))経つのですが、本当たくさんの人に支えられて生きてこれました。
今度は私が元気をお分けする番だわっ!!
なんて、おこがましいのですが書き込みさせて頂きました^^;
>くじら座さん
ご友人さん、副作用など吹き飛ばす勢いで頑張っておられるのですね!
すごいです!
陰ながら応援させて下さい。
ドナー提供をする側も大変だと聞きました。
ご友人さんの息子さんのことも応援しております!
みなさまに元気と幸せが届きますように。
ナルミちゃん
きょう、何回わらった?
あしたは、今日より、ちょっとだけたくさん笑おうね。
え、そんなに笑えない?
だったら、秘策を伝授~~!
鏡を3枚用意して、三面鏡の中で、すまいる~。
はい、これで、ニッコリが合計4つ。
ナルミちゃん、いっぱいわらって、元気になぁれ。
>実音ちゃん
ありがとう。
実音ちゃんも、うら若き高校生の年頃での、悪性リンパ腫。辛かったでしょうね。
今は元気そうで、なによりです。
何年か前に、ペイ・フォワードという映画があったけど、
実音ちゃんの“元気おすそ分け”も、まさにペイ・フォワードですね。
いまの元気を、いっぱい、いっぱい、バラまいてくださいね。
ナルミさんに報告したいことがあるので、
また近いうちにメールしますね。
>実音さん
移植から10年とは、
おめでとうございます。
10代での闘病生活は、それは過酷だったと思います。
辛い毎日を過ごした分、
今、4何気ない幸せを感じてらっしゃるのが
コメントからにじみ出ているようで、
私までHappyな心地になりました。
こんばんは,HOPEです。
>なるみ様
「奇跡」ってあるんですね。
いや,奇跡というよりは,「ケライーズ」の力
と,そして,なるみ様の力ですよね。
なんか「神様への挑戦状」をもう一回読んでみたく
なりました。
焦らず,ゆっくりと,でも着実に明るい未来に
向かって進んでいきましょう。ケライーズと一緒に。
>りんごあめ様,みつもも様
応援してくれて,ありがとうございます。
正直,辛い時もあるけど,
ここに来ると心が温まります。
今幸せな方,辛い方,若い方,年配の方,
健康な方,闘病中の方,男性,女性,
すけべな方,そうではない方(?)…
みんな「ケライーズ」はなるみ様の味方ですよ!
ふぁいと~♪
健やかな体に恵まれていても
人は、大なり小なり
世の不条理に窮屈を感じるものだと思います。
そのうえ、病気となると
時間に拘束されることが増えたり
体が思うようにならなかったりするわけで。
そりゃ、
自分が失われるような感覚に陥ったり
生きてる意味を見出せなくなったり
そんなときがあって当然だと思うのです。
だから、闘病中の皆々様
そんな自分の一面を
責めないであげれるとよいですね♪
>HOPEさん
本当に、こうしてこの場でお会いすることが出来、
心地よいひと時を分かち合えて
嬉しく思います。
これからもあなたの便りが届くのを
ひそかにお待ちしております。
病気の方々、ケガの方々はもちろん、現在の少しおかしくなっていると思われる(僕だけでは無いと思いたい)世の中が、この場所から少しづづでも正常な状態に転換して行ってほしいと願ってやみません。
>HOPEさん
辛い時もそうでない時も、「ケライーズ同志」として、ここへ来てコメント残して下さい。
あなたからの励ましが、僕たちのそれよりも、どんなにかナルミさんの力になっている事と想います。
ふぁいっ!
>HOPEさん、
こちらこそ、ありがとうございます。
わたしも、HOPEさんのコメントを見ると、
ほっとして、あたたかい気持ちになります。
この「ぼくちゅう」のコメント欄でHOPEさんに出会えたこと、
とてもよかった、と思っています。
病気って、自分ではどうすることもできなくて、
落ち込んだり、苦しかったり、
たくさんつらい思いをされたことと思います。
「ぼくちゅう」を読んで、
たくさんの笑いと、涙と、優しさと、あたたかさで
心と体が満たされたら、
きっと、病気なんかどこかに飛んでいってくれます。
昨日よりも今日、今日よりも明日、
少しでもよくなりますように。
祈っています。
>実音ちゃん、
実音ちゃんのおかげで、
どんなにつらい病気でも、完治する、という希望を
もらうことができました。
ありがとうございます。
実音ちゃんの言葉は、どんなお薬よりも心強い、
心の特効薬です。
>今度は私が元気をお分けする番だわっ!!
素敵!!
み~んなが元気になれるといいですね♪
>くじら座さん、
お友達の具合はいかがでしょう。
お友達が元気すぎるくらい元気になって、
「ぼくちゅう」に登校していらっしゃるのを、
楽しみにお待ちしていますね。
>ナルミちゃん、
>詩依ちゃん、
>蜜姫ちゃん、
>うっしさん、
空を見上げて。
深呼吸して。
肩の力を抜いて。
そうしたら、最強の呪文を思い出して。
「いたいの いたいの とんでいけ~~!!」
これで、どんな痛みも少しは和らいでくれると、信じています。
皆様ぉはぉ~ございます(*_ _)ペコリ
HOPEさんの久しぶりのコメ見て何だか嬉しくなりました。
くじら座さんのご友人やナルミさん、実音さんのコメ見てるとホント奇跡ってあるんだなぁって、未だに感じちゃいます。
それぞれが辛い中でも精一杯笑って過ごして、例え小さな一歩でも病気の克服へと頑張っておられる。
詩依ももう少し頑張らなきゃなぁって、今更ながらに思ったりします。
最近お姿を拝見してないうっしさんや蜜姫さんおかげんの方はいかがでしょうか?
ナルミちゃんはもうすぐ無菌室から出られるのかな?
他にもここにコメは残してなくても、病気や怪我や日常の悩みで、今も懸命に闘っておられる皆さん、元気ですか?
ナルミさんはじめ皆様の痛みや苦しみが少しでも和らぐよう祈っております。
なるみさん、こんばんは♪
闘病中は辛くても、時が経てば、しんどかったことも「あぁ、そんなこともあったね」って笑って話せるようになりました。
なるみさんや、闘病中の方々もきっとそんな日が訪れますように、祈っております。
井上君の台詞であった、
”たとえば今日の君がひとりぼっちだったとしても”
”明日の君がそうとは限らないだろう?”
”来年の君がそうとは限らないだろう?”
”5年後の君。10年後の君”
「ひとりぼっち」を「病気をしていても」という風に置き換えても、読めると思うのです。
(くろわっさん、勝手にすみません!)
だから、”明日には少しだけ笑って。”です♪
ここを拝見していると、本当にたくさんの人がなるみさんを応援していて、また励まされていると思います!
頑張り過ぎない程度に踏ん張って下さいね。
また、メール送ります☆
>くじら座さん
おかげさまで、ありがたいことに、不自由なく過ごせるようになりました。
ペイ・フォワード、見たことなかったので借りてきました。(笑)
自分で出来る事って限られているかもしれませんが、可能性を信じて「元気のおすそわけ」じわじわと頑張っていきますね。
くじら座さんからのメッセージからも、ビシバシ活力が伝わってきます!!きっとご友人もパワーをもらってらっしゃることと思います。
>みつももさん
ありがとうございます。
闘病中は、家族が、友達が、たくさんの人が、笑って支えてくれていたというのがとても大きかったと思います。
あぁ、病気で凹んでいる場合じゃないなぁ!と。
こちらこそ、みつももさんのメッセージを読んでいて優しいお人柄がほんわか伝わってきて優しい気持ちにさせてもらってます!
>HOPEさん
私もHOPEさんからの温かい心が響きました。
ぼくちゅう新参者ケライーズですが、HOPEさんのお力(奇跡)も信じております。
少しずつでも良い方向に向かわれることを願っています!(思わず、サンセットスイッシュのマイペースで進めればいい~♪の歌詞が思い浮かびました。)
つらいときは、またぼくちゅうにいらして下さいね。
>りんごあめさん
私にはもったいないお言葉の数々ですが、自分なりに元気を伝えれればよいな、と思います☆
りんごあめさんの最強の呪文も、とっても胸に響きます。
頑張っているみなさんに届きますように。
本当に、みなさんが元気になられたら、こんなに嬉しいことはないですよね!!
>詩依さん
詩依さんご自身もきっと懸命に頑張っておられることと思います。
頑張り過ぎない程度に踏ん張ってくださいね。
詩依さんの笑顔が素敵な明日へつながると思います!
ぼくちゅうパワーが届きますように。
奇跡が起こりますように。
信じております。
(長文コメントで失礼致しました)
わたしはビビリ症で、滅多に米を入れないのですが…
>りんごあめさん
りんごあめさんのコメントを見て、
わたしも何か力になりたいなぁと思いまして…
勇気を出して書いてみます…!!
>ナルミさん、詩依さん、蜜姫さん、うっしさん、
調子はいかがですか??
ゆっくりゆっくり、元気に向かって行きましょ!!
上手い言葉がないですが、ま☆
一曲(のワンフレーズ)お聴きください。笑
果てしないこの道の 青く広がる先に
いつも僕らが望んでた その時は来るさ
そして、いつか、きっと…
寂しげ月のそばで 優しく光る星に
ほんの僅かな光でいい 願いこめて…
『願』(song by MONKEY MAJIC)
どんな闇にも、わずかでも必ず、
光があることを、忘れないでくださいね。
ふぁいっ!!
(乱文失礼しますた…)
私もビビり病です。
コメント教習所で初登校を済ませた弾みで、ここにも書き込み
ナルミさん、調子はいかがですか。
北海道で思い出すのは、高校の頃、就職で私の地元に来たお姉さん。
大らかで強い、北海道民。
彼女のかわいい訛りや笑顔が憧れでした。
ナルミさんにも、そんな強さがあるんですよね。
まず、次はここに書き込みさせていただきました。
メールを出すのは、もうちょっと時間がかかりそうですが。何を書いていいのか、迷います。
コメント教習所で、「みんなの明日が、元気でありますように。」と思わず入れてしまいました。子供の頃から私の初詣は、「1年、みんなが元気でありますように。」
ここ、神様、いるんでしょうか?(笑)
なるみ様&「ケライーズ」の皆様,如何お過ごし
でしょうか。
りんごあめ様,みつもも様,実音様,詩依様,
いつもありがとうございます!
実音様がお書きになった井上君の台詞,
”たとえば今日の君がひとりぼっちだったとしても”
”明日の君がそうとは限らないだろう?”
”来年の君がそうとは限らないだろう?”
