ぼくたちと駐在さんの700日戦争

 

  
最新話(8/5) 改訂中(8/7) 最新記事(7/3) ラジオ(7/27) アジト教室14 掲示板
10章-第27話へ 10章-第29話へ→
人気ブログランキング投票へ  ブログ村ランキング投票

<本日、ちょっとだけ箸休め>


ようやく駐在所前まで来ると

あった。ありました。僕の指名手配書。って言うか、絵ヘタクソ!
しかし警官が交番に貼ったらシャレにならないと思うんですが。

「駐在さんっ!!」

怒鳴りこんだ僕に

「おそいっ!!!」

「え・・??」

「バカ野郎。お前があんまり遅いんで、商店街から目撃情報入っちゃってるぞ」。

「え・・・。し、指名手配のですか?」

「そうそう。すでに2件。わはははは」。

うそだろ?馬鹿じゃないのか?商店街・・・。
しかもあの絵で?

ん?

僕は、駐在さんが立っている横にあるものに目が止まりました。

「駐在さん。それ・・・・」。

「あ?知らんのか。コピー機って言ってな。同じものをたくさんつくれ・・・」

「コピー機くらいは知ってますよっ!」

「ただし人間増やしたりはできん」。

「だからそれくらい知ってるって言ってるでしょ?」

「あ?そうか。いやぁ~~~。ママチャリ田舎もんだから」。

同じ町にいて、なにを言う。

「そうそう」。

「はい」。

食い物も増やせん」。

てめぇ。

「そうじゃなくって、そのコピーしてるもの・・・・」。

「ああ。手配書な。これ昼前に貼ったら評判よくってなー。くれって言われてんだ」。

「誰に?」

「んー。和菓子屋と、電気屋と、自転車屋と・・・」。

「はぁ?何に使うつもりなんですか?」

「んー、たぶんだが・・・・」

「ええ」。

「ダーツ刺したりするんじゃないか?」

くそぉ~~~~~。商店街~~~~~。

「ママチャリ。お前・・・」。

「はい」。

「恨み買ってんな~~~~~~~~」。

いやいやいやいや。

「ぼ、僕はなんにもしてませんよ」。

「なんにもだぁぁぁ?」

「い、いえ・・・。ちょっとは・・・・」。

「まず自転車屋さんな。スプリングセール・・・」

「う・・・・」。

げげ。
バレてる・・・・。

「あ、あれはもらったんですよ。ちゃんと断って」。

「ああ。そうだな。自転車屋のオヤジも人いいからお前らにプライスカードあげたんだってな」。

「ええ・・・まぁ・・・・・・」。

「それでなにした?」



それは少し前。NHKで自転車の止め方のマナーが悪い、という特集をやっていて、なにやら歩道にはみ出して車いすが通れないのだとか。
これを見た僕たち。駅前の自転車置き場が無法地帯になっているのに「天誅をくだそう」と、いうことになりました。
そこで、自転車屋さんから「スプリングセールのプライスカード」(横15cm縦40cm)を大量に入手。
これを放置してある自転車に、かたっぱしから値段をつけて貼っていったのです。
40台近くの自転車に、プライスカードが下がっているのは壮観で、さながら中古自転車大セール!
仕上げに「セール中」ののぼりまで持って来て、自転車の後ろに立てました。



「あれなぁ。自転車屋、同じプライスカード使ってたんで、苦情、ぜんぶ自転車屋にいったんだぞ」。

「えっ!」

そこまでは読めなかった・・・・。

「あ、あやまってきますよ・・・」。

「うん。それから洋菓子屋さんなぁ」。

「え!」

「お前ら、たしか2週間くらい前に・・・」

「そ、それもあやまってきます」。

「ん?やっぱりおまえらだったか」。

げげ。誘導尋問

春休みに入る前、僕たちは「万置き」という遊びを思いつき、けっこうな頻度で楽しんでいました。
方法は簡単で、その店にまったく関係のない商品を置いて来る、という、万引きのまったく逆のパターンで、たとえば前述の洋菓子屋には、なにげなく「だいこん」とか「梅干し」とかを置いてくるわけです。それも奇麗に陳列されていなくてはなりません。
これを店の人に見つからずにやるスリルは万引きの比ではなく、まー、それだけでかなり楽しめました。
しかし、商品としては価値があるので、主婦のかたとかがこれにめざとく目をつけまして、レジに持っていくわけですが、なにしろ取扱商品ではないので値段がわかりません。その対応は、店によってまちまちで、これを見守るのがまたおもしろいのなんの!


