ぼくたちと駐在さんの700日戦争

 

  
最新話(8/5) 改訂中(8/7) 最新記事(7/3) ラジオ(7/27) アジト教室14 掲示板
俺たちは風邪 最終話へ|次章 予告へ→
ニーハオ!台湾!
▼携帯用いきなりコメント欄
人気ブログランキングへ|ブログ村ランキング

murayama09-480.jpg
むーみんさん。成人の日リクエストで村山くん
携帯用画像はこちら


■終わった終わった
いや~。いきあたりばったり番外編。おつきあいいただきまして、ありがとうございました。

なんとな~く箸休めのつもりで、15話くらいで終わろうと書いた番外編でしたが、やっぱりギャグを入れていくと、1話ずつが異様に長くなって、あ~んとあんと63話!
『プロポーズはテノールで』にも匹敵する長さ!のダラダラ小説でした。

当初、小さい頃の病院の話(実話)と、いろいろおりまぜて書こうと考えていたのですが、なんか「それだけじゃなー」と考えているうちに、こんなに長くなってしまいました。
今回は、伏線やら、ストーリーもいきあたりばったりでしたが、なんとなくフィナーレでまとまってたからいいや(笑)
ブログだし。

■希望とは
『ぼくちゅう』は、5章以降、不思議な重圧のかかった小説になっていました。
そのへんの芸人に負けない「ギャグ」を文章だけでつくって、これに「感動」、「アクション」「恋愛」「推理」「ストーリー性」、そして「懐古」。
読み手側の欲求は、年齢層の広さと比例して広がり、どの年代にも「満足」していただかなくてはなりません。

8歳から96歳まで。4世代に渡って喜んで読んでもらえるものってどういうものだろうか?
入院されているお母さんが喜ぶ小説ってどんなもんだろう?(コンさん。ちゃんとコメ読んでますよ)。

コメントが入るこの小説は、時に「生命」という問題にさえぶちあたるわけです。
これを読んでいる方には、余命の宣言がされたかたもいます。
いえ。みんな、実は余命決まってるわけなんですが。あらためて言われれば、そりゃ当人はもちろん、ご家族だってたいへんです。

あと1年。あるいは半年。3ヶ月。

そういうかたでも、笑って、熱中して、一瞬でも明るくなれる小説。希望が持てる小説。
おごって言うなら、痛みさえうすれるものを書きたい。

僕が出した答えは「希望は長さではなく、輝き」ということでした。

小説は、短い文章に、人生そのものを凝縮して入れることができるので、たとえ自分が2倍生きなくとも、それを短時間で疑似体験できます。

病院のベッドにいても、荒野をかけまわるような高揚。
ひとりぼっちでいても、仲間とワイワイやってるような楽しさ。
恋人がいなくても、恋愛しているようなときめきとせつなさ。

それを一編の小説で体験できるなら、それはひとつの「希望」になるんじゃないか。

ましてもっと長く生きることのできる若い人たちには、それは貴重な「体験」として、脳裏に残ります。

困難にぶち当たった時。ふと「ママチャリならどうすっかなぁ」とか。

いつもひとつの「希望」として、あなたのそばにいられたらいい。

この章で書くことじゃないですよね(笑)。
でも、『俺たちは風邪』でさえ、そういうこと考えてるんですよ。

■つぎ!
とりあえず、『なれコン』の発表やら、誕生日リクにも応えなきゃいけないので、それをひととおりやってから、新たな挑戦をまたやります。

明日、予告を入れますが、いままでぼくちゅうではやったことのない、強いてあげれば『マスカレード』みたいなヤツを、バレンタイン特別編としてお送りいたします。

『枯れる花、咲く花』と、この番外編で、だいぶ読者さん失いましたが、凝りもせずに挑戦しつづけるぼくちゅうです(笑)

バレン!タイン。


人気ブログランキングにほんブログ村 小説ブログへ
人気ブログランキングブログ村ランキング

次章 予告へ→

俺たちは風邪 目次

→めおチャはこちらから
関連記事
コメント

おっ最初?
これからも読者の重圧を受け止めながら楽しませて下さいませ(^^)
2009/01/22(木) 23:51:14 | URL | aki #-[ 編集]

意外に長かった番外編お疲れ様でした。
今回も毎日楽しませてもらいました。
次回作も期待しています。
2009/01/22(木) 23:51:59 | URL | 黒い白熊 #-[ 編集]

久しぶりのコメですm(._.)m

俺達は風邪面白かったです受験生の僕も毎日ぼくちゅうに希望をもらってます

ありがとぉございました明後日試験頑張って来ます
2009/01/22(木) 23:53:34 | URL | さぁりん #-[ 編集]

くろわっさん、
おつかれさまでした!&ありがとうございました!

レオくんとなるみちゃんが元気になってうれしかったこととか、

入院中の詩依ちゃんが、元気になってくれるといいな~、と思いながら、毎日読んでました。

寒くなって、いろんな病気が流行する季節です。

みんなが元気でありますように!!
2009/01/22(木) 23:53:43 | URL | りんごあめ #WFVto/b6[ 編集]

お初です。番外編面白かったです!!(^O^)/
2009/01/22(木) 23:54:22 | URL | レモン #-[ 編集]
お疲れ様です。
これからも頑張って下さい。
追伸
うちも先月、戦後が終わりました。
2009/01/22(木) 23:56:05 | URL | 名もない読者 #-[ 編集]

>akiさんが
一番載り認定!
+30点
はいはい~。すっげー重圧だったりします。

>黒い白熊さん
2番載り認定。
+20点
おそまつさまでございました~。
2009/01/22(木) 23:56:37 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

ぼくちゅうありがとう。
私は基本、勧善懲悪な物語が大好きなのですが、"希望"なるほどです。
それを求めてたかもしれないですねー。いつも、的を得ているとゆうか、くろわっさん、実は尊敬しています。広い意味で(笑)

今日からぼく禁!
受験まで半月悪あがきです。ヒトは"本気"を出すときは"力をぬく"といいそうで、力をぬくためには"笑う"んだそうです。

いつでもどこでも笑える、文庫本ぼくちゅうをお守りに、しっかりやれたらと思います!あ、私事になってしまいましてすいません

俺たちは風邪、めちゃめちゃ楽しかったです~!
ありがとうございました!
2009/01/22(木) 23:58:16 | URL | べっくちゃ #hrzdXNtM[ 編集]
初めまして
初コメです。
私は映画館で働いていて映画化されることになったから、とりあえず読んでみようから始まってはまってだいぶ経つのですが毎日楽しみに読んでます。
その間に、私の働く映画館に市原隼人さんたち演じるぼくたちが舞台挨拶に来たりとコメを各タイミングがたくさんあったのにずっとのがしてましたが、今回また一区切りと言うことで重い腰をあげて書き込みました。仕事の休憩時間や寝る前に携帯片手に読んでおります。
これからもがんばってください
2009/01/23(金) 00:02:04 | URL | まっつゅーあ #-[ 編集]

>さぁりんちゃん
試験がんばってね~。
森田大明神。持ってってね。

>りんごあめさん
詩依さん、気になりますね。
僕は、自分の小説の「奇跡」を信じているので、たぶんだいじょうぶでしょう。

>レモンさん
ありがとうございます。
長くなってすいませんでした。

>名無しさん
そうでしたか。
でも、名無しさんがいるわけですから、命はつながってるわけです。
まぁ、これもこの章で言うのは場違いなんですけど。
2009/01/23(金) 00:02:07 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

お疲れ様でした^^ギャグ充実、ほのぼので面白かったです^^

うちも希望持って、がんばってこ。
あしたというか、今日英検なんでがんばりますw

2009/01/23(金) 00:04:05 | URL | nozomi #h0D/NfaY[ 編集]

>nozomiさん
だいたい「のぞみ」ってのが、希望ですよね。
僕も、この歳になってようやく、おくめんもなく「希望」って言えるようになりました。


>べっくちゃさん
では、試験が終わったら、またお会いしましょう!
朗報待ってますね。

>まっつゅーあさん 初登校!
市原君が挨拶出たとこって、数カ所なんで、だいたいどこだかわかります。そうですか~。
今、台湾で上映してますよ~。
評判は上々みたいです。
2009/01/23(金) 00:05:33 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

バレンタイン編楽しみにしてます!
2009/01/23(金) 00:08:23 | URL | ぴーたん #-[ 編集]

>ぴーたんさん

とにかく、ビックリするやつ、書きます。
2009/01/23(金) 00:10:10 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]


昨日私立高校の試験が終わり、27日の発表を待つだけです。
駄菓子菓子、本命高校やばいです、偏差値。だけど勉強は嫌い。
こんなときママチャリならどうすっかな~(笑)

これからも楽しみにしてます。
2009/01/23(金) 00:13:16 | URL | からむーちょ #-[ 編集]

お疲れさまでした

笑えて、泣けて、考えさせられて、でも笑える!そんなぼくちゅうが大好きですヽ(≧▽≦)/
次回も楽しみにしてます♪
2009/01/23(金) 00:15:03 | URL | ろん #-[ 編集]

くろわっさんお疲れ様でした
せっかくぼくちゅうで経験した体験を役立てたいです

バレンタイン編も楽しみにしてます。
それでは
2009/01/23(金) 00:16:47 | URL | Artべ #drymAL6U[ 編集]

お疲れ様でした☆

はじめの頃は、"ぼくたちは風邪"がこんなに長く、濃く、展開していくなんて全く思いませんでしタ!!

