ぼくたちと駐在さんの700日戦争

 

  
最新話(8/5) 改訂中(8/7) 最新記事(7/3) ラジオ(7/27) アジト教室14 掲示板
マスカレード 第24話へ|突然ギャラリーへ→

「あ、私、先にもどります。もう家内も起きているでしょうから」。
キンタが言った。
女センセを「家内」と呼んだことに、他人ごとなのになぜか照れてしまうわたし。

「おふたりはもう少し朝の海を堪能されるといいですよ?」

「うん。そうする。おおきに」。

「じゃ」。

しまった。
キンタが帰ると、男センセとふたりだけ。

が。男センセはじっと海を見続けていた。
横顔は京本政樹なのだから、普通の女性にはたまらない。
うん。
海を見ている男って、絵になる。

「こうやって海を見てると・・・」。

遠く水平線に目をやる男センセ。

「人間って・・・海から生まれたんだって・・・」。

私もつられて海を見つめた。

おだやかな波。それを見ているぶんには、嵐の海など想像もつかない。

「そうかもね・・・」。

「こうやって潮騒に耳をかたむけているとね。遠い記憶が呼び覚まされるっていうか・・・」。

確かに海は悠久の時を思い起こさせる。

「うん・・・」。


「ぼく、昔はイルカに乗ってた気がするんだよね・・・」


あほっ!!!!

勝手にイルカでもシャチでも乗って失せてしまえっ!

「ルカーーーーーーーーぁ!」

イルカを呼ぶな!イルカを!


トリトンか?トリトン見過ぎか?

「オーリーハールーコーーーーン!」

やっぱし・・・。

海のトリトン<海のトリトン=手塚治虫原作の名作アニメ>
72年、テレビ朝日。海の少年トリトンが、イルカのルカたちに助けられながら、宿敵ポセイドンとオリハルコンの短剣を武器に戦う。
原作とは違う衝撃的な最後が話題となった。



ああ。同調した自分が哀れだ。
どこの大人が、海に向かって「オリハルコン」叫ぶ?

「あれ?花ちゃん、帰っちゃうの?」

「そこでひとりトリトンやっとれ!」

「あ。そう言えば~♪トリトンに出て来るピピ、花ちゃんに似てるよね♪」

「え?そうお?」

「ウン♪なんか雰囲気っていうか♪」

ピピ
<ピピ=トリトンのヒロインでもある人魚>


悪い気はしない。トリトンに出て来るヒロイン「ピピ」は、とにかく可愛い。
なんてったって人魚姫。リトルマーメイドだ。

「そんな~。ピピやなんて~・・・」。

「胸ないんでブラしてないんだよ♪」

殺すっ!オリハルコンの短剣、持ってなくても殺す!

が。このオカマ、なんとわたしの得意技「金○キ」さえも、軽くかわす。
くそー!腹たつやっちゃ。

それならそれで~~~~

星の砂攻撃!

さすがの達人も、この細かい波状攻撃は避け切れまい!

「わ~~~~~なにすんの~~~~~!」

ざまみろ。


トリトン馬鹿をつれてキンタの家へもどると、すっかり朝食の用意が整っていた。

「花ちゃん、おかえりぃ」。

女センセと、お母ちゃんがやさしく迎える。

「あれ?お兄ちゃん。そんな砂だらけじゃ家入れられないよ?どないしたの?」

「男センセ。イルカに乗ってたんよ」。

「イルカ?」

「そ。そいでポセイドンと戦ったの」。

「ポセイドン?」

その海の英雄は、なんと!

いきなり玄関先で服を脱ぎ始めた。

「な、な、なーーーーーーーーーっ!」

「だって砂がぁ♪」

「そ、そこで脱ぐなーーーーー!!!」

乙女の目前で!信じられんヤツ!

「だってン♪部屋ん中じゃ脱げないじゃない?」

武道の達人である男センセは、オカマにしとくのがもったいないくらいいい体をしている。
いい体しているが、

「なんでパンツまで脱ぐっ!?こらーーーーー!!」

女センセでさえ目をそらしてる。あたりまえだ。

が、

わたしはしっかり見てしまった。


オリハルコンの剣。


<海のトリトン=有名なかぐや姫によるエンディングはこちら



 突然ギャラリーへ→

関連記事
コメント

オリハルコンの剣ww
光ってそうですね^^;
2008/04/25(金) 12:53:28 | URL | だすだす #mQop/nM.[ 編集]

海のトリトン。。。うちの家内がすきだったらしい。
オトコ先生 どこででも脱がないで上げてください(笑)
2008/04/25(金) 12:55:00 | URL | Batumaru #-[ 編集]

あはぁ~
おとこ先生のオリハルコンは
さぞや立派な剛剣でしょうね


オカマにしておくにはもったいない?
2008/04/25(金) 13:01:38 | URL | ティキ #mQop/nM.[ 編集]

やられた…電車の中で笑ってしまった…(笑)

ルカーーーーーーっ

って…オリハルコン(笑)
2008/04/25(金) 13:05:24 | URL | さぁりん #-[ 編集]

男センセのオリハルコンって笑
2008/04/25(金) 13:12:58 | URL | チキン #-[ 編集]

オカマ先生
ありえないです 笑


2008/04/25(金) 13:13:13 | URL | しょうや #-[ 編集]

オリハルコンwwww
オカマにしておくのはもったいない限りですねww
2008/04/25(金) 13:15:33 | URL | 兎夢猫 #mQop/nM.[ 編集]

ちょっとセンセ(笑
朝食前にオリハルコン見せられちゃ食欲まで退治しちゃうよ
2008/04/25(金) 13:16:09 | URL | 冷凍庫 #WkSpQ8fc[ 編集]

昨日の夜から気になって気になって・・・
結局一睡も出来ずに今やっと眠れる心境です。
男センセ、いるかに乗った少年って言うからてっきりアッチかと思ったら・・・トリトンで来ましたか!
家の玄関?庭?で、無造作に全裸になるってどういう神経してるオカマなんでしょうね・・・
キンタ先生の実家編ももう少し続くようですし、離島で何が起きるかまだまだ目が離せませんね~
離島でありがちな、嵐が来て船便欠航とか別の波乱が来ないことをお祈りします。
2008/04/25(金) 13:21:41 | URL | 昆布 #sNlnHRKM[ 編集]

男センセのオリハルコンの剣。。。ドキドキ(◎-◎;)
2008/04/25(金) 13:24:50 | URL | くまこ #sCdCES4I[ 編集]

