11月3日。文化祭当日。
僕たちは万全の態勢で、実行委員とはまったく別に、来客の迎えに出ていました。
なにしろ「ヤクザ」。「ヤクザより悪いケーキ屋」。その上で警察。
よほどの態勢をとっていないと、どこでどういうアクシデントが起こるかわかりません。
「いいか。ケンちゃんは、西条がカンペキにエスコートするんだぞ?」
「わかってるって」。
「間違っても早乙女さんに会わせるな」。
「おお!」
「僕は早乙女さん、裏から入れるから。千葉は警察まとめてたのむぞ」。
「まかせとけ!」
「井上は澪ちゃんとレオ君頼む」。
「オッケー」。
「いや、澪ちゃんは俺が」。
「俺だって」。
「いやいや。俺にまかせろ」。
一部もめごとはあったものの、車の誘導を最もあてになる森田くんにまかせ、とりあえず手はずは万全です。
ぞくぞくとゲストたちが学校にやってきました。
「けらい~~~。楽しみにしてるお~~~」。
「あ。ミカちゃん。いらっしゃい。チャーリーに席案内してもらって」。
「のぶくん来る?」
「うん。駐在さんにつれられて来ることなってる。席、隣りにしておいたよ!」
「ありがとだお!」
ミカちゃんのお母さんが、深々と頭を下げるのにつられて、僕たちも頭を下げます。
そして澪ちゃん。
「こんにちは~。みんな元気だった?」
「あーーー!澪ちゃん!こっちこっち!」
「澪ちゃん!こっちだって!席あっためておいたから!」
「てめぇら!いつの間に!」
洋次を筆頭に、たいへんな歓迎ぶりですが、例によって弟が忘れ去られています。
「あ。レ、レオくん。お姉ちゃんについてってくれる?」
「うん・・・・もう見えなくなっちゃったけど、なんとかする」。
ホントしっかりしてきました。レオくん。
かなり屋食堂の女将さんを案内した直後に、僕の持っている無線に連絡が入りました。
駐車場の森田くんから。
早乙女さんが来た合図です。
「よし!あとたのむぞ。僕は早乙女さん迎えに行ってくる」。
「おお!まかせろ!」
僕は一路駐車場へ。
ありました。キャデラック。目立つ目立つ。
これで早乙女さんさえうまく誘導すれば、バッチリです。
「あ。早乙女さん。わざわざすいません」。
「おお!せっかくだから来てやったぜ」
「ありがとうございます!」
これで一安心。
が。
アクシデントは意外なところでおきました。
駐車場を怪しい黒コートの男がウロウロしているのです。
「あれ?あれは・・・・」。
「ありゃ?ありゃぁウチの犬のセンセじゃねぇか?」
早乙女さんが先に言いました。
ほんとだ・・・BJ先生だ・・・。
なにやってんだろ?