次のお話も楽しみにしています!

ちゅーば☆は受験生ですがぼく禁なしで乗りこえますっ 笑☆☆
2009/01/23(金) 00:23:20 | URL | ちゅーば☆ #SFo5/nok[ 編集]

ぼくちゅうの更新が毎日の楽しみです


バレン!タイン楽しみです

PS.再来週、入試です。
それまで、ぼくちゅう、封印します
2009/01/23(金) 00:24:40 | URL | MURO #-[ 編集]

「俺たちは風邪」おつかれさまでした!

『枯れる花、咲く花』で読者が減ってしまったなんて!?ショックです!とても好きな話だったのに・・・

これからも世界中の毒者のためにがんばってください!!

台湾版の中国語翻訳、時間がとれずにお役に立てずに申し訳ありません・・・あぁ・・・
2009/01/23(金) 00:25:38 | URL | よい #-[ 編集]

>からむーちょさん
そういう時、ママチャリなら・・・・
勉強はなぁ・・・しなかったからなぁ・・・。
アドバイスできない・・・。

>ろんさん
いやいや。どもどもでした。
お気楽に書いた章だったんで、かなり軽かったですよねー。

>Artべさん
そうそう。けっこう貴重な体験だと思いますよ。

>ちゅーば☆さん
そっか。君も受験生だっけねー。
がんばりぃ!
2009/01/23(金) 00:28:26 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

読者としての重圧を思いっきりかけて、このブログが一日でも長く続く事を願います。

くろわっさん、もうこのブログは貴方の一存では止められない位に大きく育っていますよ。

世界征服を達成する日まで私はついて行きます。
2009/01/23(金) 00:29:16 | URL | のらくろ #GLqVVFW6[ 編集]

あとがき読んで、涙がじわっと…。
私達はぼくちゅうを読ませていただいて、毎日泣いたり、吹き出したり、懐かしんだりしていますが…
そうですよね、くろわっさんは何倍もの時間をかけて、プレッシャーと戦いながら書いて下さっているんですよね。心して読みます~。いつも感謝してます♪
ところで、うちの受験生が今朝頭痛がすると言うので、学校を休ませました。プレッシャーと戦ってるのかな。受験生の皆さん!試験は自分との戦いですよ~。もう少しの辛抱です!
2009/01/23(金) 00:31:11 | URL | メロン #f6CisVbY[ 編集]
お疲れ様でした
僕はいつか来てしまう完結の日までずっとぼくちゅうを読み続けますよ!!
その証拠に、今だって明日のテスト勉強が全然出来てないのにこうしてコメントしてますもん( ̄▽ ̄;)笑
どこまでも着いていきますよ、くろわっさん!!笑

でわ、バレン!タイン楽しみにしてますね(*´∀`*)
2009/01/23(金) 00:31:26 | URL | かっこう #nLFQAz4w[ 編集]

>MUROさん
そうですか~。
月並みですが、がんばってください。

>よいさん
僕も『枯れる花咲く花』は、お気に入りです。
でもコメント欄のピークは『マスカレードBS』でしたねー。

最もアクセス数が多かったのは、13章『風を見た日』のときでした。
2009/01/23(金) 00:32:44 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

「ぼくちゅう」を読む時は、周りの音を消す習慣ができました。
すごい集中力で読んでる自分がおかしくて(笑
早く先を読みたい気持ちと、もったいない気持ちとの戦いもありつつ。。

またどんな「疑似体験」ができるのか、楽しみにしてます♪
2009/01/23(金) 00:36:09 | URL | あらべすく #jje0kVrk[ 編集]

>のらくろさん
はい。ふぁいっ!ですね。
世界征服する日まで!

>メロンさん
やっぱりたくさんのかたが読まれる、ということは、それだけたくさんの「境遇」と「環境」があるわけです。
それを「傷つけない」ってだけでも、けっこうたいへんだったりします。

>かっこうさん
いや・・・試験勉強しろよ・・・。
2009/01/23(金) 00:36:31 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

まだまだこれからもギャグとアクションと恋愛とバレン!タイン。を楽しみにしてます。
2009/01/23(金) 00:37:05 | URL | なこ #Cu4OU15A[ 編集]

>あらべすくさん
次はビックリですよ~。ご期待ください。


>なこさん
はい~。
これだけ続くと、マンネリとの戦いがたいへんです。
2009/01/23(金) 00:37:40 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

お疲れさまでしたー!!
本当にこれだけ長く続き、読者が多いということはそれだけでも大変なプレッシャーなんでしょうね。
形を変えればらしくないと言われ、同じことを続ければマンネリになる・・・
まるでヒット曲を連発した後の歌手のよう?!(笑)

でもどんな形であれぼくちゅうが完結する日まで読み続けますよ!!
2009/01/23(金) 00:49:43 | URL | 西丸 #nmxoCd6A[ 編集]
初コメです☆
大阪の20歳、大学生です♪
今年に入ってから読み始めて20日程でここまで辿り着きました!!めっちゃおもろくて…でも考えさせられて…ホンマにダイスキヾ(´▽`●)ノ
こないだ砂利の上でこけて膝からの出血が止まらんかったんですが…ナプキンで応急処置しました!!笑
ぼく駐さまさまです☆
ありがとー!!
希望は長さではなく輝き…座右の銘にします(*^ー^*)
2009/01/23(金) 00:52:19 | URL | 杏キョウ #DCeDf1vE[ 編集]
追い付いた!
お疲れ様です(^O^)やっとぼくちゅうを読み続けて今の所全部読み終えました(^_^)これからも頑張って下さい♪舞台が僕の故郷なんで知っている地名が出る度に興奮してるんで(*^_^*)
2009/01/23(金) 00:53:43 | URL | KENぼう #BxQFZbuQ[ 編集]

次はどんな話しになるのか、とても楽しみです♪♪♪

くろわっさんは、読者の事をちゃんと考えてくれてて、偉いなぁって思います
(*^-^)ノ

そんなくろわっさんだから、読者のみんなは、ぼくちゅうが大好きなんだと思います
o(^-^)o

インフルエンザが流行ってるので、体に気を付けて、無理しないで下さいね
(*^▽^)
2009/01/23(金) 00:55:10 | URL | ちっち #-[ 編集]

お疲れ様でした。 m(_ _)m

ここに来る様になってから、出会いをいっぱい、貰いました。
そのせいもあってかいろんな想いをしながら過ごす日が増えた気がします。
僕にとっては、すごく良い事でした。
ありがとうございます。

ビックリな(笑)次回作、楽しみにしてます。
2009/01/23(金) 00:55:20 | URL | ゲートボーラー #3A2tWY9Q[ 編集]

お疲れさまでした!
番外編も今までの作品も全部大好きです^w^

バレンタイン編どんな作品になるか楽しみです。
これからもがんばってください!!!
応援してます♪
2009/01/23(金) 00:59:59 | URL | cRack #-[ 編集]