「ママチャリぃ」。

「はい・・・・」。

「お前なぁ。今年何回あやまった?」

「えっとー」。

そんなのいちいち覚えていられません。

「俺もいろんな町まわったがな。お前らのようなのはいなかったな。さすがに」。

「さ、西条に言っておきます」。

「お前だ!お前!」

「は・・・はい・・・」。

「だからな。この指名手配コピーなー」

「ええ」。

「うけてるんだわ。これが。わはははははは」。

くそぉ~~~~~~~。



しかし駐在さん。突然しんみりすると

「でもな。ママチャリ」。

「はい。まだなにか」。

「小さい店はな。今たいへんだ。特にここ、スーパー進出してきたからな」。

「ええ」。

「毎日、1日のレジ締めて、今日はいくら足りないだの月末どうするだの、そんな話ばっかりだからな」。

「・・・・ええ」。

「だから・・・。少しは救いになってるとこあるんだろうな。お前らの悪さも」。

「・・・・・」。

「まぁ。やりすぎんようにしろ」。

「はい・・・」。

駐在さんは、ヘタクソな指名手配書のコピーを1枚、僕に渡しました。



clickme.gif人気ブログランキングにほんブログ村 小説ブログへ
人気ブログランキングにはプチ予告ついてます(予告が変わっていない場合は、後ほどアクセスしてください)

    10章-第29話へつづく→


mixiに「ぼくちゅうコミュ」ついに800名突破で大賑わい!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
mixi招待状の欲しいかたは、トップページから!
関連記事
コメント

駐在さんやっぱいいとこあるなぁ
2007/03/28(水) 01:53:45 | URL | チーフ #-[ 編集]

>チーフくん、ひさびさひさびさ1番載り?

って初?

2007/03/28(水) 01:57:31 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
はじめまして。
いつも楽しませていただいています。
なんかいい町ですね。駐在さんも。
こういうホンワカしたとこもいいですよねー。
ぼくちゅう大好き!!!!!
2007/03/28(水) 02:02:35 | URL | むーみん #-[ 編集]

いいえ。申し訳ないことに2回目でした。
しかもつい先日の10章14話のことです(涙)
2007/03/28(水) 02:03:11 | URL | チーフ #-[ 編集]

悪戯小僧たちに、見守ってくれる大人が必要なように、大人たちにも、元気をくれる悪戯小僧たちが必要なんですね。きっと。
それを全部わかってる駐在さん、すごいなぁ・・・

例え通報の電話が入っても、ダーツの的にされても、本望ですよね?ママチャリくん?

2007/03/28(水) 02:03:36 | URL | レインビー #-[ 編集]

色々やってますねぇww自転車にプライスカード貼るなんて画期的な自転車放置解決法だと思うんですけどね・・・

駐在さんやっぱりカッコイイというか・・・たまに心に残る台詞いうんだよなぁ・・・
2007/03/28(水) 02:03:38 | URL | モアナ #-[ 編集]

ぷっぷっぷっ・・・下手くそな絵。
(papa@asazakeさんが書きそう・・・)

だから、逆にパトカーに追いかけられてるのかな?

ママチャリの悪戯は、たのしいですよ。

駐在さんのしんみり言葉にホロリです。

ありがとうございます。
2007/03/28(水) 02:04:07 | URL | 兵庫のわきやん #-[ 編集]
毎晩ご苦労様です
読ませていただくのが日課になりました。
楽しいお話をいつもありがとうございます。
2007/03/28(水) 02:05:26 | URL | jpcanuck #xp.8fAUg[ 編集]

>チーフくん再び

え!だって14話、chosになってるよ。HN。
2007/03/28(水) 02:06:19 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

こんばわ

駐在さん絵が下手すぎです(笑)
怒ったり、優しい言葉を掛けたり駐在さんも大変だな~
でも、それだけ皆の事が好きと感じ取れます
2007/03/28(水) 02:07:24 | URL | rei #-[ 編集]

>むーみんさん はじめまして~~~。

いらっしゃいませ。

>なんかいい町ですね。駐在さんも。
こういうホンワカしたとこもいいですよねー。


これは日本中、いたるところにあったと思いますけどね。
イタズラはともかく。
2007/03/28(水) 02:08:13 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>レインビー画伯

>悪戯小僧たちに、見守ってくれる大人が必要なように、大人たちにも、元気をくれる悪戯小僧たちが必要なんですね。

そうですね。商店街には必要だったかも知れません。
それどこじゃない悪戯、いっぱいやらかしてましたからねぇ。
本日は、その一部、公開でした。
2007/03/28(水) 02:10:09 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
駐在さん…
やべぇ…ちょっと泣けてきた。これだからぼくちゅうは…

駐在さん、いい漢だねぇ。
2007/03/28(水) 02:11:07 | URL | のりぞお #-[ 編集]

ホントに何度も申し訳ないです。それ9章14話のようです。
2007/03/28(水) 02:11:09 | URL | チーフ #-[ 編集]

>モアナくん

>色々やってますねぇww自転車にプライスカード貼るなんて画期的な自転車放置解決法だと思うんですけどね・・・

はい。画期的でしたね~~~。我ながら。
それも100円とかでしたからね(笑
2007/03/28(水) 02:11:57 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>わきやん

>だから、逆にパトカーに追いかけられてるのかな?