「先生~~~~~~!」
「や、やぁ~~~~。君とはまたきっとどこかで会うかと思ってたよ」。
「いや。招待ですから。会うでしょ?」
「そ・・・そうだね」。
「なに焦ってるんですか?」
「いやぁ・・・それがねぇ・・・・」。
車の整理をしていた森田くんも心配そうにやってきました。
「あずかってきたペットが逃げたぁ~~~~~~?」
「そう・・・。車から私が降りる隙をねらってねぇ・・・」。
「じゃ。探さなきゃ!森田、みんなをつれてきてくれる?」
「わかった!」
「すまないね~~~。君たち~~~~」。
こうしてフォーメーションはあっけなく崩れましたが、台風の目である早乙女さんがここにいるので、とりあえず安心。
集まったみんなが
「よし!手分けして探そう!」
「そんなに遠くに行ってないぞ」。
みんなが散りますが、
「お前ら、なに逃げたかわかってんのかぁ?」
「あ。そうだ!先生~~~~、なに逃げたんです~~~~~?」
「いぬ~?ねこ~?やぎ~~~?」
「そ、それがねぇ・・・。あらいぐま」。
「あ、あらいぐま?」
「とにかく、わかりました!」
「あー、あらいぐま、狂暴だから気をつけてね・・・」。
これが騒動の最大の原因でした。
なぜなら、「あらいぐまラスカル」は、この時まだ放送されておらず、田舎にはまったくなじみがなかったのです。
<あらいぐまラスカル=世界名作劇場で放送されたのが1977年1月から。これによって「あらいぐま」はいっきに有名になるが、これより2ヶ月後の話>
このため
「あらいグマだってさ~~~~!狂暴だから気をつけろってーーー」
「わらいぐまぁ~?」
「笑い熊ってなんだ?」
「そりゃ笑ってる熊だろ?」
「熊が笑いながら逃げたってよ~~~~」。
「狂暴だから気をつけろってーーーー」。
「熊が逃げたってーーーー」
「狂暴な熊だってーーーーー」
「ええええええええ?」
人々の噂とは、こうやって紆余曲折していくわけです・・・。
すでに捜索に加わっていた早乙女さん。
「よし!俺がなんとかしてやる!」
「いや。早乙女さん。なんで懐に手を入れるんです?」
「え?」
ここ。高校ですが。
熊が逃げたとなれば、せっかく分割した警察が騒ぎ始めるのは当たり前。
僕が捜索で道路におりたところで、
「ママチャリーーーーー!狂暴な熊が逃げたって?」
駐在さんと五十嵐さん。
ああ。ややこしいことになってきた。
「五十嵐!ここたのむ!俺はパトパトが心配だ!」
「パトパトってなんです?」
「ん~~~。熊のエサだ!」
ああ・・・どうなるんだ。コンサート・・・。
14章-第60話へ→
▲14章後編-目次へ|△14章前編-目次へ
僕たちは万全の態勢で、実行委員とはまったく別に、来客の迎えに出ていました。
なにしろ「ヤクザ」。「ヤクザより悪いケーキ屋」。その上で警察。
よほどの態勢をとっていないと、どこでどういうアクシデントが起こるかわかりません。
「いいか。ケンちゃんは、西条がカンペキにエスコートするんだぞ?」
「わかってるって」。
「間違っても早乙女さんに会わせるな」。
「おお!」
「僕は早乙女さん、裏から入れるから。千葉は警察まとめてたのむぞ」。
「まかせとけ!」
「井上は澪ちゃんとレオ君頼む」。
「オッケー」。
「いや、澪ちゃんは俺が」。
「俺だって」。
「いやいや。俺にまかせろ」。
一部もめごとはあったものの、車の誘導を最もあてになる森田くんにまかせ、とりあえず手はずは万全です。
ぞくぞくとゲストたちが学校にやってきました。
「けらい~~~。楽しみにしてるお~~~」。
「あ。ミカちゃん。いらっしゃい。チャーリーに席案内してもらって」。
「のぶくん来る?」
「うん。駐在さんにつれられて来ることなってる。席、隣りにしておいたよ!」
「ありがとだお!」
ミカちゃんのお母さんが、深々と頭を下げるのにつられて、僕たちも頭を下げます。
そして澪ちゃん。
「こんにちは~。みんな元気だった?」
「あーーー!澪ちゃん!こっちこっち!」
「澪ちゃん!こっちだって!席あっためておいたから!」
「てめぇら!いつの間に!」
洋次を筆頭に、たいへんな歓迎ぶりですが、例によって弟が忘れ去られています。
「あ。レ、レオくん。お姉ちゃんについてってくれる?」
「うん・・・・もう見えなくなっちゃったけど、なんとかする」。
ホントしっかりしてきました。レオくん。
かなり屋食堂の女将さんを案内した直後に、僕の持っている無線に連絡が入りました。
駐車場の森田くんから。
早乙女さんが来た合図です。
「よし!あとたのむぞ。僕は早乙女さん迎えに行ってくる」。
「おお!まかせろ!」
僕は一路駐車場へ。
ありました。キャデラック。目立つ目立つ。
これで早乙女さんさえうまく誘導すれば、バッチリです。
「あ。早乙女さん。わざわざすいません」。
「おお!せっかくだから来てやったぜ」
「ありがとうございます!」
これで一安心。
が。
アクシデントは意外なところでおきました。
駐車場を怪しい黒コートの男がウロウロしているのです。
「あれ?あれは・・・・」。
「ありゃ?ありゃぁウチの犬のセンセじゃねぇか?」
早乙女さんが先に言いました。
ほんとだ・・・BJ先生だ・・・。
なにやってんだろ?