年をまたいでの番外編お疲れ様でした^^
年明けにのぶ君の夢の内容も見れてうれしかったです。
最初のほうのぼくちゅうはなんとなくママチャリや登場人物を自分からみた目線で想像してみてたんですが、いまのぼくちゅうはくろわっさんと親が同世代ぐらいなんで親父の昔話聞いてるみたいな気持ちになってちょっとほんわかした感じで見てます。
あ~いい気持ちになりました^^
またこんな気持ちになるようなお話お願いします^^
2009/01/23(金) 01:03:44 | URL | 初心者ドライバー #h48xpbQc[ 編集]

番外編お疲れ様でした!
次回のびっくり・・・(*ノノ)今からとても楽しみです♪
みなさんのリクエストのイラストも楽しみですし>▽<♪
今年もインフルエンザ流行ってます
くろわっさん
お身体大事にされて、執筆とお仕事頑張ってくださいね!
2009/01/23(金) 01:08:52 | URL | モモ #-[ 編集]

お疲れさまでした&ありがとうございます
 笑う、泣く、感動、だけでなく考えさせられる小説だなぁと思って読んでいます。これからもよろしく!めざせ世界征服!!
2009/01/23(金) 01:18:43 | URL | 柚子小町 #0K.AxFoo[ 編集]

長くなってしまった番外編お疲れ様でした

幅広い毒者層のニーズに応えることは大変な事です
面白い事を並べても飽きてしまうし、話の芯がぶれてしまってしらけてしまいますよね

希望は「長さ」ではなく「輝き」という言葉は心にずっしりときました。

次回作も期待してます気長に待ってますね
2009/01/23(金) 01:31:58 | URL | まぁちゃ #-[ 編集]

くろわっさんいつも、いつもお話が終わると思う事なんですがぁ・・・。
生みの苦しみや、皆んなのコメントからお話の内容を次々変化させていく事などぉ・・・???
大変な苦労をいつも”くろわっさん”に押しつけて、読んでる自分達は、その日、その日で楽しかったり、『えぇっ、こんなこともあるんだぁ』なんて勉強しながら、ブログ読んで簡単なコメントでスルーしていましたぁ。
”俺たちは風邪”始まりはチビチャリからでしたネ。
また次の作品で苦労される事と、思いますががぁ・ん・ばぁ!!!
2009/01/23(金) 01:32:37 | URL | 経理のおばん #5uDVk7ho[ 編集]

>西丸さん
まいど!そうなんですよねー。
毛色ちがうことやると「つまんない」とかのコメント、一度は入りますね。人の気も知らずにまー。

>杏キョウさん 初登校~
おお!ナプキン止血!
便利ですよね~。ふだん持ち歩けないのが残念でなりません。

>KENぼうさん
ここで追いつくとは~。
おつかれさまでした。
そうですか~。あのあたりなわけですね?

>ちっちさん
そうですね。やっぱりコメント欄があるので、読み手のことがいつも気になります。
本ならこんなことはないんでしょうけどねー。

>ゲートボーラーさん
ここでいろんな出会いされたかた、多いですね。
ほんっと不思議な空間になりました。

>cRackさん
はい~。相当、違和感のある作品です。きっと。

>初心者ドライバーさん
そうですね。「ぼくちゅう」はひとつでも、読み方はいろいろあるみたいです。僕の知らない読み方もあるみたいで、たまにコメント見て、ビックリしたりします。

>モモさん
イラスト・・・溜まりまくってますからね・・・
ああ・・・・
2009/01/23(金) 01:33:05 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

そうですよねぇ・・・
ギャグが好きな人のためだけにギャグだけをやるわけにもいかないですから
その辺しっかりと読者のことを考えているくろわっさんを改めて尊敬します
でもいろいろ詰め込みすぎて『ぼくちゅう』と言うものから離れないでくださいよ!!
2009/01/23(金) 01:37:15 | URL | コウ #.2YY113c[ 編集]

>コウさん
はい。ギャグだけだとたいへんですね。
エッセイだった頃はそうでもないですが、あれずっとやってたら飽きますし、中身はないですね。
まぁ、今章は、それ、あえてやったとこあるんですが。


>柚子小町さん
いえいえ。こちらこそ。

>まぁちゃさん
おっしゃる通りですねー。なにより、毎日ってのが大変ですね。
ギャグ浮かばない日は、悩んだりして、なにやってんだか、です(笑

>経理のおばんさん
いえいえ。読むのも勝手なら、書くのも、ある程度勝手です。
読者さんが増えて、そこに「役割」が生まれたことは、けっこう喜びでもあるわけですから。そこはどってことありません。
2009/01/23(金) 01:38:00 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

「俺たちは風邪」お疲れ様でした
63話と意外に長かったですね。
でも、とても濃い内容で、読んでいて、いろいろ考えさせられました
そして台湾でも映画化という事で…世界征服ももうすぐ
ちなみに、友達を一人「ぼくちゅう」読者にしました
私も陰ながら布教活動(笑)をしていこうと思います
2009/01/23(金) 01:38:54 | URL | 奏 #-[ 編集]
こんばんわ
どんな小説でも読みますよ
是非次もチャレンジをして下さいよ。
お疲れ様でした。


2009/01/23(金) 01:39:49 | URL | グッチー #-[ 編集]

こんばんわ。くろわっさん、おつかれさまです。僕もまさかこんなに長くなるとは、思ってもみませんでした。僕は、ママチャリここでどうするかなと、考えていますよ。そのほうが楽しいですしね。とにかく、お疲れ様でした。
2009/01/23(金) 01:42:01 | URL | 昌樹 #-[ 編集]

番外編とは言えかなりの長編お疲れ様でした。

中年オヤジも毎晩、青春の体験を懐かしく思いながら楽しんでいます。

次回作のバレン!タイン も期待しています。
でも、チョコは苦手なんだよな~(-_-)
2009/01/23(金) 01:58:14 | URL | 上馬店長 #-[ 編集]
久々の登校です
誰かが質問してて重複したらすいません すご~く気になっているんですが、孝昭君とバナナちゃんのその後が、きになります><;
2009/01/23(金) 02:17:15 | URL | たつや #-[ 編集]

あとがきでないちった・・・(泣いちゃった)
実はこれが一番泣かせる文章だったりします。
だって思いが凝縮されてるから。ううう。
2009/01/23(金) 02:19:17 | URL | sara #-[ 編集]
お疲れ様でした☆
番外編とは思えない程、とても長編になり毎日『ぼくちゅう』を今まで以上に楽しみにしていましたo(^-^)o

次回作もとっても楽しみで気になりますが、少しゆっくりなさって下さいね!

私はずーっと『ぼくちゅう』のファンであり、読むのを辞めたりしませんッ☆
2009/01/23(金) 02:26:54 | URL | 蜜姫 #ngSLCopk[ 編集]

最近コメ入れてませんけど、ちゃんと読んでますよ
フィナーレお疲れ様でした。
ジェミーのド天然(あ、故意?)に癒されておりました(^ω^)

センターが予想よりはるかに低かったので、只今これでも行ける大学を探し中です…orz
すでに挫けそう(´・ω・`)
2009/01/23(金) 02:33:20 | URL | misaki #sZgnqq16[ 編集]

ぼく駐毎日読んでます。モバゲーのレビューでのアホ発言のニュースも見ました。あんな奴いるんだって感じで…。指さして笑ってやりたいですね。(o・∀・)┏
2009/01/23(金) 02:37:17 | URL | しょ #-[ 編集]

番外編、お疲れ様でした。
 
ママチャリ軍団としての活動が少し少なかったようにも思えましたが、バナナちゃんと孝昭くんの恋模様など、腹十二分に楽しめました。(漢字あってるかな?
 