なぜだらう(´・ω・`)


男センセがジェミーと被ってるよほに感じるのは( ̄▽ ̄;



かたやオリハルコン、かたやoVo



笑うしかwww(ノ∀`*)ノ彡☆
2008/04/25(金) 13:28:18 | URL | るみちょ #-[ 編集]

イルカねえ・・・
どっちかというと、城みちるの「イルカに乗った少年」の方が頭に浮かんじゃいました。

花ちゃんも、これから、イルカ・・・じゃなくて、揺れるプロペラ機にのって、
井上くんに会いにいくんですね。
2008/04/25(金) 13:28:29 | URL | くじら座 #um21tZ5Y[ 編集]

ああ、当時はわくわくしましたねー
オリハルコンとか象が踏んでもこわれない筆箱とか百人乗っても大丈夫な物置とか
2008/04/25(金) 13:30:04 | URL | papa #tBN4KMI6[ 編集]

男センセのオリハルコンの剣w
残念ながらトリトンは知らないのですが・・・;;
2008/04/25(金) 13:31:36 | URL | 愁幻 #IOwrre66[ 編集]

男センセ、イルカ好きなんですね。私と一緒だ。。。
何か親近感が沸いてきました。
案外好きかも、男センセ。。。
孝昭ファンから男センセファンに鞍替えしようかなぁ?
2008/04/25(金) 13:35:43 | URL | ナイア #-[ 編集]

得意技がみぞおちパンチから金○になってる・・・

ここから最強技が生み出されたんですね・・・
2008/04/25(金) 13:43:05 | URL | Gacha★pin #sln1un7g[ 編集]

めっちゃ久方ぶりの登校です(;^_^A

男センセったらBJ先生とお似合いかも(笑)
2008/04/25(金) 13:57:49 | URL | ねこ #k9MHGdfk[ 編集]

イルカと聞いて七つの海のティコを思い出した
再放送で見たんです リアルタイムじゃないですよ

純粋な花ちゃんとっては男センセのオリハルコンの剣はショッキングだったでしょうねw
2008/04/25(金) 14:07:08 | URL | JANOME #b2.I9V5E[ 編集]

所詮は短剣・・。
僕のエクスカリバーの敵ではないな。
2008/04/25(金) 14:13:45 | URL | ガン #ap1NUTvA[ 編集]

オリハルコンの剣って(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

そんなに貴重なんだ。男センセのoVo
あ。書いちゃった(*/∇\*) キャ
2008/04/25(金) 14:14:03 | URL | ひなた #-[ 編集]

男センセ
ナイス ファイトっ

短剣でも剣でも いいです
ご立派っ

で そのままイルカに乗っちゃってください~
2008/04/25(金) 14:29:29 | URL | おばちゃり #-[ 編集]

男センセはついてるんだ・・・。
しかも女の花ちゃんの前でパンツまで脱ぐなんて
・・・。
トリトンとか話についていけない年代だ・・・。
オリハルコンのけんか・・・、こわっ!
2008/04/25(金) 15:19:22 | URL | Y、I #-[ 編集]

男センセは女性に見られても平気みたいですね。

じゃあ、金太に見られたらたら!?
2008/04/25(金) 15:34:01 | URL | ジンジャ~ #-[ 編集]
登校281日目
男せんせいって、長剣?短剣?

しかし、さすが合気道の達人ですねぇ~。花ちゃんの金〇キックを軽くかわすとは・・・・。
2008/04/25(金) 15:39:24 | URL | まっつん #-[ 編集]

嫌なオリハルコン見せんなよ・・・
気持悪いな・・・
しかも玄関先で脱ぐなよ・・・
誰か来たら困るだろ・・・
しかも花ちゃんも見んなよ・・・
何見てんだよ・・・
この馬鹿・・・
2008/04/25(金) 15:45:03 | URL | Nero #YqzQT8Bs[ 編集]

こういう時間にアップ・・・あるんですね
夜とか朝なのかと思って開かなかったのですが、今日から読むものがなくなってさみしいと思いなんとなく開いたら・・・o(*^▽^*)o~♪
初めて即日読ませてもらいました~e-343
2008/04/25(金) 15:46:32 | URL | けろちゃん #R0wPnQNU[ 編集]

花ちゃん、砂かけた後にキンテキだよ!!

オリハルコンの剣って男センセの男の部分の事ですか?もしそうならキンテキしてもダメージないじゃん!!(笑)
2008/04/25(金) 15:59:00 | URL | バチ #AOx7FrVw[ 編集]

男せんせいい体なんだ…
もったいない…笑
2008/04/25(金) 16:05:24 | URL | あさ #uuBy4x0c[ 編集]

なんつうオチ!
まるでどっかの
お笑いトリオみたいだぞ!
2008/04/25(金) 16:35:12 | URL | ひょうたんつぎ #x8Q4Q49E[ 編集]

恐るべき野ガマ

キンテキ避けて
更に、露出癖まで持ってるのか(^_^.)
2008/04/25(金) 16:51:31 | URL | toshi_o #wLMIWoss[ 編集]

男センセ。。品がないわよ。。
2008/04/25(金) 16:55:05 | URL | じゃこ #-[ 編集]

すーいーへーいーせーんのかなたから、あああ~♪

懐かしいW


奄美の夏は暑そうだ…
2008/04/25(金) 17:03:23 | URL | 愛修羅 #mQop/nM.[ 編集]

を……をい……男センセ……
朝食前に……オリハルコンて……
目ェそらしてもね……みんなが笑ってる……

お日様も笑ってるー
ルールル ルルッルルー
2008/04/25(金) 17:09:27 | URL | ぷれっそ #-[ 編集]

男センセが何を言うかワクワクしたぁ~!


