←復讐する?


のぶくんは、病院に運び込んだときには、すでに症状が現れていなかったため、一旦病院のベッドに寝せて、しばらく様子をみることになりました。
静寂がつつむ待合室・・・。時計の時をきざむ音だけが静かに流れ・・・
と、思いきや


のぶくんは、病院に運び込んだときには、すでに症状が現れていなかったため、一旦病院のベッドに寝せて、しばらく様子をみることになりました。
静寂がつつむ待合室・・・。時計の時をきざむ音だけが静かに流れ・・・
と、思いきや
ウウウウウウウウウウウウウウ
外からパトカーのサイレンの音。
あ?駐在さんか?
と、思いましたが、硝子のドア越しに、大きなパトカーが数台急停車。
「あれ?駐在さんじゃないな・・・」。
「うん、なんか大事件でもあったのかな・・・あんな台数・・・」。
不思議がる僕たち。
まてよ?
「なぁ、チャーリー。お前、駐在さんとこに電話したんだよなぁ?」
「え?あ、そうだよ。違う人出たけど」。
「違う人って、奥さんか?」
「いや。もっと違う人」。
もっと違うって・・・。他に駐在所、誰もいないけど・・・。
「それってさぁ。何番にかけた?」
「え?110番に決まってるじゃん!」
「あんだって?」
「110番っ!」
なに自信いっぱいしゃべってんだ・・・こいつ・・・。
「あのなー。駐在所、110番と違うから!110番だと本署の緊急センターにつながるんだぞ」。
「えええええ!はじめっから言えよ!そういうことは!」
それくらい知っとけ!バカ。
いや・・。それにしては騒ぎが大きすぎるぞ・・・。
「で?なんて通報したわけ?」
「え?見たまんま」
「見たまんま?」
「うん。少年が倒れてる、って・・・」。
「あ?そんだけ?」
「そんだけ」。
「あほーーーーーーーーっ!」
「だって住所とか氏名とか聴かれておっかなくなったんだもん」。
「それで?」
「おっかないから電話切った」。
「ばかーーーーーーーーっ!」
しかし、チャーリー、まったく悪びれる様子もなく興奮して続けます。
「あのさー、すっげーのな!電話切ったらよー。公衆電話なのにベルが鳴るんだぜ!俺初めて見たよ」
「ああ・・・そうかもしんないな。それで?」
「で、おっかないから受話器とってさ・・・」
「うん」。
「また切った」。
は?
「なんにもしゃべらず?」
「あたりめーだろうがぁ!」
ぜんぜんあたりめーじぇねーよっ!
「でも、切っても切ってもベルが鳴るからさぁ」。
「う、うん」。
「受話器あげたまんまにしてきた」。
ああ・・・・・チャーリー・・・・。
そりゃパトカーも集まるわ・・・・。すっかり謎の怪事件だもん。
外にはついに救急車も到着。小児科前は野次馬も集まる大騒ぎです。
どうしましょ?
やがて警察官と救急隊員が病院内へと入ってきました。
「な、なんの騒ぎですか?」
小児科の看護婦さんがあわてています。もっともだ。
「いえ。少年が倒されてるって匿名の通報がありまして!」
倒されてる?匿名・・・・。
「誰かね?通報したのは?」
僕を指差すチャーリーと西条くん。
はぁ?