「先生~~~~~~!」
「や、やぁ~~~~。君とはまたきっとどこかで会うかと思ってたよ」。
「いや。招待ですから。会うでしょ?」
「そ・・・そうだね」。
「なに焦ってるんですか?」
「いやぁ・・・それがねぇ・・・・」。
車の整理をしていた森田くんも心配そうにやってきました。
「あずかってきたペットが逃げたぁ~~~~~~?」
「そう・・・。車から私が降りる隙をねらってねぇ・・・」。
「じゃ。探さなきゃ!森田、みんなをつれてきてくれる?」
「わかった!」
「すまないね~~~。君たち~~~~」。
こうしてフォーメーションはあっけなく崩れましたが、台風の目である早乙女さんがここにいるので、とりあえず安心。
集まったみんなが
「よし!手分けして探そう!」
「そんなに遠くに行ってないぞ」。
みんなが散りますが、
「お前ら、なに逃げたかわかってんのかぁ?」
「あ。そうだ!先生~~~~、なに逃げたんです~~~~~?」
「いぬ~?ねこ~?やぎ~~~?」
「そ、それがねぇ・・・。あらいぐま」。
「あ、あらいぐま?」
「とにかく、わかりました!」
「あー、あらいぐま、狂暴だから気をつけてね・・・」。
これが騒動の最大の原因でした。
なぜなら、「あらいぐまラスカル」は、この時まだ放送されておらず、田舎にはまったくなじみがなかったのです。

このため
「あらいグマだってさ~~~~!狂暴だから気をつけろってーーー」
「わらいぐまぁ~?」
「笑い熊ってなんだ?」
「そりゃ笑ってる熊だろ?」
「熊が笑いながら逃げたってよ~~~~」。
「狂暴だから気をつけろってーーーー」。
「熊が逃げたってーーーー」
「狂暴な熊だってーーーーー」
「ええええええええ?」
人々の噂とは、こうやって紆余曲折していくわけです・・・。
すでに捜索に加わっていた早乙女さん。
「よし!俺がなんとかしてやる!」
「いや。早乙女さん。なんで懐に手を入れるんです?」
「え?」
ここ。高校ですが。
熊が逃げたとなれば、せっかく分割した警察が騒ぎ始めるのは当たり前。
僕が捜索で道路におりたところで、
「ママチャリーーーーー!狂暴な熊が逃げたって?」
駐在さんと五十嵐さん。
ああ。ややこしいことになってきた。
「五十嵐!ここたのむ!俺はパトパトが心配だ!」
「パトパトってなんです?」
「ん~~~。熊のエサだ!」
ああ・・・どうなるんだ。コンサート・・・。
14章-第60話へ→
▲14章後編-目次へ|△14章前編-目次へ
- 関連記事
-
- 14章-第60話 サラダの国からきた娘(4)
- 14章-第59話 サラダの国からきた娘(3)
- 14章-第58話 サラダの国から来た娘(2)
やくざと警官…
想像できない(笑)
そうそうたるメンバーをちゃんと誘導するよう考えてたんじゃね。
でもあっけなく・・・(笑)
さてとヤクザとケーキ屋と警察はどうなることやら。
期待して待ってたら…
アライグマから凶暴な熊は想像できなかった!
