ぼくたちと駐在さんの700日戦争

 

  
最新話(8/5) 改訂中(8/7) 最新記事(7/3) ラジオ(7/27) アジト教室14 掲示板
原画まつりへ|原画まつり特別編へ→


ぼくちゅうの再開にあたりまして、いろいろと考えてることをお伝えしたいと思います。

まず、ぼくちゅうは『5章 花火盗人』が、根本的最終話のつもりでしたので、その後というのは、けっこう無理矢理書き続けてきたところがあります。

僕は、現在も「プロ作家」ではなく、映画化をめざしたわけでもなく、2000万アクセスをめざしたわけでもなく、それからただただ「書き続けること」を自分の役割と決めてきただけのことなのです。ですから、本が発売されてもブログを削除しませんでした。当然、本はそのぶん売れなくなり、出版社さんから苦言が漏れることもありました。

一部で勘違いされますが、コメント欄が残っているのは、そこがたくさんの出会いや意見交換の場となっているからであって「ほめられたい」わけではないのです。今まで僕は、すでに過分なほど「褒めて」いただきましたから(笑)。

例えばある土地が出て来て「あー、そこ知ってる~」とか、「そのバイク乗ってた」とか。
リクエストの部屋を設けるまでは「今日が誕生日でした」とか「就職決まりました」とか。
そして一番重要なのが「参加している」という面白さ。僕が読者なら楽しいだろう、と思いますから残しています。

そこに、エッセイのときから、「つまらん」とか「くだらん」とかいった批判コメントが時おり入っていましたが、コメント欄も楽しんでいるかたもいるわけですから、これはとんだ場違いだと思うわけです。
いえ。感想は勝手ですよ?苦労して書いたからおもしろがれ、などとは言いません。

しかしながら、少なくともFC2には「秘密コメント機能」がついているわけで、それを使わず、人のブログで公で批判する理由、というのが僕には理解できません。
コメント欄は「掲示板」とは違います。そこまでで「ぼくちゅう1頁」なのです。ぼくは当然自分の作品を守ります。

作品の質について言われますと、無理矢理続けて来たぶんだけ、正直に耳の痛い話もけっこうありますが、
現在、読者さん、コメントで最低年齢は10歳。最高齢記録は78歳のかたですが、これだけの広い年齢層「老若男女全員がおもしろい」というのは、実際、むずかしいです。
これを意識し始めたのは、6章後半からですが、それは、人により好みに合わない話もあるでしょう。

特に「恋愛」や「アクション」を取り上げたときはこれが顕著で、秘密コメントでも「つまんない」という感想がけっこう入ります。そこで方向性を変えてみると、別のかたから「くだらん」と入ります。

もう万の単位のかたが読まれておりますから、それでもおもしろいと思っている人はいるかも知れません。
これはぼくちゅうに限らず、誰かはおもしろいというけれど、誰かはつまらない、と言う。
他と違うのは、速攻で感想を入れられること。
あるいは本職の作家さんであっても、毎日新しい話をアップして、毎日その批評が入る、というのは、実は、かなりきついのではないか、と思います。

こんなものでも、日々の励みにされてきたかたはたくさんいらっしゃいます。

コメント欄は同じものを読んだ人の集いなのであって、妄信する必要もありませんし、褒めちぎる必要もありません。
が、そこで書いた人たちも楽しめなければダメだと思います。
ですから、僕を含めて、参加した大勢にとって不快なコメントは削除します。
僕は作者以前にブログ管理人ですから。




携帯でコメント欄が見えない方→こちら
携帯でコメントを入れられない方→こちら

※初登校教習所-3開設!初コメ練習はこちらでどうぞ

関連記事
コメント

誰の為でもなく、自分の為。
それを同じ様に楽しめる人が集える場。
ブログはそれで良いのだと思いますよ。
2008/05/06(火) 01:22:02 | URL | タカセ。 #YtchORn2[ 編集]

いろんな部分で同意です。
こういった作品っていうのは料理と一緒で
好きな人も居ればそうじゃない人が居るのが当たり前で
それでも自分がおいしいと思った料理を
すぐそばで「まずい」と言われたら気分も悪くなるわけで

飲食店で色んな人が食事を楽しんでいる中で
自分が「まずい」と思ったからといって
そこで大声で「まずい!」と叫ぶのは場違いなわけで

あまり良いたとえでは無いのですが、くろわっさんの考え、理解し納得いたしましたという事でした^^
2008/05/06(火) 01:24:04 | URL | コン #-[ 編集]

コメ欄含めての「ぼくちゅう」。
私もそれに参加できていることがとてもとても幸せで楽しいことだと思っています。

ありがとうございます。


カウントダウン、あと2?
2008/05/06(火) 01:27:10 | URL | やすっぺ #PooosTlY[ 編集]

十人十色と言いますし、人には好き嫌いがあって当たり前ですので、くろわっさんが面白いと思うものをこれからも書いてください。
2008/05/06(火) 01:36:51 | URL | 西○ #9anylbUw[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/05/06(火) 01:38:20 | | #[ 編集]

しっかりと最初から最後まで読みました
そして了解しましたー
再開楽しみでーす\(^_^)/
2008/05/06(火) 01:39:32 | URL | おじょりあん #-[ 編集]


すべてあわせてぼく駐
くろわっさんの思い伝わりました

ぼく駐もくろわっさんも他の読者様(ぼく駐仲間)もみんな大好きです

ぼく駐は私の生活からはずせない大切なものになりました

出会えたことに感謝です


くろわっさんこれからも無理せず頑張ってくださいね


では~
2008/05/06(火) 01:45:17 | URL | 真淑 #GOBvn4hU[ 編集]
そうですよね
地球にはたくさんの人がいるわけですから,その分いろんな意見がありますよね。
それは仕方ないと思います。

でも私はぼくちゅう大好きなので,くろわっさんに一生ついていきますからねー!!
最終話まで頑張ってください♪
2008/05/06(火) 01:45:27 | URL | えり #-[ 編集]

そうそう。これはブログ。
いろんな人の意見があってこそのぼくちゅうに激しく同意です。

もうちょっとで再開ですね!!わくわく。
2008/05/06(火) 01:47:51 | URL | みきまま #AjweBWTA[ 編集]

はい。全くもってその通りだと思います。

「こんなもの」ではなく、日々の糧です。わたしにとっても、
また他の大勢の方にとっても・・・
どうぞくろわっさんのお好きなようにやってください。
だってくろわっさんのブログなんですから。

再開カウントダウン、もうすぐですね。楽しみに待ってます。
2008/05/06(火) 01:49:44 | URL | あとむ #2IUkzAbg[ 編集]
▲---------
とりあえず秘密コメントの
>ゆーきくん

ええ。生きてりゃいろいろあります。
ぼくちゅうのメンバーも、別にみんな能天気だったわけではなく、みなさんと同じように悩んだことも、つらいこともあったわけです。
書いてないだけのことで。

今、ネットってなんだろう?って考えて、それはそれで立派な体験だろう、とも思うんですね。
だって、ぼくちゅうみたいな世界は、今、同じメンバーが集まったってできませんから。

一緒に楽しみましょー!
2008/05/06(火) 01:49:55 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

くろわっさんの仰る事、よく解ります。

同じものを観ても、何を思うかは十人十色。
何を面白いと思うか、また、そうでないかは
人それぞれです。

ただ、ここは、くろわっさんのブログで、
当人が楽しんでもらえるといいなぁと思って書いて下さっているのでしょうから、
観るほうも、『楽しむぞ~~~w』
という気持ちでのぞめばいいかなって思います。

コメント欄も、面白いですよ~。
いろんな着眼点があって、感心したりもします。

みんなで楽しめる『ぼくちゅう』に参加できるのは
幸せですね~♪

さぁ、カウントダウン2です!!
わくわくe-266
2008/05/06(火) 01:52:03 | URL | 織羽 #Y584xK5U[ 編集]

コメ欄に自分も参加できるのも楽しみの一つです♪
みんなで楽しめる「ぼくちゅう」大好きですv-343

カウントダウン v-137! \(^_^)/
2008/05/06(火) 01:59:03 | URL | ひなこ #PIa8w1cM[ 編集]

米も併せてぼくちゅうだから参加した大勢にとって不快なコメントは削除します。
っていうのはよくわかるんですがくろわっさんが楽しく書いてこそのぼくちゅうだと思いますんで、削除されるようなコメントしないで!また秘密コメントだからってくろわっさんは目にしちゃうわけですから気分を害すようなコメントしないで!って思います・・・・つまらないって思うならもう来なければいいじゃん!それで読者減った分は面白いって思う人でどんどん増えますよ!僕の口コミでも3人はまりました。ってたかが3人かもしれませんがファンのみんなが3人づつ口コミで広げていくだけでネズミ講のように読者増えますよ!
だから批判したい人は秘密ふくめてなにも言わずに去ってほしいなぁ~
って乱暴な言い方になってしまいすいません。
このコメントのほうが不適当だったらお手数ですが削除してください。
2008/05/06(火) 02:07:22 | URL | まさ #nPi6n2lk[ 編集]

人には好き嫌いが絶対あります。小説だって映画だって音楽だって人だって、100%全員の人に好かれるモノなんてあるわけないし。100%全部好かれることもあるわけないし。おもしろい!って思ったり感じたりした人がそれを読んだり見たりしたらいいわけですし。私はぼくちゅうが読んでて面白いと感じたから読んでるわけですし。
・・・何言っんのか分かんなくなってきた・・・

とにかく再開楽しみにしてます!!
再開カウントダウン 2!
2008/05/06(火) 02:07:52 | URL | 花 #Q5CjbdH.[ 編集]

そうなんですよぉ~
ここは、くろわっさんのブログなんです!!
しかも無料ですよぉ
ネチケットぐらいは守りましょうねぇ
自分のホムペやブログに嫌なコメントあったら削除する・・それって当たり前の事ですよね

でも・・これだけの人が読んでるって事で・・
そういうコメはくるだろうし・・
バンバン削除しても良いのでは?