イルカに乗って…京本政樹が城みちるになった(笑)


いろいろあるけどここに来ると何も考えずに笑える!元気たくさんもらってます♪

笑いは元気の素ですね
2008/04/25(金) 17:11:09 | URL | きらり♪ #FyDEQVcI[ 編集]

花ちゃん、お気の毒(笑)
でも、星の砂攻撃は意外ときくと思いますょ(≧∇≦)
2008/04/25(金) 18:13:26 | URL | なぽ #-[ 編集]

男センセ、やっぱり男だったのか・・・
2008/04/25(金) 18:40:56 | URL | 絵梨 #-[ 編集]

男センセいろいろと強烈・・・

もうそろそろ花ちゃん東北に行くんでしょうか?楽しみだなぁ
2008/04/25(金) 18:45:03 | URL | 花 #Q5CjbdH.[ 編集]

男センセが見てみたい(笑
でもなんかやだ
2008/04/25(金) 18:46:43 | URL | EGU #kyBjvhlc[ 編集]
うわあ
すごいっすね?色付きの文字
v-7v-87v-117
2008/04/25(金) 18:52:36 | URL | hっほ #KDT3lDa2[ 編集]

もうこのころから 金○キ やってたんですね・・・

男センセ
立派な男なんですね・・・
2008/04/25(金) 19:28:21 | URL | かえる #4G9lKOZw[ 編集]

きれ~にオチましたね。オリハルコン、だけど短剣・・・。短剣て・・・。
2008/04/25(金) 19:52:17 | URL | しま #-[ 編集]

男センセ

最強キャラだ~!
2008/04/25(金) 20:05:00 | URL | なん #wSgdlmZE[ 編集]

男センセ玄関先で脱ぐな~
2008/04/25(金) 20:30:14 | URL | チョッパー #MByLbG9.[ 編集]

うーん・・・ある意味、男センセイって大物だぁ。でも、玄関はナイダロ・・
2008/04/25(金) 20:35:19 | URL | ともっちーず #FSNMZb1A[ 編集]

男センセイのバカは誰かに似てるような・・・・花ちゃんの目の前で、アホ
2008/04/25(金) 20:39:29 | URL | TOM #FSNMZb1A[ 編集]

野生のオリハルコン先生ったら、
いや~~ん e-224

せっかくカッコイイのに、
見た目と中身のギャップが・・・
とってもおもしろい♪♪

オリハルコン先生にもモデルがいるのかしら。
2008/04/25(金) 21:09:04 | URL | りんごあめ #WFVto/b6[ 編集]

しっかり見ちゃう花ちゃんもスゴイ!
私だったらぜったい見れな~いっ♪


奄美の朝の海岸e-485
いつか歩きたいですね~
2008/04/25(金) 21:44:18 | URL | あらべすく #jje0kVrk[ 編集]

オリハルコンの剣(笑)

倒せぬものは何もないっ!!

2008/04/25(金) 21:47:07 | URL | コウ #2JJ3ovYM[ 編集]

オリハルコンの剣。。。。。(ーー;)
パンツまで脱がないでぇ~~~~!!

トリトン~、、、
大好きだったのに、、何か、、、複雑です。。。(T。T)
2008/04/25(金) 22:12:16 | URL | なぞつま #sjaVDaMI[ 編集]

野生ガマセンセ、奔放な人やね
そこまで自由やとかえって潔いいわ
2008/04/25(金) 22:27:04 | URL | テラsan #oyCfJ0mM[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/04/25(金) 22:53:01 | | #[ 編集]

男先生の武器はオリハルコンだったんだ。
必殺仕事人・・・
やだ~~~~~~(ToT)
2008/04/25(金) 23:11:52 | URL | Dealer #Pl6WMPPA[ 編集]
拝啓ママチャリ様

どうもこの「花ちゃん編」はあまり面白く無いんですが。早めに切り上げて本来の姿にもどりません?

ジェミーの底抜けが読みたい。
2008/04/25(金) 23:45:17 | URL | 風神 #-[ 編集]

男センセ。ダイタンすぎ・・・。

男センセにとっては"女同士"に似た感覚なのかなぁと思いきや。。。

・・・オリハルコンの剣。
持ってんじゃん。
2008/04/25(金) 23:51:26 | URL | いちご #U0MUbGyw[ 編集]

私は
この花ちゃん遍「マスカレード」
好きですよ
この先も楽しみです。
2008/04/25(金) 23:58:14 | URL | ティキ #mQop/nM.[ 編集]

あ、なんか駐在さんを思い出した…

大事なものを取り出す駐在さん(笑)
2008/04/26(土) 00:17:32 | URL | やすっぺ #PooosTlY[ 編集]

あたしも、城みちるが浮かびました。
どちらもリアルタイムではないですがw
2008/04/26(土) 00:24:39 | URL | 織羽 #Y584xK5U[ 編集]

私も『マスカレード』大好き。
続いてほしい。
2008/04/26(土) 00:30:42 | URL | mimi #-[ 編集]

うわぁ、なつかしい。大好きでしたトリトン。

えっ!花ちゃんもうこの時の必殺技、金〇キだったんだ!
てことは、この前のリクエスト、私の予想は終わってしまいましたv-292

ところでモバゲーのほうのコメントもここに書いていいですか?
仕事中に爆笑してしまいました。(しかも夜中)
文庫の2間に載るんですよね。すごい楽しみです。
2008/04/26(土) 00:48:55 | URL | し~ママ #GnrquZ3k[ 編集]

オリハルコンの剣って、確か短剣だったような??
2008/04/26(土) 01:41:45 | URL | kuwa #-[ 編集]

男センセの思考回路はよくわかんないけどとりあえず愛嬌はあるよな!!うん!!笑
2008/04/26(土) 02:23:52 | URL | あやか #01adVs7s[ 編集]

知らなかった!
トリトンは大好きで必ず見てたけど、かぐや姫が一緒に歌ってたのねええ!
にしても、凄い髪型だったよね・・・(^m^)あれは流行だったんだもんなぁ


男センセ、海を眺めて・・・途中までは・・・ 良かったのにね(笑)
2008/04/26(土) 02:49:11 | URL | ウルル #L1ch7n1I[ 編集]

>風神さん

>どうもこの「花ちゃん編」はあまり面白く無いんですが。早めに切り上げて本来の姿にもどりません?

わかりました( ; ;

すぐに終わらせます。m(_ _)m
2008/04/26(土) 03:25:27 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>どうもこの「花ちゃん編」はあまり面白く無いんですが。早めに切り上げて本来の姿にもどりません?