お!気づきましたね?
ここのところ、連日トップ画像、入れ替えてます。
2007/03/28(水) 02:13:27 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

(良くも?)悪くも商店街の活性化に一役買ってるんですかね?

高校生たちの様な学生たちとの身近な関係を築けるのも商店街ならではで素敵なんですけどねぇ…。
2007/03/28(水) 02:14:42 | URL | ウタ #-[ 編集]

>jpcanuckさん

あれぇ?カナダからですか?
いえ。JPCANADAってとこで、ぼくちゅう、ご紹介いただいたことがありまして。スペルが似てるなぁ、と。

>読ませていただくのが日課になりました。
楽しいお話をいつもありがとうございます。


こちらこそ、お読みいただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

2007/03/28(水) 02:20:51 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>reiさん

>怒ったり、優しい言葉を掛けたり駐在さんも大変だな~

怒りっぱなしにしないとこが、子供たちの反感を育てないわけですね。
復讐はさせてもらいますけどね。
2007/03/28(水) 02:22:09 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

何が人のためになるか分かりませんね。
悪さの中にも分別や人情があるから、救われる人がいたんでしょうね。

馬鹿なことをやっていても、考えはずっと大人なんですよね。
2007/03/28(水) 02:22:56 | URL | 豚cook #Qi8cNrCA[ 編集]

>のりぞおさん

毎度。

>駐在さん、いい漢だねぇ。

はい。実はいっぱいいらっしゃるんでしょうけどね。こういうおまわりさん。
ふれあいが少なくなって、忘れ去られてますね。
2007/03/28(水) 02:24:01 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

ハイ!今、『乳』飲ませましたっ(^O^)『乳』って母親が楽しい気持ちでいると、よく出るんですよね…ゴクゴク喉、鳴らしながら飲んでました(#^.^#)
駐在画伯に感謝・感謝(^O^)

…それにしても、同じ悪戯を『今』やると新聞沙汰ですよね、きっとf^_^;
いい時代だったんですねp(^^)q
なんか、みんながもちつもたれつって感じがいいです。
2007/03/28(水) 02:24:48 | URL | サンデー #-[ 編集]

>チーフくん

失礼いたしました~~~~。
すでに一番載り認定者だけでも、100名を超えてますからね~。
すげーーー。
2007/03/28(水) 02:25:01 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

駐在さんは手配書のためにコピー機をわざわざ?
気合い入ってるなぁ(笑)

駐在さんはママチャリのこと信じてるんですね。
このくらいの年齢って、大人に信じてもらえるとすごくうれしかったな。
2007/03/28(水) 02:25:17 | URL | ねぎ #7LgpsTjw[ 編集]

>豚cookさん

>何が人のためになるか分かりませんね。
悪さの中にも分別や人情があるから、救われる人がいたんでしょうね。


毎度騒ぎがおきますので、人が集まりました。
多少は活性化されていたかも・・・。
2007/03/28(水) 02:28:07 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>「まぁ。やりすぎんようにしろ」。

懐がふかーいですね。
信頼関係が成り立っているいい関係ですよね。
うまく言い表せない部分がキュッとしました。
2007/03/28(水) 02:28:48 | URL | あとむ #-[ 編集]

>サンデーさん 記録更新中

>…それにしても、同じ悪戯を『今』やると新聞沙汰ですよね、きっとf^_^;
いい時代だったんですねp(^^)q
なんか、みんながもちつもたれつって感じがいいです。


そうですね。世の中が寛容でした。
それでよかったように思いますが。
なんでもルールや、常識で縛り付けるのは考えものです。
2007/03/28(水) 02:30:00 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ねぎ

>駐在さんは手配書のためにコピー機をわざわざ?
気合い入ってるなぁ(笑)


まさか。駐在所のコピー機は、1章からすでに登場しています。

>駐在さんはママチャリのこと信じてるんですね。
このくらいの年齢って、大人に信じてもらえるとすごくうれしかったな。

そうですね。うれしいものでした。
2007/03/28(水) 02:32:18 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>あとむさん

>懐がふかーいですね。
信頼関係が成り立っているいい関係ですよね。


こういうことが駐在所に情報として入ってるってのがまた田舎ならではです。
ほんとのどかなもんでしたねぇ。
2007/03/28(水) 02:33:47 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

ママチャリくん、誘導尋問に引っかかる^^

手配書貼られて少々焦ってたのが理由ですかね。

自転車やさんに関する件
社会貢献に悪戯心がプラスされるとこうなるのね。
実際効果はあったんでしょうか?^^
2007/03/28(水) 02:47:35 | URL | ペンタイア #-[ 編集]

ママチャリくん、いったいどれだけイタズラしてるんでしょう?
駐在さんがヘタな絵を書いてでも指名手配するのが解る気がします。
でも、イタズラがバレた時に潔く謝るところでがとてもイイ感じです。
(フリをしているだけだけどネ~(-o-; )
もしよかったら、今度四季おりおりのイタズラ特集を企画してもらえませんでしょうか?
(もちろんお体にさわらない程度でネ。)
商店街の人達もママチャリくん達に数々のウラミがあるんだろうけど、シャレの解る心の暖かい人達だったんでしょうネ(o^-^o)