「あ!お前たち、銀行強盗の!」
またか・・・・。すっかり警察おなじみの僕たち・・・。
「ぎ、銀行強盗?」
いつの間に集まったのか、騒ぎを聞きつけた看護婦さんたちが、後ろで驚いています。
そりゃ驚きますよね。ただの高校生だと思ってたのに「銀行強盗」なんですから。
看護婦さんたちの目は、すっかり極悪人を見る目です。
チャーリー・・・・。こんなにバカだったとは・・・。
「とにかく事情を説明してもらえるかな?」
と、そこにさらにやっかいな人が来ました。
言うまでもなく駐在さんです。
「あーーーーーーーー!またお前らーーーーーー!」
「ちゅ、駐在さん、こ、こ、こんにちはぁ」。
「ん?それじゃ殺された子供ってのは?」
いつの間にか殺人事件になってます。
「駐在さん。落ち着いてくださいよ。違いますよ」。
「ああああ。お前らは殺人だけはしないって信じてたのに・・・!」
なんだその「殺人だけ」って、ほかはなんでもやってます、みたいな言い方は。
「いえ。だから違いますってば」。
「そうか。こいつら常習犯なんだな!」
さきほどのおまわりさんが叫びます。
なにわけのわかんないこと言ってんだ?
確かに常習ですけどね?
「署長!現行犯逮捕しますか?」
本署のおまわりさんと、勝手にストーリーできあがりはじめてます。
意外とこうやって生まれるのかも知れません。凶悪犯。
でも、気のせいか「殺人」ってとこで目輝かせてました。おまわりさんたち。もう、そりゃいきいきと。
→ → → → → → → → → →
「な、な、なんだって?の、のぶが倒れた?ななな、なんでそれを早く言わん!」
さっきから早く言ってるでしょ?それを勝手に倒しただの、強盗だの、殺人だのと一方的に盛り上がって。
「で、で、で、どうなんだ?どうなんだ?のぶ」。
すっかり泡食ってます。そのあわてぶりで、駐在さんがいかにのぶくんにぞっこんなのかがわかります。
小さな小児科の待合室は、おまわりさんと、救急隊員と、看護婦さんの群れでごったがえしていました。
しかも外にはその数倍の野次馬。
ああ・・・・のぶくん・・・。目、さまさないほうが幸せかも。



あなたの1クリックが明日の1行!
7章-第52話へつづく
mixiに「ぼくちゅうコミュ」ただいま224名参加!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
外からパトカーのサイレンの音。
あ?駐在さんか?
と、思いましたが、硝子のドア越しに、大きなパトカーが数台急停車。
「あれ?駐在さんじゃないな・・・」。
「うん、なんか大事件でもあったのかな・・・あんな台数・・・」。
不思議がる僕たち。
まてよ?
「なぁ、チャーリー。お前、駐在さんとこに電話したんだよなぁ?」
「え?あ、そうだよ。違う人出たけど」。
「違う人って、奥さんか?」
「いや。もっと違う人」。
もっと違うって・・・。他に駐在所、誰もいないけど・・・。
「それってさぁ。何番にかけた?」
「え?110番に決まってるじゃん!」
「あんだって?」
「110番っ!」
なに自信いっぱいしゃべってんだ・・・こいつ・・・。
「あのなー。駐在所、110番と違うから!110番だと本署の緊急センターにつながるんだぞ」。
「えええええ!はじめっから言えよ!そういうことは!」
それくらい知っとけ!バカ。
いや・・。それにしては騒ぎが大きすぎるぞ・・・。
「で?なんて通報したわけ?」
「え?見たまんま」
「見たまんま?」
「うん。少年が倒れてる、って・・・」。
「あ?そんだけ?」
「そんだけ」。
「あほーーーーーーーーっ!」
「だって住所とか氏名とか聴かれておっかなくなったんだもん」。
「それで?」
「おっかないから電話切った」。
「ばかーーーーーーーーっ!」
しかし、チャーリー、まったく悪びれる様子もなく興奮して続けます。
「あのさー、すっげーのな!電話切ったらよー。公衆電話なのにベルが鳴るんだぜ!俺初めて見たよ」
「ああ・・・そうかもしんないな。それで?」
「で、おっかないから受話器とってさ・・・」
「うん」。
「また切った」。
は?
「なんにもしゃべらず?」
「あたりめーだろうがぁ!」
ぜんぜんあたりめーじぇねーよっ!