って・・言ってて・・これ・・削除されたら笑います(笑

それから・・再開おめでとうございます。

ここまで休まずに続けてきたのにお休みするには
本当に勇気がいったと思います。
それでも・・そのお休みの間に充電した事で
再開後が楽しみです!!
またまた・・人間らしくない生活にならない事を
祈ってますねぇ
2008/05/06(火) 02:21:54 | URL | きらり♪ #FyDEQVcI[ 編集]

ここはくろわっさんのブログです。
私たちぼくちゅう毒者はくろわっさんの産み出す文章を読ませて頂きにきているのです。
私を含め大勢の人を引きつける’もの’がここにはあります。
巧く言えませんが、感謝してます。
これからも、くろわっさんの思うように、
書きたいように書いて下さい。
勝手に憑いて(笑)行きますので♪

カウントダウン。。。。2v-238
ワクワク♪d(^^)b
2008/05/06(火) 02:21:56 | URL | なぞつま #sjaVDaMI[ 編集]
▼---------
>まささん <重要>

これはねー。僕も「読まなきゃいいじゃん!」って正直思ってはいるんですけどね(笑)。

けど、「それでも読む」理由ってのもあるわけです。今までおもしろかったから、ずっとおもしろくなる展開を待ってる、とかですね。
それはその人にとって、「なにか」が足りないか「なにか」が余分なので、それを秘密コメントにしてくださるわけで、一概に悪いとも言えない部分があります。

実際、參考にさせていただいたものもありましたし、「するどいとこついてきたなぁ」ってのもあるんですよ。
悪意はありませんから、それはそれで受け付けますが、公開する必要はないと思います。

「つまんない」って書かれると、「じゃ、これ笑ってた俺はなんなわけ?」って当然なりますよねー。
2008/05/06(火) 02:39:06 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

コメント久しぶりだ
くろわっさんの意見は正しいと思います
ぼくちゅー読んだきっかけは"たまたま見つけて読んだ"だけだけどハマったきっかけはコメント欄にもあると思います
読みだして、楽しませてもらってたから応援の気持ちでコメント書いたら、筆者からコメントが返ってきて…僕、嬉しくて彼女に自慢しましたもん
それから実際に毎日アクセスしてるし

少なからず、僕には"日々の励み"になってます
今まで何回アクセスしたんだろ
2008/05/06(火) 02:45:47 | URL | ファイアーバード #dzHSuVsY[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/05/06(火) 02:47:58 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/05/06(火) 02:48:31 | | #[ 編集]
2回目~

ホントいろいろ考えさせてくれるよなぁ~
ぼく駐って

ま、私はくろわっさんに憑いていきますよ~

2008/05/06(火) 02:54:46 | URL | 真淑 #GOBvn4hU[ 編集]

確かにぼくちゅうを読んでいる人それぞれの意見があると思います。
コメント欄を読むこともぼくちゅうの面白さの一つなので、面白くないと思ったときはわざわざコメントを入れなくて良いと思いますし、入れて欲しくもありません。
私はコメントを入れることでぼくちゅうに参加できていると感じれるので、コメントを入れるのをとても楽しみだと思っています。

あと、私は友達から勧められてぼくちゅうを読み始めました。
そして、ぼくちゅうを読んでその子のHNでコメントが入っているのを見ると今はあんまり会えないけれど、ぼくちゅうで繋がってると思い、嬉しくなります。
なので、コメントを読むこともぼくちゅうの楽しみの一つなんです。

なんかごちゃごちゃと言ってすみませんでした~;
とにかく、皆さんコメント欄を大事だと思っているので、他の人が気分を害するようなコメントが入っていたりするのは嫌だなぁと……。

さて、再開カウントダウン~2!!
2008/05/06(火) 02:54:51 | URL | ぴよ子 #oTF66QWc[ 編集]

コメントをしたら返事をくれたり、誕生日には祝ってくれたり。ぼくちゅうには毎日何だかんだと頑張る気力をもらっています。

そもそもブログは個人が楽しむもの。
批判など気にせず、くろわっさんの書きたい事、伝えたい事を表現すれば、きっと伝わると思います。
現に私もその一人ですし(笑)

カウントダウンも残りわずか!楽しみにしています
2008/05/06(火) 02:57:28 | URL | さと #-[ 編集]

くろわっさんの言うとおりだと思います。自分が管理してるブログですもんね。
楽しみにしてる人が、楽しめばいいんじゃないですか。
今やそれもかなりの大人数かと思いますが。
以前の質問でぼくちゅうをずっと続けてくと回答したかと思いますが、僕もずっと着いていきますよ(^O^)
さあカウントダウン2だ!
2008/05/06(火) 03:01:45 | URL | kazpin #JalddpaA[ 編集]

そうですよ、人の家の美しい庭を見て、
やれ枝ぶりがどうのとか、色のバランスが・・・などと
本人を前にイチャモンつけるのはおかしいですよ。
そして楽しませてもらっている人たちにも迷惑な話ですよねー。不愉快きわまりない!
ならば自分でやれ、そして自分の庭も開放せよ、ですよね。
カウントダウンのお知らせ、相当うれしいです!
自分的に絶対今日は再開の「しるし」があると思ってました。
最高の誕生日プレゼントをありがとうございます。
連休中はくろわっさんも家族サービスできたのでしょうか?のんびり身体も休ませることができたのでしょうか?わたしたちはいつまででも待てますから、
どうぞご自愛なさってくださいませ!
2008/05/06(火) 03:05:51 | URL | 陸奥五郎 #/NdTiQQw[ 編集]

タカさんの言葉を思い出しました。

「聖人君子にならなくてもいい。好きな人が嫌いな人よりも1人でも多ければそれでいいじゃない。」

つまらないと思った事は1度もないし、毎日のアップが楽しみで仕方がありません。

ワタクシは「ぼくちゅう」を応援して行きます!
2008/05/06(火) 03:09:03 | URL | なちを #PJ1K9zLU[ 編集]

すいません。
今まで秘密のコメントって勝手な妄想なんですが、うら若き女子中高生等がはずかしい相談や秘密に」しないとできないような相談をしているんだろうなぁ~って勝手にドキドキしていたんですが、嫌な事も書いてあるんだぁ~っと勝手に秘密コメントあるたびに気になるようになってしまったものですから・・・・勝手なこと言ってしまいました。
でもたしかにいろんな意見もありますでしょうから、でも悪意だけは無いようにしてほしいですね(^^)
2008/05/06(火) 03:10:08 | URL | まさ #nPi6n2lk[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/05/06(火) 03:22:27 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/05/06(火) 03:27:52 | | #[ 編集]
自分もなちをさんと全く同じ事を思いました。
全ての人間に好かれるのが不可能なように、全ての人間に気に入られる作品なんて無いのかもしれませんね。

いや、もちろんぼくちゅうがそうなる事は切なる願いですが(笑)

気楽に書いちゃって下さい~
2008/05/06(火) 03:33:25 | URL | シラオ #KUHSEo..[ 編集]

ぼくはくろわっさんがいいと思えばそれでいいと思います。
批判コメントなんか気にするなって言っても多分無理なことだと思いますしそれはやっぱりぼくも気にしてしまうと思うからです。
読者の皆さんが楽しめるだけじゃなくてくろわっさん自身も楽しいブログじゃないと、なんか違うと思います。みんなが楽しい、それがぼくの中でのぼくちゅうですから!!
偉そうに言ってごめんなさい。
2008/05/06(火) 03:35:10 | URL | バチ #67QkKbmY[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/05/06(火) 03:41:16 | | #[ 編集]

なんか難しくてよく分かんなかったけど、(←オイ)とりあえずこれからも頑張って下さいo(^^)o
応援してます
2008/05/06(火) 03:59:56 | URL | くぅ #-[ 編集]

きちんと根拠をつけて「~だからこの部分はつまらん」とかなら良いと思うんですよ。
それこそ、意見交換の場として活発になるだろうし、わっさんにも励みになるかもしれない。
でも、きちんと理由も示せないまま、「おもしろい」と言っている人の前で「え。こんなつまらんものおもしろがってるの?」とやって、なんとなく自分のほうが優秀であるかのような気分に浸るってのは、よくないと思うんですよ。

なんにせよ、再開。
良かったです。
花ちゃんの冒険がどうなるのか、楽しみにしています。
2008/05/06(火) 05:11:04 | URL | ガン #ap1NUTvA[ 編集]