”5年後の君。10年後の君”
本当にそうだと思います。
たとえ今がどんなにきつくても,
未来はどうなっているか,わからないもんです。
実際,自分が「ぼくちゅう」読者(ぼく中毒者?)
になる(笑),なるみ様をはじめ,
皆様と言葉を交わすなんて自分にも,
皆様にも予測不可能だったと思います。
自分の身の回りの人を見てみても,本当に
そう思います。いじめられて高校を中退したけど
今は弁護士になっていじめ問題に取り組んでいる
友人,大病をわずらったけど今は克服して教師になった友人,警察のご厄介になったけど今は更正して
発展途上国でボランティアに勤しんでいる友人,
DVで苦しんで離婚したけど,現在は再婚して
3児の母となって幸せになっている友人…
本当にきりがありません。
アメリカの先住民族の言い伝えに
「人間は本当は頭の後ろ(!)に目が付いている。
自分が歩んできた過去の事はみることはできるが
これから先の未来をみることはできない。
不安に思うこともあるかもしれないが,
だからこそそこに希望も宿る!」
といった言葉があったそうで。
明日の,数ヶ月後の…そしていつの日か,
なるみ様から「レオ君に続いたよ!」という言葉と
「ケライーズ」の皆様からの「やったー!!」という
大歓声が爆発する日を心待ちにしております。
でも焦ることは決してありませんから,
一歩,一歩,「ぼくちゅう」と一緒に
歩んでいきましょうね!
あ,長くなってしまってすみません~。
ではー。
>sasami さん、
>黒砂糖 さん、
わたしも、ビビリ症で~す。
あれ、誰も信じてくれない・・・?
まぁ、いっか(笑)
>たとえば、ここも心が動くのは一瞬だけで、次の日には忘れてしまうようなことがあっても。それでいいんです。みんなの一瞬が集まると、それはそれは大きなものなのですから。
生きていれば、病には多少なりとかかわります。誰であっても。
僕だってそうですが、誰も知らなかったひとりの苦しみに、大勢の人が励ましの言葉を送れる場所があって。
それは間違いなく、たったひとりで闘うよりは、ずっとずっと心強いはずなんです。
だから、ぼくちゅうが続く限り、「ポスト」も続くでしょう。
この、くろわっさんの言葉をときどき読み返して、
ここにコメントを書くパワーをもらっています。
わたしにできることは、なんにもなくて。
今苦しんでいる人がいても、
その苦しみが和らぐように祈ることしかできなくて。
明日がいい日になりますように、と願うことしかできなくて。
でもね、
人の思いって、とっても強いものだから。
毎日願っていれば、きっと叶う、と信じています。
ナルミちゃんが明日笑ってくれたらうれしい。
詩依ちゃんの元気そうなコメントをみたらうれしい。
HOPEさんの前向きなコメントを読んだらホッとして、
逆に元気をもらいました。
蜜姫ちゃん、うっしさん、
最近コメントをみかけないけど、元気でいてほしい。
ここに書込するときは、みんなが元気になりますように、と念じながら書いてます。
神様は、自分の心のなかにいるのだと思いますよ。
ナルミちゃんこんにちわ。はじめまして。
こちらには、はじめてコメいれます。
頑張って!とは言いません。充分頑張っているんですものね!
大丈夫ですよ!先生はじめ皆がついてますから。
ぼくちゅう仲間がついてますから。
だいじょうぶ、大丈夫、だ・い・じょ・う・ぶ!!
ナルミちゃん こんにちは
そして、「ケライ-ズ」の皆様
天候不順なこの時期 いかがおすごしですか?
いつも皆さんの 本当に愛情のこもったコメントを
読ませていただいてました。
書き込みはうまれて初めてなので
思っていることを上手に文にできないけれど
勇気をだして 書いてみます。
ナルミちゃん そして読者のみなさま
一歩ずつ一歩ずつ ゆっくりでいい
前を、そして上を向いて歩いて行きましょう。
医学は日々進歩しているんです。
一生懸命研究している先生方もいます。
私の病気も小学生の時からですが
最近 とても有効な薬が開発されました。
30年以上もかかりましたけど・・・・・あっ、年が・・・
でも、ずいぶん生活するのが楽になりました。
そんなこともあります。
だから、みんな踏ん張りましょう。
心の底から応援しています。
>こみるさん、はじめまして~♪
>最近 とても有効な薬が開発されました。
わぁ、よかったですねぇ♪
医学のことはさっぱりわかりませんが、
研究してくださった方、開発してくださった方に感謝、ですね♪
こみるさんに、これから素敵なことが
たくさんたくさん、訪れますように。
ナルミちゃん、いつもメール読んでくれてありがとw
なんだか、励ますはずの私が
いつも励ましてもらってる気がします。
HOPEさんのおっしゃるとおりですね。
こうして僕ちゅうの皆とお話できて嬉しくて胸がいっぱいになります。
少しでも還元できるといいのに、そうできないのが歯がゆい・・・
こみるさん、日常生活を送るのが楽になったようでよかったですねw
それでもきっと、私たちと比べると不都合なことも多いと思いますが・・・
一人でも多くの方が、
少しでも長い間
心地よい時を過ごせたらいいのに。
ナルミちゃんメールを送ってからなんとなくここを覗いたんですが…。(携帯なのでアップ以外はあまり見ないんです。)なんか見当違いなメールを送っちゃったかな…。と…。
でも!応援してます!!
何て書いたらいいか、わからんけど、皆さんの言葉をお借りして
ファイト!!だお!!
>りんごあめさん、お返事ありがとうございます。
>ここに書込するときは、みんなが元気になりますように、と念じながら書いてます。
そうだったんですね。りんごあめさんはじめ、「ケライーズ」様のコメントを読んでいたから自然と出た言葉だったのかもしれません。
>神様は、自分の心のなかにいるのだと思いますよ。
そうですね。うん。
あと。私のコメントで気を悪くされたのなら、ごめんなさい。
>黒砂糖さん、
黒砂糖さんのコメント、とってもあたたかくて、素敵ですよ♪
これからも、(余裕のあるときでいいので)
一緒に応援しましょうね♪
>ナルミちゃん、
>詩依ちゃん、
>蜜姫ちゃん、
>うっしさん、
>HOPEさん、
>こみるさん、
みんなが笑顔でありますように。
みんなに素敵なできごとが訪れますように。
気持ちを言葉にするのが難しくて……
はげますつもりで言った「頑張って」言葉で人を傷付けちゃった事があるので……。
言われなくても「頑張ってる」よね。良くなろって、ものすごく頑張ってるんだ。心も身体もものすごく頑張ってるんだもん。たまには休みたいよね。
休みたくなったら「ぼくちゅう」見て笑ってほしいなぁ~。
笑ってる時って、張り詰めてた気持ちも和らぐし、明るくなるし、心の休息にはなるはず。
ナルミちゃんにとって「ぼくちゅう」が笑顔を生み出す源になりますように、特効薬になっていますように。ナルミちゃんの願いが叶いますように。レオ君のように元気になりますように。
心から祈ってます。
りんごあめ様 みつもも様 ありがとうございました。応援されるのって なんだか久しぶりで、うるうるしちゃいました。
四つ葉のクロ-バ-って 四つ葉のクロ-バ-同士をかけ合わせていくと 16枚葉も21枚葉も夢じゃないそうです。力強いんですね、びっくりしました。
ここに書込みしているみなさんの祈りも願いも、たくさんたくさん積み重なって 21枚なんてけち臭いことはいわず、100枚200枚500枚と重なって ナルミさんや みなさんに 希望の光と言葉のクロ-バ-が広がりますように、願っています。
このブログに出会えたことに感謝いたします。
くろわっ様 ありがとうございます。
みなさんに少しでも心地よい時間がおとずれますようにと祈りつつ!
皆様、あはよーございます。
>りんごあめさん
違ったのなら、なによりです。なにせ、ビビリ症ですんで…(-.-;)ハァ
はい、ケライーズとして応援しますっ。
>こみるさん、はじめまして
またいらしていて嬉しいです。
はい、下書きに入りっぱなしのナルミちゃんへのメールを開きながら、ここのコメントを読んでいる、私のような人も応援してると思いますよ♪
あまり声が出ない、のっぽさん系のケライーズもついてます。
あの人も、この人も、み~んな、ファイトだおって。
こんばんは、なるみさん。
いかがお過ごしですか?
おばかなエピソードメールを送ってしまいましたが、読んでもらえたら嬉しいです。
改めて、なるみちゃんポストを読み返させて頂きました。
本当に、ぼく駐って、みんなの想いってスゴイなぁ、と胸がいっぱいになってしまいました。
ぼく駐を知らなかったらこのような出会いもなかったのですよね。
くろわっさんに、レオ君に、なるみさんに、ぼく駐読者さんに感謝です。
>HOPEさん
力強くて、優しいHOPEさんのコメントを拝見できて凄く嬉しいです。
アメリカの先住民の言葉、ハッとしました!
希望、まさにHOPEさんのHNですね!すてきです。
HOPEさんのレオ君に続くお言葉、心待ちにしております。
>詩依さん
「小さな空」改めて拝見致しました。
やさしくて、あったかくて、心強い詩ですね。
詩依さんが、区切られていないそのままのお空を見れますように。
お祈りしております。
>こみるさん
初めまして。
長い間、病気と付き合ってこられてたのですね。
こみるさんの勇気と愛がこもったコメントにじんときました。
良いお薬が開発されたようで、なによりです!
陰ながら私もこみるさんの応援させて下さいね。
>蜜姫さん
いかがお過ごしでしょうか?
蜜姫さんのコメントから、心強さが伝わって参りました。
蜜姫さんも、マイペースに、ゆっくりとでも良い方向に向かいますように。
応援しております。
>うっしさん
寛解中とのことですが、いかがお過ごしですか?