流石ですな(^-^)/
オールキャストのドタバタは
読者としては非常に楽しいデス。
くろわっさんは大変でしょうけど…
この頃アライグマは全く未知の生物だったんだ・・・。
文化祭に野獣包囲網が発生か!?
ああ・・・。噂ってのは、恐ろしい。
(*´Д`)久しぶりにみかチャン…かわいい
あはははははは(笑)
パトパト。定着!!
そして言うに事欠いて
「熊 の 餌」。
無事に始まるんでしょうか、文化祭…(笑)
ありゃ、、、早速騒動勃発!?
しかもあらいぐま、、、(笑)
コンサート、、、、心配になってきたぉ!
まだまだ波乱がありそうですね!
*崩れ去ったフォーメーション*
ま~相変わらずドタバタと・・・たのしいわ~
やっぱり騒動が起きちゃいますねぇ~
分かってはいたけどやっぱり事件が起きますね~
無事に演奏できるのか・・・
文化祭がはじまったのに素直にコンサートにいきませんね
あらいぐまなんてBJ先生騒ぎの発端をつくる人だったなんて!バナナちゃんがいればこうはならなかったでしょうね
招待客が多々すぎて収集がつかなくなってくのが目に浮かびます!
駐在さんこういう時貫禄みせてくれるかも…
あっそれは奥さん加奈子さんだったりして
あのヤギに名前がついて、結局、駐在所にいるんですか?(笑)
しっかし、ほんと、なんでこうも騒動が・・・。
こうなってくると、ドラゴンボ○ルの孫○空状態ですね。
パトパトって笑
一瞬「なんだっけ?」って思っちゃったじゃないですか笑
やっぱり無事に物事が進むってことが無いんですね笑
アライグマかー・・・見つけても捕まえられるのかな?
>HANAさん 級長
一番載り認定ね。
+30点
▼---------
>陸さん
+20点
>さてとヤクザとケーキ屋と警察はどうなることやら。
うーん。はちあわせは、もう避けようがありません。
ウハハハハ(≧▽≦) いやもう 期待を裏切らないわ!!
こういう展開とは!
最初から胸がドキドキと 何が起きるか?って読んでみればああ
う~~ん 動物かぁ(笑) BJ先生ダメじゃん(^^;)大切な患者さんを・・・
しかし、この噂 どうなっていくのだろう(^m^)ププ
人の噂も75日。って言うけど、 今日が大変だわ!
この噂と騒動をどう解決していくのかなぁ~~? あぁぁ ワクワク♪ いや、ドキドキですぅう(笑)
>ビーンさん
+10点
この事件は、久保くんの保護した狸が逃げた、という史実に基づいております。
まんざらフィクションでもなかったり。だいぶちがうか?
▼---------
>なぞ3さん
+10点
>オールキャストのドタバタは
読者としては非常に楽しいデス。
もう月曜ルールの最たるもんですねぇ。
▼---------
>0トラくん
+10点
>この頃アライグマは全く未知の生物だったんだ・・・。
そうです。ビーバーのほうがずっと有名でした。エアコンの名前にありましたから。
おお~っ、おなじみだったり、懐かしかったりの面々が次々と。豪華な文化祭・・・
でも、
文化祭前に文化とはかんけーないお祭りが始まっちゃったようで・・・。
やっぱ、駐在さん+五十嵐さん、早乙女さん、ケンちゃん、BJが一堂に集合するのはキケンだったのでは・・・。
これだけ濃い~メンツで何も起こらないわけがない。
さてさて、このお祭り、誰がおさめるのでしょう。
駐在さん、オセロは「パパ」への道スジなのに、
熊のエサとは!
あらいぐまだけど!
ヤクザと警察が同席。
そんな文化祭聞いた事ありません・・・(笑)
ラスカル、何処行ったの~~?