次のバレンタイン特別編も楽しみにしています♪
2009/01/23(金) 02:42:44 | URL | ニルクロ #-[ 編集]
ご返事ありがとうございます(^O^)
まぁぶっちゃけ言うと市内なんでちょっと(かなり)遠いですけど・・・('◇')ゞ これからも最終話まで読み続けたいと思うので!楽しみにしてるので頑張って下さい♪
2009/01/23(金) 03:24:42 | URL | KENぼう #BxQFZbuQ[ 編集]
お疲れ様でした!!
「俺達は風邪」最高でしたv-363
ママチャリさんのギャグ本当にいつ見てもおもしろいですv-407

突然なんですが。
僕は今中学2年生で、生徒会の副会長とかをやっているのですが、学校とかで嫌なことがあっても、ぼくちゅうを読むとすごく元気が出てきますv-363
「希望は長さではなく、輝き」
生徒会の任期も約1年なのですが、ただダラダラしただけの1年と、一生懸命仕事をして思い出の詰まった1年というのは大きな違いがあると思っています。ぼくちゅうは、今の僕にとってたぶん心の支えみたいなものになってるとおもいます。
ですから、1日でも長くぼくちゅうを書き続けてくださいv-363
応援してます(プレッシャーかけながらi-179
長々とすいませんでした。

2009/01/23(金) 03:35:51 | URL | shin #-[ 編集]

凄く奥が深いですね!ぼく駐は面白いと言うだけでなく感動・勇気・それに元気をもらえる小説だと思ってます。辛い事があっても、ここにくれば頑張ろうと言う気持ちにさせてくれます。皆さんのそれぞれのPCや携帯から笑い声が聞こえてきそうです。次回作も楽しみにしています。バレンタインデーが近いですね私の誕生日です誕生日が嬉しくない年齢になってきました。
2009/01/23(金) 05:17:45 | URL | ジェミーさとし #-[ 編集]
番外編ありがとうございました.

63話だけど話の長さ全然感じませんでした.えっv-432もう終わちゃったのi-84みたいな・・・楽しませていただきましたよ.v-221
私も幼き頃を思い出したり,笑,シリアス 怒り 涙 ときめき を小説の中で皆さんと共にバーチャル体験させてもらって嬉しく思います.
くろわっさんは まずないと思いますが 呆けるまで書き続けてほしいな『希望』
2009/01/23(金) 05:59:51 | URL | 迷探偵ご難 #WnMeKZHM[ 編集]

お疲れさまでした!

様々な重圧に負けずに続けることは、想像以上に大変なことだと思います。
しかも、こんなに読者のことを考えながら…。
本当に“感謝”の一言につきます。

私は、「ぼくちゅう」と出会い、毎日前向きに過ごしています。
去年は映画上映会や文庫本発売サイン会等で、幸運にもくろわっさんのお人柄にふれる機会がありましたが、思いやりにあふれる方で、ますます「ぼくちゅう」が暖かく感じられるようになりました。

次章も楽しみにしております!が、お体をいたわって無理せず(^O^)/
2009/01/23(金) 06:17:29 | URL | かっぺたん #knr25k1o[ 編集]

お疲れさまでした!
初めはおもしろおかしく、みんなで仲良く順番に風邪になって終わり~の感じかと思いきや!

村山くんの胸のうち、孝明くんのバナナちゃん、お姉さんへの愛が読めてなんて言ったらいいかわかんないですがすごく「青春!」を感じれた章でした☆

前にも書いたんですが忙しくなってなかなかコメ残せてないですけど毎日キチンと出席はしてますので♪頑張って下さい!
2009/01/23(金) 06:32:34 | URL | めいめいママ #sJcYCXRE[ 編集]

くろわっさん、お疲れさまでした。


読書の意義…司書でさえ、そこまで気持ちの入った表現は難しいのではないかと。
やはり、日々実践してあるからですよね。

この言葉をもっとたくさんの人に読んでもらいたいです。


本当にお疲れさまでした。
そして、ありがとうございました。
2009/01/23(金) 06:49:35 | URL | ジンジャ~ #-[ 編集]
コメント番外編
くろわっさんお疲れ様でした!
番外編と言うより、ちゃんとした本編になってたような気もしますけど、かなり楽しみながら読ませてもらいました^^

毎日更新・読者の気持ち・物語の辻褄・面白さなど、色んなプレッシャーがあると思いますが、そんな中でキチンとした形の小説として書いていけるのは凄いと思います。
きっと本業よりブログ更新に重きをおいてるんじゃないかな~って想像したりしてます。

途中のブレイクで肩の力を抜いて、また次の話の構成を練りつつ頑張ってくださいね(*≧m≦)
2009/01/23(金) 06:57:15 | URL | 優良 #MDo56pwE[ 編集]

いやいや

バレン!

は熱を下げてしまう呪文なのでバレンタインに使っちゃマズイんじゃあ?(笑)…あるいはタインが付くと全く違う効果があるとか…ぶつぶつ…

お疲れ様でしたm(__)m

元々は毒者に合わせて書いたものに8歳~96歳の方が集まったのでは無く、くろわっさんが好きで書いたもの(とは言えサービス精神旺盛に)を皆さんは好きになったのかなぁ?と思います。それって凄い事なんだと思います。

とは言え、「毒者に合わせて書く」事がきっと今のくろわっさんのやりたい事なんでしょうね。くろわっさんが書きたいように書くのが「ぼくちゅう」なんだし応援したいと思います。

次は違和感を感じる話って…前にそのうち書こうと思ってると言っていた「あれ」かなぁ?楽しみにしています。

最近本業の方もお忙しそうで大変ですね。愛情、栄養たっぷりの『鍋』でも食べて(笑)力つけてご自愛下さいね。
2009/01/23(金) 07:11:30 | URL | 一応女子 #-[ 編集]

お疲れ様です( ̄▽ ̄)
きっとみんなアレなんですよ、コメとワンクリを忘れてるだけなんですよ(笑)
やっぱり卒業が近づいてるからそろそろなのかなぁって思えてくるだけで…
タマにはサンクリくらい押してきますからorz
2009/01/23(金) 07:24:00 | URL | 今日もボ〇クラ #-[ 編集]

くろわっさん、お疲れ様でした。

誰でも余命は決まっている…その通りですね。
その余命を大切に生きようと思います。

いつも楽しくて考えさせられる小説をありがとうございます。
2009/01/23(金) 07:35:01 | URL | しょうごいん #-[ 編集]

番外編おつかれさまでしたー!

僕も明後日は高校の推薦の面接です。
これを励みにしてがんばります!
2009/01/23(金) 07:35:17 | URL | 小さな武士 #-[ 編集]

お疲れ様でした!
途中からだいぶ青春でしたね~
夜中話すってのは、そういえばプロポーズはテノールで、にもありましたね。バリトンくん達との恋愛談義。
こういうシーン好きです~。まさに疑似体験させて頂きました。

今後も楽しみにしております。少しお休み下さい
2009/01/23(金) 07:35:49 | URL | アヤ #WDM361t2[ 編集]

「僕たちは風邪」執筆お疲れ様でした!!

凄い毎日楽しく電車で
笑いをたえながらみさせてもらいました!!
特別編楽しみにいていまっす(`ε´)
2009/01/23(金) 07:50:22 | URL | 美沙 #-[ 編集]

お疲れ様でした!!
青春ド真ん中って感じですごく楽しませていただきました。
「枯れる花咲く花」、かなり好きな章だったんですが・・・なんかショックだなぁ。

今、風邪ひいてて熱もあるんで・・・・・バレン!!
2009/01/23(金) 07:58:43 | URL | 花 #Q5CjbdH.[ 編集]

くろわっサン、おはようございます

小さい頃の病院の話(実話) ←これウケました(笑)

今、読者さん8歳のお子さんもいるんですねー色々と制約も増えて、常に新しいモノを産み出すのは困難も多いと思いますが、離れてく読者さんがいても敢えて挑戦し続けるくろわっサン、素敵です
「ぼくちゅう」と言うよりも、「くろわっサン」が、私の希望です
どこまでも着いて行きますからね~(*´艸`)
2009/01/23(金) 08:21:32 | URL | マヒロ #-[ 編集]


最近コメントは残せていませんが、ちゃんと毎日見ています

やっぱりくろわっ師匠の考え方ってすごいですよねー

さすが師匠!どこまでもついていきます!


では。
2009/01/23(金) 08:27:16 | URL | 真淑@携帯 #GOBvn4hU[ 編集]

意外な長編、お疲れ様でした~!