すごく前向きで、力強く頑張ってらっしゃるうっしさんの姿勢がコメントから伝わってきました。
うっしさんの完治を願っております。
こちらに書き込みされてなくても病気と戦っておられる方や、ぼく駐読者さんにとって、ゆったり幸せな時間が過ごせますように。
心より願っております。
(私も、気持ちを言葉にするのが苦手ですが、少しでも想いが届いたらいいな、と思います。
自分の文章、エラソウだなぁと思って、削除すべきかどうか迷ってしまいますもの…(苦笑))
>実音 さん、だいじょぶ、だいじょぶ♪
ぜんぜんエラソウじゃないですよぉ。
実音 さんのコメント、これからも楽しみにしてますね♪
ここから下部分、別のページでも同じこと書きましたが、
いっぱい書いたほうが、お願いが叶いやすいような気がしますので、
こっちにも書いちゃいます♪
ナルミちゃん、 詩依ちゃん、 蜜姫ちゃん、 うっしさん、 HOPEさん、 こみるさん、
他にもたくさんの、病とたたかっている皆さんが、
レオくんのようによくなりますように。
改めてぼくちゅうのコメント欄をみると、本当にいろんな人がいて、いろんな辛いことや悲しい事、嬉しい事や楽しい事(楽しい事と嬉しい事っていっしょかな?)をここにいるみんなで分かち合っていているんだな~と思います。
病気で悩んでいる人、悩みがある人、ここに書き込むのにはすごく勇気がいると思います。
でも、多分不安でもここになら書き込んでも大丈夫っていう安心感があるんだと思います。
ここにいる人達はみんなが優しい人だし、その人の気持ちを理解してくれる。
すいません。何が言いたいのかわからなくなってきました。
とにかく、みんな一人じゃないんです。
ナルミさん、詩依さん、蜜姫さん、うっしさん、HOPEさん、こみるさん、病気や悩みのある皆さん、みんなで頑張りましょう!!
ふぁい!!
すいません。なんか上から目線で。
ここを訪ねる度に
りんごあめ様、バチ様、みつもも様をはじめ、
本当にケライーズの皆様の優しさに心打たれます。
今、『マスカレード』のフィナーレを読んで、
どうしても、なるみ様に伝えたくなって。
くろわっさんの言葉の一部書き換え(盗作では
ないですよね?!)になりますけど…
”たとえば今日のなるみさんが不安で、
苦しかったとしても”
”明日の君が同じとは限らないだろう?”
”来年の君が同じとは限らないだろう?”
”5年後の君。10年後の君”
”うまく言えないけど。ケライーズをはじめ、
たくさんの人がね。君を待ってる”
”ひとりぼっちなんかじゃないよ。”
”ひとりぼっちなんかじゃない。絶対に”
あ…やっぱり盗作っぽい…(苦笑)
梅雨で体調を崩しやすい季節だけど、
ケライーズの皆様、ふぁい。
こちらでは初登校させていただきます。
みなさんと同じ気持ちで応援しています。
もうすぐ七夕ですね☆
ずっとたくさん願いが叶うように、お祈りします。
やっちまった・・・
わっさま、ミツは、ミツは
書きかけのメールを
誤って送信してしまいますた・・・
やはり夜更けの恋文はいけませぬなぁ・・・
どうかどうかわっさまのところで
足止めしてやっておくんなまし・・・
ちょっとあの書きかけがナルミたんに届いたら
尻切れトンボすぎてはずかし~w
皆様もお気をつけあそばせ
>HOPEさん
健康な人でも
なんとなしに
雨の日は体調が優れなかったりするものですから
HOPEさんをはじめ
病を患ってる方には辛い季節かもしれません。
時期迎える七夕に
皆様のご健勝をお祈り申し上げたく存じます。
> ナルミさん
> 詩依さん
> 蜜姫さん
> うっしさん
> HOPEさん
> こみるさん
体調はいかがでしょうか??
一日一回、「ちょっといいこと」がありますように!!
ちょっといいことが積み重なって、
とってもいいことになりますように!!
それでは、今日の一曲。
Always
どんなに君が遠くへ歩いていったとしても
ずっと 見守る
Always
いつか栄光のゴールへ
君が迷わないように
ずっと 支えたい
「Always」
(Song By FUNKY MONKEY BABYS )
この曲は、ほんとにお勧めします!!
落ち込んだときとか、聞いてみてください!!
FUNKY MONKEY BABYS ですし…。笑
>ナルミちゃん、
>詩依ちゃん、
>蜜姫ちゃん、
>うっしさん、
>HOPEさん、
>こみるさん、
こんにちは~♪ 調子はいかがですか?
七夕が近づいてきました。
そろそろ、願いごとは決まったでしょうか。
去年のお願い、叶えられた方がた~~っくさんいらっしゃいます。
今年も、みなさんの願いごとが叶うといいですね♪♪
わたしの願いは、もちろん、絶対叶うと信じています♪♪
お身体の具合はいかがでしょうか?
九州はもう梅雨明けしたんじゃ?というぐらい暑いっっ!!です。
これからどんどん暑くなりますので、なるみさんも日々戦ってる皆さんも、体調に気をつけてぼちぼち頑張りましょうね
家の旦那は体調が思わしくなく、薬が増えてしまいました
見てるしか出来ないのが何とも歯がゆいです。
…なんか暗い事書いてすいません。(反省)
今日より明日、5年後10年後ですよね!!
なるみさんも皆さんも、私も?
ファイトだお!!
>きゅう!さん、
だんなさまの看病、おつかれさまです。
暑くなってくると、なにもしなくても疲れてしまいますので、
きゅう!さんも、ごムリなさらないように・・ね。
きゅう!さんが元気にしてることが、一番の看病なのかもしれません。
疲れたときにはゆっくりお休みして、
あまり頑張らないで、普通になさっててくださいね。
だんなさまが、はやくよくなりますように、お祈りしています。
ふぁいっ!
>りんごあめさん
私の事まで気遣っていただきありがとうございます。
米の速さに驚きながらもとても嬉しい気持ちで一杯になりました
りんごあめさんはいつも、皆さんに優しく細やかな米をされてて、素敵なかたなんだろうなぁと思っています。ありがとうございます
ぼく駐には優しさが沢山つまっていて、大好き!!です。
皆さんの明日が今日より少しでも幸せでありますように
ファイトだお!!
こんばんは、ナルミさん。
いよいよ明日は七夕!ということで、
私もお願い事をさせて下さいな。
ナルミさん、
HOPEさん、
詩依さん、
蜜姫さん、
うっしさん、
こみるさん、
きゅう!さんの旦那さん、
闘病中で頑張っているたくさんの方が良くなりますように。
レオ君に続きますように!
お祈りしております。
最近ずいぶんと暑くなって参りましたが、
皆様、ご自愛下さいませ。
>りんごあめさん
お優しいお言葉ありがとうございます。
本当いつも、りんごあめさんのお言葉に助けられてばかりです。
返って、他の皆さんが書き込みにくい雰囲気を作ってしまって申し訳なかったので>_<
また陰ながら応援のお言葉かけさせてもらえたらなぁ、って思います!!
ナルミちゃん、調子はいかが。
数日前に、地元紙の記事を読んでたら、こんなことが書いてあったの。
つらいとき、悲しいときは、号泣しよう。
涙は心を純化してくれる。
おもいっきり泣いたあとは、心がすこし軽くなる。
・・・ってね。
あ、たしかにそうかな、って思ったの。
たしかに、大泣きすると、ちょっとだけ心が軽くなる気がする。
だから、きょうは手のひら返して、こんなこと書いちゃいます。
ナルミちゃん、
つらいとき、苦しいとき、悲しいとき、
大っきな声で、涙ポロポロ流して、泣いちゃおう。
家族に八つ当たりしてもいい。
先生に憎まれ口きいてもいい。
家族は、家族のプロだもん。
先生も、先生のプロだもん。
みんな、ちゃんと受け止めてくれるはず。
泣いて、泣いて、大泣きして、
涙のぶんだけ心が軽くなったら、
あしたは、また、笑ってね。
雨上がりの空は、空気が澄んで、きっときれいだよ。
>くじら座の友人の体調をご心配くださったみなさま、
おかげさまで、職場に復帰することができました。
この先も、再発の不安はついてまわりますが、
たとえ再発しても、きっとまた乗り越えてくれると信じています。
ご心配いただいたみなさま、ありがとうございました。
そして、いまも体調がすぐれずにいるみなさま、
元気になりましょうね。
まずは、心の元気から。
>くじら座さん、
お友達の職場復帰、おめでとうございます。
一安心、ですね。
くじら座さんも、ホッとされたことと思います。
よかったね!!
七夕の夜に、素敵な報告をありがとうございます。
空はあいにくの曇り空ですが、
またひとつ、希望の星が輝きました。
ありがとう。
お友達にも、ありがとうとお伝え下さいな。
>実音さん、
こちらこそ、ありがとうございます。
言葉で表現するのが苦手、ということですが、
実音さんの優しさ、ちゃんと伝わってきますよ。
>ナルミちゃん、
>詩依ちゃん、
>蜜姫ちゃん、
>うっしさん、
>HOPEさん、
>こみるさん、
ムリをしなくていいので、ゆっくりでもいいので、
少しずつ、少しずつ、
快方へと向かいますように。
昨日よりも今日、今日よりも明日
少しでも、いいことがありますように。
ナルミさん
二回目の治療開始から二か月、あなたからコメントをもらってから一か月が過ぎ、その後いかがお過ごしでしょう。
大きな空の下で、ご家族や先生方と笑顔でおしゃべりが出来てると良いなぁ なんて思ってます。
偶然にも今日は七夕、願いごとは、もう済ませましたか。
くじら座さんよりの朗報もあり、益々、夢広がることでしょう。
暑くなる折、体調管理には一層気を付け、もっともっと・・あなたの空が広がります様に・・・
>くじら座さん
ご友人の職場復帰、本当に良かったです。
今後も心配事はあるかと思いますが、一言「良かったですね」とお伝え下さい。
きっときっと、このご報告が療養中の皆様の、大きな力となると信じています。
>くじら座さん
ご友人の職場復帰おめでとうございます!!
元気を貰いました。
病気と戦っている皆さん、辛いことや苦しいことと戦っている皆さん、みんなで頑張りましょう!
ふぁい!!
ナルミさん、いかがお過ごしでしょうか?
旭川はやっと紫陽花が咲き始めましたが
今年は例年になく小振りです。
雨だそんなに降らなかったからですね。
少し残念だけど、
雨が降ると憂鬱な気持ちになりやすいから
きっと神様があまり振らないようにしてくれたんでしょう・・・
ナルミさんの病状が完治する日を願ってますw
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>くじら座さん
遅ればせながら、ご友人の職場復帰おめでとうございます。
本当に良かったです!!
なかなか不安が拭えないかもしれませんが、今まで頑張ってこられたご友人さんや、くじら座さん達のお力で、きっときっと乗り切れる、と私も信じています。
(昔、私も再発したら、またその時に考えよう、と、あまり深く考えずにいたら、いつの間にか不安がどこかに行ってしまいましたので…ご友人さんの不安と一緒に病原菌もどっか遠くに行っちゃいますように!)