って、風神さん。
単にオモシロ読み物を読みたいのなら他にもたぁ~くさんございます。本屋さんにも図書館にも…。

物語だけ読まれるのではなく物語以外の記事や皆さんのコメントも読めば「ぼくちゅう」にどれだけ励まされたり癒されたり、時には自殺を思いとどまったりされている方がいらっしゃるとかがわかります。
そんな方々は悲しい想いをされていることでしょう。
こういう米は「秘密」でお願いできませんか?
2008/04/26(土) 03:53:05 | URL | 雪中梅 #QirE47qw[ 編集]
▲---------
>雪中梅さん

いえいえ。正直な感想ですので。
別にいいです。

『マスカレード』は、僕が書きたいように書いているので。
そういう批判覚悟で書きました(笑)

ひとつには、モバゲーで『ポップコーン戦線』が始まっているので、同じようなものだと両方読んでるかたが、ストーリー混同しますからね。
だからまるで別でなきゃダメだったんです。だから『ポップコーン戦線』が終わるまで、どうしても続きます。

もうひとつは、自分の腕を試したかったんですよ。今までのキャラに頼らずに。

まー、失敗でしたねぇ。すんまそん。
2008/04/26(土) 04:15:38 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

失敗だったんですか?

私は結構、楽しく読ませてもらってます。
本来のママチャリ軍団のパワーが凄いのは確かですが・・

花ちゃんの話し・・好きですよ。

この先・・花ちゃんに何があったのか・・
かなり勝手にいろいろ妄想してますし(笑

人・・それぞれの読み方があるので・・
仕方ないんだろうけど・・
失敗って言わないでくださいませ!!

続き楽しみにしている人もいるんですよぉv-221
2008/04/26(土) 04:27:55 | URL | きらり♪ #FyDEQVcI[ 編集]
▲---------
>きらり♪さん

デートリッヒ物語も、スイートピーロードも、番外編は必ず批判コメント入るんです。
慣れっこです(笑)。おもしろいかたもいて、つまんないかたもいるのは当然。

マスカレードは、どっちかっていうと「少女漫画」の世界を再現したかったので、男の子受けはしないかも知れません。というか、10万アクセス全部のかたにウケるって無理ですから。

実際、同じように「つまんない」と思ってるかたもたくさんいらっしゃると思います。
2008/04/26(土) 04:39:54 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

あっ・・ あはは。。

良かったです。コメ書かなくて(笑

>10万アクセス全部のかたにウケるって無理ですから。


それは無理ですね!!

でも楽しみにしている方もいますので・・
くろわっさんの書きたかったものを是非・・書いてください。
うーん・・ そっかぁ

つまんないを面白いに変える・・
くろわっさんの腕の見せ所じゃないですかぁ!!v-221

2008/04/26(土) 04:52:49 | URL | きらり♪ #FyDEQVcI[ 編集]
▲---------
スピンアウトはむずかしいみたいですねー。
2008/04/26(土) 04:59:02 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

スピンアウト・・ あきらめないでください。

今後を楽しみにしています
2008/04/26(土) 05:05:03 | URL | きらり♪ #FyDEQVcI[ 編集]

まずは感想…
男センセ…オカマっぽい所以外は子供のように
自然体で純粋なんかなぁ。

そんで、
ぼくちゅうってわっさんの好きな事を
やってるって事じゃダメなの?
ここまで読んでる方が多いとやっぱり色々
考えないといけないのかなぁ。

ぼくはスピンアウトも楽しいけど。
この話も許婚の花ちゃんが初めから東北に
いたなら「ふーん」だけど、
わざわざ京都から井上君に会いに行って
なんで、葛藤してる東北に住むようになったか
興味あるなぁ。

普段は次を想像して米入れるとわっさんが困るって言ってたから本編の感想しか絶対書かないけど
今日は米読んで、なんとなく長く書いちゃいました。
2008/04/26(土) 05:38:34 | URL | くろだぁ #HcnFm8SE[ 編集]

男センセ・・・。

剣・・・。

あぁぁぁ、ダメ~~~。
2008/04/26(土) 06:26:02 | URL | コシヒカり #2JSlSXlw[ 編集]

男センセのオルハリコン(;゚;ж;゚; )ブッ

マスカレード編、嫌いじゃないですよ・・・
これからも面白い話待ってますw

2008/04/26(土) 07:22:27 | URL | けんぢる #CofySn7Q[ 編集]

「海のトリトン」好きでしたね~

男センセ オネェ言葉で会話しながらパンツ脱ぐ~(爆

でもって鍛えられたいい体って すんごいギャップだお~v-356
2008/04/26(土) 08:55:00 | URL | きよぴー #-[ 編集]

 もう男センセイ…最高(≧▽≦)

 男センセイなら本当にイルカに乗ってそうですね。
2008/04/26(土) 10:06:45 | URL | しょうごいん #-[ 編集]

男センセw
何やってるんですかッッ!!!
純情(?)な乙女の前で……(笑)
2008/04/26(土) 10:23:48 | URL | Reina #-[ 編集]

えっと~~???
「面白くない」の意味がわからないりんごあめです。
言葉の意味はわかりますよ~~。
(そこまでおバカぢゃないですよっ)
なんで面白くないと感じるんでしょう??? 不思議。

「ママチャリ軍団がいないとものたりないから、はやく東北に向かってほしい」
だと、わかります。

んん~~、でもでも、
キンタせんせもオンナせんせも
オリハルコンせんせも大好きなので、
東北に向かってしまうと会えなくなるのはさびしいなぁ。

原因は、オリハルコンせんせでしょうかねぇ。
男性読者さんにとっては、ちょっと・・・なキャラなのかなぁ?
(コメント欄読んでると、なんとなく)
女性読者さんにとっては、すんなり受け入れられる(?)
面白おにーさんなんですけどねぇ。

「マスカレード」も好きだし、
「エスティマ日和」も好きだし、
くろわっさんの書くものは全部好きです。

そうえいば、文庫本を読んで気がついたのですが、
文庫本だと、さくさくっと読めちゃうんですよね~(笑)

ブログだと、コメント欄が気になって気になって、
コメント欄を読んでしまうと
おもしろくて本文を忘れてしまったり、
コメントが増えていたりするし。
進んだり戻ったりしながら読むので、
ち~っとも先にすすめない(笑)
それがまた楽しくて、大好きなんです。

ブログはブログとして、このままずっとのこしていてほしいし、
そうしていただける(くろわっさんと出版社さんの)心遣いが、
とてもうれしいです。

2008/04/26(土) 12:17:19 | URL | りんごあめ #WFVto/b6[ 編集]

子供の頃、オ~リ~ハ~ルコ~~~~ンってテレビ見ながらいっしょに叫んでたな~、懐かしい。

youtube見てきたけど、懐かしい曲がいっぱいあったので2時間ぐらいうろちょろしてきました。
2008/04/26(土) 13:51:58 | URL | 兵庫のわきやん #mkLksyTY[ 編集]