わ~。人の噂ってほんとこわいです。。。
ていうか澪ちゃんの席「あっためておいたから!」って。おいおい・・・座ってたのかい・・・
>BOOさん
+10点
>ああ・・・。噂ってのは、恐ろしい。
そうです。こうやって見るとよくわかりますね。
ただし、当時「あらいグマ」を知ってる人って、めったにいなかったような。
▼---------
>@て●。●つ さん
+10点
HN自体、コピーしないと書けない・・・。
>(*´Д`)久しぶりにみかチャン…かわいい
ええ。やっぱりミカちゃんあってのぼくちゅうってとこありますよねー。
▼---------
>亜耶さん
>あはははははは(笑)
パトパト。定着!!
そして言うに事欠いて
「熊 の 餌」。
駐在さんですからねぇ。そういうデリカシーみたいなもんは、微塵もありません。
あらいぐま…。
名前だけ聞くと、凶暴なクマですね、確かに。
特に、コオロギ村みたく近くに熊出没地域なんかあると…。
それにしてもイメージ画像。
アライグマがママチャリ漕いでて、
少年が前かごに入ってるのに違和感が…
レオくん、久々の登場ですね。
西条たちはお姉ちゃんばかり注目してますが、忘れないでくれてよかった。
いや、むしろ西条たちが邪険に扱うのは同じ男として認識している仲間の証拠でしょうか。
※のぶくんは、まだ子供扱いだから、一人前って認めてるってことですよね?
やっぱり動物が… 新たな波乱の幕開けが…
でも楽しみ!
>なぞつまさん
+10点
>ありゃ、、、早速騒動勃発!?
しかもあらいぐま、、、(笑)
ええ。意外な展開でしょ?あははは。
▼---------
>tetsuさん
+10点
>まだまだ波乱がありそうですね!
しょっぱなからこれですからねぇ。
フィナーレ前に。
▼---------
>サニ~さん
+10点
>*崩れ去ったフォーメーション*
ま~相変わらずドタバタと・・・たのしいわ~
まぁ。固く事を決めるほどにうまくいきませんね。僕らの場合。
勘違いの原因が面白すぎる~(笑)
BJもアライグマ逃げたのに挨拶代わりのギャグは欠かさないんですね。さすが!
早乙女さんとキャデラックの組み合わせはこするイメージしかないよw
昨日はコメ返しありがとうございました。
これでアライグマより凶暴なものが放たれるわけですね?
笑いグマってなんか朗らかそうでいいなぁ~♪
アライグマですか、もっと違う状況でコンサートが大騒ぎに成って行くのかと想像してましたが、意外な展開です。
和美ちゃんの歌うシーンが早く読みたいよ。
今日も有難うございました。
西条が珍しく扇子よくつけたオセロも、愛ちゃんのパトパトに負けたんだあ
大騒動になりそうな予感(笑)
このむちゃくちゃなメンツが一堂に会した上に
「あらいぐま」って・・・
そりゃあ騒ぎにならないほうがおかしいよねぇ
無駄に地雷を踏みまくるこのスピード感、健在ですなぁ(^▽^;)
そもそも・・・・BJはなんでアライグマを学校に連れて来たんだろ?
あぁ~せっかくの完璧なフォーメーションがすぐに崩れた…!!
まだ、ケンちゃんが現れてないのが気になりますが!?
ラスカル~♪
またひと騒動おきそうな展開ですね。
ヤクザさんと警察。それにヤクザより怖いケーキ屋ケンチャンにアライグマ。
ドタバタ劇が楽しそう。。。
オールスター勢ぞろいですね!
飛び入りゲストのアライグマさんはどういった騒動を巻き起こしていくのか(笑)
果たして収集はつくのでしょうか?
アライグマ→凶暴な熊、、、
うわさの変遷が、見事に(笑)
早乙女さん、その懐にあるのは、やはり、、、、、
さぁ、このドタバタ、どうなっていくのか楽しみです!
アライグマがペットって。
いまでもそうはいませんが、さすが獣医ですね。
BJがいるってことはバナナちゃんも来てるのか?
