ぼくたちと駐在さんの700日戦争

 

  
最新話(8/5) 改訂中(8/7) 最新記事(7/3) ラジオ(7/27) アジト教室14 掲示板
舞台は1970年代の田舎町。
続きを読む
7章-第7話へ

「ぼくちゅう」がランキングにこだわるワケ

関所などを設けましてから、ここのブログは、ずいぶんとクリッククリックやかましくて、なんでそんなに?と思われていらっしゃるかた、たくさんいると思います。

もともと、「ぼくちゅう」があったブログは、ランキングはおろか、カウンターもついていませんでした。ですから、それほどに「ランキング上位にあって注目をあびる」ことを望んでいたわけではありません。もともと、100人以上の読者様をつれての独立でしたので、僕にとって、それはそれで十分でした。

また、この小説を有名にして、小説家になりたい、とか、テレビ出ていい気になりたいわけでもありません。もとより、すでに書籍化については1社お断りしてしまいました(ブログ削除が交換条件であったため)。

では、なぜ、みなさんにそんなに必死にクリックをお願いしているか?といいますと

結論を言うなら読者層を広げたいからです。

なにがちがうのか?と、問われるかと思いますが、これはまったく意味が違います。

5章を書き終えた頃から、たくさんのコメントをいただくようになりまして、その中にいくつか、心に残ったものがありました。
いえ、もちろん、みなさんのコメント、全て記憶しておりますが、そういう意味ではなく。

それは「鬱病」のかたのコメント(ご本人の希望で削除しております)と、現役高校生のかたのコメントでした。

すごく簡単、単純に書いてしまいますと、鬱病のかたのコメント内容は

「これを読んでいると、人や人生がすてたものではないように思えてくる」

といったものです。
その人のブログを拝見すると、いわゆる「リストカッター」といわれるかたのものなんですね。
5章『花火盗人』終了後、そのかたのブログには明らかな違いが見えてきて

ああ。なんかこんなしょーもない話なのに、この人の心の支えになったんだなぁ、って。
漠然と思いました。

日本は世界に君臨する自殺大国で、韓国には抜かれたものの「自殺の定義」が少々日本のほうが甘いので、実質世界一です。
なんとも不名誉なことなのですが。

つい先日も小学生のかたや、中学生のかたが短い生涯を自分で閉じられました。

いじめとか、差別とか、さらには殺人とか、いろんな問題があるわけなんですが、そういうニュースを見るたびに、
あーこの人が「ぼくちゅう」読んでたらどうだったかなぁ、
って思うわけです。いえ。真面目に。

小中学生はさすがに無理かも知れませんけどね(笑)。

もちろん、そういう方って、現在いらっしゃっている千数百人のうち、一人か二人しかいらっしゃらないかも知れません。
もちろん、ゼロの可能性だってあるわけですが、

そこまでいかなくとも、「会社でやなことあったけど元気が出た」とか
「毎日に張りがなかったけど、とりあえず日課ができた」とか、
そんなものでも、なにかの役にはたっているかも知れません。

1人か2人のかたに当たるのに、1000人必要なら、2000人読者さんがいれば確率は2倍に上がります。

実は、露骨にこうしたことを意識して書いています。ぼくちゅう。

クリックをして人気ブログランキングで『お笑い』をご覧いただいたかたは、みなさんわかると思いますが、ぼくちゅう以外、11位までYouTubeの動画を集めただけのものです。
失礼な言い方と承知であえて言いますが、第三者の目で見ても、おもしろ画像だけでは、そういう力はありません。バラエティですからね。

今でもぼくちゅうを初めていらっしゃるかたの50%以上をランキングが占めています。

だからクリックしていただきたい、という話ではございません。

これが「ぼくちゅう」がランキングにこだわっている理由であることを知っていただきたいのです。

すいません。駄文、お読みいただき恐縮です。


   7章-第8話へ →
復習する?

ぼくたちと駐在さんの700日戦争

8章 マリア様によろしく

数日後アップです!


xmas-saijoh.gif


のっぽさん部隊の森田くんが恋をしました。

相手のおうちは敬虔なクリスチャン。

でも森田くんの本家はおもいっきり歴史あるお寺さん。で、お家は総代。

愛は宗教を超えるか?
ああ、現代版ロミオとジュリエット!

・・・に、なるわけない。


一方、ジェミーがスケ番お欄のグループに!?

うそでしょ?お前、男なんだから・・・。


お楽しみに!!!!

7章あとがきへ→



clickme.gif人気ブログランキングにほんブログ村 小説ブログへ

    あなたの1クリックが明日の1行!


mixiに「ぼくちゅうコミュ」ただいま254名参加!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
冷静に8章-第8話へもどる

皆様!ビッグニュースです。

もうこれ以上ないってくらいのビッグニュース!

昨日、読者様のJumbo1958さんからメールがございまして

http://www.maboroshi-ch.com/hoso/item-75.html

ここで、なんと

あの


あの

公害ブルースが聴けます!!!!!


us695.jpg



僕たちとレコード屋さんの苦労を思い知ってください(笑)。


あー。Jumbo1958さん、ありがとーーーー!