「でも、切っても切ってもベルが鳴るからさぁ」。
「う、うん」。
「受話器あげたまんまにしてきた」。
ああ・・・・・チャーリー・・・・。
そりゃパトカーも集まるわ・・・・。すっかり謎の怪事件だもん。
外にはついに救急車も到着。小児科前は野次馬も集まる大騒ぎです。
どうしましょ?
やがて警察官と救急隊員が病院内へと入ってきました。
「な、なんの騒ぎですか?」
小児科の看護婦さんがあわてています。もっともだ。
「いえ。少年が倒されてるって匿名の通報がありまして!」
倒されてる?匿名・・・・。
「誰かね?通報したのは?」
僕を指差すチャーリーと西条くん。
はぁ?
「あ!お前たち、銀行強盗の!」
またか・・・・。すっかり警察おなじみの僕たち・・・。
「ぎ、銀行強盗?」
いつの間に集まったのか、騒ぎを聞きつけた看護婦さんたちが、後ろで驚いています。
そりゃ驚きますよね。ただの高校生だと思ってたのに「銀行強盗」なんですから。
看護婦さんたちの目は、すっかり極悪人を見る目です。
チャーリー・・・・。こんなにバカだったとは・・・。
「とにかく事情を説明してもらえるかな?」
と、そこにさらにやっかいな人が来ました。
言うまでもなく駐在さんです。
「あーーーーーーーー!またお前らーーーーーー!」
「ちゅ、駐在さん、こ、こ、こんにちはぁ」。
「ん?それじゃ殺された子供ってのは?」
いつの間にか殺人事件になってます。
「駐在さん。落ち着いてくださいよ。違いますよ」。
「ああああ。お前らは殺人だけはしないって信じてたのに・・・!」
なんだその「殺人だけ」って、ほかはなんでもやってます、みたいな言い方は。
「いえ。だから違いますってば」。
「そうか。こいつら常習犯なんだな!」
さきほどのおまわりさんが叫びます。
なにわけのわかんないこと言ってんだ?
確かに常習ですけどね?
「署長!現行犯逮捕しますか?」
本署のおまわりさんと、勝手にストーリーできあがりはじめてます。
意外とこうやって生まれるのかも知れません。凶悪犯。
でも、気のせいか「殺人」ってとこで目輝かせてました。おまわりさんたち。もう、そりゃいきいきと。
→ → → → → → → → → →
「な、な、なんだって?の、のぶが倒れた?ななな、なんでそれを早く言わん!」
さっきから早く言ってるでしょ?それを勝手に倒しただの、強盗だの、殺人だのと一方的に盛り上がって。
「で、で、で、どうなんだ?どうなんだ?のぶ」。
すっかり泡食ってます。そのあわてぶりで、駐在さんがいかにのぶくんにぞっこんなのかがわかります。
小さな小児科の待合室は、おまわりさんと、救急隊員と、看護婦さんの群れでごったがえしていました。
しかも外にはその数倍の野次馬。
ああ・・・・のぶくん・・・。目、さまさないほうが幸せかも。



あなたの1クリックが明日の1行!
7章-第52話へつづく
mixiに「ぼくちゅうコミュ」ただいま224名参加!。mixiやってる方、ぜひどうぞ!
- 関連記事
-
- 7章-第52話 君をのせて(9) 書き直しバージョン
- 7章-第51話 君をのせて(8)
- 7章-第50話 君をのせて(7)
え、冤罪w
切ないお話が続いたのでガス抜き、かな?
くろわっさん、そんなに読者に気使わなくても
ちゃんとついていきますよ。
やっぱりチャーリーって憎めませんねえ。
それに駐在さんも、のぶくんへの想いあふれまくってます。
勝手に殺人事件にされたなんて~(--;)
ママチャリクンが通報したことにされてるし(;´д`)
大変でしたね!
この章はすっかりいつものぼくちゅうですね!