人間、老若男女いろんな年齢の人達がいてみんなが同じ考えって訳では当然ないと思います。私はここを知って何ヶ月もかかって読み追いつきました(^O^)でもその間笑ったり考えたり感動したり…他の方々の感想を読みながら自分の考えと同じ人がいると`そうそう´って思ってみたり結婚18周年のおめでとうを沢山の方に言って頂いたりリクエストにも答えてもらえて参加しているって事がうれしいです。いつも元気をもらってるのは私の方なので再開はうれしいです!正直何ヶ月も先になるかも知れない覚悟をしてました(*^_^*)批判もあるかと思いますが批判よりも心待ちの人が沢山おられると思うのでこれからも又よろしくお願い致します(^O^)
2008/05/06(火) 05:16:04 | URL | ジェミーさとし #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/05/06(火) 05:56:45 | | #[ 編集]

くろわっさんのぼくちゅうに対する考え方がよくわかりました。
その通りだと思いますよ。
批判する人もいると思いますが、僕はこのぼくちゅうに助けられ笑わせられ・・・、ぼくちゅうに感謝しています。
これからもよろしくお願いします。
2008/05/06(火) 06:14:30 | URL | コシヒカり #2JSlSXlw[ 編集]
おはようございます
おかえりなさい
待ってました どおです?お茶でも
あ。お風呂にします?
それともアレ?
2008/05/06(火) 06:23:44 | URL | papa #tBN4KMI6[ 編集]

くろわっさんが伝えたいこと。
ちゃんと受けとめたいな。

本文を読んでもコメント欄を読んでも、
「こうしたらおもしろいんじゃないか」とか、
「こうやったらもっと喜んでもらえるんじゃないか」とか、
そういう工夫というか、苦労というか、
そういうのがにじんでるんですよね。

その心遣い、頭がさがります。
ありがとうございます。

くろわっさんみたいにたくさんの人をよろこばせること。
たくさんの人にメッセージを伝えること。

わたしにはとてもできないし、
くろわっさんの他に、そんな人を知りません。

だからこそ、くろわっさんにはいつまでも元気で
ぼくちゅうを続けてほしいです。

わたしにはランクリして応援するしかできないので、
毎日欠かさずランクリもしてます。

100人いれば100通りの考えがあって当然なので、
中にはつまんないと思う人もいるのかもしれません。
そういうときは
「つまんない」と書くのではなく、
「〇〇の方が好きなので、今度は〇〇の話を書いてください」
と書いてみることをおすすめします。

わたしの場合は今まで一度も「つまんない」と思ったことがないので、
今までどおりのぼくちゅうを続けてほしいです。

あぁ、でも、ムリはしてほしくありませんので、
これからは定期的に(不定期でもいいけど)
お休みはきちんととって欲しいです。

イラストをUPした日は本文はお休み、とか。
「1日1話UP」ではなく、
「1日1回UP]を強く強く希望します。


>陸奥五郎さん、
お誕生日、おめでとうございます。
2008/05/06(火) 06:40:24 | URL | りんごあめ #WFVto/b6[ 編集]

久しぶりにコメントさせて頂きます。

くろわっさんのいう通りだと思います。

最近小生のコメントしないのも、そういう事を心の
どこかで思っているのかも知れません。

もう一つ有るとすれば、得点300点獲得したから??

でも、いつも面白く読ませて貰っています。
今後も無理せず頑張って下さい。
2008/05/06(火) 07:07:14 | URL | kuwa #L8AeYI2M[ 編集]

ハイ、激しく同意します。
作品のことを考えた批評ならOK(秘密のコメントでね)
ただ闇雲な批判はするなって言いたいですね。
2008/05/06(火) 07:38:53 | URL | SHIGE #-[ 編集]
私は
ぼくちゅうのファンです!
読んでいて笑ってしまい、周りから白い目で見られている今日この頃です(┳◇┳)
2008/05/06(火) 07:44:15 | URL | 海の防人 #-[ 編集]

コレだけたくさんの方が訪れるブログですもの、いろいろな方もいらっしゃいますよね。

でも、書くのも自由なら読むのも自由。
なので、嫌なら見ないだけでいいと思うのですけれど。

私は、ぼくちゅうが大好きなので何がなくとも毎日拝見しにきます(〃∇〃)

くろわっさん、ゆっくりでいいです。
書きたくない日は、書かなくってもいいと思います。
私たちは、くろわっさんに無理してほしくないとみんな思ってると思うのです。
なので・・・。

マイペースでいきましょうヽ(*^^*)ノ
2008/05/06(火) 07:50:34 | URL | 仔兎。 #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/05/06(火) 08:11:42 | | #[ 編集]

本を買わしてもらいましたが何度見ても面白いので本を買って良かった思います(^O^)
2008/05/06(火) 08:22:54 | URL | ショウ #-[ 編集]

ブログ管理人様

コメント欄含めぼくちゅう!

今後も参加させていただきます。

カウントダウンが始まった!!
わくわくしながらまってます!!

あと2!!!
2008/05/06(火) 08:26:15 | URL | Gacha★pin #sln1un7g[ 編集]

毎日の更新&コメント(賛否両論)、とうてい僕にはマネ出来ないし、耐えられるものではありません。
コメさせてもらうだけで結構な時間がかかります。
最初はコメ覧をすっ飛ばし本文を突っ走ってましたが、いつの頃からコメ覧まで読ませてもらうのがすごく楽しみのひとつになりました。 (とある方々のコメントを読むのも楽しみにしています)
本当のところの、くろわっさんの真意をまだ自分が理解出来ているとは思えませんが・・・
『読者参加型』に関しては意図に添って来れた様な気がしました。(ここまで来てですが)

イロモネアなんて五人だってなかなか全員にはウケませんよ
兵馬俑さんが入っちゃったら絶~対ムリ!(笑って)

カウントダウン2! 書けない時は、書けないでいいんじゃないですか? 僕の意見です

長々と失礼致しました。
2008/05/06(火) 09:03:28 | URL | ゲートボーラー #3A2tWY9Q[ 編集]

カウントダウン2!o(^-^)o

多くの人が楽しめるように考えてくれてる、くろわっさん。ありがとうございますm(_ _)m

お話も再会!
この頃、ポイント集計出来なかったからな~
昨日もやったけど。まだ集計追い付いていないので、追い付けるよう頑張りますo(^-^)o
2008/05/06(火) 09:06:45 | URL | Dealer #Pl6WMPPA[ 編集]

娘と映画を見に行ったとき、これほど年齢が広いんだなぁと思いました。おじいちゃんと孫が見られる映画は、少ないと思います。批判なんて聞こえない。
終わりまでがんばってください。ぼくちゅう楽しみなんですから。
2008/05/06(火) 09:11:41 | URL | ととろ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/05/06(火) 09:11:56 | | #[ 編集]

コメント初めてかきます!
私わ読み始めたのが遅くてこのごろおいついたのですが…
ぼくちゅうだいすきです\(^O^)/
がんばってください!!
2008/05/06(火) 09:17:26 | URL | MEI #jKvnHcOQ[ 編集]

これだけたくさんの人に愛されているくろわっさんのぼくちゅう
ほめる人も居れば貶す人も居る。
内容は毎日勉強になってるし、いろんな内容を考えてくれてる。
毎日深夜更新するなんて「この人はいつ寝てるんだろう?」って毎回思ってましたが
体を壊さないように頑張ってくださいね
ぼくちゅうファンは多いんですよ(笑)


オイラ、何が言いたいんだ?
2008/05/06(火) 09:19:16 | URL | じょん♪。 #WGv/JGO2[ 編集]

楽しめる場を提供して頂いてる身として、ありがとござます(*´艸`)

米削除、いいと思うですよ(´・ω・`)
それができるのは管理人たるわッさんの権限だし、多少なりともルールがあった方がいいと思うし。


これだけ毎日楽しませてもらってんだぁ(*´艸`)
それくらいしたっていいでしょ♪

オイラも羽目を外さない程度に、ここで遊ばせていただきますです(´・ω・`)
2008/05/06(火) 09:40:53 | URL | るみちょ #-[ 編集]

う~ん
先輩の気持も
なんとなくですが分かります
自分もぎりぎりなことやらかしたこともあるし
「公共の福祉」って言うものもありますしね・・・
そしてこれがあるから今の自分もいるわけだし・・・
色んな意味で感謝感謝ですよ・・・

でもやっぱり楽しくなければ
「ぼくちゅう」じゃないジャン♪
皆!盛り上げていこうぜ!

・・・という訳で自分のなんとなく
暗いコメ控えさせていただきます
2008/05/06(火) 10:11:37 | URL | ひょうたんつぎ #x8Q4Q49E[ 編集]
初コメ
私がぼくちゅうを知ったのはたまたま映画を見たのがきっかけです!
映画を見てからブログを読み始めたのですがもうはまり過ぎて授業中も夢中でずっと読んでいます!
ぼくちゅうの再開楽しみにしています!
これからも頑張って下さい☆
2008/05/06(火) 10:23:59 | URL | りーた☆ #-[ 編集]

初めて読んだのが、この「ぼくちゅう」で本当によかった。コメント入れさせて頂いたのも、この「ぼくちゅう」が初めてです。

  出会えて本当に、よかった!と思ってます。

カウント2ですか。ワクワク~
2008/05/06(火) 10:45:26 | URL | アキプン #NRBrZvOo[ 編集]
ブログ運営って、たいへんなんだぁ~。
千差万別・十人十色とかありますが、このブログは
管理・運営・更新がしっかりされており、内容の 支持率もたいへん高いと思います。
ブログランキングを徘徊していて思いますが、なんとなくそう思います。
くろわっさんがお休みしたかった理由の一つが、この事なんかな?