警察、ヤクザ、ケーキ屋、獣医、神童。
さてどうなることやら・・・。
森田爺も来てくれたら嬉しいけど・・・(笑)
アライグマの餌がオセロ…。
つぼにはいりまくりですo(^▽^)o
HAPPYひな祭り!
女性の皆様、おめでとうございます!
オールキャスト出演、ありがとうございます!
まだ来ていない人もいますけど。
BJはアライグマ連れてくるし、
駐在さんもパトパトちゃん連れてきちゃったの?
せっかくの西条くんのナイスな命メェが・・・
愛ちゃんに負けちゃいましたかぁ・・・
「ぱ」がふたっつもついてますからねぇ(笑)
ラスカルなつかしい♪
あらら、完璧だったフォーメーションが…。
あらいぐまってあまり懐かないからペットには向かないって言われてますよね。確かに見たことなければ熊という名前だけで勘違いしてしまいそう…。
そうそう、ランクリ!
この間から気になってもやもやしてました。
ブログ村総合もですけど、
小説の方も3位になっちゃってるんですよ~。
1位復活のためにクリッククリック!!
インチキに負けたかと思うと、くやしい!
私も、話がふくらんでく過程っていつも不思議だったんですが・・・。
そうですか、こうやってふくらんでいくんですか。
伝言ゲームですね!
こうして話しはだんだん大きくなっていくんだな~・・
そのうちヒグマかシロクマくらいになって・・
駐在さん、もう「パトパト」に情が移っちゃってるし。。
人の噂ってなんで大袈裟になるんですかね?
これ読んで伊集院光のダバコの中のスズメバチのコピペを思い出しました。
今日3月3日、僕の卒業式です。クラスのみんなと思いっきり話して、高校生活最後の思い出の1ページを作りたいと思います。
パトパトを熊のエサって…
駐在さん…ますます毒舌に磨きがかかってきてますね。
あ、昔からですか。(笑
まだ ケンちゃんが来ていないのもなんだか心配ですが・・・
アライグマ騒動どうなることやら次から次へとハプニングが絶えませんね(爆
笑いグマ…
笑いながら走り去るくま…
なんてシュールな世界(´・ω・`)
アライグマ逃亡で、全員避難??(笑)
文化祭どころじゃないですね。
あはは
駐在さんなんだかんだ言って、オセロのこと気に入ってるじゃないですか~笑
BJも肝心な所でなんだって・・・(^^;)
アライグマ・・・・連れて来るか?普通?(笑)
でも普通ぢゃない所が「ぼくちゅう」ですもんね(笑)
この騒動が、さらに大きな騒動を呼ぶんですね(爆)
すっごくワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク します♪
あのぉ。
ラスカル自転車こいでますが‥‥(-"-;)
月曜ルール最高です!
えっとぉ~~。
ママチャリ軍団のみなさ~ん。一番凶暴な物忘れてませんか~~?
ケンちゃんとイン〇゜親父忘れてませんか~~?
でも、どうやってまとめるんだぁ~?
このコメントは管理人のみ閲覧できます
警察とヤクザが一緒に探索w
このままだと、波乱ですねw
案外、
トラブルばかりの楽しい文化祭に成りそうですねw
確か、
トリビアの泉であらいぐまとは悪魔の…(ry
次回も楽しみにしています( ^^) _旦~~
もぉ、文化祭始まる前から収拾つかない気が(笑)
BJが原因だけど、ママチャリくんたちが騒ぎを大きくしたってことで、怒られちゃうんだろうな…。
ま、その前にこの騒動をどうやって収めるかが問題ですけどね~。
うーん ひとの不幸って・・・・
なんてこんなに面白いんだろう。
通勤バスで、携帯から本文を読んで笑い、
会社で、PCからラスカルを見て笑ってしまいました。
あらいぐまでかっっ!オセロ逃げてー!!