警察が集まってきた病院。
野次馬でごった返す院内。
きっとそんな状況で目が覚めたら、自分が当事者なんて思いませんよ。
それはそうと、チャーリーのお茶目なおばか加減に笑いました。
>S☆3σさん
短いけど一応、初一番載り認定。
ああ・・・・チャーリー・・・・。
あいかわらずものすげーさわぎに・・・。
殺人犯呼ばわりはさすがに希少価値(?)ですねー。
おはようございます。
あははは(笑
陰のMVPはチャーリーですね!!
>みゃあさん
>切ないお話が続いたのでガス抜き、かな?
うーん。ひきのばし?
>you@satsumaさん
>この章はすっかりいつものぼくちゅうですね!
一応、チャーリーが出ると大騒ぎ、ってのは今後もお約束です。
チャーリーのぼけっぷりのせいで、こんな真夜中に腹筋が痛いですw
駐在さん、すっかり父性に目覚めちゃったんでしょうか?
ところで気になってたんですけど、くろわっさんには年の離れた弟さんは・・いないですよねぇ。
>よしけんさん
>それはそうと、チャーリーのお茶目なおばか加減に笑いました。
せっかくのぶくんが寝ていてくれたので。
少しはすっきりしないと。ね。
ど、どうしてみんなでよってたかって事を大きくするんでしょう。
腹痛いです、笑いすぎて。
初めてコメント(登校??
《ぼくちゅう》大好きです!!陰ながら応援していますので、これからも頑張ってください♪
>ともさん
>ああ・・・・チャーリー・・・・。
>あいかわらずものすげーさわぎに・・・。
はい。のっぽさん部隊、実践にはまったくつかえません。
さすがチャーリー・・・。
やる事違いますね。
というよりは、知らないことに対する恐怖からか!
切っても鳴る電話は怖いだろうからなぁ・・・。
なんでもないのに騒動になるのがぼくちゅうw
殺人者にならなくて、よかったです。
>ししさん (ネタバレあり)
>陰のMVPはチャーリーですね!!
チャーリーは、最後の最後まで登場します。
そのためのフリみたいなもんです。今回のは。
みなさん、そろそろ笑いたかったでしょ?
笑ってもらえたらうれしいなぁー。
>あとむさん
>ところで気になってたんですけど、くろわっさんには年の離れた弟さんは・・いないですよねぇ。
何人か、僕の子供を産んだ、と言い張る女性はいらっしゃいます。
少し遅れてしまいました;; ちょっとシリアスだったから息抜きできましたネ☆ でもチャーリー、憎めないヤツですね。帽子かぶってるけどwww
チャーリーの無邪気さに爆笑。
>テラsanさん(小ネタバレあり)
>ど、どうしてみんなでよってたかって事を大きくするんでしょう。
さぁ・・・。どうしてなんでしょうねぇ?
「チャーリーの110番」は、本当は番外編で書こうって思ってた実話なんです。
でも、今回はのぶくんとこが重くなったので、混ぜてしまいました。
扉の向こうでは同僚たちがナースコールに追われているのに・・・。
チャーリーに声出して笑いそうに!!
我慢して腹筋痛い~。
しばらくご無沙汰だった、駐在さんの狼狽ぶりが最高です。
のぶ君、目を覚ましても十分幸せなのではないでしょうか?
一方お兄ちゃんたち、日ごろの行いが良いと苦労しますね!
おはようございます
登校です
騒ぎに巻き込まれた小児科
こんなに注目&人ごみにまみれたの
前代未聞だったでしょうね・・・ご愁傷様です(笑)
おかげで病みあがり不完全な状態でおなかのダイエットが出来ました
成果はありませんが(爆)
な、なしてこういっつもいっつも余計な地雷を踏みまくるかなぁ _(≧▽≦)ノ_彡 バンバン!
せっかくいいことしてるのに、ねぇ(^^;)
のぶくん、起きなよ!面白いことなってるぞ!!