ま、長く生きてりゃ色々あります。
自分の思うような満足いく人生を送れる人はそういませんから、軽く初めたブログが思わぬ展開になることなんて、よくあることかもしれませんよ(笑)

「枯れる花、咲く花」で離れる読者もいれば、私のように離れられなくなる読者もいる訳で。

なにより「所詮はブログ」ですから自分の思い通りにやっちゃってください(笑)

ついていかないのも、ついていくのも読者の人生。

コメント忘れても、ランクリ忘れても、そ~~っとついてくるぼん○ら読者がいる限り、ぼくちゅうは続けてくださいね(笑)
2009/01/23(金) 08:35:19 | URL | みっき~@携帯 #-[ 編集]

お疲れさまでした!
なんか毎回後書きでくろわっ様を尊敬しちゃいますね(笑)読者の事をそこまで考えてブロクや小説を書いてる方くろわっ様以外にいないんじゃないかなぁ?って思います。

私はぼくちゅうを読むと、自分のもう一つの人生を送ってる気がします。ママチャリ君や西条君たちと一緒に高校生を満喫してるような、そんな気がしてくるのです。

ぼくちゅうを読み始めてから、自分が高校生の夢をよく見るようになりました(笑)

一児のママな私ですが、もう一度青春を満喫出来るぼくちゅうは最高です


「枯れる花、咲く花」私も好きなので、この話で離れた読者さんがいることが淋しく思います。
でもまだまだ沢山の読者さんがぼくちゅうを求めているので、これからも頑張ってください!
新しいことへの挑戦応援しています\(^O^)/

たまにはお休みも必要だと思います!身体に気を付けて下さいね。

お疲れさまでした!
2009/01/23(金) 08:43:10 | URL | デール #-[ 編集]
お疲れ様でしたm(_ _)m
私は映画の『ぼくちゅう』からブログへ来たのですが、各章それぞれに楽しく読んできました(*^_^*)追着くまでは毎日何話も一気読みをしていたので、追着いた後の一日一話がちょっと物足りない感じもしますが…でも、毎日今日はどんな風になってるかドキドキしながら待ってる時間も好きです(^з^)-☆Chu!!
最終話を読むまで、最終話が来ない様に祈りながら毒者を続けますよ~o(^-^)o
頑張れ~ママチャリ!頑張れ~くろわっさん!!!
2009/01/23(金) 09:08:44 | URL | オランダ坂(C) #k9MHGdfk[ 編集]

お疲れさまです。

これからもくろわっさんについていきます(笑)

頑張ってください
2009/01/23(金) 09:13:51 | URL | とも #-[ 編集]

63話・・・そんなになってるとは思いませんでした。。。

この番外編は気になってたバナナちゃんと孝昭くんの恋がわかって嬉しかったです!

読み手の感想・好き嫌いはそれぞれなので、否定はしませんが、不変のものなんてないんですし、マスカレードも風邪もぼくちゅうの根本的なものは同じだと思うので、私はそれぞれ好きです!
これからもよろしくお願いします!

「俺たちは風邪」お疲れ様でした!
2009/01/23(金) 09:25:27 | URL | Gacha★pin #sln1un7g[ 編集]

番外編、お疲れさまでした
読み手の好き嫌いは相当幅はあるて思うし
それでもこりないくろわっさんが大好きです

僕はこれからも“周りを巻き込みながら”ついていくので
(妹が携帯を持ったら薦めようと思っています)
頑張ってください
2009/01/23(金) 09:35:29 | URL | Y #-[ 編集]

お疲れ様でした
凄く楽しい小説で、最後の孝昭の姿がとてもかっこよかったです

また次の小説も楽しみに待ってますヽ(´▽`)/
2009/01/23(金) 09:40:00 | URL | 犬好きあやか #uH4NXU..[ 編集]

完結迎えて ご苦労様ですまた 新たな挑戦楽しみに待ってます 風邪引かないように気をつけてください
2009/01/23(金) 09:45:21 | URL | かん太郎 #-[ 編集]

たくさんの人物が登場し、たくさんの話が交錯し、
ほんとに大丈夫なんだろうか・・・、
ちゃんとまとまるんだろうか・・・、
このまま深みにはまって、這い上がれなくなるんじゃないか・・・、などと、
余計な心配をしながら、読ませていただきました。

スゴイなぁ。。。 まとめちゃったもん。
それも、1日も休むことなく書き続けて。
本業じゃないのに。。。

おつかれさまでした。
バレン!
これで体力回復して、書き続けてくださいね~。
2009/01/23(金) 09:56:00 | URL | くじら座 #um21tZ5Y[ 編集]

番外編、まさかの長編になりましたが^^;
とても楽しかったです。(^^)v
お疲れ様でした。

番外編と言えども、くろわっさん持ち前の
サービス精神で中身の濃いものになったんでしょうネ。
次回の『バレン!タイン』でびっくりするのを
すっごく楽しみにしています*:.。☆..。.(´∀`人)
2009/01/23(金) 10:12:36 | URL | ひなた #-[ 編集]

毎回本当にいろいろ考えられていますよね。
ここまでテーマ性があって、それでいて読みやすい小説は他にないのでは無いでしょうか?


なにはともあれ『俺たちは風邪』完結、お疲れさまです
2009/01/23(金) 10:17:22 | URL | え~ #M8cMvgvk[ 編集]

>え~さん
他を見ていないのでわかりませんが(笑
本の作家さんが書かれても、こうはならないと思います。良い意味でも悪い意味でも。

モバで書き直ししていて痛感しました。


>奏さん
>そして台湾でも映画化という事で…世界征服ももうすぐ
ちなみに、友達を一人「ぼくちゅう」読者にしました

おお・・・。なんか仲間をひきずりこむところあたり、だいぶショッカーの手口に似て来ましたよね。

>グッチーさん
>どんな小説でも読みますよ
問題は、毎日更新ものって、やっぱり普通じゃダメなんですよねー。そこがいつも大問題です。

>昌樹くん
>僕は、ママチャリここでどうするかなと、考えていますよ。
はい~。僕でさえ考えます(笑

>上馬店長
>でも、チョコは苦手なんだよな~(-_-)
それは、この時期に言ってはならない言葉ですよ。店長。
2009/01/23(金) 10:28:23 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

なにはともあれ、番外編お疲れ様でした。そしてありがとうございます。
なれコン、文章の構成力のあまりのなさに断念しましたでも皆様のなれそめにホンワカさせて頂きました

寒さも厳しい折ですが、くろわっさんも、受験生の皆様のも、会社勤めもそうでない方も療養中の方も、ぼくちゅうパワーでのりきりましょー
かくいう私は風邪気味なので~、

バレン!
2009/01/23(金) 10:28:25 | URL | 芙蓉 #0bVnsNWs[ 編集]

>芙蓉さん
なれコンね。あれはほんっとおもしろい企画でした。
あとシュシュコンも。

今度は、シュシュと見間違う下着コンってのも・・・。
2009/01/23(金) 10:31:53 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>たつやさん
>孝昭君とバナナちゃんのその後が、きになります><;
これは卒業年度3月のことを書くことがあれば(たぶん最終章ですね)、わかるようにします。
今はそっとしといてあげましょう。

>saraさん
>あとがきでないちった・・・(泣いちゃった)
実はこれが一番泣かせる文章だったりします。

小説はフィクション、ばんばん入りますが、あとがきは入らないので。
たいていは、あとがきは夜中に書くので、ラブレターみたいになっちゃいますね~

>蜜姫さん
メル、ども!
蜜姫さんも長いですよね~。最初、何章でしたっけ?

>misakiさん
>センターが予想よりはるかに低かったので、只今これでも行ける大学を探し中です…orz
すでに挫けそう(´・ω・`)

全国的に25点くらい、去年より低いらしいですね。
僕は子供には、何年浪人しても目的の大学行け、って言ってます。

>しょさん
こっちへよーこそ。

>モバゲーのレビューでのアホ発言のニュースも見ました。あんな奴いるんだって感じで…。
あれはビックリしました~。
2度目ですね。

>ニルクロさん <重要>
>ママチャリ軍団としての活動が少し少なかったようにも思えましたが、バナナちゃんと孝昭くんの恋模様など、腹十二分に楽しめました。
15章もそうでしたが、この時期になると各自「受験」が目前ですから、すでにできなくなってるんですね。
井上くんや森田くんの進学組は、ほとんど出てないでしょ?
とってもいいとこに気づいてくださいました。
2009/01/23(金) 10:50:07 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

くろわっさん、ほんっとにお疲れさまでした!

いつもいつも、毒者のことを凄く考えてくださっているんだ・・・
と、このあとがきを読んで、改めて痛感しました。

「毒者参加型小説」と銘打ってあるのをいいことに、
私もついつい、好き勝手なコメントを書き込んでしまっていますが(苦笑)、くろわっさんが書きたいことをそのまま書いてくださるのが一番なんじゃないかな、って思っています。それをどうとるかは、読み手の側の話だと思いますし・・・・。普通の作家さんは、そうやって自分の作品を世に出していらっしゃるわけですから。

少なくとも私は、「枯れる花咲く花」も「俺たちは風邪」も、とっても楽しく読ませていただきましたし、これからの作品も、続く限りずーっと読み続けていこうと思っています!!