こだわりのあるブログが有ったって、良いじゃないか・・・。
違いの解る男・・・・・『まっつん』
2008/05/06(火) 10:58:08 | URL | まっつん #-[ 編集]

おっしゃるとおりだと思います。

あくまでも無料ブログ。
管理者はくろわっさん。

その上でみんな楽しめればいいわけで、
つまらないからってわざわざ批判コメント公開する方の気持ち
私にはちょっと理解できません。
顔の見えないネット環境での出来事だからこそ
礼儀を尽くす必要が
人間としてあるのじゃないかとは、思います。

くろわっさんの思うとおりに
これからも書き進めていかれればいいと思います。

変な中傷などにめげないで。
凹んでもいいから、無理しないで。
じっくり、納得のいくものを 書いてください。
微力ながら、ずっと応援しています。
2008/05/06(火) 11:06:53 | URL | みゃあ #-[ 編集]

こんにちは。久々のコメです。
確かに、感じ方は人それぞれだし、それを伝える自由もあるんでしょうけどね。
人に不快感を与えるような書き方や、ただ「つまらん」だけじゃ
何がどのようにつまらないと感じたのかわからないし
正直コメントの返しようもないし、どうしようもないですよね…。
と別ジャンルのサイト持ちとしては思います。
管理人側も"人間"ですから、罵詈雑言を受けて平気でいられる訳などありません。

広ぉ~い心で見てあげれば…、
つまらなければ見なけりゃいいし、わざわざコメント残す必要もないのに
そんなコメントを残すって事は孤独感から構って欲しいっていう現れなのかな?と
考えられなくもないですけど…(苦笑)。
「一ブログ管理人として、自分も参加する皆も不快なコメントは削除します。」
あらかじめ表明してあるなら何の問題もないんじゃないでしょうか?

自分がつらくなるほど追い込んでまで頑張らないでくださいね♪
再開、楽しみに待ってますv-343
2008/05/06(火) 11:07:35 | URL | ともち #LkZag.iM[ 編集]

自分も何回かコメってますが
やっぱり批判コメは削除すべきですよね。
って本は読んだんですが
忙しくて映画は観れてません。
最悪はDVDを買って観ます。
でもほんと最高ですよ。
ぼくちゅうは。

もちろんポチっときますよ。
2008/05/06(火) 11:35:58 | URL | ミナト #-[ 編集]

思うことはいっぱいあるけど、なかなか上手く言葉にできませんが、それでも言えることは、『私はぼくちゅうが大好きです。』

毎日更新なんてホント大変だと思います。
くろわっさんが楽しんで頂ける範囲内でがんばって下さい!!
くろわっさんが楽しんで書いた「ぼくちゅう」が私は大好きなんです。

応援することしかできないから、いつも心から応援してます!!
2008/05/06(火) 11:51:54 | URL | 猫月 #RjkxFUS.[ 編集]

たくさんの人が読んでるから、いろんな意見をゆう人がいると思いますが
うちはぼくちゅうが好きです。くろわっさんに続けてほしいです。
応援しています。
2008/05/06(火) 12:15:34 | URL | くりぼう #-[ 編集]
泣けてきた(/_・、)
そんな鼻くそみたいな嫌がらせする人もおるんやって思ったらかなり情けないです。

嫌なら見なければいいのに。


私の彼氏は25才年上です。


くろわっさんより少し上の年齢ですが、2人してぼくちゅう読んで爆笑してます。


私にはぼくちゅうは知らないことばかりで新鮮ですが、彼氏にとっては懐かしい話みたいで「こんな事あったなぁ。」と懐かしそうにしています。


特にエロ本のバター(笑)


彼氏がやったことあるかは知りませんが。

話がそれてしまいましたが、私は子供ができたら絶対ぼくちゅうを読ませたいです。

みんなが楽しんで読んでいる作品を公に批判する人は人のことを批判する権利はないと思います。


でもきっと批判する人はくろわっさんのことが羨ましいのかもしれませんね。


ぼくちゅうは私の生活の一部です(笑)

これからも応援してます☆
2008/05/06(火) 12:50:32 | URL | ぷちとも #-[ 編集]

いいんじゃないですか???自分のやり方で。

誰がどういおうとくろわっさんはくろわっさんのやりかたでやり通してくださいね。

応援してるんで。。
裏切らないでくださいよっ♪♪♪
2008/05/06(火) 12:52:52 | URL | リュウ #-[ 編集]

読んだ全ての人におもしろいと思われるのはやっぱり無理ですよね。十人十色でひとりひとりが違う見方をするのは当たり前ですもん。
自分の好みに合わなかったりするかもしれない、でも自分にとって面白くない話でも誰かがその話を毎日、毎日楽しみに日々の生活を送っているかもしれない。それをコメント欄でわざわざ批判することありませんもんね。くろわっさんの「毎日更新するわけ」を我々読み手側が今一度考えるべきだと思いました。
自分もこのブログを読み始めてから、毎日楽しみにしてました。本編だけでなく米欄にも感動して、笑って、元気をもらいましたから、その場を守っていただけるのは本当にありがたいです。
再開カウント2v-237
正直くろわっさんが無理するんじゃないかな~と心配もしてます。私も1日1話upより1日1up希望です。
無茶せず頑張ってください。これからもずっと読み続けていたいのです。
長々とすいませんでした。
2008/05/06(火) 12:58:01 | URL | しま #-[ 編集]

そもそも、出版関係者が『ぼくちゅう』ブログの継続および
くわろっさんの意向に対して苦言を申すのは筋違いです。  
早い話が『ぼくちゅう』を独占しようとする思惑だけが先に
立ち、くろわっさんの考えや多くの読者をないがしろにして
いるような気さえします。
存続を否定するなら出版しなけりゃいいだけです。 
                     
それから、感想やコメントは三者三様、十人十色であるのは
確かかもしれません。
しかしながら、その場の雰囲気や空気を乱すような、或いは
壊すようなものは如何なものでしょうか。
ほんの少しの配慮や優しさがあれば、と思いたいです。
                                         
私は『ぼくちゅう』が好きだから、何度も読み返しています。
理屈抜きです。
                 
                                    
くろわっさん。
何かと大変かと思いますが、お体に気を付けて頑張って下さい。
2008/05/06(火) 12:59:16 | URL | えぞっ子 #EBUSheBA[ 編集]

もうちょっとで(やっと~)再開ですか
GWも終わりですからねぇ、そこそこ休めたんでしょうか

さっさと書いてください、さっさと!



2008/05/06(火) 13:26:55 | URL | sin45° #93uxDV3.[ 編集]

おおお!久々にグッとくる文章を読みました!
ネット倫理が未成熟で、教育体制も整っていない今はまだ、情報を提供する側も受ける側もどう行動していいのかよくわからなかったりするんですよね。PCっていう無機的なものの向こう側にいる「人間」を意識しづらいのが、ウェブサイトにコメントを入れるときの落とし穴かなぁって思います。私も気をつけなきゃ。。
まぁ現実社会で生身の人間が向かい合ったときでも、コミュニケーションがちゃんと取れないことも間々ありますけどね^^;

批判的なコメントって、筆者じゃなくても読んでてなんだか傷つくんです。だからくろわっさんの方針には大賛成です☆

再開楽しみにしています♪
2008/05/06(火) 13:35:53 | URL | こむぎ #-[ 編集]

深い…………。
2008/05/06(火) 14:19:06 | URL | たなブー #nVTYgX7g[ 編集]

私はこれだけ毎日楽しみに読みにくるブログに出会ったのって初めてですv-238
これだけ長い期間毎日みんなのことを考えながら話を書き続けていくって、なんてすごいことだろうって・・・素直に感動してしまいます。
くろわっさんのブログなわけですが、沢山のファンも一緒に楽しみを拡げているなって、コメント欄読みながら思っています。
コメント欄で毎回のようにみかける人がいないとなんか心配になったり、
いつも良いこと言って好きだなぁ~とか
みんなひとつのことにいろいろ感じることは違ったりするんだって・・・勉強になったり。
犬を飼っている身でありながら知らなかった事実に大泣きしてしまったり・・・(今13章を読ませていただいています)
これからも、コメント欄も含めてずっと楽しみにしてますv-238
出版社側の苦言に負けずにブログ残して、存続してくださってありがとうございます。
そうじゃなかったら、今私こんな楽しいブログ読めてないんですよね、感謝しています・・・・。



2008/05/06(火) 14:37:53 | URL | もん #7DrJ8BtY[ 編集]

「面白い」や「つまらない」じゃなくて、自分に「あう」「あわない」が正しいんじゃないでしょうか?

ぼくちゅうに出会って、いろんな人に出会えることができ、感謝してます。

再開楽しみで~すo(^-^)o
2008/05/06(火) 14:54:13 | URL | なん #jep.2wDU[ 編集]

こんなものだなんて、とんでもない!