PS・・・・私のとこのコピー機は、お金を増やそうとしても増やしてくれないです。(T^T)
2007/03/28(水) 02:48:02 | URL | まっつん #-[ 編集]

ママチャリと駐在さんの関係が大好きです☆

商店街の人たちも、人情っていうんでしょうか、私大好きですけど、どんどん薄い世の中になってきてますね。
寂しい限りです。
2007/03/28(水) 02:51:00 | URL | eiko #-[ 編集]


ん~、あったかい。
駐在サンの言葉があったかくて、そんな密接した地域親交が羨ましいです。
2007/03/28(水) 02:51:30 | URL | 祐 #-[ 編集]

う~ん、よくこんな憎めない悪戯ばっか考えつくなー(^^;)

駐在さんの「やりすぎんようにしろ」ってセリフ、深いですね。
彼本人のママチャリくんたちに対する気持ちはもちろん、商店街の人たちの
手を焼きながらも憎めない、そんな気持ちが伺い知れるようです。

その反面、駐在さん、立派に大人げないですよね。
復讐のレベルが高校生と一緒(^^;)

こんなこといまのお巡りさんがやったら新聞沙汰かも。
味気ない世の中になったもんです。

2007/03/28(水) 02:54:14 | URL | ころぺこ #DbkPbDaM[ 編集]

>ペンタイアさん

>自転車やさんに関する件
社会貢献に悪戯心がプラスされるとこうなるのね。
実際効果はあったんでしょうか?^^


さぁ・・・・。効果はどうでしょう・・・・。
天誅くだせれば満足だったんで(笑
2007/03/28(水) 02:57:39 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>まっつん@常連認定~~~~

>もしよかったら、今度四季おりおりのイタズラ特集を企画してもらえませんでしょうか?
(もちろんお体にさわらない程度でネ。)
商店街の人達もママチャリくん達に数々のウラミがあるんだろうけど、シャレの解る心の暖かい人達だったんでしょうネ(o^-^o)


そうですね。
実は、今日のもけっこう無理矢理割り込ませたってとこあるんですが、実はこんな話でも後に影響があるんです。
信じられないでしょうけど。
2007/03/28(水) 02:59:43 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>eikoちゃん

>商店街の人たちも、人情っていうんでしょうか、私大好きですけど、どんどん薄い世の中になってきてますね。
寂しい限りです。


うん。今、人を信じるの、むずかしくなってますからね。
でも、そういうのを壊してる人って、ほんっとに一部なのに。
哀しいですね。
2007/03/28(水) 03:01:04 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>祐さん

>駐在サンの言葉があったかくて、そんな密接した地域親交が羨ましいです。

はい。世の中全体がそんな雰囲気、残ってました。
バブル直前までは続くわけなんですが。
2007/03/28(水) 03:02:59 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ころぺこさん

>その反面、駐在さん、立派に大人げないですよね。
復讐のレベルが高校生と一緒(^^;)


そうそうそうそう。そうなんですよ~~~。
まったく大人げないですよね。信じらんない。
2007/03/28(水) 03:04:25 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

商店街の悩みっていずこも同じですよねぇ
地元の商店街もあれやこれやがんばっています


この指名手配書
・・・・・・・・欲しいなぁ(笑)
2007/03/28(水) 03:17:28 | URL | フェニックスかめ #A76XKu9U[ 編集]

万置きって商品陳列するくらいの量、置くんですよね。
ずいぶん元手のかかる悪戯だ。

放置自転車への天誅では
「自転車捨て場-ご自由にお持ち下さい」
なんてゆう看板を設置するというのを聞いたことがある。
通路じゃなく、歩道とかの放置自転車対策ですが。
結構効果有ったらしいです。
2007/03/28(水) 03:48:12 | URL | テラsan #oyCfJ0mM[ 編集]

あはは。すごい絵だ(笑)
2件の目撃情報は、似顔絵じゃなく 通称(ママチャリ舌先三寸詐欺)で通報があったんでしょうね(笑)
でも舌先三寸じゃないですよねぇ(*^m^*)フフッ
万置き・・・なんだろう?って読んでいくうちに大爆笑!! やってみたいーー 万置き!!
商店街の人たちも、駐在サンも、みんな一応怒る姿勢みせながらも、実はけっこう楽しみにしてるんでしょうねぇ(笑)
もし私がこの商店街でお店してたら、全く何もされないとサビシイ気がします(*´pq`)クスッ
2007/03/28(水) 03:57:09 | URL | みお♪ #gM6YF5sA[ 編集]

駐在さんいい人ですね!!
笹谷トンネルはそれから行って来たんでしょうか??私は怖くていつも高速道路使って避けてますよ~まさか、地元付近がぼくちゅうに出るとは・・・
引越しで忙しかったんですが、コメ残さなくてもちゃんと見てますよー★
ママチャリさんも、体壊さないように、ぼくちゅうを書き続けてくださいね!!
2007/03/28(水) 04:16:52 | URL | みぃ #-[ 編集]