次回のバレン!タイン特別編も、とっても楽しみにしております!!
(・・・こういうのが却って『重圧』になってしまってるのかしら・・・・?)




2009/01/23(金) 11:02:44 | URL | のびのび #vINYSmso[ 編集]

>のびのびさん
実は「書きたいことを書いた」のは、前半5章までと、『星の砂』に書き下ろしたものくらいじゃないでしょうか。
あとは、なんらかの影響と制約を受けながら書いています。
でも、おもしろいからいいや。


>shinくん
>僕は今中学2年生で、生徒会の副会長とかをやっているのですが、学校とかで嫌なことがあっても、ぼくちゅうを読むとすごく元気が出てきます

おお・・・。副会長さん。そう言えば、以前コメントされてた「生徒会長」さんはどうしたかなぁ。
がんばってやり抜くことです。せいいっぱいやってれば、必ず「自分のため」になりますから。

>ジェミーさとしくん
>凄く奥が深いですね!ぼく駐は面白いと言うだけでなく感動・勇気・それに元気をもらえる小説だと思ってます
これは、やっぱりコメント欄に育てられたとこありますねー。
そうでなければ、こうはしなかったでしょう。
読み手が小説を育てるってのは、やっぱりブログならではです。

>迷探偵ご難さん
>63話だけど話の長さ全然感じませんでした.えっもう終わちゃったの みたいな・・・楽しませていただきましたよ
内容。比較的浅かったですからね~(笑
15章がおもいっきり深かったんで、浅くしたかったんです。
書いてる側は長かったですね~。12章よりずっと。

>かっぺたん
>様々な重圧に負けずに続けることは、想像以上に大変なことだと思います。
しかも、こんなに読者のことを考えながら…。

そこはやっぱりブログの長所ですよね。
質はともかく、これだけ読者の側にあった小説はなかっただろうと思います。みんな紙でしたから。
まさに時代が生み出した小説だと思いますよ。いえ、ほんと。
2009/01/23(金) 11:06:01 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>めいめいママさん
>村山くんの胸のうち、孝明くんのバナナちゃん、お姉さんへの愛が読めてなんて言ったらいいかわかんないですがすごく「青春!」を感じれた章でした☆
今まで、暴走族とケンカとか、ヤクザとケンカとか、現実ばなれした青春(ある程度現実だったわけですが)書いてましたんで、
もっと身近な?青春の肖像を書きたかったって言うか。ちょっとすれば、みなさんにもあるような。
誰でも一度は経験のある「花火窃盗で逮捕」みたいなやつ?
『星のメドレー』あたりから、かなり意識して書いてました。「誰の身近にもある輝き」。

>ジンジャ~さん
>読書の意義…司書でさえ、そこまで気持ちの入った表現は難しいのではないかと。
やはり、日々実践してあるからですよね。

それはやっぱり、ぼくちゅうがブログであるという「特殊性」があるからですね。
読み手側の境遇とか、普通はわかりませんから。

>優良さん
>毎日更新・読者の気持ち・物語の辻褄・面白さなど、色んなプレッシャーがあると思いますが、そんな中でキチンとした形の小説として書いていけるのは凄いと思います。
きっと本業よりブログ更新に重きをおいてるんじゃないかな~って想像したりしてます。

映画になってからは、ご想像どおりですね。
何度か書いてますが、ぼくちゅうには「役割」ができていますから。
全うします。

>一応女子さん
>元々は毒者に合わせて書いたものに8歳~96歳の方が集まったのでは無く、くろわっさんが好きで書いたもの(とは言えサービス精神旺盛に)を皆さんは好きになったのかなぁ?と思います
いえ。いろいろ考えて合わせてますよ?
下ネタの割合を増やしたり減らしたり・・・って、それだけかよ!ってツッコミ入りそうですが。
けっこうやるのは、ひとりのコメントに応えることです。
6章は顕著でした。
2009/01/23(金) 11:32:33 | URL | くろわっ #aXsV3I2A[ 編集]

風邪が大流行の中の僕たちは風邪の完結お疲れさまでした
ぼくちゅうに合わせて風邪の流行も終わってくれたらありがたいです
たくさんの毒者がいてその人たちの事を思いながら話を生んで育てていく苦労は並大抵ではないと思いますがこれからも毒者であり続けますので宜しくお願いします
周りにも少しずつ毒者がいますからこれで少しでも住みやすい世の中になればいいなと思います
本当にお疲れさまでした
またバレン楽しみにしてます
2009/01/23(金) 11:44:42 | URL | けいし #Gc2eJV/2[ 編集]
くろわっさんお疲れさまでした!
今回駐在さんが引き逃げに会ったり、カババァさんが出て来たり
ママチャリくんのとんでもねぇ~ガキ時代の逸話が出て来たりと、盛り沢山の章で、楽しませて頂きました。

次の章も、楽しませてください。
2009/01/23(金) 11:45:19 | URL | まっつん #-[ 編集]

>今日もボ〇クラさん
>きっとみんなアレなんですよ、コメとワンクリを忘れてるだけなんですよ(笑)
アクセス数は、数日に一度見に来るってかたを数えにくいので、なんとも言いがたいのですが、15章終了後に減ったことは間違いありません。
まぁ、覚悟して書いてましたんで、それでいいんですが。
本でも、3巻が一番、って人と、1巻が一番で、2巻や3巻は苦手、ってかたいましたね。それって、正直、どんなもんなんでしょうね。

>しょうごいんさん
>誰でも余命は決まっている…その通りですね。
その余命を大切に生きようと思います。


はい。健康だと自分が永遠に生きるかのように勘違いしてしまいますが。どんなに若くてピチピチしてる人でも、余命はあります。
あらためて言われるとイヤでしょうけど。それを医者から言われてる人もいるわけですよ。
じゃぁ、長かれ短かれ、その間でなにができるか?って、とっても重要だと思うんです。

>小さな武士さん
面接、がんばってくださいね~。
明日?
2009/01/23(金) 12:00:07 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

お疲れさまでした。
あまりコメントできてませんでしたが、
下ネタや下ネタが面白かった!
最後は青春だな~。

悲しいニュースが続く昨今、命の大事さ、
人のつながりをぼくちゅうを通して知ってほしいですね。

次も期待してますので、頑張ってくださ~い。
2009/01/23(金) 12:21:50 | URL | kazpin #-[ 編集]

意外と長かったんですね、番外編、お疲れ様でした!

本当、ぼくちゅうは「希望」ですよ!
嫌なこととか吹き飛ばしてくれます。
立ち止まってしまってる時、
ママチャリならどうするかな、って考えながら
乗り越えていきたいです!

くろわっさん、重圧大変だったらゆっくりでいいですから!体に気をつけてください。
でもずっと続くことを願ってます…m(_ _)m
バレンタイン編も楽しみにしてます!!
2009/01/23(金) 12:32:06 | URL | ガラスいるか #GSsGAf86[ 編集]

毎日更新されるのを楽しみに読み続けていましたが、そんなに長かったと言うイメージは無かったですねえ(^^)

ママチャリの子供時代から新たな登場人物・・・
とても楽しませて頂きました♪

次はどんなお話か・・・楽しみにしています(^^)v
2009/01/23(金) 12:32:56 | URL | kimiko #-[ 編集]

番外編お疲れ様でした。
村山君との車の中シーンがなぜか強く印象に残っています。ジーンときました。
毎日仕事が超多忙でめげそうですが、そんなときにぼくちゅうとめおチャはすっごい支えになっています。
ありがとうございます。
これからも楽しみにしています。
お体には十分気をつけてください。
2009/01/23(金) 12:49:56 | URL | まゆけい #QyoxSJKI[ 編集]

長かったけど面白かったっす!
マスカレードには、衝撃を受けました。
バレン!タイン楽しみですっ!
2009/01/23(金) 13:19:58 | URL | 将軍 #-[ 編集]

くろわっさん お疲れでした。
そんなに長かったんですね!長さ感じなかったですね
次も期待して待ってます
ふぁいと
2009/01/23(金) 13:20:15 | URL | きゅう #-[ 編集]