ナルミさんをはじめ、病気と戦っている皆様にも朗報がやってきますように。
七夕は過ぎてしまいましたが、夏の夜空にお祈りしております。
>ナルミちゃん、
>詩依ちゃん、
>蜜姫ちゃん、
>うっしさん、
>HOPEさん、
>こみるさん、
暑い日が続きます。いかがお過ごしですか?
すっきりとした青い空に、まっ白な入道雲。
ソフトクリームみたいで、おいしそうですよね♪♪
8月になると、あちらこちらで祭り囃子が聞こえてきます。
わくわくして、なんだか元気がわいてきますね。
お祭りのパワーが、みんなに届いて、みんなが元気になりますように♪
なるみ様&ケライーズの皆様
暑い日が続きますが、如何お過ごし
でしょうか。
今日は太陽までなるみ様を励ましている
ようです~
外は梅雨だと思ったら、炎天という感じに。
天気って変わるもんなんですねえ。
(あ、あたり前ですか、笑)
同じように、人間の健康も変わるもんですよ。
今がつらくても、後から「あれ?」って
くらいに変る可能性は誰にも否定できない
ですもんね。
本編は「星のメドレー」 に入ってますが
私の家からは星がきれいに見えます。
(え、ど田舎だって?!)
こんなに広い宇宙で、本当に小さな銀河系の
中で、さらにその周辺の太陽系の小さな惑星で、
そこに生きている愛しき人間たちと「ぼくちゅう」
で出会えている日々に乾杯!
なるみ様、ふぁい!
p,s,
コメ欄で励ましてくださる皆様、感謝です。
ありがとう。
上のコメント、お名前が入っていませんが、
・・・HOPEさん、でしょうか?
ちがったらゴメンナサイ~~。
>今がつらくても、後から「あれ?」って
そうですね。そんな風に、気がついたら自然に治ってた、っていうのが、
一番いい治りかたですよね♪
みんなが、そんな風に治るといいですね♪
>ナルミちゃん、
>詩依ちゃん、
>蜜姫ちゃん、
>うっしさん、
>HOPEさん、
>こみるさん、
暑い日が続いて、食欲がなくなることもあります。
量は少なくてもいいので、栄養があって、おいしいものを食べましょう♪
あわてないで、ゆっくり、ゆっくり。
休みたいときには、がんばらないでお休みしましょうね。
>りんごあめ様
大正解!
…ではなくて、すみません。
ご指摘のように上のコメはHOPEです。
ネームを書き忘れていたようです。
たしかに夏は健康な人でも夏ばてしがち
なんで、皆様、体力を温存させつつ乗り切り
ましょうね。
>ナルミちゃん、
>詩依ちゃん、
>蜜姫ちゃん、
>うっしさん、
>HOPEさん、
>こみるさん、
いかがお過ごしですか?
こちらは毎日暑くて、とけちゃいそうです。
がんばらなくていいので、ゆったりした気持ちで、
毎日をすごしてくださいね。
みなさまに、さわやかな風がふきますように。
さやわかな風が、よいことを運んできてくれますように。
なるみ様&皆様
こんばんは、HOPEです。
なんだか、すごい暑さだったり豪雨だったり。
なるみ様、如何お過ごしでしょうか。
くろわっさんからの「大継続宣言」 が出ました
から、絶対大丈夫!
ケライーズはいつも、これからも、一緒ですよ!
自分を含めてですが、先日数年ぶりに友人
たちと会う機会があったら、自分のまわりにも
たくさん、いろいろな形で苦しんでいる人が
いて、今更ながら驚いてしまいました。
友人達に「ぼくちゅう」を教えたら
「知ってる~」という人が何人も(笑)
ケライーズ、いろんな所に潜伏中?
ともあれ皆、それぞれの形でなんとか
のりきってます。大丈夫、大丈夫。
ほかの皆様も暑さには気をつけてください~。
p.s.
りんごあめ様、溶けないでください~(笑)
皆さん、たくさんの心温まる励ましのメッセージ、心から感謝申し上げます。
私はようやく血球が回復し数日、夏休みを頂き家に帰り、気持も回復させて頂きました。
最近はピュアさが無くなりキレキャラになってきちゃいまして…(笑)
体調が良ければ月曜日からやっと3回戦が始まります。ぼく駐読んでたくさん笑って曇りなくスッキリ治るように頑張りますp(^-^)q
『入院がのびても退院できるほうがいい』という御意見もありましたが…そうですよね。私よりも大変な方はたくさんいらっしゃいます。
なのにたくさんの皆さんに応援して頂いて贅沢ですね。
皆さんの応援にこたえれるよう一生懸命頑張ります。
>ナルミちゃん、
一時退院、おめでとうございます~~♪♪
やっぱり、わが家がいちばんおちつきますよねぇ(*^_^*)
少しでも、ゆっくりしてくださいね(*^_^*)
月曜日から3回戦ですか。
では、こちらもあらためて応援させていただきます。
今日のところは、がんばらないで、ゆっくりお休みしてくださいな♪
一時退院、おめでとうございますw
コメントの文面から
ナルミさんの心にゆとりが生じてきたように感じて
じんわりと涙が浮かんでしまいました。
私は大きな病気を経験したことがないので
思わず、みんなの声にこたえようと頑張らないでって言っちゃいそうになるけど
頑張らなくちゃ向き合えないほど辛いんですよね・・・
せっかくの夏休みですから
普段押し込んでる感情を解き放って
誰よりも充実した日々を過ごしてください。
ケライーズは、ナルミさんの幸せな笑顔がみたいだけなんだぉw
これは、うっしさんやHOPEさん、詩依タソに蜜姫さんにも思うことです。
皆さんの便りがあると元気もらっちゃうんです。
吸い取った元気返却できたらいいのに・・・
でもね、ナルミさん、
贅沢だって思っちゃうなら、
リッチな気分に酔いしれて
セレブライフを堪能してくださいな♪
>ナルミちゃん
たいへんだろうけどがんばってね。
ぼくちゅうも、もうすぐ15章始まります。
なるみちゃん・・一時的でも家に帰れるまでになったんですねぇ おめでとうございます♪
いつもは窓からしか見れない空を思いきり見上げたり・・風の匂い・・夏の暑さ・・木々の囁き・・蝉の鳴き声を思う存分感じてくれたら嬉しいです。
月曜からの3回戦!私も遠い空の下・・一緒に戦うつもりで応援してます。(^^
なるみ様
こんばんは、HOPEです。
夏休みを頂き自宅に帰宅、気持も回復された
とは、最高の朗報ですっ!!
いやー、本当によかったです。
久々の自宅かもしれませんね。
喜びもひとしおでしょう。
ゆっくりとして月曜日からの
「3回戦」に備えてください。
こちらも、何とか、一歩、一歩、やっていこうと
思います、はい。
「くろわっ」さんからのコメも入っている
じゃないですか!
最高に心強い限りですね。
ナルミさんの笑顔、じっくりとお待ちしております。
(あれ、なんかストーカーみたいで嫌だ~汗)
>みつもも様
私も、みつもも様のコメ、そしてうっしさん、詩依さ ん、蜜姫さんのコメからたくさんの力をもらってます よ。元気って、たぶん一人だけでは出ないもので
また、あげてしまったら消えてしまうものでも
なくて、多くの人たちが分かち合って、
どんどん強くなっていくものなのかも
しれませんよ!
ナルミちゃん
一時退院おめでとうございます♪
家の朝顔がぐんぐん伸びて、ついに私の背丈を追い越しました。
暑さに負けないようにして夏休み楽しんでくださいね!!
詩依さん
うっしさん
蜜姫さん
HOPEさん
毎日戦ってる皆様
頑張ってくださいね!!…ほどほどに。
皆様の今日よりも明日が少しでも楽しい時間になりますように。
ふぁい!!
なるみちゃん お久しぶりです。
一時帰宅おめでとうございます。ゆっくりしてね。
月曜からの3回戦、大変でしょうけどファイでよろしく。
キレキャラもOKですよ。でもできるだけ笑っていてね。
なるみちゃんの全快を願い祈り続けます。
>ナルミちゃん、
夏休み、ゆっくり過ごすことができたでしょうか。
いよいよ月曜から、3回戦に突入ですね。
大変だと思いますが、がんばって!
このたたかい、さいごに勝つのはナルミちゃんです。
ぼくちゅうの故郷から、いつでも応援しています。
そーれ、やっしょぉまかしょ、しゃんしゃんしゃんっ!!
>詩依ちゃん、
>蜜姫ちゃん、
>うっしさん、
>HOPEさん、
>こみるさん、
いかがお過ごしですか?
わたしは今日、ぼくちゅうの「花火盗人」の舞台となったN市の、花火大会を見てきました。
思えば、そのころはN市で花火大会が開催されていなかったため、
Y市の花火会場から、花火玉を盗んでこなければならなかったんですね。
今、N市で花火大会が開催されるようになったのも、
西条くんたちのおかげかもしれません。
「あー、題名は”りゅうせい”です。これは願い事がかなうようにという意味だそうです。流星が消えるまで、3度願い事を言えれば叶うかも知れません」。
まるでこの話にタイミングを合わせたかのように、連発花火があがりました。
ドン
ドドン
大きな、大きな、柳です。
みんなが胸の前で手を組みました。
その願いごとは、誰もが
リョウくんの病気がよくなりますように
天国のお父さんに思いが通じますように・・・
わたしも、ぼくちゅうの物語のみんなと一緒に、手を合わせて祈りました。
みなさんの病気がよくなりますように。
昨日よりも今日、今日よりも明日、
みなさんの笑顔がふえますように。
りんごあめさん、グゥ~、です。
りんごあめさんがぜ~んぶ言ってくれちゃって、言うことないです。
けど、
「昨日よりも今日、今日よりも明日」
ホントにそうです。
人類は日々、日進月歩の中で希望を見出すものです。
今日はダメでも、明日、そしてあさって。
けっして弱気にならず、希望は強く持って下さい。
なるみさん、今日から三回戦 ふぁいっ! ← いつものお約束だからね
一生懸命頑張っちゃうと余計な力が入って、うまく行かない時って、あるんだよね~。
「ぼくちゅう」に来て、肩の力抜いてさ~喜楽に行こうよ
きっと、いい結果が出るよ~
なるみさん おうちに帰れて良かったですね。
一時帰宅の喜びはたとえようがないほど、嬉しいですものね。
その喜びを励みに 今頃は三回戦真っ只中でしょうか。きっと頑張っていらっしゃるとおもいます。
「前に続く道のどこかに望みはあるから・・」
とりあえず、前を向いていきましょうね!