「舌先三寸詐欺師」凄いですねぇ。
こんな指名手配書作ってもらえた高校生は他にいないでしょうね。
しかも、商店街みんなで張り出してくれるなんて。
もう、ママチャリ超有名人。
2007/03/28(水) 04:32:24 | URL | ナイア #-[ 編集]

ママチャリさんたちのいたずらって憎めないいたずらが多いですよね。商店街の人たちも本気で怒れないですよね。そのママチャリさんたちの一線をこえないいたずらがいいですよね♪。 お疲れのようですががんばってくださいね。毎日楽しみにしてますので。
2007/03/28(水) 05:09:59 | URL | hkka #xb1pY9rU[ 編集]

「舌先三寸詐欺師」とはそこまでよめなかったぁ~(汗
2007/03/28(水) 05:37:23 | URL | くろぶち #-[ 編集]

あの「素晴らしい」似顔絵と
「舌先三寸詐欺師」の罪状に大ウケ(o_ _)ノ彡☆ばんばん

いいセンスしてますね~ 駐在さん(^^)
2007/03/28(水) 06:27:56 | URL | ねこ #-[ 編集]

手配書見たかったから嬉しい~っ(>∇<)ノ".・:・
有難うございました。
そして、駐在さんの言葉にジ~ン・・・
駐在さんや商店街の人達の寛容さ、すてきですね。
2007/03/28(水) 06:43:03 | URL | くまこ #-[ 編集]

久々のコメですっ。
今朝ぼくちゅうひらいて駐在さんがパトに
追いかけられている絵に変わってて笑いました。

さらに指名手配のイラストで笑い、

プライスカードと万置きでトドメ刺されました(笑)
結構色々いたずらやっていたんですね(^u^)プププ

でも、そういう方たちのほうが将来大物になるって
言いますよね☆

くろわっさんは正しくその通りじゃありませんか~
2007/03/28(水) 07:30:35 | URL | you@ぼんちゅう #qcEmjmHE[ 編集]

自転車にプライスカードは今の時代にもっとも必要な不法駐輪撃退法じゃないですか~・・
それで100円払ったら自由に乗って行ってもOKってことにすればいいですよね!

商店街が活気あった時代はよかったですね。各商店は自分の扱う商品にこだわりや愛情があったもの・・。
価格競争に走る時代になって、商品の価値というものがどんどんなくなり、物を粗末に扱うようになっていった気がします。
以前はどこでも見られた「お買い物は地元の商店街で」といった看板も、今はなくなりましたね。。
2007/03/28(水) 07:35:37 | URL | じゃこ #-[ 編集]

>フェニックスかめさん

>商店街の悩みっていずこも同じですよねぇ
地元の商店街もあれやこれやがんばっています


そうですねー。以前も書きましたが、がんばってほしいものです。
2007/03/28(水) 07:49:43 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>テラsan先生

>万置きって商品陳列するくらいの量、置くんですよね。
ずいぶん元手のかかる悪戯だ。


そこが先生の校長になれそうにないとこですね。

僕ら、農家がゴロゴロいましたから。
いくらでも「農作物」、タダで手に入ったわけです。
文字通り、売るほどありました。
ラベラーのラベルとタグくらいですかねぇ。元かかったのは。

めちゃくちゃ面白かったです。
2007/03/28(水) 07:52:08 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

まずは前回、ごめんなさい。…とは思いつつ、一言。

分身であるママチャリ君に対してですら思うのですから、父様への心配は当然あると思うのです。
経済力とか関係ありません。
真面目なら真面目なりに、人の心理にたけたママチャリ君と違ってだまされやすいんじゃないかと心配じゃないかと思うのですが…。
それに心配する材料は、事故や病気になってないかとかネタはつきません。

とりあえず。最後はしんみりしたのですが。

ママチャリ君の手配書ですが。
「エサを与えないでください」に対して。
駐在さん、母様に喧嘩売ってます?
それにむしろママチャリ君は、マスターの手によって、
自身の知らないところでエサをばら撒いている状態ですよ!

それから万置きですが。
これは悪戯心もあるかもしれないけど、ディスプレイの勉強と思って寛容に…なれないかしら…?

じゃ、自転車は。
現在、公園とかの中に置いて利用者の邪魔してる話を聞きます。
公道じゃないから取締りできないって。
それを思えば、ママチャリ軍団の悪戯は正義心のあふれた行動じゃないですか!