・・・この物語のどこが失敗なのか全然わかりませんが?
次の章へ続くための、大事な物語だと思ってます。
毎日楽しく読ませてもらっていますし。

>すぐに終わらせます。m(_ _)m

それだと本来の「マスカレード」が読めなくなってしまうのでは・・?
正直、それはとても残念です。
くろわっさん自身が楽しく書いていて、
「つまらない」と思う人も確かにいるのでしょうが、
それ以上に沢山の人たちが楽しんで読んでるとわたしは思っています。

批判覚悟で書いてらっしゃるのなら、元のままでストーリーを進めてほしいです・・
生意気を言って申し訳ありません。
2008/04/26(土) 15:49:33 | URL | あとむ #2IUkzAbg[ 編集]

私もこの「花ちゃん編」結構好きなんだけどなぁ。
ママチャリではなくて花ちゃんの視線でっていうのも面白いと思いますし、奄美のこととか凄い勉強になってるし、同じ花として花ちゃんを応援しまくってます(笑
男センセも好きだけど男性からみたらオネェキャラってやっぱり受け入れられにくいんですね。私の父親もテレビにオネェがでてくるの嫌がりますし。

個人的にはつづきを楽しみにしてます!
2008/04/26(土) 15:56:56 | URL | 花 #Q5CjbdH.[ 編集]
▲---------
>みなさま

あー。はいはい。(^ ^;

ちゃんと中とって終わらせます。ご安心を。

でもしばらくおくれると思います。
2008/04/26(土) 16:27:38 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/04/26(土) 18:24:49 | | #[ 編集]

オカマルコンあはっ♪(^∇^*)*^∇^) あはっ♪
2008/04/26(土) 18:33:05 | URL | arara #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/04/26(土) 19:44:20 | | #[ 編集]

おもしろすぎ感動です。
2008/04/26(土) 19:46:53 | URL | けんけん #-[ 編集]

遅くなりましたが・・・
私もこの話好きですよー♪
今まで男の子主人公だったんで、乙女な私としては女の子主人公で嬉しかったりもしますし(*´∀`嬉)

男センセ・・・たとえ・・・たとえ心は乙女?だったとしても・・・
うら若き乙女の前で脱いじゃだめですよー(ノ∀`*)ノ彡笑
はなちゃんもしっかり見てる場合じゃないでしょうに・・・。
2008/04/26(土) 21:53:19 | URL | あず=どぅ #UODr0Lv2[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/04/26(土) 22:00:03 | | #[ 編集]

いいよ
2008/04/26(土) 23:31:52 | URL | ちん #-[ 編集]

おもしろい!このブログ
2008/04/26(土) 23:33:37 | URL | ちん #-[ 編集]

う~ん。
本編より「マスカレード」のほうが好き!と言う意見が多いのには驚きました。

でも、私はジェミーがお・気・に・入・りなのv-345
ジェミーのいないハニーエンジェルスなんてコーヒーを淹れないクリープみたいで味気ないです。
2008/04/27(日) 01:55:48 | URL | 風神 #-[ 編集]

ジェミーちゃんとオリハルコンせんせ、
ちょっと似てますよね~~♪♪

ぜんっぜん違うっ、とかつっこまれそうですけど(笑)

人の好みはさまざま。それでいいと思います。

わたしはよくばりなので、くろわっさんの書くものは
あれもこれも全部すきなんです。

描写がすっごく素敵なんですよね。
たとえば、

>女センセを「家内」と呼んだことに、他人ごとなのになぜか照れてしまうわたし。

ここを読んだだけでも、
お花ちゃんがキンタせんせと出会ったこと。
勝てなくてくやしい思いをしたこと。
セクシーなランジェリーを買いに行ったものの買えなくて、
水玉パンツを買ってきて、自分でつくったこと。
がんばったのにキンタせんせに動揺してもらえなかったこと。
キンタせんせが女センセに思いを寄せていることに気がついてしまったこと。
飛べないエイルのこと。
お見合いをぶちこわしにしてしまったこと。
たくさんの人の人生を狂わせてしまったことを、こわく感じてしまったこと。
キンタせんせが女センセにプロポーズしたこと。
二人が奄美に行ってしまったこと。

今までのことを思い出して、
胸がきゅうぅぅ~~~んとしてきて、
しばらくの間
そこから先に読みすすめることができなかったくらいです。

くろわっさんの「挑戦」ですもの。
くろわっさんがやりたいようにやってほしい。

わたしたちは、それを応援することしかできないんですもの。
応援しましょう。

まずは、ランクリから。 ポチっと、ねッ。♪
2008/04/27(日) 09:35:51 | URL | りんごあめ #WFVto/b6[ 編集]

いるかにのった少年が出てくるかと思ったのにw
2008/04/27(日) 10:59:44 | URL | くりぼう #-[ 編集]

オイラも花チャン編、好きだけどな~
(´・ω・`)

色んな伏線が絡んでて、これがどう本編に結びつくんだろ~とか考えるとワクワクするし(*´艸`)


全然つまんなくないよ~?


失敗なんて言わずに、どんどん色んなコトにチャレンジしてこそぼくちゅうなんじゃないかな~(´・ω・`)
2008/04/27(日) 11:18:14 | URL | るみちょ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/04/27(日) 11:21:46 | | #[ 編集]
やっと・・・・・
 3月頃、本を読み始めてからやっとココまで着ました!これからも、ぼくちゅう楽しみにしていますv-290
2008/04/27(日) 14:28:47 | URL | 凧 #0/l13xM2[ 編集]

>柏
失礼な奴だな。人をバカ呼ばわりかよ。
最低限のネチケットは心得て欲しいね。


>ママチャリ(「くろわっ」とお呼びすべきですか?)様。

序章「おれたちは風」から順を追って読んできた私には、この番外編「マスカレード」が正直面白いと思えません。
女の子が主人公の割には下ネタばかりだし、お転婆娘が厳しくしつけられてという設定は「篤姫」のパクリかと思いました。

それに花ちゃんは井上君に会うために旅立ったはずでしょう?この奄美の件は余計な寄り道ですよね。「井上くん革命」の続きとして読んできましたが余りにも冗長な感じがします。この際、奄美編だけでも切り上げていただいてママチャリ軍団との絡みを描いて欲しいですね。

やはりママチャリ軍団と駐在あっての「ぼく駐」だと思います。
2008/04/27(日) 15:20:11 | URL | 風神 #-[ 編集]