時には後ろしか見えなくなっても、きっと思い出して。
皆さんの心穏やかな時が少しでも長く続きますように祈りをこめて。
ナルミさん、一時退院されて気持ちもリフレッシュされて、また頑張っておられることと思います。
ゆっくり過ごせましたでしょうか?
やっぱりお家が落ち着きますよね。
ぼく駐の継続決定&15章の始まりで、くろわっさんや皆さんが、応援しております。
小さな花火大会があったのですが、私もナルミさんの回復をお祈りをさせて頂きました。
ナルミさんや病気と闘っている方達に、みんなの想いを、元気を、運んでくれますように。
(りんごあめさんのコメント、とっても素敵です!!)
ナルミちゃん、
一時帰宅できたんだね。コメント読んだよ。
とっても前向きなコメント。 二重花丸あげるっ!
きょうは、旧暦の七夕。
織姫と彦星の、年に一度の逢瀬の日。
ずっとずっとガマンして、一生けんめい働くと、
天のどこかから、たくさんのカササギがやってきて、
天の川に橋をかけてくれるんだって。
ナルミちゃんも、いろんなことをガマンして、一生けんめい戦っているよね。
だからきっと、 いつか必ず、
ナルミちゃんのところにも、いっぱいのカササギがやってきて、
病気の心配をしなくてもいい世界に、橋をかけてくれるよ。
お医者さま、看護師さん、家族の方、お友だち、
そして、くろわっさんに、ぼくちゅうの読者たち。
みんなが、カササギになって、
ナルミちゃんのための大きくて頑丈な橋、かけてあげたいと思っているよ。
いまは、三回戦の真っ只中かな。
キツイ時だよね。
でも、泣きながらでもいい、わめきながらでもいいから、
乗り越えてくれると信じています。
先生と、自分自身を信じて・・・、 ふぁいっ!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ナルミさん、今どうしてるでしょう?
3回戦突入で、今の時間ならベッドでお休みのところでしょうか。
私も大病や大けがしたことがないので、長い入院生活というのは正直想像ができないほどいろいろな大変さがあるんでしょうね。
でも、人間あきらめなければきっといつかはいいことがあると思ってます。
私自身、一度は「ま、ここで死んじゃってもいいかな」って人生投げかけた時期もありましたが、どんなに恥ずかしい思いや苦しい思いをしたとしても、それを乗り越えた先には必ず良いことの一つ二つはみつかるはずです。
まだまだ苦しいときがあるかもしれませんが、ここに集った仲間のコトバは嘘偽りない本音のコトバだと思います。苦しいときのお守り代わりにして、がんばってください。
ナルミさん、はじめまして!
ずっとずっとコメントしたかったけど、できなくてごめんなさい(;;)
私はまだ中1で、おっきい病気にかかったことはありません。でも今、友人関係で頭を悩ませています。
でも病気と一生懸命闘っているナルミさんを知って、強くならなきゃなと思い、勇気が出てきました。
私も自信をなくしたり、くじけそうになったり、つらいことがあったら、迷わずぼくちゅうを見ます!
だからナルミさんも頑張ってください。
あなたには何万人というケライーズがついています!
ふぁいっ!!!
>eagleさん、
>★ほし★さん、
ナルミちゃんポストへのコメント、ありがとうございます♪
>一度は「ま、ここで死んじゃってもいいかな」って人生投げかけた時期もありましたが
生きていてくれて、ありがとう。
これから、eagle さんにいいことがいっぱい訪れますように♪
>友人関係で頭を悩ませています。
今、★ほし★さんが悩んでいることが、
5年後、10年後に、「いい思い出だったなぁ」と笑えるように、
がんばってくださいね。
きっと、今しかできないことだから。
自分を大切にしてネ。
>秘密のコメントさん
&
>病気と戦っているみなさん
みんながみんな。健康だといいのだけれど、やはりそうはいかなくって、僕自身もそうですが、いずれ「闘病」というやつをやらなくてはなりません。
それはあるいは遅いか早いかなのかも知れないけれど、神様ってのはなかなかいないなぁ、と、HOPEさんやみんなのコメント読んで思ったりします。
コメント書いてない人もいますから、もっともっと多いんだろうと思うのですが。
世の中には、同じ病気のかたとかもたくさんいらっしゃるわけですが、
たとえば、長い長い人生を、ほとんど笑わず生きるヘンクツ親父もいますし、逆に、割と短かった人生を笑って生きたって人も、絶えずいるわけですね。
闘病はそれはたいへんだろうと思いますが、「たいへんさ」には違いがあると思うんです。
それが「ぼくちゅうを知ったかどうか」で、少しでも違うなら、僕は書き続けていたいと思うんですね。
たとえばナルミちゃんと同じ病気の人はたくさんいるでしょう。
玲央くんもそうでした。
けど、ナルミちゃんは、ぼくちゅうを知ってくれたので、いろんな応援コメントとか、知り得なかった人もたくさん知って。
そんなこと、「本」じゃできませんから。
一句。
闘病も ぼくちゅうあれば ちょっとまし
ちょっとましが、かなりましになれば、もっとうれしいな、と。
思って書いてます。
できれば奇跡もおこしたい。
ふぁいっ!
くろわっさんに続いて、わたしも一句。
ぼくちゅうで おこる奇跡を 信じてる。
信じてるから、わたしはナルミちゃんポストへのコメントを、続けています。
ぼくちゅうがおこす奇跡の、ほんのお手伝いでも、
私にもできるなら、こんなにうれしいことはありません。
ナルミちゃんへ、のメッセージは、ナルミちゃんをはじめとして、
病気を抱えるすべての方へのメッセージ、でもあるんですよ。
私がコメントを書いたから、といって、
すぐに、「はい、よくなりました」 なんて、ならないことは、わかってます。
(そうなったら、どんなにいいか・・・)
でも、もしも一人でも、わたしのコメントを見て、少しでも元気になってくれる人がいたら、
たとえ一時的にでも、その痛みを忘れることができるのなら、
とってもうれしいので。
これからも、書き続けたい、と思っています。
いるかいないかわからない神様より、
くろわっさんの存在の方が、ずっとずっと大きく、
元気と勇気をもらっています。
くろわっさんも、元気出してくださいね。
くろわっさん & ナルミちゃん & み~~~んな、
ふぁいっ!!
人というものは病に倒れた時、悪い方へ悪い方へと物事を考えがちになるものです。
気弱になり、投げやりになり、くじけ…。
そういう時、周りがいくら「応援」しても、なかなか、プラス思考へとは変転し難いものです。
ですが、ここで、くろわっさんを知り、みなさんの温かい心に触れ、少しでも「病気と付き合う覚悟」や「折れた心の修復」をできたのなら、くろわっさんの“奇跡“は、もう、起こっている、と言っていいんじゃないんでしょうか。
実際の病気自体が治ることはなくても「病は気から」の“気“の部分は随分治していただいているのではないでしょうか。
私自身も、確実に、というわけではありませんが、時と状況によっては死につながる場合もあり得る病を二つも神様からいただいております。
が、私の場合はなぜか、落胆もせず、「これが神様が決めた俺の人生」なのだと、淡々と生きてまいりました。(えっ?お前がノーテンキなだけだろう…?)
そうかも知れませんが、明日の朝、蒲団の中で冷たくなってたら、という不安は毎日抱えています。
ただ、なるようにしかならない。とか、なんだかんだいって、もう50年も生きたのだから、まっいいか。くらいに軽く流して考えることができているために、それほど深刻にはならずに済んでいます。
そういうところは皆さんに比べたら随分幸せだと思ってはおります。
くろわっさん、りんごあめさんに続いて、わたしも一句。
ぼくちゅうは あさひるばんの 食後にね。
う~ん。なんて、文才のなさ…m(__)m
頭に『不完全』がつくものの、寛解までこぎつけた私の友人。
今は、髪が伸びるのに比例して、日々、元気度がアップしているようです。
つらかった日々も、いつ再発するかはわからないけれど、
過去になりつつある。
いまは、『普通』であることのありがたさがよくわかります。
一週間後が見えなかった、一年前。
ぼくちゅうが支えてくれたことは、間違いありません。
正直なところ、そんな状況の中で、
ぼくちゅう読んで、笑ってる自分に腹がたったこともあるけれど、
でも、救われた・・・。
ぼくちゅうの 一日一笑 命の灯
灯る命と 灯す命と
たくさんの命の灯を、冷たい風から守ってくれてますよ、ぼくちゅう。
ここまできたら、奇跡をおこすべきです。
Miracles do happen! YOU work miracles!
確かに、いつ自分が病気になって、いつ亡くなってるのかなんて、誰も知らない。自分は今、元気で、病気にもかからなく、毎日を平凡に過ごしていますが、この世の中には、「病気に苦しんでいる人」「ケガや事故が原因で苦しんでいる人」など、一分一秒が生死を分ける厳しい状況に立たされてる人がいるんです。普通に普通の生活が出来る事。これが一番幸せなことだということを最近は、自分も含めて気付いていないのかもしれません・・・。そんな自分が情けないし、申し訳なくも思います。
雪中梅さんの言う通り、ぼくちゅうによって、このブログを見た事によって「気」の部分はとても楽になるんではないでしょうか?
「できれば奇跡も起こしたい」
そう、くろわっさんはおっしゃいますが、こうして苦しんでいる人たちはぼくちゅうによって必ず気持ちは上向きになるはずです。いや、なります。
それだけでも十分奇跡ですよ。だって、くろわっさんは、そういう人たちを、メンタルの面で、これ以上はないほど救っているんですから。
ぼくちゅうの 起こした奇跡は 笑顔に変わる
みなさんより出来がいまいちですが・・・
ぼくちゅう効果は世界一! 苦しんだりしている人達が、少しでも楽になることを願います。。
ふぁいっ!!
寛解後 赤ちゃん産んだ 人がいる。
寛解後 赤ちゃん産ませた 人もいる。
まだ症例数も少なく、誰にでも
当てはまる事ではないとは思うんだけど、
『大阪府立成人病センター』が、出版した
本を見て詠みました。
人間の持っている底力って、 すごい!