…って駄目?
2007/03/28(水) 07:59:26 | URL | 迷い仔猫 #-[ 編集]

舌先三寸詐欺(o_ _)ノ彡☆

ヘソ下三寸詐欺じゃなくてよかったお(*´艸`)



しかしまぁ…出るわ出るわ、細かくもたのしろい悪戯がwww

いつそんな悪戯する暇があったんだおまいらって位。

ヤッパママチャリ軍団サイコー♪
2007/03/28(水) 08:09:58 | URL | るみちょ #-[ 編集]

スプリングセールは意外でしたね。自分ちょっと手前まで読んだところで普通に撤去するのかなと思っていたら予想を大きくはずれ素晴らしい画期的放置自転車防止策。
近所の商店街も閉店してるとこも増え始めましたね、残ってるのは魚屋と八百屋、自転車屋さんと野菜売りの露天商だけですね。ほかは建物とか大手チェーン店が占めて来ちゃいましたね
2007/03/28(水) 08:18:55 | URL | 茶帯 #-[ 編集]

>るみちょん、

>ヘソ下三寸詐欺


大声でわらっちまった。
2007/03/28(水) 08:20:48 | URL | テラsan #oyCfJ0mM[ 編集]

似てないくてもママチャリだってわかる手配書に
大笑いしました。
仕返しの中にも愛情を感じます。
2007/03/28(水) 08:30:12 | URL | ちゅんちゅん #-[ 編集]

そーいうのを、人は「個性」とゆうんです。普通。
ぼくちゅうらしいって形容詞いいですねー。ブレイクさせたい。

リクエストどおり手配書アップありがとうございました。時々復習してギャラリー集めてほくそえんでおります。

ところで他人の気がしない。キャラかぶってませんか?papaとわきやん。
2007/03/28(水) 08:36:16 | URL | papa #tBN4KMI6[ 編集]

手書きの手配書で高校生手配して、目撃情報まで集まるんですからね(笑)。
こういう人としての余裕、忘れないようにしたいなぁ。
2007/03/28(水) 09:37:27 | URL | ガン #ap1NUTvA[ 編集]

まずは、ママチャリ手配書掲載ありがとうございます。
通称ママチャリ(舌先三寸詐欺師)ってwww

序盤から大爆笑で・・・
最後のしんみりのギャップにマジで
うるっときちゃいました・・・。

このノリのよさと締める所はきっちり締めるのが
駐在さんの魅力ですね♪
2007/03/28(水) 09:51:28 | URL | アルフォデア #-[ 編集]

久々に≪ぼくちゅう≫な感じでとても楽しかったでつ!

ありがとうございました♡ちょっと精神的にお疲れ気味だったのですっごく元気になりました~
2007/03/28(水) 09:55:19 | URL | ヒロ #-[ 編集]

「少しは救いに・・・お前らの悪さも」でなんかジ~ンと来ました。
あと、「万置き」は面白い!
2007/03/28(水) 11:12:12 | URL | Dealer #fXFVKkt6[ 編集]

今日は

「やっぱ駐在さん、いいなあ」

この一言に尽きます。
2007/03/28(水) 11:56:18 | URL | じゅんぢ #-[ 編集]

駐在さんてホント口は悪いけど、みんなの事を考えているんだなぁってつくづく思いますね。

>「だから・・・。少しは救いになってるとこあるんだろうな。お前らの悪さも」。
>「まぁ。やりすぎんようにしろ」

なんだか「うるっ」って来ました(=;ェ;=)

2007/03/28(水) 12:49:56 | URL | ぶち #-[ 編集]

私の町の近くでも商店街と新しく進出してくる大型スーパーとの間でいざこざが起きています。
30年も前から商店街からスーパーに客足が移るという事態が起きていたんですね。
2007/03/28(水) 14:03:29 | URL | nakamura #-[ 編集]

>みおちゃん

>やってみたいーー 万置き!!

グリコ森永事件からできなくなってしまいました。
おもしろかったんですけどねぇ。
2007/03/28(水) 16:08:19 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>みぃさん

>笹谷トンネルはそれから行って来たんでしょうか??私は怖くていつも高速道路使って避けてますよ~まさか、地元付近がぼくちゅうに出るとは・・・

行きました。なんということもなかったですが、寂しいところでした。
今はその標識、ないらしいですね。
2007/03/28(水) 16:10:24 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>hkkaさん

お。ちょっとぶり?

>ママチャリさんたちのいたずらって憎めないいたずらが多いですよね。商店街の人たちも本気で怒れないですよね。

いろいろ規定決めてやってますからね~。
たいへんなのは、全員にこれを徹底することなんですね。
つい羽目をはずしかねないわけですね。若いですから。
そうなると、本当に相手を困らせかねないので。
悪戯はやっぱりお互いに笑えないといけません。
2007/03/28(水) 16:20:48 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

ママチャリの手に渡った一枚のヘタクソな指名手配書のコピーは今後の伏線ですか?
2007/03/28(水) 17:51:08 | URL | Aki #c7THcHzk[ 編集]

>Aki

そうだけど、「伏線ですか?」って書いてるやつに聴くのは、いかがなもんかと思うぞ。
2007/03/28(水) 18:24:13 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>くろぶちさん

>「舌先三寸詐欺師」とはそこまでよめなかったぁ~(汗

よまなくてよろしい。
2007/03/28(水) 18:25:35 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