ああ、目を覚まして事情を知ったのぶくんの第一声が目に浮かぶ。
・・・声が目に浮かぶ?w
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>さわさん 陰ながらじゃダメなんです
ぼくちゅうは、表だって応援しないと。
>私は現在22歳で、保育士をしているのでのぶくんのお話はすごく興味があります(^^)高校時代も最近なので、親近感がもてて、毎回楽しく読んでいます
そうですかぁ。保育士さん。
じゃぁ、のぶくんみたいな話はいくらか參考になる部分、出てくるかも知れませんね。
おもしろすぎます
ということは、常習犯からの、
不敵な通報ということになってるんでしょうか?
あ、通報自体が、犯行なのかも。
この場合。
>るりさん
>切っても鳴る電話は怖いだろうからなぁ・・・。
>なんでもないのに騒動になるのがぼくちゅうw
公衆電話が鳴るってやつですね~。実は昔「怪奇大作戦」っておっかないテレビがありまして。
これでやってましたからね。まさか鳴るとは思わなかったんですね(かなり実話入ってます)。
で、おっかないんで切ったってのを繰り返してたら、パトカーが来たと・・・。
大筋ではノンフィクションなんです。
>じゃもさん
>ちょっとシリアスだったから息抜きできましたネ☆
ぼくちゅうが重くなると、あっちこっち重くなるという現象があるので、少し「ぼくちゅう」思い出していただかないと。
花火盗人直後も、駐在さんが親方につかまる場面やってますし、6章もそうですね。
常に次がわからないぼくちゅうです(笑)。
>琴音さん、それって緊急なのでは?
>扉の向こうでは同僚たちがナースコールに追われているのに・・・。
チャーリー見て笑ってる場合じゃないと思いますけど・・・。
>ガンさん
>一方お兄ちゃんたち、日ごろの行いが良いと苦労しますね!
はい~。これは真面目にそうですね。
実際、僕などは、本署では「銀行強盗」で通っていました。
まぁ、それもチャーリーのせいなんですが。
>フェニックスかめさん
>おかげで病みあがり不完全な状態でおなかのダイエットが出来ました
>成果はありませんが(爆)
いや。なんか実際効果あるらしいですよ?
笑ったもん勝ちです。
ベルギーなんかは、金とってやってるそうです。そういうクラブが。
癌細胞とかもなくなるとか言ってますからねぇ。
バカになりません。
>ころぺこさん
>なしてこういっつもいっつも余計な地雷を踏みまくるかなぁ
なんででしょうねぇ・・・。
まったく・・・。
>実際、僕などは、本署では「銀行強盗」で通っていました。
ええ!?
こりゃまたとんでもない呼び名つけられましたねぇ。
高校生相手に「銀行強盗」って・・・
>noboさん
>ああ、目を覚まして事情を知ったのぶくんの第一声が目に浮かぶ
バカだね。お兄ちゃんたち。
でしょ?
ふつうに超有名人ですね!
現行犯逮捕って、、、、、、、面白いですね!笑
>秘密のコメント 01:10さん
はい。ありがとうございます。
ドラマに出てくるワンシーンみたいですね!外観は。
内面は…。笑
まったく、チャーリーってば、、
>せいこさん
>あ、通報自体が、犯行なのかも。
>この場合。
なにしろ「子供が倒れてる。病院へいけ」
だけで後は電話切れまくりですから。
それも救急車じゃなく警察。
>ガンさん再び
>こりゃまたとんでもない呼び名つけられましたねぇ。
>高校生相手に「銀行強盗」って・・・
はい~。有名でした~。
当時のかたがここ見つけないの、祈るばかりです~。
一度めっかってますが。
>いやいや ちはるちゃん
>ふつうに超有名人ですね!
かないませんってば。ちはるちゃんには。
>ぷにょんさん 登校!