再び、、

え? 花ちゃん面白いですよ!!
可愛いし、この先どうなって行くのか楽しみです。
早く終わらせるなんて~~。。悲しいです。
くろわっさんの思ったように書いて下さいね。
私たちはそれを読ませて頂くのがとても楽しみなのです♪
2008/04/27(日) 15:57:00 | URL | なぞつま #sjaVDaMI[ 編集]

>風神さん

ぼくちゅうに限らず、ブログはは無理矢理読まされているものではなくて
読む選択は読者がするもの。そして、書く権利は作者にある。

風神さんの考えもひとつの意見だとは思うけど、言い方、場の空気を読んだ上で述べるのが
大人だし、マナーなんじゃないかな。

風神さんが「ジェミーが出てこないとつまらない」と思うならひと休みするのもいいと思いますよ。
また、メンバーが出てきたら読めばいいじゃない。
楽しんでる人がたくさんいるのは、コメント欄見ればわかるよね?
みんなが風神さんと同じように感じているわけではないようですよ。

好きなキャラも、好きな話もそれぞれ違う。
当然、花ちゃんが好きな人もいるし、マスカレードが好きな人もいるわけです。

これだけ長いんだから、読者の中でいろんな意味で波はあって当たりまえ。
ずっと均一だったら慣れてしまって、それはいつか飽きてしまうよ。

それから、みなさんは「マスカレードの方が好き」じゃなくて、「マスカレードも好き」でしょ。

ひとりひとりが読みたいから読む・・・それだけじゃないかな。
2008/04/27(日) 16:01:38 | URL | ねぎ #7LgpsTjw[ 編集]
ありゃ?
>風神さん

僕はあつ姫観てないんでわかりません。

奄美は、奄美の島のかたからコメントが入ったので入れました。
どうしても伝えたいことがありましたので。

都会のかたばかりが読んでいるわけではないんですよ。

お気に召さずすみませんでした。

ぼくちゅうはしばらくお休みいたします。
2008/04/27(日) 16:14:08 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
ぼくちゅうがどういうものかは
くろわっさんが決めることで、読む人が決めることではないと思います。
わたしはマスカレード大大好きです。
デートリッヒ物語のときも下ネタがきついとか同じような批判は入りましたが結果はすばらしい物語でした。

くろわっさんは、ぼくちゅうが最終章に入るのを避けるためにスピンアウトに挑戦されたようですが、そんなこと書かれて気分よく書ける人がいるでしょうか?

それを最低限守るのがねぎさんの言う通り、読む側のマナーでありおっしゃる「ネチケット」だと思いますが。

くろわっさん。お願いですからマスカレード、続けてください。
2008/04/27(日) 17:53:22 | URL | milk32 #8QhYuck.[ 編集]

何をどう伝えてよいのだろうか・・


一言だけ・・

みんな「ぼくちゅう」が好きで読んでるのでは?

書き手が書けなくなる・・

そんな事があって良いのだろうか・・

ママチャリも花ちゃんも・・くろわっさんにとっては

大切にしたいのではないでしょうか?

ただ・・ ただ・・ 悲しいです。

2008/04/27(日) 18:01:20 | URL | きらり♪ #GdndpGCU[ 編集]

くろわっさん。それは違うと思います。

ぼくちゅうは、読者の一人が休めと言えば休んで、
やめろと言えばやめるものなんですか?
あたしも考えを言ったことがありますが、
くろわっさんはご自分のポリシーを曲げられませんでしたよ?

みんなそれぞれ思うことはあると思います。
それでも読者がついてくるのは、
くろわっさんが書いたものを読みたいからです。

待ってる人がこんなにたくさんいるのに、
一人のために休むのはどうかと思います。

コメントによって、気持ちが萎えて書けなくなったとしたら。
それはあまりにも悲しいことです。

可能なら、続けられるべきだと思います。
今まで書き続けたことを無駄にしないために。
2008/04/27(日) 18:12:08 | URL | ねぎ #7LgpsTjw[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/04/27(日) 18:34:05 | | #[ 編集]
▲---------
>ねぎさん & SO ON

あ?ちがいます。
正直なところ、ずっと書こうとしてるんですが、まったくなにも書けなくなってしまいました(泣)。
コメディというやつは、メンタルなとこに左右されるのがデカいんですよ。

そこでしばらくお休みをいただきたいと思います。

この件であとはもめないでください。コメント欄が荒れるのは正直、愉快ではないので。
2008/04/27(日) 18:36:28 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

う~ン?
ちゃんとトップページから読んでいますか?皆さん。

確か「ぼくちゅうは読者参加型小説。」だったはず。

「ネットは双方向ですから、みなさんのコメントが物語に反映されたり、一緒にゲームをしたり。いろいろできます。一緒に楽しみましょー。」とママチャリさんのお言葉にあったでしょう。

なので私は自分の希望を述べただだけ。批判される云われはないと思います。「マスカレード」(が?)好きという意見も結構ですけど。勿論どの意見を重視するかは作者の判断にゆだねますが。ですから皆さんも単なるヨイショばかりではなく、具体的な希望花ちゃんが好きなら好きで今後どんな展開が欲しいとかを作者にぶつけてみては如何でしょう
2008/04/27(日) 18:41:28 | URL | 風神 #-[ 編集]
▲---------
ありゃ。

だからこれ以上、この件にふれないでください。
書けないのでしばらく休みます。それだけです。

読者参加型の意味は、読者さんの望まれる小説を書くという意味ではありません。
勘違いされないでください。

奄美や沖縄にお住まいのかたにとっては、今回の旅行は楽しかったようです。そりゃ大都市に比べたら少人数ですが、それだって楽しまれたかたはたくさんいらっしゃるのです。
2008/04/27(日) 18:47:28 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

うん、休むのも良いんじゃないですか?
そりゃぁ毎日ずっと楽しい話を書くのも疲れますよね
サービス精神旺盛なくろわっさんの事だから、必要以上に頑張っちゃったんですよ
世間では週休2日の人が多いんですよ
それも有りかもしれませんね
オレはくろわっさんの息の長い活動を願っています
その為には時には休む事も必要かもしれません
がむしゃらに頑張り続けると何かを突き抜ける事があるかもしれない
だから、がむしゃらに頑張るのもありかもしれませんw

とにかく、オレは待っていますよ
気軽に休んで気軽に帰ってきて下さい
2008/04/27(日) 19:33:19 | URL | ka10 #6XGrrLw2[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/04/27(日) 19:40:24 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/04/27(日) 20:02:50 | | #[ 編集]

休む事は必要だと思います。

読み手は読んで楽しむだけですが、書き手はみんなの事を考えながら書いているわけで…
私達はお金を払っている訳ではないので批判する権利はないのではないでしょうか?