手配書、見れて嬉しいです(*^_^*)
ママチャリさんのエサって何なんだろう…

いたずらを叱る商店街の人たちや駐在さんに、愛情みたいなを感じられますね。
いい関係ですよね。
2007/03/28(水) 20:10:17 | URL | ともまん #fxRNkRRA[ 編集]

>ねこさん

>いいセンスしてますね~ 駐在さん(^^)

うーん。なんと言うか・・・。

2007/03/29(木) 00:09:47 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>くまこさん

>そして、駐在さんの言葉にジ~ン・・・
駐在さんや商店街の人達の寛容さ、すてきですね。


当時の大人は本当に寛容でした。
今、その年代がじいさんばーさんになっているはずなのに、やたら頑固なやつが多いのが不思議です。
2007/03/29(木) 00:11:02 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>you@ぼんちゅうさん

おひさしぶり。
困りますね。番組に穴あけちゃ。

>結構色々いたずらやっていたんですね(^u^)プププ
でも、そういう方たちのほうが将来大物になるって
言いますよね☆


駐在所以外にもたくさんターゲットはあったので、いろいろやってましたね。実際。
大物ねぇ。いろんな意味で多いですね。
2007/03/29(木) 00:12:53 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>じゃこさん

>商店街が活気あった時代はよかったですね。各商店は自分の扱う商品にこだわりや愛情があったもの・・。
価格競争に走る時代になって、商品の価値というものがどんどんなくなり、物を粗末に扱うようになっていった気がします。


はい。10円安いものを求めるために、いっぱいなくしたものありますね。
だんだん気づいてきているみたいですが、ちょっと手遅れな気もします。
2007/03/29(木) 00:14:13 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

遅くなりましたが参上です(笑)
いいなぁ~この駐在さんとの掛け合い!なんか和みます☆やっぱ駐在さん好きww手配書もおもしろいし★パパ詐欺師だったんやね(笑)
2007/03/29(木) 00:15:36 | URL | ぷりん #-[ 編集]

>迷い仔猫さん。

うーん。読みが深いというか、深すぎるというか。おもろい。

>真面目なら真面目なりに、人の心理にたけたママチャリ君と違ってだまされやすいんじゃないかと心配じゃないかと思うのですが…。

いや。父親。実在しますので、まったく余計なお世話です。

>それにむしろママチャリ君は、マスターの手によって、
自身の知らないところでエサをばら撒いている状態ですよ!


うーん。この読みもまったく意識にありませんでした・・・。
そこまで読むか?

>それから万置きですが。
これは悪戯心もあるかもしれないけど、ディスプレイの勉強と思って寛容に…なれないかしら…?


た、確かに。そうですね。工夫こらしましたので・・・。
梅干しなんか芸術的なディスプレイでした。

>現在、公園とかの中に置いて利用者の邪魔してる話を聞きます。
公道じゃないから取締りできないって。
それを思えば、ママチャリ軍団の悪戯は正義心のあふれた行動じゃないですか!


まー。少なくとも、言い訳的な動機はそうです。
2007/03/29(木) 00:19:17 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>るみちょ

で。るみちょは、こうかぁ・・・。

>舌先三寸詐欺(o_ _)ノ彡☆
ヘソ下三寸詐欺じゃなくてよかったお(*´艸`)


へそ下三寸なんてつまんない言葉、よく知ってるなー。
この独身娘。
2007/03/29(木) 00:20:42 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>茶帯くん

>近所の商店街も閉店してるとこも増え始めましたね、残ってるのは魚屋と八百屋、自転車屋さんと野菜売りの露天商だけですね。ほかは建物とか大手チェーン店が占めて来ちゃいましたね

最近小さな商店が集まって、ひとつのマーケットをつくる動きがあるみたいですね。
ちょっと注目です。
2007/03/29(木) 00:22:34 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ちゅんちゅんさん

>似てないくてもママチャリだってわかる手配書に
大笑いしました。


そうですね。わかったみたいですね。みんな。
2007/03/29(木) 00:27:48 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>papa

>ところで他人の気がしない。キャラかぶってませんか?papaとわきやん。

いや。区別つきます。
フェニックスかめさんと、さっちゃんロマンスさんは、もー、苦労しましたね。しばらく見分けがつきませんでした。
HN入ってるんですけどね。
2007/03/29(木) 00:29:55 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ガンくん

>手書きの手配書で高校生手配して、目撃情報まで集まるんですからね(笑)。

うん。とんでもねぇ町です。というか僕たちがとんでもないのかな?
いや。とんでもねぇ町です。
2007/03/29(木) 00:31:09 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>アルフォデアさん

お。常連間近ですね。

>まずは、ママチャリ手配書掲載ありがとうございます。
通称ママチャリ(舌先三寸詐欺師)ってwww


うん。書くか迷ったんですけどねー。
auで見れないってかたがいたんで。
2007/03/29(木) 00:33:12 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ヒロさん

いえいえ。

>久々に≪ぼくちゅう≫な感じでとても楽しかったでつ!