>ドラマに出てくるワンシーンみたいですね!外観は。
ね。太陽に吠えろ、ばりです。
七曲がり書管内でなくてよかった。ボスとかヤマさんとか、シリアスなキャラが気の毒です。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
チャーリー、笑ってごめんねぇ~)^o^(
警察がかけ直してくるの、家の電話で 経験した事あります。中学の時。
ビビリます(^_^;)「何でわかったの~?」
チャーリー、銀行強盗の時といい、いっぱいパトカー呼ぶのお得意になっちゃいましたね。しかも、今度は殺人犯。犯罪内容もグレードアップしてるし・・・・・
しかも、犯人はママチャリって・・・・・ いいお友達ですね。うらやましい。
飛行機作りの件でチャーリー株上がるって言うから大量に買ったのに…。
あっという間に大暴落(>_<)
おはよーです
チャーリーって、ワルギないのに事が大きくなるんですね~
いますねー、地雷踏む人・・
周りのひとは災難だけど結構おもしろいでしょうね。思わぬ経験ができて~(笑)
今日は携帯で読めました。
面白過ぎ(笑)
揺り戻しですね、シリアスモードからの。
チャーリーやってくれますね~(笑)
大騒ぎを引き起こす天才だ。
全く狙ってないところがすごい!
なんかよくわかんないコメント入ってる・・・????なんだろう???
チャーリー、大好き!!
あたいだって、公衆電話のベルが鳴るのを目撃したら、みんなに自慢しちゃうな~。
はじめまして☆
mixiのメッセで言った通り全部読み終わってから初コメントしました!
チャーリーの
結局最後に「受話器あげたまんまにしてきた」ってとこが最高ですな(^^)!
チャーリーやってくれましたね。
本当に高校生か?(笑)
銀行強盗に続いて殺人だなんて・・・
警察官にまでも顔を覚えられちゃったなんてもう常習犯ですね。
大遅刻です。
もう校門閉まっちゃったかい?
なんか駐在さんが絡んでくるといつも笑いの方向になってますね(笑)
僕もね小学生の頃に間違えて119にかけちゃって逆探でかかってきたことあるんですよ。局番の次が119○だったんで
>秘密のコメントさん 02:06 & みなさん
僕がみなさんにひとりずつコメントしているのは、まじめだからとか、そういうんじゃないんです。
そりゃまとめてコメント返したほうが楽かもしれませんが。
僕はこれが好きで返してるんです(笑)。
ある意味、本文書いてるときより楽しいんです。
また、コメントされるかたも、大人になればなるほど発言の範囲ってせまくなっていきますが、きっちり受け止められる場所があればうれしいですよね。きっと。
僕も同じことです。
最近は、ここのコメント欄から横のつながりなんかができて、いくつかは友情みたいなのが生まれてるし、あと作者との愛人関係とか・・できてませんけど(残念っ!)。
こういう時代ですから、こういう時代なりの交流があります。
たぶんコメントが100近くなると、さすがに無理だとは思いますが、それまでは続けるつもりでいます。
>2児の母さん
>警察がかけ直してくるの、家の電話で 経験した事あります。中学の時。
>ビビリます(^_^;)「何でわかったの~?」
この部分が実話だからです。
>ナイアさん登校
>犯人はママチャリって・・・・・ いいお友達ですね。うらやましい。
なぜかいつも「犯人」は僕でした。
口答えできるのが僕しかいないからだ、っていうんですが、実際はどうなんだか。
>Goroさん
>飛行機作りの件でチャーリー株上がるって言うから大量に買ったのに…。
>あっという間に大暴落(>_<)
投資に凍死はつきものです。
>じゃこさん
>周りのひとは災難だけど結構おもしろいでしょうね。思わぬ経験ができて~(笑)
ただの災難です。おもしろい経験はじゅうにぶんにしておりましたから。
>草二郎さん
>揺り戻しですね、シリアスモードからの。
また新しい専門用語つくってる・・。
>サトシさん ピカチュウが探してました
>チャーリーの
>結局最後に「受話器あげたまんまにしてきた」ってとこが最高ですな(^^)!