ぼくちゅうが好きなら、ぼくちゅうを読んで一度でも楽しいと感じたなら書き手の事を考えても良いのではないでしょうか?

くろわっさんゆっくり休んでください。
2008/04/27(日) 20:36:59 | URL | 小男 #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/04/27(日) 20:39:25 | | #[ 編集]

ドンマイ!
2008/04/27(日) 23:21:14 | URL | 兵庫のわきやん #mkLksyTY[ 編集]

どの章も文章から場面の色や空気が頭に浮かぶ。ぼくちゅうはもはや芸術ですね。マスカレードも水玉から沖縄の海の色までまるで自分の経験の様に頭に浮かびます。身を削っての作品に敬意を表します。書けないから休む。ここにもくろわっさんの意志を感じます。ランクリをしながら「過去ぼく」で新しい発見したり「ポップコーン」で爆笑して楽しみます。
2008/04/27(日) 23:34:05 | URL | のんか #HmlpZCV.[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/04/27(日) 23:57:43 | | #[ 編集]

はじめまして!!

去年の秋ごろから読み始めて昨日やッと追いつきました!!

ぼくちゅう、いつも爆笑しながら読んでいます(*^_^*)

私は今年中学3年になり、受験という面倒なことがあります。
・・・ですが、ぼくちゅうを読んで、すでに今から!!高校が楽しみです(>▽<)

これからも出来ればコメントしていきますので、よろしくお願します!!!!


2008/04/28(月) 00:04:43 | URL | REI #ls0kNZmc[ 編集]

みんな共通して言える事はぼくちゅう大好きってことだと思うので、ゆったり待ってましょう。
2008/04/28(月) 00:06:28 | URL | しま #-[ 編集]

えーーーーーーv-12

おもいっきりショックなんですけど。

はじめまして、っていきなりですけど。
花ちゃん、奄美に来てくれてすごくうれしかったんですが????

奄美は通信事情もよくなくって、田舎は勝手にビシバシ通信も切れてしまいます。
そんな所をぼくちゅうがとりあげてくれたのはすっごいうれしかった。
なのに・・・なのにぃいいいい

奄美いいとこですよー。
そんなにハブ出ませんからみなさんぜひ来てみてくださいませ!!!!!!
2008/04/28(月) 00:33:16 | URL | 奄美好きっ子 #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/04/28(月) 01:27:33 | | #[ 編集]
初めてコメさせていただきます。
出会いはYahoo Game(無料)でした。(笑)

普段コメント欄は一切見ないのですが、なかなかUPされないので、「もしや病気にでも??」と思い
覗いてみたら、ある意味病気より厄介な事態になっていますね。
どんな素晴らしい読み物でも、そう、あの司馬遼太郎の小説でも、必ず中だるみと言うか、読んでてシンドイ部分てありますよね?
私的に「マスカレード」は、これを乗り越えればやがて訪れる至福にいたる「峠」と考えておりました。
多少しんどくても、ファンになった以上、端折らず乗り越えようと思っておりました。
お休みするのも勝手、モバゲーに進出するのも勝手
ですが、楽しみに待っている者がここにもいるって忘れてませんよね?
それはそれは、想像できないぐらいハードな毎日に
追われて、身も心もお疲れだと思います。
休むのであれば、じゃあ1週間なら1週間、1ヶ月なら1ヶ月と、きっちり後の再開の予告を立てていただいてからにしていただきたい。
病気理由なんてしたら、ずるずるなりますから、それはやめてください(笑)
いい機会なので、モバゲーの方に専念しつつ、マスカレードは、ゆっくり練ってみてはいかがでしょうか?
差し出がましいことは重々承知の助ですが、最後に一言言わせていただきます。
・・・「あんたできる人じゃん!、待ってるから諦めないでよ!」
読者を見捨てないでくださいね。(失礼しました)
2008/04/28(月) 03:39:07 | URL | 司馬遷太郎 #46V3GQ0k[ 編集]

くろわっさま、
ついに文庫本手に入れましたーーーーーー!!
ありがとうございますv-398
同僚に自慢しちゃいますv-341
お休みの間にファン増やしちゃうかも。ふふふ。

『お知らせ』を読んでから、↑の状態に気づきました。
あわわ。
今は、面白い派のコメントも、面白くない派のコメントも、
双方による言い争いもお辛いことと存じますv-406
私はにわかファンですが、
これからママチャリ君たちの成長をずっと見守り続けたい・・・v-353ていうか、
もし子供を産む機会に恵まれたら、
ママチャリ君たちみたいなやんちゃに育ってほしいです。
でもママチャリって名前は付けられないお。v-356
2008/04/28(月) 04:07:24 | URL | みつもも #1wIl0x2Y[ 編集]
▲---------
>司馬先生
ありがとうございます。光栄です。

マスカレードはですねぇ。ともかくポップコーン戦線との混同を避けるためと、自分が楽しむために書きました。
だって、へんでしょ?自分のブログが自分の苦痛になるっていうのは。

あれは、中だるみなどとんでもありません。
14章はともかくとして。
単独でのストーリーは「なんと言われようが」すごくおもしろいものになると自負いたしております。
最終的には、ガールズサイドとボーイズサイドの2つの物語が同時刻で絡むという非常に高度なものに挑戦しようと思っておりました。
演歌のかけあいみたいな?