私の一日の一番の楽しみです♪

コメ欄読むのもぼくちゅうの楽しみの一つです。
だから、そこに批判が書いてあったら作者じゃなくても不快な気持ちになります。
読者が不快なのだから、作者はもっと不快だと思います。

そんなコメントを削除できるのはくろわっさんだけなのだから全然削除しちゃって下さい!

あっ、体壊さない程度に頑張ってください♪
そして~2~
2008/05/06(火) 15:06:37 | URL | 白猫のティン #bYEK.TUw[ 編集]

世界は広いから
賛否両論あるのは
仕方ない事ですね~でも私はマナーを
守っていくのが
人として最低限の
事だと思います。

コメント欄は
私も一通り
見たりしてるので
ニックネームは
だいたいの方を
覚えていて
初めてみる名前
だなぁ~とか
初投稿なんだぁ~
とか色々
楽しんでます☆
2008/05/06(火) 15:44:25 | URL | ザビ仔 #-[ 編集]

もう…よくないですか?コメ削除に異論出ようも無いでしょう?

発端(?)となってしまった風神さんもただジェミー中毒が高じてしまったんでしょう?1ヶ月も大好きなキャラに会えない寂しさから出た言葉。だからと言って失言暴言が許されるものでは無いですがそれだけ「ぼくちゅう」に魅力があるからこそとも言えます。禁断症状が出る程ぼくちゅうを愛してる人と言う事ですよね。言い方はひどかったけど…。

すでに批判コメを寄せる「その他の人々」に話は移ってるかとは思いますが流れで言えば元は風神さん。もう見てないかも知れないけど見てるとしたらどう言う気持ちかな?彼もこのコメ欄を支えにしてた一人かも?だからと言って管理人様を傷付けた事実は消えませんが…。支えにしてたかも知れないコメ欄に遊びに来れなくなってしまった事をもってもうチャラと言う事で。もう充分にこの件についての意見も出たのでそろそろこの話題やめて先に進みませんか?
2008/05/06(火) 16:23:19 | URL | 水竜 #-[ 編集]

秘密コメントって…人生相談みたいな事をくろわっさんにしてるのかと思ってました(;^_^A

アタシはぼくちゅう大好きなんで…
楽しみに待ってますo(^▽^)oそれだけo(^-^)o
2008/05/06(火) 16:32:51 | URL | みきぷる #-[ 編集]

今まで米しないROM専でしたが、
再開にあたって思う事を・・・

私が「ぼくちゅう」を気に入った理由は
ほぼ皆さんと同じだと思いますが、
特に「浪花節」なところが気に入ってます。
最近聞かない言葉ですよね。

いろんな人がいて、いろんな事がおきて、
いろんな事を思い考え学び伝える。
一人じゃ生きて行けないもんね。

文章は何度も読み返せるので
短い言葉にも多くの意味や思いが
込められているのが最大の意義ですよね。
どう読み取とるのかは、読み手の成熟度に左右され
どう伝えるかは書き手の思いに左右されますね。
でも、今回のようにしっかり立ち止まるのも必要ですね。
なぜって、やっぱりイロイロ考えますから・・・
これも人としての成長過程ですかね。

少し支離滅裂になりましたが
みかちゃん・のぶくん世代の一人として
何時か来るブログ終焉の時まで楽しませて頂きます。

くろわっさん、
みんなアンタの気持ちが好きなんや!
と、思うで~♪
2008/05/06(火) 16:44:16 | URL | ROM犬だい #t5k9YYEY[ 編集]

〉ROM犬だい様
空気戻していただいてありがとうございます(そう言う訳では無いのでしょうが)。「もうやめよう」って言うのって勇気いる…。

実は「関わらないでおこう」とさっきのコメ入れるまで逡巡しました(笑)。

空気壊してましたら管理人様。お手数ですが削除よろしくお願い致します。すみません
2008/05/06(火) 17:06:51 | URL | 水竜 #-[ 編集]

十人十色で批判する人もいれば賛同する人もいると思います そういうのがあっていいと思います
そこから生まれることも多少なりともあるでしょうし
だから社会(飛躍しすぎか?)がうまい具合に動いてるわけで
10人同じ考えだったらある意味怖いと思いますしね

ただ言える事は自分はぼくちゅうが好きですよw

個人的に思うのはブログ界でぼくちゅうはある意味アバンギャルドな存在だと思っています
だから今は批判的な方もいますが 未来には普通になってるかもしれませんよ!?

マイペース進めましょうよ くろわっさん!

まとまっていない文章ですが でもそれが自分の素直な気持ちです
2008/05/06(火) 17:38:12 | URL | JANOME #b2.I9V5E[ 編集]

例えコメントを入れてなくても、このブログを楽しみにまた支えにしている人はたくさんいると思いますよ。

私も病気のためもう一年も自宅で療養しながら、更新されていないか楽しみに、毎日アクセスしています。

自宅からほとんど出ることが出来ずほとんど一日をPCの前で過ごしている毎日ですが、そんな中でも頑張って先日本を買いにいきました。

本当は映画も行きたいところなのですが1時間以上の外出は体調を悪化させる可能性があるため、残念ながら見に行くことが出来ません。

全章読み続けていくと、確かに自分の好みの章、また好みでない章もありますが、でもそれを含めて『ブログ』として楽しく読ませていただいてます。

自分のペースで、自分の思うように、これからも頑張って書き続けてくださいね。

ずっと応援しています。
2008/05/06(火) 18:01:29 | URL | 詩依 #lrEkRWhE[ 編集]

僕ちゅうがつまらない
なんてありえません
僕にとって僕ちゅうは
日課ですよ、にっか!!
飽き性の自分が日課
なるまでおもしろいのでおもしろいのです!!

すいません
理屈通ってませんね(笑)
でも毎日明日が
楽しみなんです!!
2008/05/06(火) 18:38:26 | URL | とも #Xa0.Kibk[ 編集]

色々な意見がある、
というのはそれだけ
沢山の読者サンが居る
と言うコトなんですよね。
私はとても素晴らしい事
だと思います。
ただ、言葉を選んだり
その場をわきまえる
と言うのは、大切ですね。

私はくろわっさんが書く
ぼくちゅうが大好きです。
私は毎日ぼくちゅうで
様々な事を学んでいると
自分では思っています。
大人が誰も教えては
くれないような事や、
時代の移り変わりなど、
本当に沢山あるんです。
おも∪ろい事も
真面目な事も
悲しくなるような事も。
それを毎日書き続ける
くろわっさんは
本当に素晴らしいです。
もはや大ファンですよ(^ω^)

これからも何かと
苦労なさったりすると
思いますが、マイペ-スを
大切に頑張って下さい。
私は一読者として
ずっと応援しています。

再開楽しみです(・∀・)
2008/05/06(火) 19:02:16 | URL | 土屋 #szRLcx2.[ 編集]

僕は携帯からぼくちゅうを見ています。
毎日最新記事まで飛んで、♯ボタンを押しまくり、新しい記事が出ていないと、「なんだよまだかよ~」なんて思いながらそこに出ている更新済みの記事をもう一度読みます。
こんなこと毎日やってるのって結構楽しいんです。
新しい記事が出ていなくても、古い記事を読み返したり、コメントを見たりするのが楽しい。
 
だから僕はコメントも作品だ!、という考えには大賛成です。
そして僕は読者として出来ればイヤなコメントは見たくない。
作者さんにもイヤな気持ちになってほしくない。 
みんながみんな楽しめるっていうのはただの理想かもしれないけど、それでも僕はぼくちゅうをそんな作品にして欲しいです。

なんか上から目線でごめんなさい;;
2008/05/06(火) 19:06:32 | URL | うみのさる #zVpgn9mk[ 編集]

>詩依 様
これから暑くなる折、御身体大切になさって下さい。
早期の御快復と、映画を観に行けないあなたの為に早期DVD発売を祈願致します。

映画2作目(未定の様ですが)の際には、劇場で鑑賞出来ます様にお祈り致します。

あなた様の置かれている詳細も知らずに勝手を書かせていただきましたこと、御許し下さい(追記)
2008/05/06(火) 19:27:33 | URL | ゲートボーラー #3A2tWY9Q[ 編集]
23
今日ニュースで駐在所にロケット花火打ち込んだらしいのですが....
愉快犯になってしまいましたが
この先がんばってくだせー
2008/05/06(火) 19:40:16 | URL | 神奈川県 #-[ 編集]

いろいろという人もいると思いますけど
あたしはぼくちゅう大好きです!

くろわっさん応援してます!