気持ちは理解できますね。なんとなく。
>Raichiさん
>チャーリーやってくれますね~(笑)
>大騒ぎを引き起こす天才だ。
規模の違いはあれど、そういうやつってクラスにひとりくらい、いませんでした?
>さっちゃん
>なんかよくわかんないコメント入ってる・・・????なんだろう???
削除しました。ランキング上位狙いの、悪質サイトです。
はねてるんですが、手を変え品を変えで、やってくるんです。
>チャーリー、大好き!!
>あたいだって、公衆電話のベルが鳴るのを目撃したら、みんなに自慢しちゃうな~。
うん。すてがたいキャラです。
よくこれだけ「バカ」にかこまれてやってられたもんです。
ママチャリを褒めてあげたい。
>ことがねさん
>銀行強盗に続いて殺人だなんて・・・
>警察官にまでも顔を覚えられちゃったなんてもう常習犯ですね。
んっと。もともと常習犯でした(笑)。
>ブロンズさん
>僕もね小学生の頃に間違えて119にかけちゃって逆探でかかってきたことあるんですよ。局番の次が119○だったんで
はい。ニックネーム決定。
今日から「チャーリー・ブロンズソン」と呼ばせていただきます。
つづきが気になって眠れない…
>また新しい専門用語つくってる・・。
前は「裏文字」ですか?鏡文字と同じ意味で使われると思っていました。一応確認もしたんで、作ったつもりはないです。それではないのかな?
「揺り戻し」は咄嗟に思いついたので、使い方としてはあってないかもしれません。すいません。
110 でも私も中学生だったら自信ないなー
って高校生で知らないのと50歩100歩?
世のお父さんお母さん,お子様にきちんと近所の
交番の電話番号教えてるだろうなー。これ見てたら。というか見ておけば!ということになってる人
すでに何人かいたりするかもしれませんね?
ためになるなー
鼻血出しながら読んでいたのですが(私事ですが、直前に鼻をドアにぶつけまして汗)、チャーリーの通報の一部始終聞いていたら鼻栓ごと鼻からブーッって…漫画だけじゃなかったんですね…orz
汚い話でごめん(^-^;
私も家に公衆電話で電話かけたらつながんなくて、受話器おろしたら公衆電話鳴りましたよ!!
あるんですよねぇ、119番とか110番の逆電!!!
家の場合は119番通報だったのですが、私はインフルエンザでぶっ倒れたらしい・・・のですが、家の場合”一人暮らし”と言う設定に、世間はなっていたんですヨ。 それなのに一緒にいたバカオが119番に電話をかけて、さぁリアルな話、その掛けた時バカオは黙って電話を切ってしまいましたとさ・・・
当然消防隊員の人はしゃべれないほど、悲惨な状態なのかと、逆電しかし私はその時トイレにこもっていたから、気付かない。
とうとう隣の人が玄関のドアを、ドンドンドン「大丈夫ですか・・・」もう大騒ぎです。
あぁ、110番に電話すると殺人犯人に、されてしまうのですネ。 昔はそこいらじゅうにありました、公衆電話、今携帯からの通報ですから、チャーリー君安心してネ。
しかし、ママちゃりはいったい幾つ呼び名があるんだろ?へらず口の天才、銀行強盗・・・。ママちゃりもそうでしたね。
署長といい、本署の警察官といいすっかり駐在と同化しているではないですか。駐在さんのあわてぶりもホッとさせます。
でものぶくん起きたら「ばかだね」と言うかも・・・。
警察から「銀行強盗」と呼ばれてはシャレになりません(汗)
短い付き合いでここまで駐在さんをぞっこんにさせてしまったのぶくんは凄いですね。
太字の文下線の文
打ち消しの文色付きの文字ぼくちゅう最高”本署のおまわりさんと、勝手にストーリーできあがりはじめてます。
意外とこうやって生まれるのかも知れません。凶悪犯。”
凶悪犯でなくても、勝手なストーリーで犯罪者つくってますよね…警察って。。。駐在さんみたいな人ってもういないでしょうね。。。