ぼくたちと駐在さんの700日戦争

 

  
最新話(8/5) 改訂中(8/7) 最新記事(7/3) ラジオ(7/27) アジト教室14 掲示板
携帯用カウンター
第7話 ドラゴン大会(1)へ|第9話 夏まつりの夜(1) へ→
4章を終えまして
▼携帯用いきなりコメント欄


第8話 ドラゴン大会(2)

「よーし!じゃぁ、次、ドラゴン、いきま~す♪」
大張り切りのジェミー。

dragon.jpg
「次はお待ちかね!ドラゴンですっ♪」

「さぁ!次はすごいですよ~! ドラゴンでーす♪」

「はい!奇麗でしたね!では次はなんだと思いますか~?みなさん!」


「・・・ドラゴン・・・・・・」

「大当たり!ドラゴンでしたー♪」

「・・・・・」「・・・・・」「・・・・・」「・・・・・」
「・・・・・」「・・・・・」「・・・・・」「・・・・・」

「おい。花火大会って言って呼んどいて、なんでドラゴンばっかなんだよっ」
後から呼ばれた孝昭くんたちは、不満たらたら。呼んだ僕に文句を言います。

「うん・・・深い事情があるんだよ・・・」

これに対してジェミー猛反発。

「えーっ!先輩の言う通りにしてたら、これ全部ロケット花火だったんですよっ」

「だからぁ、ロケット花火は目的があったんだよっ!」

「あんな汚いの花火じゃありません!」

「・・・・・・・」

ひととおり言うと、またジェミーが盛り上がります。

「さぁ!じゃぁ次のドラゴンは、どんなドラゴンかなぁ?」

「・・・おんなじだと思いま~す・・・」と、僕たち。

「違います!」

「お?なにか芸あるのか?」

「次はふたつ一緒ドラゴンでーす」

「はぁ・・・・」

結局ドラゴンかよ・・・。まぁ、それしか買ってないっていうんだから、それしかないわけなんですが。

ますますハイテンションなジェミーに、
「なぁ。あと何個あるわけ?ドラゴン・・・」

「大丈夫です!イッパイあります!」

「いや、大丈夫か聴いているんじゃなくって。いくつ残っているわけ?」

「うーん。あと50個くらいですかね〜。だいぶやりましたから」

「え?お前全部で40個って言ってなかったか?」

「やだなぁ。先輩。僕のポケットマネーで買い足してきたんですよ~」

「え!ドラゴンを?」

「もちろんです。だって足りなくなっちゃったら困るから
誰も困りませんけど・・・。

「お前、ほかの花火をとりそろえようとか、まったく思わなかったわけ?」

「え?あたりまえでしょ?」

なにが「あたりまえ」なのでしょう?
これだけ同じ花火が続くとすでに拷問です。

僕たちのドラゴン大会(すでに花火大会ではない)会場のはるか向こう側で、星の観測をする美奈子さんと、そしてそれにつきそうグレート井上くんの姿がありました。

 まぁ。とりあえず向こうがうまくいってればいいかぁ。

結局、後から来た者を含めて、姫沼には14名のメンバーが集まりました。
口実は「花火大会をやるから来い」です。
もちろん「駐在さんの奥さんの妹がいるから来い」と言えば、まずまちがいなく全員が集まったのでしょうが、そうするとグレート井上くんを優先する、などということはまったくもって不可能になってしまうので「女性」はなるべく伏せておりました。

むろん、到着したメンバーは、美奈子さんにビックリ!
だって、あの憧れの奥さんが、若くて独身になっているわけなのですから、それはたまりません。

それでも西条くんと孝昭くんさえ制止できれば、他の面々が暴走するようなことはないので、この人数は悪くありませんでした。

しかし。この花火大会はもっとビックリでした。
だって、始めてからずーーーーーーーーーーっと、ドラゴンだけ

みなさんはご経験ありますでしょうか?ずっと同じ花火が続く苦痛。
たまに混じる線香花火が、まるで宝石のように美しく見えました。

いいかげんドラゴンに飽きた僕たちは、ヒソヒソとグレート井上くんのことを話していました。

「しかし驚きだな。あの井上がねぇ。奥さんにはさほど興味なさそうだったのにね」

まぁ「奥さん」に興味があるっていうコイツらも困りものではあるのですが・・・・。

「いや。確かによく見ると違うんだよね。なんか奥さんより活発さがあるっていうかさ」

「ふうん。そこにまいっちゃったのかな」

「どうやら。ほとんど一目惚れだったんだよ」

「それでも俺らより2つも上だろ?」

「女子大生だからね」

「井上ってサ。妹の夕子ちゃんがめちゃくちゃカワイイだろ?年下はダメなんだよな。きっと」

孝昭くんにしては、たいへん核心をついた分析でした。

「そりゃさすがの井上君でも実らんだろう?」

そんなこと、グレート井上くんも百も承知に違いありませんでした。
でも、今までもメンバーの「恋」にはいつもみんなが協力しました。そこには「たいていフラれる」という安堵感があったからなのですが。