ぼくちゅうは、諸事情(これも僕の事情ではないのですが)ありまして、そんなに長くは休めないでしょう。
また休止するのは物語であって、宿題は山積みですので、そちらを片付けていきます。
2008/04/28(月) 04:09:49 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
▲---------
>うわぁさん<削除>

僕が僕のブログでなにを削除しようと勝手だと思いますよ?掲示板でもあるまいし。

人が一所懸命書いたものを「惰性」は、あまりな言葉なので、削除です。

脊髄反射は・・・うーん。
なんとも言いがたいですねぇ。
そういうとこもありますし。削除理由にはなっていませんでした。
2008/04/28(月) 04:11:55 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/04/28(月) 05:01:17 | | #[ 編集]

読者参加型


人によっては十人十色な意味の取り方もあるんだなぁ、と…今回の件で思いました。


ブログは本来書き手が楽しんで書くモノじゃないかとオイラは思ってます。

書き手が楽しけりゃ、読み手にも伝わってきます。
楽しいだけじゃなく、それは喜怒哀楽どれもが大抵伝わってくるモノですよね。


オイラはぼくちゅうで毎日楽しくさせてもらってます。
きっと読んでるケライーズの面々もそうだと思います。


裏を返せばね、それは作者であるわッさんも同じかと思うんです。


ぼくちゅうを読んで、楽しかった、癒された、ありがとう…米欄に書いてあるウチラの米。


米からわッさんは元気もらったりしてるんじゃないかな、と思います。


毎日更新してる理由だってそう。
みんなが何かを抱えていて…それは生きていく上でとても困難な壁だったりして…毎日、生きていくのが辛くて。そんな人がぼくちゅうに出会い、笑うことを思い出した。生きる活力になりました。
そんな米をわッさんが見たら、その活力に成るためだけに書き続けて…病気が治ったよ、とか、学校行けたよ~、とか…そんな一言がわッさんの活力になるんじゃないのかなって思ってます。


ポイントだって、毎日読んで米をくれる読者サンへのありがとうの印なんじゃないかなって。



何が言いたいんだ、と言うと…『お互い持ちつ持たれつ』って思いやりが読者参加型の根底にあるのではないかなと思うのです。


わッさんだって人間です。
機械が書いてるんじゃないんだから、感情だってあります。


ぼくちゅうをわッさんが生み出して、それを読んで元気をもらいありがとうの意味を込めて感想を書き、それを読んでわッさんが次はどう楽しませようかなと考える…

それが本来の読者参加型なんじゃないかなって思うんです。



一個人の考えをつらつらと書いてしまいましたが…


オイラを含めて、もう一度考えてみてもいいんじゃないかなって今回の流れを見て思ったので生意気書いてしまいました。


不適切だと思われるのなら、削除して下さっても構いませんので…

何にせよ、休養するにはいい機会だと思うので、ゆったりして充電してくださいな(*´艸`)
2008/04/28(月) 07:53:43 | URL | るみちょ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/04/28(月) 08:45:16 | | #[ 編集]

なんだか・・米みてて。。涙がでてきました。。。

何度も感動の涙を流されまっくた、ぼくちゅうで、
なんだかかなしーです。

笑いの涙、感動の涙のほうがいいです。

花ちゃん、くろわっさん、ファイトー!オー!
2008/04/28(月) 09:12:13 | URL | アキプン #NRBrZvOo[ 編集]

「お知らせ」にコメ入れてから
こちらに来ました。

んーーーー何だか大変な事になってますが
私は、くろわっさんの書く世界が大好きです。
また再開されるのを、心よりお待ちしてますv-221
2008/04/28(月) 12:40:20 | URL | ひなた #-[ 編集]
新しいコメント
新米がないと、うら寂しいのでぶっこんどきます!(笑)
井上君と花ちゃんがどうなっていくのか?
二人は結ばれるのか!?
果たしてママチャリの奥様は和美ちゃんなのか!!!???
興味は尽きません!!!
(*´д`)ハァハァ・・・禁断症状でちゃうからぁ・・・
ヤク(UP)ч(・´д`・ч)ォクレ~
2008/04/29(火) 01:23:21 | URL | 司馬遷太郎 #46V3GQ0k[ 編集]

これから花ちゃんが井上君とどういう出会いをするのか、とてもわくわくしています。
いくらでも、待ちますよ。

くろわっさんさんが、ずーっと書き続けてくださったこの物語世界を、存分に享受させていただいています。
でも楽しく嬉しく読ませていただいている間少しばかり不安でした。
毎日毎日物語りを紡ぎ、掲示板の管理をなさり、文庫本を実現してくださり、映画、漫画と私の欲望に付き合うがの如く、物語世界の広がりを広げて、コレってブログ立ち上げた一人の人間がまかなえる事なのか?と。
くろわっさんさんが生身の人間だとしたら(法人とか団体とかX星人とかじゃないですよね?)私の想像を絶することと思っていましたので。
しばし休載には、むしろ少しばかりホッとしてしまいました。頼むから好きなだけ事情の許す限り休んでいただきたい。そして心から楽しんで書いてください。
他のメディアでの「ぼくちゅう」展開にはオトナの事情がおありでしょうが、このHPが、しがらみになっちゃったら何かヤダな。
だって私、ただただ楽しませてもらってるんだもん。
勝手申しまして、くろわさっさんさま、他の皆様にご不快でしたら、ごめんなさい。
2008/04/29(火) 03:16:52 | URL | 猪糸おま恵 #-[ 編集]

ん~なんか色々と大変そうですねぇ。

私は、今ぼくちゅう2順目してます。
1回目はハイスピードで読んだので、今度はじっくりかみしめて。

それで改めて、何度読んでも笑えるんですよね。
ぼくちゅう。

最近腹筋つかってなかった為にぼくちゅう読んでから鍛えられてます(笑)

読者参加型については、自分の意見を入れてもらうとかではなく、読んでいる自分も仲間の一人として参加している感覚だったのでそういう事かなぁ。と解釈してました。

番外については、本編にない面白さと複線が隠れているので色々妄想・・・失礼
考えて読んでいます。

どちらも「ぼくちゅう」で、陰と陽だと思います。

何回読んでも面白い。
何回も読みたくなる。

そういう物語って滅多に無いです。

漫画・小説(ジャンル問わず)有名なものもマイナーなものも沢山読んでますが、私の中ではダントツで

私にとって「ぼくちゅう」は今まで生きてきた中で一番の物語です。

別にヨイショしてません。

息継ぎできないくらい笑えるし。
かと思えば笑いだけじゃなくじ~んっとくるし。
ワクワクどきどきして次へ次へって引き込まれていくし。

この物語に出会えた事は私にとってとても大きなことです。

なんか大げさになってしまいましたね・・・
取り留めない文ですが、コメント読んでいて私もかいておこうかなと思いましたので。

あまり無理せず疲れたとき、書けなくなったときは迷わず休んでください。
宿題とか、色々な都合上そうも行かないのかも知れませんが。。
がんばり過ぎないでくださいね。

長々と失礼しました。
2008/04/29(火) 23:25:25 | URL | Gacha★pin #sln1un7g[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/04/30(水) 13:16:39 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/04/30(水) 20:49:03 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/05/08(木) 13:59:16 | | #[ 編集]
コメントする
URL:
コメント:
パスワード:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
トラックバック