珍しくパソコンから投稿です~
ホントに番外編、お疲れ様でした。最初に予想してたストーリーとは全く違った方向のストーリーでしたが、とても楽しめました。

枯れる花咲く花で取り上げた満州引き揚げのことですが、実は先日、引揚者の方の話を聞くことができました。それはもう現代では、まして平成生まれ(高3の17歳です)の自分には到底考えられないくらいの惨劇なんだということを改めて知ることができました。まだ、きっと完璧には理解して無いんだろうけど。

以前、くろわっさんは「戦争の話をしたら読者が減った」と書かれていました。

でも戦争のことを書くのは必要なことなんじゃないかと思います。平和な現代だからこそ戦争の恐ろしさを学ぶべきなんだと。

8章23話にも書かれていたように、こういう小説の役割だと思いました。

バレン!タイン(笑)の話も楽しみにしてます。
個人的にはママチャリと和美ちゃんの話を希望します
2009/01/23(金) 13:20:47 | URL | むささび #-[ 編集]

そうそう、忘れてた
○名でお待ちのお姫様、お殿様ネタありがとうございました(爆)
2009/01/23(金) 13:23:56 | URL | むささび #-[ 編集]

枯れる花で読者が減ったって言ってましたが、自分はあれを見てさらにこの小説・ママチャリさんのことを尊敬するようになりました。なのでこれからも頑張って更新続けてください
2009/01/23(金) 13:41:28 | URL | ショウ #-[ 編集]

お疲れ様~

あとがきを読んでて改めてこの章は番外編だってこと 思い出しました。
本章と変わらないくらいの作品でしたもんねぇ。

>『枯れる花、咲く花』と、この番外編で、だいぶ読者さん失いましたが

あらそうなんですか。なんででしょうね。
自分は1日1回「ぼく駐」覗くのが楽しみで仕方ないので 次の企画にも期待してます。

メオチャと併せて 応援してま~す。

2009/01/23(金) 13:49:30 | URL | 浮雲 #JalddpaA[ 編集]

染みるなぁ~

しみる。シミル。。
2009/01/23(金) 13:57:27 | URL | かっくん #-[ 編集]

「僕たちは風邪」お疲れ様でした。

毎日、一日の終わりに一休み・・・という感じで読んでいます。
毎日楽しみに読んでいます。なにより、他の読者の皆さんと「つながっている」ということを感じれるので「ぼくちゅう」。好きです。

今日は友達の受験だったので、森田大名神の絵馬をメールで送りました。

そして!今日なんと、私の1誕生日です\(^o^)/ こんな所で言うものなのか分かりませんが。(・・?
十五歳になりました。これから受験、頑張っていきたいです。
2009/01/23(金) 14:35:07 | URL | Emily #Ki/55otc[ 編集]
あったかい気持ちになりました
昨日は命と時間の大切さとを痛感させられた一日だったので、帰ってからぼくちゅう見てびっくり。
くろわっ様って何者?見てきたように知ってる的な内容にびっくり。読まれてる……。

驚き半面、あったかな気持ちにもなりました。

涙がとまらなくていつの間にか寝てしまいました。
2009/01/23(金) 15:28:34 | URL | まもちゃん #EmVm0I4U[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/01/23(金) 15:38:08 | | #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/01/23(金) 15:49:07 | | #[ 編集]
お疲れ様でした~!
Emilyさん、今日お誕生日の方、おめでとうございます!


ぼくちゅうのせいで、視力が悪くなりました…。

ぼくちゅうのおかげで大事なことに気づいたり、勇気づけられたり、いろんなことを知り学びました。

くろわっさんは、みんなにとって『輝き』です!

お身体も、奥さまもお嬢様も、ペットちゃんもmacもホタテも、とっても大切にしてくださいね♪
2009/01/23(金) 16:23:44 | URL | 愛修羅 #mQop/nM.[ 編集]

お疲れさまでした~また次を楽しみにしていますe-343
くろわっさんの考え方好きですe-266
みんなのこといっぱい考えてくれて・・・ブログなのにe-2

今日お誕生日の
>きらり♪さん
>Emilyさん
>真知♪さん
おめでとうございま~すe-405e-405e-405
ぼくちゅうと共に素敵な1年になりますように~e-69
2009/01/23(金) 16:35:57 | URL | けろちゃん #R0wPnQNU[ 編集]

くろわっさんお疲れさまでした

笑いあり涙ありなんでもありなぼくちゅうほんとに大好きです
知らない世界の話も聞けて楽しい限りです


バレン!タイン特別編楽しみにしてます
2009/01/23(金) 16:45:11 | URL | シュガー #-[ 編集]

>きらり♪さん
>Emilyさん
>真知♪さん

お誕生日、おめでとうございます~~♪♪

>けろちゃん、
いつもみんなのお祝い、ありがとうございます(*^-^)ニコ

(りんごあめ)
2009/01/23(金) 16:49:58 | URL | 名もない読者 #WFVto/b6[ 編集]
楽しかったです!!
お疲れ様でした。読んでいて「こんなに伏線広げて大丈夫か?」って思いはありましたが、見事に全て回収しましたね。

なれコンもドラマCDも次の話も楽しみにしてます。

僕は何があってもずっとぼくちゅうを読み続けます。一生ぼくちゅう読者です!!
2009/01/23(金) 16:57:16 | URL | けーち #0MXaS1o.[ 編集]
俺は離れませんよ(-人-)[i:63948]
いつも楽しみにさせて頂いております。
先月、複雑骨折で入院しましたが、毎日毎日の更新が楽しみでしょうがなかったです(^^◎
2009/01/23(金) 17:11:55 | URL | hiro #m79m8ulA[ 編集]

>りんごあめさん
わたしは、りんごあめさんのように丁寧に他の方のコメを読んだり、気持ちを込めたりできてないと思いますし^^;
気の利いた文章や面白いコメも書けないので、できることだけでもと思って・・・e-53
コメ欄でみなさんと繋がっていたいですe-343
くろわっさんやりんごあめさんに ありがとうって言われるとこれでいいのかなと思えて・・・
(〃∇〃)テレッ☆
2009/01/23(金) 17:17:24 | URL | けろちゃん #R0wPnQNU[ 編集]

長い間お疲れさまでした!
少し休養もとったほうがいいかも
でも明日からもぼくちゅう楽しみにしてます
2009/01/23(金) 17:19:55 | URL | さとちゃん #-[ 編集]

お疲れ様でした∀

ホント挑戦しつづけるぼく駐を
いつまでも応援してますよ!!

バレン!タイン特別編も楽しみしてます!

2009/01/23(金) 17:25:41 | URL | 桜餅 #-[ 編集]

「希望は長さではなく、輝き」

凄い格言ですね!!!

早乙女さんには、負けるけど(笑)

お疲れ様でした。
2009/01/23(金) 18:36:42 | URL | しばそら #-[ 編集]

バレン! タイン編楽しみです。
wktkが止まりませんよっ!
バレンタインは友チョコしかあげません……。
私に好きな人なんていないんです。
もう小6なのになあ……。
あらまあほぼ関係ない話。失礼しました。
2009/01/23(金) 18:46:02 | URL | Alicedoll #KDvK4f52[ 編集]

お疲れですゝ
ばれん!たいん篇楽しみだぁ~~
2009/01/23(金) 19:03:18 | URL | 三弥魔鎖☆ #m1zLIDMs[ 編集]

くろわっさんお返事ありがとうございます!!
ショッカー…(笑)
モバゲー版を思い出します
友達は、本当につい最近読者になったばかりなので、まだ2章くらいらしく、地道に読んでるようです
2009/01/23(金) 19:06:39 | URL | 奏 #-[ 編集]

希望が持てて、痛みさえうすれるような小説。くろわっさんなら絶対書けるでしょう!

そしてワタクシもそんな人間になれたらと思います。
2009/01/23(金) 19:18:37 | URL | なちを #-[ 編集]

俺たちは風邪
俺たちは風疹
俺たちは水疱瘡
無事3部作(?)終わりましたね
特別編楽しみに待ってます
え?もうすぐ卒業シーズン?
2009/01/23(金) 19:52:01 | URL | 暁#!? #-[ 編集]

長編お疲れさまでした~!!

ついに、近くの中学校がインフルエンザで学級閉鎖になりました!