なるみちゃん・・・あ、でも25歳なら、なるみさんですね(笑)。がんばってください
くろわっさん様&皆様&なるみ様
ご無沙汰です。HOPEです。
涙腺が緩んでいるせいか、猛暑のための汗の
せいか、じんわりときてしまいました。
りんごあめ様、「りゅうせい」の励まし、
ありがとうございます。
HOPEは他の章も好きですが
「りゅうせい」もやはり好きな章の一つです。
「ぼくちゅう」が縁でつながった人から
お祈りしてくれてもらえて、本当にうれしいです。
HOPEからも、なるみ様をはじめ、
すべての皆様が笑える時間が少しでも
長くなるように、お祈りします。
他の方達のコメントにひとつひとつお答したいのですが、なるみ様のページなのにっ!とも思うので。
でも、とりあえずは皆様、精一杯生きましょうよ。
別段、大金持ちにならなくても、「えらい人」にならなくても、100歳まで生きなくても、結婚しなくても、子供がいなくても、私はいいんじゃないかな、と思います。(もちろん、それはそれでいいんですが)
自分のことを思いやってくれて、また自分が思いやる事ができる「仲間」がいれば、それでいいんじゃないか、と。
HOPEは「ぼくちゅう」でたくさんの「仲間=ケライーズ」と知り合えました。
ひま人様がおっしゃるように、「人間の底力」って
半端じゃありませんよ、なるみ様
HOPEも病を患った4年前、自分の最期を勝手に確信しました。でも予期に反して、それから現在まで生きて、現在は闘病しつつも復職して
人にものを教える立場に立ってます。
医者も正直、驚きを隠せない、と言っておりました。
まさにグレート井上君の言った台詞に近いものが
あります。
「人間の底力」、きっと、なるみ様が一番ご存じだと
思います。そしてその「底力」を支えるのは「ケライーズ」のような人々なんだろうな、と思います。
それでは、くろわっさん様&他の方をまねて一句。
ぼくちゅうで 奇跡は起きる 絶対に
あれ…やっぱセンスが(笑)
自分の運命や未来を予知するとゆうことは、そうゆう力を持ってる人しかできません。だから自分がいつ死ぬのかなんてわかんないし、いつ病気になるかもわかりません。だから「不安」になるんだと思います。
ナルミさんをはじめ、病気にかかっている人は私よりも何倍も不安でしょう。目の前の道が真っ暗で、逃げ出したいときもあると思います。
でも、「運命」って変えられます。絶対。
だって、患者さんの運命を変えるためにお医者さんがいて、自分の運命を変えるために自分が居るんだから。。。。。
ぼくちゅうだってそうだと思います。
読んでくれる人の運命を少しでも良いほうに変えたくて、奇跡を起こしたくって、くろわっさんは書いてるんだと思っています。
私もまだそんな長く生きてなくて、どういえばいいかはよくわからないけど。。。。
私のコメントで「運命を変える」までいかなくても、皆さんの勇気の1部分になれたらいいと思って書いてます。
ここで1句。
ぼくちゅうで 未来を大きく 変えようよ!
皆様の未来や運命が、明るいものになるよう、お祈りしています。 ふぁいっ!
私は僕ちゅうを先生に教えて頂いたときにレオ君の頼もしい話を聞いて『死んでしまうんだ』と思っていた気持ちが少し楽になりました。
そして色々な題材を取り上げて楽しませて下さっているママチャリさん、それを忙しいさなかプリントして持ってきてくださった先生、ポストやコメント欄にメッセージを下さった多くの皆様のお陰で前向きな気持に何度もなれました。人間の気持ちは天気とおなじで晴れや曇りもあれば嵐の日もあります。
私は『症例がないからわからない』と言われ自分の葬式用の写真まで用意したくらいずっと大雨の気持ちだったんです(笑)
でも僕ちゅうを通じて色んな方々の支え(もちろん家族や友人の支えもありますが)のお陰で今もまだ生きてます。
カウンセリングでもよくならないやりきれない気持を明るくさせてくれるだけでも僕ちゅうの奇跡ですし、健康なたくさんの人たちが真剣に命について考える機械を与えてくれたのも僕ちゅうの奇跡だと私は思います。
私の用にある日突然告知を受けて時が止まってしまうことのないように、どうか毎日悔いなく一生懸命生きることができたらいいですよね。
私が一番後悔してるのは入院する日が親友の結婚式で気合いを入れて服も靴もバックも買ったのに一度も着てないことですね(笑)
高かったのになぁ…
長々と偉そうに書いちゃいましたが大荒れの日は看護婦さんに蒸しタオルなげつけちゃうくらい不良患者ですけどね。
無菌室二日目。まだまだ頑張ります!!
>なるみさん、こんばんは
結構、結構、蒸しタオル投げつけちゃう元気に安心です。(物は考え様でしょ?
ここにコメントを書き込んでるあなた
現在、無菌室で頑張ってるあなた
決して、あなたの時は止まってなんかいない
もう一度、今日の自分のコメントを読み返してみて下さい。
そして比べてみて下さい、告知を受けた時の自分と今日のコメントを書いた自分を・・・
僕には、前向きに病気と向き合える様になったステキなあなたが見えるんですけど。
では、いつもの僕のコメのお約束ですので・・・
ふぁいっ!
ナルミさん
ゲートボーラーさんと同じなんだけど、
蒸しタオルを投げられる体力に、少し安心しました。
次回、何か投げる時は、蒸しタオルより
少しだけ重いものにしてみましょう。
投げるたびに少しづつ重たい物にすると、
体力UPにも成るし、一石二鳥ですよ。
ナルミちゃん、
晴れない雲は、ない!
止まない雨は、ない!!ですよ。
くじら座の友人も、症例は極めて少なく、大半が原因不明の病死扱いで、
死後解剖で病名が判明するという病気でした。
主治医の先生からも、はっきりと、死に至る病気ですと言われました。
荒れてましたよ、いい年のオジサンですけど。
でも、今は、普通の生活をしています。
新調した服やバッグは、病気への宣戦布告記念にとっておきましょう。
いつか必ず、笑ってその服を手にできる日がきますよ。
七夕の日にここにコメしようと思ったら、
くじら座さんのステキすぎるコメがあって
何もコメできなかった私です。
でも、ナルミしゃんのコメ読めてよかった。
頑張ってるって伝わってくるよ。
今、旭川は紫陽花がしおれて
花火大会開催の季節です。
病院の窓から、星空に
大輪の花が咲くのを見ることが出来るのでしょうか。
あのね、不良患者になってしまうのだって
生きてるって、体全体で表現してるんだって思うの。
きっと看護婦さんにも伝わってる。
看病してくれるご家族にも。
友達にも。
勿論、ここにいる私たちにも。
ナルミちゃんに奇跡が起こることを願ってるから。
HOPEさんやこみるさんが毎日を健やかに過ごすことを。
詩依タソの復活コメが届く日を。
たまぁにうっしさんや蜜姫さんが顔を出す日を。
きゅう!さんの看病が報われる日を。
願っているから。
ナルミちゃん、不良患者、ばんざいっ!!
健康な人だって、心が荒れ模様になったり、
雨、風、嵐、ときには台風に悩まされるんですもの。
そんなときはね、ナルミちゃんが、台風の目になって、
思いっきり、暴れちゃいましょう!!
いっぱい泣いて。わめいて。叫んで。怒鳴りまくって。当たり散らして。
泣き疲れて眠って。
でね。
その後に、晴れ間が見えたら、笑ってね。
にっこり笑って、「ごめんね」
それで、帳消し。
ガマンして、心に押さえ込むのはよくないからね。
ナルミちゃんの不良患者報告、待ってます♪
ナルミちゃん
りんごあめさんと同じこと、思ってます。
不良患者バンザイ!!。
それってナルミちゃんの元気だよね。いいんだよご家族もお友達も先生も看護師さんも検査部の方々も、きっと今日のナルミちゃん元気!って笑っていらっしゃると思うの。
クリーンルームからは空が見えないよね。
だけど空は確実にあってナルミちゃんを待っています。
絶対治るから、ケライーズも護るから、勝手にあきらめることだけは止めてね。
ねぇそれより食べられる?ヤクルトは?
こんなアホな疑問にも「やっかましいわ」って怒ってね。
ナルミちゃんとても愛しいナルミちゃん負けないで。
負けないことが勝つことだから。 一緒に勝とうね。ね。
なるみさんの時は今はしっかり動いてますよ。
告知をされた時よりもそれ以前よりたくさんの人の
心とともにしっかりと前に動いていると私は信じてます。
そして・・その時は二度と止まる事なく続いていくと思っています!!
それから・・元気になったら結婚式で着ようと思っていた服を着て靴をはいてバッグを持ってお友達に会いに行ってくださいねぇ
お友達も喜びますよぉ
なるみさんが一日も早くその服を着てお友達に会いに行ける日が来ることを心より祈ってます。
ぼくちゅうは 心に届く 特効薬。
(/||| ̄▽)/ゲッ!!! センスなさすぎ・・(笑)
なるみ様
こんばんは、HOPEですぅ。
私もみんなと同様、
「不良患者(!)、ばんざいっ!」です。
思いっきり泣いて、怒って、爆発して。
「ぼくちゅう」読んでいても
ままちゃり君も、西条君、チャーリー、
孝昭君、のぶ君、みかちゃん、駐在さん…
みーんな泣いて怒ってですし。
その人間らしいことったら。
下手に我慢して感情を押し殺すより
人間ってそっちの方が自然で愛すべき存在、
なんだな、と思います。
雨があがれば虹がでます。
明けない夜なんてありませんし、夜明け前が
一番暗いって英語のことわざにもあります。
病状が少し快方した自分ですら、未だもって
「大荒れ」の時ってありますし。
(そういう時は「ぼくちゅう」読んで
助けらるんですけどね)
友人の結婚式で着ようと思っていた服と靴、
バッグ、絶対に着ましょうよ。
おめかしをしたなるみ様がおもいっきり
笑える日が来ることを待ってます。
ぼくちゅうは 荒れ海照らす 灯台だ
うーん、やっぱり森田君のおじいさんに
習おうかな…(笑)
なるみさん
ようやく新しい一歩を踏み出したみたいですね
無菌室2日目、あ、今日で3日目ですよねwww
とにかく、新しい一歩目を踏み出したんです。なんでも積み重ねが大事ですから、何事にも一生懸命に頑張ってくださいネ!
旭川では、一足先にコスモスが咲き乱れました。
子供の頃、夏休みに祖母の家に行くと、花開いるものでした。
ナルミさんも、そうだったのかな?
四季の移り変わりのように
目に見えた変化はなくても
ナルミさんの時も進んでる。
そう思える初秋の候でしたw
こんにちは、なるみさん。
なるみさんの力強いコメントを拝見して、返って勇気をもらいました。
皆様も言っておられますが、不良患者どんとこいですよ!はきだしちゃっていいと思います。
看護士さんだったり、なるみさんの周りの人だったり…なるみさんが抱え込んでしまわれる方が辛いと思うのです。
嵐の日のやりきれない辛さも、全部なるみさんのパワーにしちゃって下さいね。
(それに、雨の日がないと作物育たないし!!←外したこと言ってごめんなさい)
ぼく駐は、病気と戦っている方や悩みを抱えている方、ほんとうにたくさんの読者さんの栄養剤なので!