再開楽しみです(^∀^)
ゆっくりでいいので!
2008/05/06(火) 20:13:12 | URL | ガラスいるか #GSsGAf86[ 編集]

>詩依さま

ゆっくり休んで、たくさん笑って、ムリしないで。
1日も早くよくなりますように。

様々な理由で映画館に足を運ぶことができない方のために、
私も早期DVD発売を希望します。
2008/05/06(火) 20:15:51 | URL | りんごあめ #WFVto/b6[ 編集]

くろわっさんが楽しんで書くという原点こそが
読者も楽しめる原点に戻っていけると思います。
それだけ十分嬉しいです。
無理せず頑張り過ぎずに頑張ってくださいね。
楽しみにしています。
2008/05/06(火) 20:30:43 | URL | きよぴー #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/05/06(火) 21:13:08 | | #[ 編集]

う~ん…。勉強になりました。
私はあるブログ小説にちょっとだけ批判的な事を書いた事があります。
が、(上から目線になりますけど)もっと楽しくなったらいいなぁと思って敢えて厳しいコメントを書きました。
でもそれは私の勝手な思いで、そのコメントを見た人は嫌な思いをしてるかも?ですよね。
反省!!でした。

ぼく駐に参加出来なくなったら寂しいので、以後気をつけなきゃ!
カウントダウン②!!
2008/05/06(火) 21:19:27 | URL | きゅう! #BqEwgRj.[ 編集]

初めまして、ぼくちゅうを映画の告知で知り、
ここまで一気に読ませていただきました^^

くろわっさん、これからも頑張ってください!
2008/05/06(火) 21:26:58 | URL | Ryock #-[ 編集]

批判派ではないけど、
不快な米する方にもそれなりの論理があるのでは?
(表現は悪いかもしれませんが)短絡的な発想を正当化できるだけの論理が。

でもチャーリーだったら
批判派も支持派も一蹴しちゃう気がするんですよ。
“仲間”だからこそ厳しい意見もいえるって言うなら
そういうときこそ言葉を選ぶべきだし、
“仲間”だったら特定の人物に対して
過剰な賛美するのも違う~って。

ひょっとすると、不快な米を公開する人の中には
そういった称賛の米に辟易してのことかもしれず、
それなら支持派も言葉を選ぶ必要がるな、と。
そんわけでくろわっさんのこと様付けで呼ぶの止めてみましたi-229

母の日バージョン、ギガントカワユス!
いくら鈍い加奈子さんでも愛ちゃんと高校生は間違えないお!
2008/05/06(火) 21:36:41 | URL | みつもも #1wIl0x2Y[ 編集]
難しいですね…
やっぱりここまでブログが大きくなると良いことも倍、嫌なことも倍、ですね‥
でも読者さんみんなでお互いに
少しずつ気をつかいあって楽しい場になれば最高ですね~♪
私も色々気をつけてみます~!

カウントダウン…2!!!
明日が楽しみ~(^O^)
2008/05/06(火) 21:48:33 | URL | りえぽん♪ #-[ 編集]

私はアホですので難しいことはわからんのですが。。。e-263
私はぼくちゅうが大好きです、そしてくろわっさんが大好きですっ
好きな章、あんまりな章ありますが、それはしかたないことですし。。。にんげんだものe-343
でもそれをひっくるめてぼくちゅうが大好きですe-266
無理せず気楽に楽しく頑張って下さいe-420
2008/05/06(火) 21:49:50 | URL | ぱんだ@パソコン #-[ 編集]

前向きにね、楽しみましょうよ。
こんな、愉快な場所はそうそうないですよ。
おまけに感動までさせてくれるし、懐かしい時代を思い出させてもくれるんですから。

ワイワイやりましょー。
2008/05/06(火) 21:57:56 | URL | 兵庫のわきやん #mkLksyTY[ 編集]
あ!ヘッダーが変わった!
かわいい~~~~~~v-238

私はぼくちゅうのコメント欄。大好きです。
ここは比較的批判が入らないところだと思っていますが、入っても飛ばして読んじゃいます。
でも、確かにそこで一旦止まっちゃうことは確かなんですが。
2008/05/06(火) 22:03:52 | URL | milk32 #8QhYuck.[ 編集]

w(*^0^)wオオオオッ♪ヘッダーが母の日バージョンだ~e-266
加奈子さん困ってる?(^▽^笑)
2008/05/06(火) 22:31:16 | URL | ひなこ #PIa8w1cM[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/05/06(火) 22:34:59 | | #[ 編集]

ヘッダー変わりましたね! 母の日バージョン!
左は加奈子さんですかね。右は・・・とんだ赤ちゃんだなぁ・・・
2008/05/06(火) 22:44:43 | URL | 花 #Q5CjbdH.[ 編集]

場の雰囲気を大切にっていう、
当たり前のことだけなんですよね
わっさんの求めてるのは

オイラもそう思います

批判するなとは言いませんが、
それを公開でやるのは、他の読者の気持ちを考えると
やはり賛同できません

ということで、米削除も含めて、あくまでもわっさんは「ブログ管理人」として行動していただければよいと思います。




ところで、宿題、まだまだ貯まっていると思いますが、
宿題アップされた日は本編無しでいいのではないでしょうか?

何人かの方が言っておられますが、1日1UPで、
末永く楽しませていただければ、と思います


おぉ!ヘッダーが、母の日バージョンに!
2008/05/06(火) 22:47:00 | URL | テラsan #oyCfJ0mM[ 編集]

ヘッダー可愛い!!

母の日かぁ・・

詩依さま>

「ぼくちゅう」に来ると本当・・たくさんの仲間に出会えますね。

詳しい事はわからないので軽はずみな言葉は
言えませんし・・つきなみですが・・負けないでくださいね。
影ながら応援しています!!

そして・・今・・病と闘っている「ぼくちゅう」読者の方・・一人じゃないですよぉ
みんなが応援してます ふぁいと!!
2008/05/06(火) 22:50:12 | URL | きらり♪ #GdndpGCU[ 編集]

どうぞくろわっさんの思うがままに・・・
自分はぼくちゅうが面白いから読む。楽しいから参加する。好きだから応援する。
そっけないかもしれないけど、単純なこと。それが全て。

再開、本当に楽しみにしてます!!
2008/05/06(火) 22:59:49 | URL | 西丸 #nmxoCd6A[ 編集]

僕は僕駐大好きです―
元気をもらえます
批判などお気になさらず
これからも頑張ってください
2008/05/06(火) 23:15:16 | URL | ミー #-[ 編集]

子供の日の次は母の日バージョンですね~。

素敵なヘッダー、
ありがとうございます~~。

そのうち、駐在さんがまた目を光らせて出てきたりして♪
2008/05/06(火) 23:21:26 | URL | りんごあめ #WFVto/b6[ 編集]

「ぼくちゅう」大好きです!
もう大好物です!違

私は名前の通り今年中3で受験です
あほやから受験勉強しないとあかんのに「ぼくちゅう」読んでます笑
ランキングにクリックするんで(笑)「自分が書きたいぼくちゅう」を書いて下さい!
ずっと読み続けます!頑張って下さい!
2008/05/06(火) 23:28:10 | URL | 今年中学3年生 #mQop/nM.[ 編集]

本文初コメです。
くろわっさんの書く文章がツボにはまって読んでます。
キッツイ仕事の毎日に、爆笑と微笑と
ちょっと涙をプラスしてくれたぼくちゅうに感謝してます。
再開を心から楽しみにしてます。
あと…新しいヘッダー、好きだわ。
2008/05/06(火) 23:28:33 | URL | Mi-ko #-[ 編集]

ん?ヘッダー?

かわいい~~♪
母の日かぁ…

何か親孝行しなぁって、思い出させてくれてありがとー(^_^)
いつも後で気がつくの…
2008/05/06(火) 23:42:35 | URL | えりりん #-[ 編集]

お久しぶりです。
本当に久しぶりに見に来ました。そしたら、いろんなことが起きていて、正直驚きました。と同時に、しばらくさぼったことと、くろわっさんを励ましてあげられなかったことを、とても後悔しています。
僕もぼくちゅうが大好きです。元気のない時はぼくちゅうに元気付けられました。また、いろいろな大切なことを教えてもらいました。僕はそんなぼくちゅうが本当に大好きです。だから、このブログは続いて欲しいです。そして、みんなに愛され続けて欲しいです。それが僕の願いです。

そしてくろわっさん。
本当にいつもありがとうこざいます。これからも、お体に気をつけて、「ぼくちゅう」を続けて下さい。全然休んでいいんですよ。

長くなりすみませんでした。
2008/05/06(火) 23:49:12 | URL | こうへい #-[ 編集]

毎日楽しく読ませてもらってます
無理しないで楽しみながら書いてください!
書く人が楽しかったらその楽しさは読む人にもきっと伝わる!はずです。
2008/05/06(火) 23:51:17 | URL | Emily #-[ 編集]
▼---------
とりあえず
>水竜さん <重要>
>発端(?)となってしまった風神さんもただジェミー中毒が高じてしまったんでしょう?1ヶ月も大好きなキャラに会えない寂しさから出た言葉。

あ。それは違います。誤解しないでくださいね。
だからタイミング置いたんですよ。

昨日、一昨日と、さらに厳しいやつが2、3入りまして(^ ^;)。文字通りに「くだらん」とかいう言葉まで入っておりまして、速攻削除させていただきました。
ああいうのって連鎖するんですね。「お、いいんだったら、じゃ、俺も」みたいに。

風神さんのは。そうですねぇ。実はあの後にもございましたが(笑)。
まぁ、あのかたのは「ぼくちゅう好き」がきちっと見えていましたし。秘密コメだとよかったなぁ、とは思いますが。

繰り返しますが、批判は悪いこととは思いません。傷つきますが(笑)
そうではなく、公開では書かないでくださいね、ということですね。
僕は反論しますし、おもしろいと思ったかたも、当然反論するわけで、コメ欄が荒れてしまい、せっかく笑える話であっても笑えなくなってしまいますから。

発端はたいてい僕のほうだったりしますが。
2008/05/06(火) 23:53:59 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

うん! くろわっさんの考えでいいと思う!