「先輩!」

この花火を無視したひそひそ話に、ジェミーが激怒。

「先輩、僕にばっかりやらせて、花火見てないでしょ!」
「え?んー。大丈夫。もう暗記したから。ドラゴン

「よーし。先輩がたがそういうつもりなら・・・!」

そう言うなりジェミーは、10本ほどのドラゴンにいっきに火をつけると、それをこちらに投げつけ始めたのです!

「ば、ばか~~~!な、なにする! う、うわっっち、あちぃー!」

危ねーの危なくないの!

「うわぁ!あち!このバカ!あちちちちち!」

もちろん、西条くんや孝昭くんがやられっぱなし、ということはなく、そのドラゴンをひろってジェミーに投げ返します。

が、ジェミーは、次から次にドラゴンに火をつけ、あたりかまわず投げつけます。

阿鼻叫喚!
飛び交う火の粉!
ちょうど雪合戦をドラゴンでやっているようなものです。危ないとかそういうレベルではありません。
まーーーー熱いわ熱いわ!

皮肉なことに、これが本日、一番美しい花火でした。

この騒ぎを見ていた美奈子さんは、おなかをかかえて笑っていました。

その横で、幸せそうなグレート井上くん。

でも、楽しい時間は、花火と同じように一瞬で過ぎて行きます。


「遅くなる前に帰りましょうか」

「そうですね」

「今夜はほんっと楽しかった!ありがとう、井上くん。みんな」

時計は9時半をまわっていました。
僕たちが帰ろうとした際、噂通りバイクに乗った若者が数名現れましたが、これも予想通り、西条くんと孝昭くんがあっけなく追っ払いました。


空には満点の星。

最後に美奈子さんが言いました。

「そうそう。今日はウルトラマン一家、マクドナルドでハンバーガー食べてたわ。8mくらいあったかしら」

僕たちは笑いました。が、当時の田舎者はマクドナルドなど、まったく知らないのでした(哀)。


第7話 ドラゴン大会(1)へ|第9話 夏まつりの夜(1) へ→
4章を終えまして

関連記事
コメント
今夜は、ほのぼの

いやー、今夜の星はとてもきれいでした。
井上君の恋は、流れ星に願いを託したのか
それとも流れ星のごとく、星屑になったのか
とても気がかりです。
2006/08/13(日) 08:35:23 | URL | awaji_aic #-[ 編集]

>「はい!奇麗でしたね!では次はなんだと思いますか~?みなさん!」
>「・・・ドラゴン・・・・」。

爆笑!

2006/08/13(日) 10:06:38 | URL | Blacky★ #-[ 編集]
Awajiさん、こんにちは!

えっとですねー。ほのぼのしていると思うのはグレート井上くんのとこだけであって、実際はみんな火傷をおいましたので(馬鹿ですよねぇ)軽傷者11名を数える生き地獄だったのですよ。

それにしてもドラゴン。投げても消えないってすごかったですね。

あと、当時のドラゴンは今よりずっと長くついていました。
おかげさまで、私も火傷おいました。足に。
2006/08/13(日) 12:58:05 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

Blackyさん、こんばんは。

いやぁ。帰省と停電で返事が遅れてしまいましたぁ。
もうすわけねぇっす。

でもBlackyさんの感想部分は「爆笑」だけ。

えっと。なんて返せばいいんでしょ?
2006/08/14(月) 21:15:30 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

もうこちらは見ていないかも知れませんが…。
最早何周しているか解らないぼくちゅうです。

毎回毎回、ドラゴン大会のこのシーンで爆笑してしまいます。ジェミーの打たれ強さというか、ある意味天然な…凄く可愛いんですけどね!
ジェミーとママチャリ一味の温度差&掛け合いに今回も腹を抱えてしまいました。(ジェミー登場の時は大抵爆笑するのですが)

いや~本当に色褪せないですね、ぼくちゅうは!
何度も読んで何度も笑える作品ってそうそうありません。そんなぼくちゅう出会えた事が嬉しいです。
2010/07/16(金) 05:41:15 | URL | イオ #T0ca3UNU[ 編集]

ドラゴン大会の場面好きですv-291
2016/04/24(日) 21:08:41 | URL | 日和 #mQop/nM.[ 編集]
コメントする
URL:
コメント:
パスワード:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
トラックバック