くろわっさんやケライ―ズのパワーが頑張っている人たちみんなに届きますように。
めっきり冷たい風が吹くようになりました。
ナルミさんの部屋から景色が眺められなくても
人って何かしら天気の影響を受けるものではないでしょうか?
だから、急に秋の気配になって体調に影響はないか少し心配です。
でも、じきに紅葉が色づいて美しい季節です。
きっと今年も、北大の銀杏並木がキレイですよ。
来年は見に行きましょう!
そして、銀杏を拾って食べましょう♪
なるみ様
皆様
いかがお過ごしでしょうか。
ちょっと天気が悪い日が続きましたね。
あ、HOPEは東京なんですけど
なるみ様の所もそうかな?
まあ、でもやまない雨はありませんし。
(やまなかったら世界が水没しちゃいます
よね、笑)
雨があるからこそ、晴れが楽しいみたいな
部分ってありません?
今、友人がアフリカの砂漠をさまよっていて
(現地にNGOで行っているんですけど)
「雨が恋しい~」といって嘆いておりました。
日本にいた時には雨が大嫌いなやつだったのに。
見方とか状態が変わると
物事っていろいろ変わるものだな、とひとつ発見
をしたHOPEでした。
あ、オイラの日記じゃなくて、なるみ様も皆様も
いろんな時に参考になるかな、と。
小学生でもわかりそうな事なんだけど、
大人になればなるほど視野狭窄になっちゃったり
するものなんで(HOPEだけ?)
それじゃ、ばす~ん。
16歳で医者から「20歳までは…。」と言われた旦那、今は立派なオヤジです。
病気だとわかった時、20%だった生存率が今は95%まで上がりました。
たった20年でこんなにも医療は進歩します。
辛い事も沢山あると思いますが、時がたてば良くなる事もありますから『希望』を持って………ふぁい!!
旦那も『超不良患者』です(笑)
あぁ、いつもウマイこと言えん…(泣)
>ナルミちゃん、
いかがお過ごしですか?
病気に向かって、蒸しタオル投げつけて、体の中から追い出しちゃいましょうね!
>詩依ちゃん、
体調はどうかしら?
元気なコメントが復活するのを、待ってます!
>蜜姫ちゃん、
さっき、今日のぼくちゅうのコメント欄で蜜姫ちゃんのお名前を見つけて、
元気そうなことにとっても安心しました。
うれしかった~~♪
>うっしさん、
最近、お名前を見かけていないのでとっても心配です。
大丈夫かしら?
調子のいい時は、コメント書いてくださるとうれしいです。
>HOPEさん、
いつも素敵なメッセージをありがとうございます。
HOPEさんのメッセージに、わたしもいつも元気をもらっています。
これからも、ヨロシクお願いしますね~。
>こみるさん、
体調がいいときも、ムリしないでね。
>きゅう!さん、
いつもおつかれさまです。
きゅう!さんもムリしないで、つかれたら休んでくださいね~♪
めっきり、秋の気配が色濃くなってきました。
季節の変わり目のこの時期、体調を崩しやすくなりますが、
みなさん、大丈夫でしょうか?
お天気も不安定で、テレビを見ておりますと各地で被害があるようで、心配しています。
ぼくちゅう毒者のみなさまが無事でありますように。
>なるみさん
がん細胞は一般の細胞より弱いものだと聞いております。
癌細胞は殆どの方が持っていますが、免疫力によって癌細胞を破壊してしまうのです。
免疫力を高めるには笑いが良いと言われておりますが、喜怒哀楽どれでもいい様です。
良くないのは、うつうつとか貯めこんでしまう事のようです。
ですから感情を露にする事は、良い事なんですよ。
でも笑いが一番良いですけど。
>りんごあめさん
ご心配をお掛けして申し訳ありませんm(__)m
私は2004年9月末に自家移植して、現在も寛解中です。
(自分の骨髄液を保存して置き、大量の化学療法をした後戻す治療法)
今の心配は再発よりメタボです(T_T)
>うっしさん、
安心しました!!
再発よりもメタボですか・・
それはそれで、コワイかも、ですね~~
気長にいきましょう!
ふぁいっ!
なるみさんへ
私は子供の頃いじめられっこでした
そもそもは内臓が弱かったため運動ができなかった
水ぶくれで歩くにもすぐ疲れて学校に行かなかった
それでも何とか卒業だけは出来たけど仕事についても休みがちだった
しかしばあちゃんが亡くなりその後父ちゃんもいなくなって家を守らなきゃいけないものでいつまでもなくわけいかなかった母ちゃんと2人でがんばって
ここまで来た
8年前に韓国の人もらって今幸せになった
今考えると病気って何なんだるう?
もしかしたら幸せになるための通過点かもしれない
協会用語では「試練」かな?
病気のお蔭?で人に対して優しくなれるのかもしれない 気の持ちようなんて言う人もいるけど
苦しいものは苦しいし痛いものは痛いけど
何も出来ない病気よりbokucyuu読んで
沢山の友達が出来てよかったとおもう
これからも痛いとき苦しいときがあるときは
この掲示板を頼れすぐにはいけないけど応援メッセージは書くぞ!
なるみ様&ケライーズの皆様
いかがお過ごしでしょうか。
りんごあめ様、いつも暖かい書き込みを
ありがとうございます。
なるみ様はいかがお過ごしでしょうか。
HOPEは昨日、1年ぶりくらいでしょうか、
なるみ様と同じ病気にかかって
復活した方と会ってきました。大変お元気でした。
「まあ初めは絶望したけど、わけわからんうちに
なるよーになったよ。
ありがたいのは、回りに人がいてくれたことかな」 とのこと。
ケライーズがこれだけいれば、大丈夫。
ま、ぼちぼち行きましょう、なるみ様&皆様。
それじゃ、そろそろ「くろわっさん」から
出された宿題に取り組みますか。
みんなも取り組もう!ふぁい!
>ナルミちゃん、こんばんは♪
昨日から、わたし、ちょっと風邪気味で。
くしゃみ、鼻水がとまりません。
熱っぽくて、だるい。
会社、行きたくない。
会社行っても、がんばりたくない。
ぼけ~~~~っとして、だらだら、ぐずぐずしてたい。
そんな、感じです。
でも、ナルミちゃんや、みなさん、
もっともっとつらいときでも、
もっともっと、がんばってるんだろうな~、と思って。
わたしなんて、風邪薬飲んで、さっさとねたら、ちゃっちゃと治ってしまう、風邪なんですもの。
わたしも、もうちょびっとがんばろっ! と、思ってます。
ナルミちゃんを励ますつもりが、
逆に私が励まされること、いっぱいあります。
ナルミちゃん、みんな、ありがとっ!
大好きよっ!
>なるみちゃん どうよっつって?
こんな時間です。眠れてる?食べれてる?
なるみちゃんの事を考える時、結構頻繁且つ随時なんです。だって愛おしいんだもん。
どうしたって病院暮らしが嬉しいワケないぃ・・・・・。
けど病院は蘇生の為の約束の場所で、実は嬉しい場所なんだけど、それって後でしか実感出来ないんですよー。ともかく食べてね。眠ってね。そんなことばっか考えてしまいます。
りんごあめさんのコメント読んでて、実は先週、肋骨にヒビが入って高熱続きで・・・・。
でも、そーだみんな頑張ってんだってつくづく再認識です。
なるみちゃんの闘争に比べたりはしませんが勇気と励ましを貰っているのは私自身です。
医療関係者の皆様に深謝申し上げます。
うちのなるみちゃんをどうかよろしくお願い申し上げます。
あっそうだ!朝顔咲きました。今頃ってか?朝顔さんにも個性があります。
遅咲きだけどすごく大きくて奇麗な青でした。咲く時期なんて関係ないの!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ナルミちゃん、
秋です。 空が、すこし高くなってきました。
そういえば、もうすぐ十五夜だね。
まん丸なお月さまが、夜空に浮かびます。
ところで、お月さまって、いつも同じ側を地球にむけてるでしょ。
その理由、知ってる?
あのね、ず~~っと、ず~~っと昔、
イタズラ天使が、お月さまにラクガキしちゃったの。
それを見て、困ってしまった神様。
地球のほうからは、そのラクガキが見えないように、
いつも、キレイなほうを地球に向けてるようにしちゃったんだって。
ラクガキ・・・、なんて書いたのかな、天使たち。
『神様のバカヤロー!!』とか、書いてたりして。
神様だって、見られてマズイものは、隠しちゃう。
神様だって、そうなんだから、人間なんて、人間なんて、
ウツワが小さくて、あたりまえ。
それに・・・、
月の裏側には、きっと書いてあるんだよ。
ヘタクソな字で、『神様のバカヤロー!!』
なんだか、ちょっと、スッキリしない?
つらい時には、絵でも写真でもいいから、
お月さまをみてみよう。
そこには見えない、反対側に
きっと、イタズラ天使たちが、
ナルミちゃんの思いを、大きな字で書いてくれてるから。
『神様のバカヤロー!!』
こぉんばんはっww
ご無沙汰してました。
心は健やかでいらっしゃるかしら?ナルミ様ww
旭川は朧月夜が続いております。
札幌の空は高くて
星に手が届くとか月に触れそうとか
そんなこと思ったことなかったけど
旭川の空はとても近くて
時に手を伸ばせばつかめそうなくらい
大きな月を臨むことが出来ますw
今はなかなか景色を眺めることも難しいかもしれませんが、
目を瞑ると広がる世界・・・ 心の中はナルミさんの自由だから。
月って淡い黄色かと思ってたけど
太陽光が反射して煌々と輝いてるんですね。
思わず、おいしそ~って思うくらい
色味があるんです。
ね、大きくて綺麗でしょ?
果てのないことが逆に辛いこともあると思うけど
限界を決めるのはいつだって自分なんだってことを
ナルミさんが好意的に捉えてくれたら・・・って思っていますw
>うっしさんw
HP拝見しております。
うふふ。
ナルミちゃん、こんにちは。
調子はいかが?
きょうは、ナルミちゃんにプレゼント。
なんだと思う?
ついさっき、キリ番31000000、踏めたの。
万の単位の読者さんがいて、幸運にも、ネ。
だから、この幸運を、ナルミちゃんに。
元気になぁれの想いをこめて。
なるみ様
お久しぶりです。
HOPEの住んでいる関東地方は
局地的に、すごい雨!