コメントも大事にしてくれるくろわっさんの気持ち。
私的に大好きです!

思うに、万の人がいたら万の感想や解釈があって当然であり当たり前だと思います。
だからといって、面白くないからその世界を壊して良いはずはないです。
自分に合わない世界だと思ったら 覗かなければいい。
読まなければいい。
これほどネットが広がってきた世の中なのだから、自分と合わない世界があって不思議でもなんでもないのだから。

それをあえて覗いて批判してけなして行くのはどうかと思うし、強制して見て行けといってるわけじゃないのだからわざわざコメントまで残す必要もないわけで、

ここは くろわっさんのブログなのだから。

管理人であるくろわっさんが 此処を好いてくれている人達のために守ってくれている場所なのだから
私は そんなくろわっさんを応援しています。^^

来週 母の日ですねぇ
今だけ限定のヘッダーなのね
ん~ また 誰かさんが横から出てくるかな?(^m^)
2008/05/07(水) 00:12:30 | URL | ウルル #L1ch7n1I[ 編集]

これだけたくさんの人が見ている作品ですから、意見の食い違いや感想の違いが出るのは、ある意味必然だと思います。
だがしかし、秘密のコメント機能が有るのだからそっとを利用して欲しいというのはまさに当然とも言えるでしょう!
出来ることなら、秘密のコメントでも○○をこういった展開にしたらもっと面白くなるのでは?
とか
こういった話の展開だと良いと思うみたいな、建設的意見が寄せられると凄く雰囲気が良くなるのでは?何て思いました。
2008/05/07(水) 00:16:27 | URL | 昆布 #sNlnHRKM[ 編集]
▼---------
とばして

>秘密のコメント
>siocoさん


はじめまして~。
僕は50年近く生きて来て、途中から発想を変えました。
その人の「やさしいとこさがそう」なんて思わなくなりましたねー(笑)。
僕が思うに、そこがsiocoさんのストレスになってるように思います。

いいんじゃないでしょうか?「やなヤツ」は「やなヤツ」。いますよ。やなヤツ。そのほうがずっとスッキリしますってば。
人様の性格の悪さで、自分がストレス感じるなんてバカバカしいですよ。

いいとこあったら「お?意外?」くらいなもんで。それがずっとずっと気楽です。

僕も14章の「柳戦」で同じこと悩みましたけどねー。
2008/05/07(水) 00:19:25 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

はい。存じております。
というとおこがましいか・・・。
少しは、理解していたつもりです。

私はくろわっさんのそのいつも変わらない姿勢が好きです。

ずっと長いこと一緒に楽しんできたんですから。
これからも、ずっと楽しみますよ~。
2008/05/07(水) 00:24:47 | URL | 琴音 #c/p8JfVQ[ 編集]

14章より

おタカお母様のセリフを集めてみました♪♪
(ダカラナニ?といわれると、タイヘンこまりますが・・・)

私を含めて、悩める全てのぼくちゅう毒者のみなさまへ。
Happy Mothers Day ♪


「あのねぇ。母ちゃんは、お前に人としての心を持つよう教えたけど、聖人君子になれ、とはひとことも言ってないよ?」

「人間だもん。いろんな感情あるわよ。万人に好かれようなんておこがましいよ」。

「そうよ。嫌うやつもいれば、あんたみたいのでも好いてくれる人もいる。それでなにが悪いの?」

「好いてくれる人間が嫌ってる人間よりひとりでも多けりゃ、よしとしなきゃ!」

「それが民主主義よ!」

「母ちゃんも嫌いなやついるよ。駐在とか」。

「ましてねぇ。17、8歳のおむつとれたばっかなのに、感情のコントロールなんてできっこないんだから」。
2008/05/07(水) 00:35:43 | URL | りんごあめ #WFVto/b6[ 編集]

お返事ありがとうございます。

逡巡した理由に「ひょっとしたら風神さんから更に辛辣な秘密コメが入ってるのかも」と言う事と、それも含めて「管理人は自分には見えない所でもっと心を傷めてる事があるかも知れないのに一部の事情しか見えてない自分が物を言って良いのか」と言うのもありました。自分は風神さんの真意も人間性も性格も判らないので。だから10日間発言を控えましたし「投稿する」ボタン押すまで逡巡しました(笑)。

ただ五分五分で風神さんが心を傷めてる可能性が半分あるなら、もう10日も引き摺ってるのでそろそろ一人位そんな事言うのがいてもいいかなぁと思っただけです。

本当に空気を壊しただけかな?と反省半分ですが後悔はありません。

ネチケットは現に犯罪にも繋がってる問題で議論するにしても風神さんに端を発した流れを一旦切ってからでもいいかな?と思いました。でも改めて問題にするのも難しいですね(笑)。ぼくちゅう中で扱えないですもんね。パソ通の登場ですらまだ数年待たなければの時代ですよね。でも森田君は普及する前にいち早く使ってたりしたのかな?(笑)
2008/05/07(水) 00:37:33 | URL | 水竜 #-[ 編集]

再開までカウントダウン2ですね♪楽しみです。

今回のことでいろんな意見があって、いろいろと考えさせられました。

そして、やっぱり私はぼくちゅうが好きだって思いました。

これからも楽しませていただきます(*´∀`嬉)

母の日・・・あんな赤ちゃんだったらちょっと困るなぁ笑
2008/05/07(水) 00:40:39 | URL | あず=どぅ #UODr0Lv2[ 編集]

私も「ぼくちゅう」が日々の励みです。
コメント欄まで楽しませて頂けるブログは他にありません。

商業小説ではないからこそ作者さんの素顔が見え、贅沢な気分を味わってます。
感謝感謝です♪
2008/05/07(水) 00:42:20 | URL | あらべすく #jje0kVrk[ 編集]

>発端はたいてい僕のほうだったりしますが。

くろわっさん・・ごめんなさい。
思わず・・くすっと笑ってしまいました(笑

せっかく・・再開するんですから・・
いろいろ思うとこはあるかと思いますが・・
みんなで再開をあと少しのんびり待ちましょうね

なんだかんだ言ってもみんな「ぼくちゅう」好きでたまらないんですよねぇ

私は「ぼくちゅう」大好き!!それだけです。

後少し・・ワクワク
2008/05/07(水) 00:48:36 | URL | きらり♪ #GdndpGCU[ 編集]

 久しぶりのコメントになります。
 私はぼくちゅうに出会えて本当に良かったと思っています。毎日の日課のようにぼくちゅうを見て、コメ入れて。ぼく中毒さんたちのコメ見てまた笑ったり考えさせられたり。
 ぼくちゅうのおかげでいろいろな方たちと出会うこともできました。
 また、ぼくちゅうを読み始めてから誰かに対して『おめでとう』と言った(書いた)のも大変多くなりました。
 これって素敵なことだなぁと思います。これこそ、コメ欄をくろわっさんが作品の一部として残してくださっているからなのでしょう。

 だから、今はぼくちゅうの再開を心から喜んでいます。
 お帰りなさいくろわっさん。そしてぼく中毒のみなさん、これからもよろしく。
2008/05/07(水) 01:58:31 | URL | しょうごいん #-[ 編集]

なんとなく風神さんについてのコメが多く感じますが……
私は風神さんのコメに悪意は感じませんでした
全て把握している訳ではないので何とも言えませんが……
僕が感じたのは「くろわっさん」と言う作者が好きな読者と「ぼくちゅう」と言う作品が好きな読者の温度差です
たしかくろわっさんから「感想として受ける」みたいなコメがあったと思います
そこで終わりで良かったのではと思います
でも作者好きな読者は納得出来ず反論しちゃったみたいな……
まぁ今さらホジクリ返してもしゃーないので……再開楽しみにしとります♪
2008/05/07(水) 02:18:55 | URL | ぷれっそ #-[ 編集]
▲---------
>ぷれっそくん

おっしゃるとおりですね。
今までの君のコメントで一番いいコメントかも~~~。

中断の日から、どういうわけか批判コメント増えました。が、すべて削除しました。
意外と、前半に多かったですね。

ひどいものになると、僕の人格どうこうまで書かれているので「会ったことないやろ!」って、ついつい書きそうになってしまいました。
ここまでタダ読みしてそれ?みたいな。

それを公開するのは、わからないですねぇ。

▼---------
>水竜さん

いえいえ。ありがとうございました。
とってもいいコメでした。
2008/05/07(水) 02:45:26 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

映画になりここまでメジャーなブログになると「荒らし」目的のコメが多くなると思います。色々な方面から様々な目的で。

気にしない方が…と言うが易しで気分が悪いのが当然。ネット問題はまだまだ対処のしようの無い事が多いですね。ご苦労の一部も察する事無く色々申し上げてすみません。
2008/05/07(水) 03:00:03 | URL | 水竜 #-[ 編集]

↑ぷれっそさんの米を読んでるうちに
その言葉が胸のうちにすんなりと入って沁みていくのが分かりました。
同感です。
2008/05/07(水) 03:34:05 | URL | みつもも #1wIl0x2Y[ 編集]

これからも頑張ってください(^o^)楽しんで見てる人達&僕のためにも(^^;
批判するくらいならみなきゃいいのに見てるってことはやっぱし楽しいからじゃないですか?
批判する人は素直になればいいのにヽ(´ω`)ノ

ではこれからも楽しませていただきます(`..)笑ゞ


頑張ってください(^∀^)
2008/05/07(水) 04:21:12 | URL | 西条みたいになりたいな(笑) #iL.3UmOo[ 編集]

大遅刻!! 思ってることは皆さんが書いていらっしゃるので~
とにかく、言いたいことは一つ!