ドタバタですねぇ
普通なら学校の文化祭にこんな警察やらヤクザやらヤクザより悪いケーキ屋やらなんて集まらないし。
さすがぼくちゅう!
文化祭大丈夫かな・・・
アライグマってそういえば生で見たことないなぁ
トラブルのもとは、早乙女さんのシークレットブーツかと思ってたけど、
(体育館って、土足NGですからね。)
まさか、BJ先生がジョーカーだったとは・・・。
相手は“凶暴なクマ”だし、
KISSメイクのスイミー作戦で、立ち向かいますか?
・・・って、トーテムポールみたい。
早乙女さんがなんとかしてくれるさ、うん。
その懐のn(ry
噂って変な方向に拡大していきますね(´・ω・`)
笑い熊逃げたらそりゃあ大変ですよ!!
ってかアライグマなんかどこから預かったんですか…。
超多忙で3日分まとめて読みました…ら、
井上父さんは息子以上に革命しちゃってるし、
(入院というので心配していましたが、盲腸くらいで良かった良かった。)
愛ちゃんはお話しできるようになってるし、
(駐在さんはメロメロだし、)
バースデイギャラリーはリキ入ってるし、
(りんごあめさん、お嬢さん誕生日おめでとう。)
コンサートはボク駐フルキャストだ!!
商店街の皆々様方に警察官とヤクザ…。
おまけに笑い熊まで登場……この先どうなるの?!
今日はひな祭りですね。
西条くん、ハカマをめくっちゃダメだってば!
今日やっと期末テストが終わりましたぁ b(^^)d
うれし。
あんなおっきいラスカルがいたら逃げます笑!!
コワカワってやつですかね♪
あ~~~。
ラスカルがでっかくなってる~(爆)
やはり、一筋縄ではいかない学園祭ですね。
精神も肉体もぼろぼろの時に、こんな画を見せてくれるからスキなんです、ぼくちゅう。
スターリング、交代して~~♪
遅刻~
ラスカルが自転車こいでる~ あははは!!
ドタバタ大歓迎♪楽し~な~☆
でも、“熊”って出るたびに妙に反応してしまうのは私だけ…?
受験終わってやっと追いついたーー!!
なんかまたすごい文化祭になっていく・・・アライグマがどんだけ引っ掻き回すのか楽しみっす!
・・・くろわっさん遊びすぎ。ラスカルが自転車って・・・
ぷっ!はっはhhっは!!腹イテ~!!
・・・こんなことできるんだ・・・ハイテクだ(古!)・・・
やっと追いついたぁ
アライグマ客席に座らせて欲しい
それをのぶ君とみかちゃんと神童8さんにかくまって欲しい
ついでに愛が欲しい
ドタバタな展開ですね
BJ ちゃんと動物から見てないと
ラスカルが無事に帰ってくること願ってます
BJなにやってんだよ!!!
結構な騒ぎじゃないか。
ひとつ質問なんですけど、誕生日って申告するんですか???
なんか図々しい気がして・・・
でも祝ってもらえたら一生もんだしなぁ・・・
何で預かり物連れてくる?
やっぱりおお○○先生だな・・・
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こういう展開、ぼくちゅうらしくて大好きです!
なんか、ホッとします。
ゆあゆあさん
ラプラスさん、
ありがとうございます。
とってもうれしいです♪
更なるおもしろい展開期待してます!
ラスカルの写真のとこで吹いた・・・(笑)
アライグマって凶暴なの??
ぢゃあのニートみたいな……なんだっけ??
そだ!!プータローだ!!
レッサーパンダの……ってパンダぢゃん……
まぁ最強はデートリッヒだね♪
今、ヘッダーが変わった瞬間をみてしまいました。
ドキッとしました。
きゃぁ~
Hな風っ
ひとあしはやく春がきましたね~。
ありがとうございます。
み、みんなおもしろい、、、、
PC
あぁ~~。。。
マジうける~~、、、