雷までなって家でビクビクしてました。
でもその雨のおかげで
その後、すくすくと育つ花もあるみたいで。
禍福はあざなえる縄の如し、です。
縄といっても、西条クンは関係ありませんよ(笑)
くじら座様、すごいなー。
キリ番31000000って、これだけ読者がいる
とまず踏めないですよね。
その幸運がプレゼントされたんだから
きっと良いことありますよ、本当に!
しかし万の単位の読者がなるみ様と共に
いてくれるんだから、
辛い時があっても、安心して、あせらず、
ゆったりと構えてくださいね。
なるみさん、みなさん、こんばんわ☆
うろこ雲が青空いっぱいに広がって涼しい日が多くなりましたね。
自分も体調には気をつけ、日々精進するつもりです!
なるみさんも、みなさんも、どうか平穏でありますように(^-^)
なるみさん、こんばんは。
そちらは、もう随分寒くなってしまったことでしょうね。
カゼ引かぬ様に気を付けて下さいね。
ふぁいっ!
なるみちゃん。
だいぶ涼しくなって、(寒い?)夏よりは過ごしやすくなったかな?
食欲の秋。
たくさんの、おいしいものが食べられる季節になりましたっ!
なるみちゃんのいちばん好きな食べ物は、なにかなぁ?
おいしいものを食べると、と~っても幸せな気持ちになります。
幸せな気持ちで心をいっぱいにして、
それ以外のものを、心の中からも体の中からも
追い出しちゃいましょうね!!
ふぁいっ!
なるみさん、はじめまして。
最近、ようやく追いついて、本文にコメントもいれるようになった新参者です。
私もなるみさんとは全然比べ物にならないですが、病気を抱えています。今はいいお薬がでているおかげで、良好な状態を保っていますが、そもそもの根本原因を体内から完全に排除することはできない、といわれています。
そんな中、ぼくちゅうと出会い、読み進むうちにすっかりはまってしまいました。ぼくちゅうのおかげで毎日(シリアスモードのときは別ですが・・・)1回は爆笑することが出来るので、免疫力も上ってるのかな?と思っています。
また、レオくんやなるみさんへの皆様の温かいメッセージに本当に心打たれました。皆様の書き込みからも、元気をいただいています。
なるみさんも、治療のためとはいえ、つらい思いをされることもおありかと思いますが、ぼくちゅうと、くろわっさんと、ケライーズみんなが応援しています!
お互い、今日より明日、明日より明後日・・・を信じて進んでいきましょうね。
長々と乱文お許しください。
昼と夜で、寒暖の差が一層激しい季節が到来しました。
暖かくして過ごされていますか?
院内は暖かと存じますが、
急な冷え込みとなりましたので
体調に影響はないか、少し心配になりました。
楽しいことが過ぎるのは、あっという間なのに
辛い日々を送るのは、一日一日が長くて・・・
思うように行かなくてやきもきする日も多くなってきたのかもしれません。
何もお役に立てず、本当に忍びない思いでいっぱいです。
私の七夕のお願いが叶ったら、
場違いかもしれませんが、こちらに報告させていただこうと思います。
そして、私も願いが叶ったんだから
ナルミさんの願いも叶うって胸高らかに声を大にして言いたい。
それが、このところの私の望みであります。
>のびのびさま
僕ちゅう読破、おつかれさまでしたw
生きていれば、誰でも大なり小なり病の一つ、
わずらうものかもしれませんが、
良好状態を保つこともまた細やかな管理を要するものであるかと存じます。
こうしてお知り合いに慣れたのも何かの縁があってのこと。
これからも、皆でなるみちゃんと僕ちゅうを応援してまいりましょw
>みつももさま
私のような者にまでわざわざコメントをいただき、ありがとうございました!恐縮です・・・・。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ぼくちゅうを通して得たつながりと幸せが、なるみさんを始め皆様にも届きますように。
>なるみちゃん、
日差しのあたたかな日と風のつめたい日が
交互に訪れます。
かぜをひきやすくなりますので、気をつけましょうね。
なるみちゃんの病室の窓からも、
青いきれいな空が見えますように(^_-)-☆
>のびのびさん、
ぼくちゅう読破、おめでとうございます!
ぼくちゅうを読んでるみんなの幸せが
くろわっさんの幸せにつながります。
笑うことって、とっても体にいいし、心にもいいし、
毎日笑ってると、たくさんのいいことが
背中にねぎしょってやってきてくれます!
いっぱい笑って、いっぱい元気になりましょうね!
明日も、あさっても、みんなが笑顔でありますように!
なるみちゃん、
退院おめでとう!!
やったね~~!!
うれしいなぁ!!
笑うことって、とっても体にいいし、心にもいいし、
毎日笑ってると、たくさんのいいことが
背中にねぎしょってやってきてくれます!
ねっ、ホントでしょ?
これ書いたときは、「鴨かよっ」って、自分でつっこんで一人でわらってたんだけど。
ほんとにいいことが、ねぎしょってやってきたよ~~!!
よかったね~~。
これからも、いっぱい笑ってすごそうね~!!
おめでとう!!
なるみさん、退院おめでとうございます。
詳細は解んないけど・・・今はまず喜んでます。
きっと、まだこの先があるんだろうけど
きっと、まだがんばれると信じてます
きっと、まだケライーズは応援し続けます
なるみさんのことを
病気と闘ってる人を
世間と闘ってる人を
自分と闘ってる人を
きっと、ぼくちゅうも続いてくれるでしょう
こちらにもカキコさせてください。
なるみ様、退院、おめでとうございます。
本当におめでとう。良かったね。
病気を患った時のなるみさん、
きっと絶望していたと思う。、
ポストが出来てから、たくさんのケライーズが
なるみさんを待ち続けていた。
なるみさんは闘って、闘って。
そして退院!!!
なるみ様、そしてケライーズの皆様、
本当に奇跡って起きるんですね。
なんか俺たち、神様やら運命に勝っちゃって
いいのかな?(笑)
本当におめでとう!
そしてカキコしてくれたケライーズに感謝です。
自分もまたなるみ様に、皆様に支えられてます。
誰に伝えていいんだがわからんけど
あ・り・が・と・う!!!
p.s.私を含め、闘病している方、他の事情で
苦しんだり思い悩んでいる方、
なるみ様に続けるよう、なんとか
ぼちぼち、やっていきましょう。
なるみさん、ご退院おめでとうございます!
昨日、うちの近所で今年初めての金木犀の香りに気がつきました。
なるみさん始め、ぼくちゅう読者で入院しておられるかたがたにもこの香りを届けられたらなあ・・・と思っていました。
そして今、ここを見たら、こんなに嬉しいお知らせが!!
ひょっとしたら、なるみさんはもう秋の香りを堪能しておられるかも知れませんね。
ぼくちゅうが生み出す「パワー」って、ホントに凄いと思います!そのパワーを武器に、これからも一歩一歩、なるみさんと、そして皆様と一緒に歩んで行けたらと思っています。
なるみさんも、余裕ができたらまたここに書き込みしてくださいね。
>りんごあめさま
心温まるお言葉をいただき、本当にありがとうございます!
私もケライーズの端くれとして、日々ぼくちゅうを楽しんでいきたいと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
なるみさん、おめでとうございます!!
私も言葉に表せないくらい嬉しいです!!
今まで大変な思いをされてこられたと思いますが、
ナルミさんご自身の頑張りや、
ナルミさんの周りの方の支えや、
ぼく駐パワーが組み合わさって、
神様に勝利されたのだと思います。
おつかれさまです。
ナルミさんのお陰で、私も、最近、くじけてちゃだめだ!頑張んなきゃ!ってパワーをもらっていたので、感謝の気持ちでいっぱいです。
勇気と希望をありがとうございます。
闘病されている方々も、ナルミさんに続けますように。
>のびのびさん
はじめまして。
ぼく駐読破おめでとうございます。
ぼく駐パワーが、のびのびさんにも「笑い」となってすでに届いておられるのですね。
免疫力もじわじわあがって、のびのびさんの元にも奇跡が届きますように。
ナルミちゃん
お帰りなさい待っていました。
凱旋帰宅ですね。おめでとうございます。嬉しいんです。勝利をありがとう。
実はこれからも闘いなんですよね。でもそれは全ての人も同じです。毎日が闘い。
あせらずのんびりしてちょうだいね。
でもでも油断大敵だからこれからもナルミちゃんの完全勝利まで祈り続けます。一緒に頑張ろう!
>実音さま
温かいメッセージ、ありがとうございます!
病気を抱えているとは言っても、「闘病」という言葉のイメージからは程遠い生活を送っておりますので・・・
皆様からこんなに励ましていただいてなんだか面映い心持です(汗)
今、私なんかよりももっともっと頑張っていろんなことに闘っておられる全ての方にも、レオくん→なるみさんと続いた奇跡の道が開きますように!!
ナルミちゃん、退院おめでとう!
ほんとうに、おめでとう!
これから、ゆっくり時間をかけて、『普通』の生活に慣れていってくださいね。
病気への宣戦布告記念にとっておいた服とバッグを身に着けて、
最高の笑顔の写真が撮れる日がくることを祈ってます。
ちょっとイジワルだった神様への、勝利宣言のできる日がくることを。
ナルミちゃん
退院 おめでとうございます。
ホント 良かったぁ。 最高に嬉しいです。
ご家族のたくさんの愛情と
先生方の並々ならぬ努力と
看護師さん達の優しさと
それにも勝るナルミチャンの頑張りが
この幸運を掴むことができたのですね。
おっと、ぼく駐パワ-を忘れちゃいけない。
心優しいくろわっさんとケライ-ズのみんなの
素晴らしい応援で、病気に立ち向かう勇気と力を
もらったのは ナルミちゃんはもちろん
ここに集まる人 みんなだと思います。
応援されるってことは ものすごい力になるんだという事を実感しましたから、私も。
この場をかりて心から御礼もうしあげます。
ナルミちゃん そして ケライ-ズのみなさま
これから季節の移り変わりの時期です。
美味しいものを適度に食べて(適度が肝心)
体力をつけて、体調をくずさないように、
ゆっくり自分のペ-スで がんばりましょうね。
>なるみちゃん、
退院してから、ちょうど1年がたちましたね。
おめでとうございます!!
なるみちゃんが病気と闘って克服したことで、
わたしたち、たくさんのぼくちゅう毒者は
たくさんの勇気と元気をもらいました。
どうもありがとうございます!!
これから、また寒い季節がやってきます。
あったかくして、風邪をひかないように気をつけてくださいね。
(りんごあめ)