私は くろわっさんもぼく駐も大好きだ~~~~♪

って事だけです m(__)m アリガトォゴザイマス

ヘッダ~ 母の日バージョンになったんですね! かわい~! 
2008/05/07(水) 06:09:58 | URL | くまこ #sCdCES4I[ 編集]

くろわっさん、自己チューにいきましょう。
自分で自分のことを、大人げないといえる人の自己チューは、
巷に蔓延している自己虫とはちがって、
前向きで、魅力的な自己中です。
再開、楽しみにしています。
2008/05/07(水) 07:16:37 | URL | くじら座 #um21tZ5Y[ 編集]

くろわっさん ア~ンド けらい~ず

オ~~ッ! 次行きましょ! 何次会かな~

御無理だけは無しってことで、お願いします。
2008/05/07(水) 07:47:21 | URL | ゲートボーラー #3A2tWY9Q[ 編集]

初コメです^^

今まで毎日何ページかにわたって読んできました。

楽しくて、次の展開が楽しみでした♪

ほぼ毎日の更新ご苦労様でした。

休憩と言う事でちょっと寂しい思いをしてました。

が、ゆっくり休めましたか?

そっちの方が心配でした^^;

でも、いよいよ再開o(^∇^o ) ( o^∇^)o

また、楽しみにのぞかせていただきます。

映画も見てこようと思ってますv-218
2008/05/07(水) 08:44:59 | URL | kiyomi #Zoo2cshA[ 編集]

あ。すっごく出遅れましたが(^^ゞ

ここは、くろわっさんのブログなので
自由にやってくれてOKです(笑)
これからも、しっかり付いて行きますので
お体を大事にしながら、頑張って下さいm(__)m

2008/05/07(水) 09:36:19 | URL | ひなた #-[ 編集]

私的には
ぼくちゅうは列車のようなものだと感じてます
機関車の小説本編が有って
客車のコメント欄には乗客のコメントが満載、ワイワイ、ガヤガヤ♪

運行先や停車駅を決めるのは車掌のくろわっさん

不届きな乗客は途中下車(削除)で良いんじゃないですか

車掌も乗客も楽しい旅をしたいですから
2008/05/07(水) 10:17:20 | URL | toshi_o #wLMIWoss[ 編集]
初めまして☆
やっと今日書いてるとこまで、全部読めました
めちゃめちゃ面白いですしかも映画で主演の市原君もめちゃめちゃ好きなので映画も見ます
これからも頑張ってください。楽しみにしてます
2008/05/07(水) 14:08:37 | URL | あん #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/05/07(水) 23:00:54 | | #[ 編集]
▲---------
>秘密のコメント
>Rockyさん


おっしゃる通りですね。
否定コメントが入るのは、けっこう苦労した時なんですね。徹夜でアップしたやつとか。

徹夜でアップしたやつってのは、悩み抜いたヤツですから、出来はイマイチなんです。
だからするどい!っちゃーするどいんですが、じゃ、なんで徹夜までして?とも思うわけです。ブログですもん。
マラソン走りきって調子悪いからって「お前、足遅いなぁ」って言われると、なんで走ってきたの?ってなるわけです。

もうひとつは、そういう日はかなり寝てませんから「怒りっぽい」ってのが多分にありまして(笑)。コメント返して反省することもけっこうあります。

だから速攻削除がいいんだろうな、って思ったわけですよ。
削除するとしたで、けっこうそれ批判されたりしますが(笑)

▲---------
>あんさん 初登校

いらっしゃい~~~。
2008/05/07(水) 23:58:46 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

初コメですv-22
初登校の部屋にも書かずいきなりすみませんv-356
初めて友達におすすめされたのが2か月前でした。
それからばーっと春休み中やGW中もずっと読み続けていましたv-318
2008/05/08(木) 00:05:27 | URL | Eri #-[ 編集]

間違えました!
間違えてエンター押しちゃって文が・・・
・・・そしてやっと今全章読み終わりました。
本当に本当に楽しかったです
本当に本当にいろいろ考えさせられました
映画もみました
すごく・・・
・・・なにがいいたいかわかんないんですけど、
とにかく本当にこのブログに出会えてよかったです
そう思ってすぐコメントしてみました(失敗しちゃったけど↓)
これからもずっと楽しみにしてます

(文章力なくてごめんなさい↓)

2008/05/08(木) 00:10:51 | URL | Eri #8iCOsRG2[ 編集]

くろわっさん、拍手☆
私も思っていました。

なんか批判的な米とか、それでコメント欄が結構言い争いの場?みたくなって、それってあんまりおもしろくないし、くろわっさんのこと、なんで考えてあげられないんだろうって。

やっぱり、楽しめなきゃぼくちゅうじゃないですよね♪
これからも楽しみにしてますんで、一緒に再開までカウントダウンさせてください!!!
2008/05/08(木) 08:57:24 | URL | きょうこ #-[ 編集]

否定コメントが入るのはつらいですけどがんばってください
2008/05/08(木) 13:58:33 | URL | チョッパー #MByLbG9.[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/05/08(木) 20:26:23 | | #[ 編集]

みんな顔が違うのと同じように読んだ人の感想も違って当然でしょうね。
しかし、一生懸命書き上げた作品を批判するのはおかしな事です。
批判したその人に「じゃあアナタがブログ小説を書いてみろ」と言ってやりたいです。

良い物を「良い」と言えずに批判する人間はどこにでもいるものですよねぇ。
これから先もそんな人は現れるでしょうが、我々はくろわっさんの書く小説が大好きです。

苦痛にならない程度にふぁいとですよ♪(o^-')b
2008/05/08(木) 20:48:45 | URL | masadakedo #WRbOS82A[ 編集]

当然の方針だと思いますよ(・ー・)

実際の対人関係なら、相手を批判するには結構な勇気がいるでしょうに、
しかもするならするで、相手に配慮した言葉を選んで使うでしょうに、
ネットだと匿名をカサにその辺の配慮がすっかりわすれられてしまうのは
いただけませんねぇ。

最近も、愛読していた政論ブログが同様の理由で閉鎖したばかりなので
マナーの悪い読み手にはちょっと腹に据えかねるところがあります。

普通に人と相対してるんだ、って気持ちならば、そう大きな間違いは犯さないと
思うのですがね。


再開後も、くれぐれもご無理なさいませんようm(_ _)m


2008/05/09(金) 02:39:33 | URL | ころぺこ #DbkPbDaM[ 編集]

僕はくろわっさんを応援してます。
楽しんで読んでる人の前で「つまらん」とか言うのは
さすがにマズいですよね…。

無理せず書いてください。
2008/05/16(金) 20:53:43 | URL | イングリッシュホルン #-[ 編集]

くろわっさん!
カッコイイっです☆
2008/09/16(火) 13:52:10 | URL | ちゅーば☆ #SFo5/nok[ 編集]

誰がなんと言おうと俺はぼくちゅうが好きだぁーー!!
2009/02/19(木) 15:50:54 | URL | ヒート #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/06/16(火) 17:49:13 | | #[ 編集]

つまんなくても、くだんなくても、ぼくちゅうには人をひきつける(?)力があると思います。
だから私はぼくちゅうが好きです!大好きです!!
だからどんなに他の人が批判しても、私はぼくちゅうを応援します!!!
早くリアルタイムで見たいなぁ☆
2009/08/20(木) 20:23:02 | URL | ドコモ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010/05/07(金) 22:13:03 | | #[ 編集]

無理しないでママチャリさんのペースで続けて欲しいです。
私が初めてブログを読んだのは去年の12月からです。
仲のよいお客様から教えて頂き瞬く間にハマってしまいました(^O^)
いろんな意見があると思いますが私は元気づけられさらには笑わせて
もらってます。
早く追いつきたいです(*^^*)
2011/01/17(月) 02:31:13 | URL | りんりん #-[ 編集]

ブログだって人様のテリトリーにお邪魔していることにかわりないんですよね。
自宅の庭先を無料解放してもらってるのにゴミをポイ捨てするような非常識な人間にならないように気をつけます。
2011/02/10(木) 10:45:50 | URL | 岐 #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2011/04/21(木) 09:28:48 | | #[ 編集]

ぼくちゅうが存在してくれるだけで嬉しいです🎶

3児の母ですが上から13歳~6歳。

ママチャリから学ぶ事もあればタカさんからも学ぶ事もあります。

ここで沢山の人達が色んな事を学んでるのは間違いないと思います
2022/10/11(火) 09:15:28 | URL | inm_mam #-[ 編集]
コメントする
URL:
コメント:
パスワード:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
トラックバック