あれ。ここんとこわりとぼくちゅうっぽい気がしてましたが。
2007/03/29(木) 00:34:14 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>Dealerさん

>あと、「万置き」は面白い!

はい。すっげーおもしろいんですが、真似しないでくださいね。
現代だと大問題になりかねません。
2007/03/29(木) 00:35:18 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>じゅんぢくん

>今日は
「やっぱ駐在さん、いいなあ」
この一言に尽きます。


うん。いい米だ。
この頃に、すこ~し、別れの気配がただよってきてるんですよね。
2007/03/29(木) 00:36:29 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ぶちさん

>駐在さんてホント口は悪いけど、みんなの事を考えているんだなぁってつくづく思いますね。

ほんとそうですねー。町のこと、みんなのこと。
6章で各家の洗車がされているかどうかまで知っていて驚くシーンがありますが、あれはノンフィクションでした。
2007/03/29(木) 00:38:39 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>nakamuraさん

>30年も前から商店街からスーパーに客足が移るという事態が起きていたんですね。

それでもこの頃は、大店法の規制が厳しかったので、今のような町全滅ってことはありませんでした。
最近のイオングループ、すさまじいですね。
2007/03/29(木) 00:40:14 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ともまんさん

>手配書、見れて嬉しいです(*^_^*)
ママチャリさんのエサって何なんだろう…


そりゃいろいろあります。
パンツとか・・・あとはパンツとか・・・パンツとか。
2007/03/29(木) 00:41:32 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/03/29(木) 01:24:31 | | #[ 編集]

「まぁ。やりすぎんようにしろ」。

駐在さん、最後のこの一言に愛を感じます。
商店街の人たちへ、ママチャリたちへ。


2007/03/29(木) 01:32:18 | URL | みゃあ #-[ 編集]

画像がたまに見れませんY(>_<、)Y
残念です(ノ_・。)

auの携帯です。
2007/03/29(木) 01:34:36 | URL | ちっち #-[ 編集]
質問!
『ヘソ下三寸詐欺』って何ですか?
2007/03/29(木) 01:42:27 | URL | サンデー #-[ 編集]

るみちょん、責任とれぃ!
2007/03/29(木) 02:27:23 | URL | じゅんぢ #-[ 編集]

げ(滝汗)

逃げます(*ノノ)キャ
2007/03/29(木) 12:43:27 | URL | るみちょ #-[ 編集]

駐在さん、ホントいい人だー。
途中までめっちゃ笑いましたけど・・・
最後は温かいですね。
うん。でも、駐在さんの絵のひどさにはビックリです笑
久しぶりにへのへのもへじで書かれる絵を見ました笑
2007/03/29(木) 14:47:21 | URL | あず #UODr0Lv2[ 編集]

>ちっちさん

>画像がたまに見れませんY(>_<、)Y
残念です(ノ_・。)
auの携帯です。


あー、やっぱり。
そういう話出てるんですよねー。

2007/03/29(木) 21:48:12 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>秘密のコメント 01:24さん

はい。ありがとうございます。
2007/03/29(木) 21:49:54 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>みゃあさん

>「まぁ。やりすぎんようにしろ」。
駐在さん、最後のこの一言に愛を感じます。


うん。まったくですねぇ。
2007/03/29(木) 21:51:00 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>サンデーさん

>質問!
『ヘソ下三寸詐欺』って何ですか?


えっとー。詐欺までつくと、結婚詐欺のことではないかと。
2007/03/29(木) 21:52:37 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>あずちゃん

>駐在さん、ホントいい人だー。
途中までめっちゃ笑いましたけど・・・
最後は温かいですね。


はい。こうすると説教じみず、みんなにわかってもらえます。
たいせつなものがなにか。
2007/03/29(木) 21:54:19 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>ぷりん@娘

>遅くなりましたが参上です(笑)
いいなぁ~この駐在さんとの掛け合い!なんか和みます☆やっぱ駐在さん好きww手配書もおもしろいし★パパ詐欺師だったんやね(笑)


そうそう。パパは素敵な口先詐欺・・・・。
あれ?娘、大阪人?
2007/03/29(木) 21:57:12 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

ママチャリさん、罪を西条君に押し付けようなんざ、100年早いわぁ。
でも、悪戯は”のっぽさん部隊”使わなくても、出来るものばかりだったんですかぁ???
いたずらは皆んなで、笑えるものが条件なんですよネ。
近所の商店街の人達も、大手スーパーに段々悩まされて来ているんですネ。
2008/06/12(木) 14:31:52 | URL | 経理のおばん #5uDVk7ho[ 編集]

最近では安い郊外の土地に大型スーパーがどんどん出来る田舎町より、東京都内の方が昔ながらの商店街多いんじゃないかな?
2011/02/22(火) 09:08:04 | URL | 岐 #-[ 編集]
コメントする
URL:
コメント:
パスワード:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
トラックバック