くろわっさんもお身体には気をつけて下さいませね~!
2009/01/23(金) 20:06:30 | URL | ひなこ #PIa8w1cM[ 編集]

お疲れさんです。
コメントは苦手なのであんまりしてませんが、毎日欠かさず読んでますよ~
これからも楽しみにしてます!!

今日は学校でたくさんほめられたのでうれしいのです。
2009/01/23(金) 20:15:37 | URL | 海苔 #.979qR3.[ 編集]
米返しありがとうございました~~
〉いえ。いろいろ考えて合わせてますよ?
下ネタの割合を増やしたり減らしたり・・・って、それだけかよ!ってツッコミ入りそうですが。

あ。わかってま~す(笑)

ただ、ほとんどの方はまだコメ数の少なかった序章から読むんだろうと考えると、少なくとも「合わせて書いたもの」では無いものが読む人達を引き込み読み続ける原動力になったんじゃないかと言いたかったんですが・・・って言い換えても解りにくいな。ま。そんな感じです(笑)

ツッコミは激しく自覚してらっしゃるようなので我慢します(笑)

くろわっさんが多才じゃなかったら?って思う事はありますね~。絵も音楽もパソコンのスキルも。充実した高校生活の「引き出し」が多いのもすごいけど、多才じゃなければこんなにエンターテイメント性の高い世界は作れなかったはず。その「引き出し」だって悪さの経験なら誰でもあるけど(例えば「花火泥棒で逮捕」…とかですかね(笑))、「正義」の要素がある悪さの経験は誰にでもあるもんじゃない。

これだけ備わったくろわっさんにブログと言う表現の舞台が与えられた。そんな「時代の巡り合わせ」を素直にすごいな~なんて思う事はよくあります。

って、一生懸命米返しされてるようなのに又々邪魔するような長コメですみませ~ん(とやるだけやっといて反省の言葉で締めるっと(笑))
2009/01/23(金) 20:21:57 | URL | 一応女子 #-[ 編集]

くろわっさんお疲れ様でした~

年が明けてから、やたらと忙しく、めおチャの方も読むばかりで、なかなかコメ出来ずにおります。

おっちゃんも十分楽しんでます。
お陰さまで、シュシュなんて、この年になって初めてお目にかかりました。

インフルエンザ、タミフルがなかなか効かないタイプが流行ってるみたいで、お体には充分気を付けて

猛毒者ですから、深いハナシ浅いハナシどんなお話でも楽しみにしております。

青春時代にバレンタインなんてミンナが知らない時代だったから、それが良かったのか悪かったのか
2009/01/23(金) 20:24:41 | URL | TAKA★ #klq26XPE[ 編集]

ご苦労様でした

ぼくちゅうのおかげで、新しい出会いが沢山有りました

そして、当たり前だったことが大切な事にも気付く事も多々有りました

新たな挑戦、楽しみにしてます!
2009/01/23(金) 20:27:53 | URL | toshi_o #wLMIWoss[ 編集]

フィナーレお疲れ様でしたー!!

受験勉強の合間に、笑わせてもらったり、感動させてもらったり、勇気もらったり、いつも助けてもらってます!!
これからも楽しみにしておりますので、頑張ってくださいね。
あ、でもくれぐれもお体にはお気をつけて!!
2009/01/23(金) 20:30:02 | URL | りくそら #qRmdpLMM[ 編集]

番外編、おつかれさまでした。

笑える所もありましたが、最後は心に響きました。
私はこの「希望」を読んで元気をもらっています!

ありがとうございました☆★
2009/01/23(金) 20:44:29 | URL | まり #aEmTB4nk[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/01/23(金) 20:48:12 | | #[ 編集]

久しぶりのコメントです。
『俺たちは風邪』お疲れさまです。
コメントは遅いかもしれませんがバナナちゃんの最後の言葉は不意を突かれました。

このぼくちゅうは僕のクラスの男子に人気があって本の一、二、三巻はみんなに人気です。

僕は今年で中学二年になります。
ですから受験の重みがのしかかってきます。
たまに高校行きたくないと思います。
でもこのぼくちゅうを読むと高校はこんな楽しいのかな?
そんな風に高校への希望が沸いてきます。

ので言わせてください。

ありがとうございます
2009/01/23(金) 21:01:52 | URL | 貝 #-[ 編集]

お疲れ様でしたっ(*ノ¨)ノ


次回作も期待してます(^ω^)
2009/01/23(金) 21:05:41 | URL | Mr.T #-[ 編集]

余命ですかぁ…。そうですねぇ。
去年、大切な人の余命を医師から伝えられ
そして肌寒い頃に亡くし実感しました。
でも、様々な事を最後まで私に教えてくれました。
輝き!
今の自分は輝けていないなぁ。
難しい状況ですが、輝き方を色々考えてます。

あと、まだ「ぼく駐」が続く事に少し安心しました。
個人的には、ずっと続いて欲しいです。
これからも楽しみにしてます。
くろわっ様、一旦お疲れ様でした。 すばらしいです。
2009/01/23(金) 21:09:07 | URL | ジン #vF6dOJDI[ 編集]

「俺たちは風邪」お疲れ様でした。

次回作も頑張ってください
2009/01/23(金) 21:18:28 | URL | 7010 #-[ 編集]

お疲れ様でした^-^

私も、ついこの間、とあることで「手術をするかもしれない」と言われ、ちょっとばかり怖い思いでいたときもありました。(病気とかではないのですが)

結果的に、手術はせずにすんだのですが、その不安の中でも、「ぼくちゅう」を読めば、(別件で色々あり…)軽くうつのような精神状態も、明るくなれました。


これからも、執筆楽しみにしています♪
そして、「なれコン」の発表も…☆笑
2009/01/23(金) 21:25:10 | URL | らっぱ吹き #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/01/23(金) 21:27:43 | | #[ 編集]

長い間お疲れ様でした~(#^.^#)

休むまもなく次回作って感じですねi-201
インフルエンザ、流行ってますから気をつけてくださいねっ★☆


ぼくちゅう、学ぶことたくさんあります♪
2009/01/23(金) 21:28:36 | URL | kie*・゜ #-[ 編集]

お久しぶりですv-222
「枯れる花と咲く花」と「俺たちは風邪」で登校者が減っちゃったんですか…e-3
それって私のせいですかね(笑)
今度からはちゃんと遊びに来ますねe-118
というのは、やっと演劇の大会が終わったからなんですe-68
静岡から千葉まで大移動e-420
優良賞という結果ではありましたが、私たちの最大限の努力が出来たと思います。
応援してくださった皆さん、ありがとうございましたe-454
そしてこんなところで告知してすみませんでした。
2009/01/23(金) 21:38:16 | URL | みそおでん #GFo505w.[ 編集]

バレン・タインですかあ次は。
それ、なんでしたっけ(≧∇≦)(笑)


あっ…
バレン足りん
の間違えかぁ(≧∇≦)
よく学校の版画の時間に足りなくなってましたよね!・・・



お~寒ぅ~(°□°;)
2009/01/23(金) 21:46:41 | URL | Dealer #-[ 編集]

お疲れ様です
最近では
派出所が増えて
駐在所がすごくへったんですね
ちょっと前まで派出所と駐在所は
同じものだと思ってましたwww

次の話は
実話をもっと入れてください
くろわっさんの過去をもっと知りたいです!
憧れてるので
2009/01/23(金) 22:14:33 | URL | NORI #USanPCEI[ 編集]
新年初コメw
「番外編」本当にお疲れ様でした!
最近コメを全然してなかったですけど、「めおちゃ」同様毎日楽しませてもらってますよぉ♪
体調崩して寝込んだ時もきちんと読んでましたしw
僕はけっこう「マスカレード」も好きなので、次の章が楽しみですよぉ♪
2009/01/23(金) 22:17:23 | URL | あらじ #-[ 編集]

『僕たちは風邪』お疲れ様でしたぁ~
うちの中学の2年が学年閉鎖になりました。
インフルエンザはやっているようなので
体調に気をつけてください!

次はバレンタイン特別編ですか!
楽しみです!

2009/01/23(金) 22:18:03 | URL | ごじゃない #-[ 編集]

くろわっさん、お疲れ様でした!
ぼくちゅうには本当にいろんな要素が含まれてて、くろわっさんの想いがたくさん詰まってるんですね…
ぜひまた次のフィナーレに立ち会いたいです♪

バレン!!タイン特別編楽しみにしています~
2009/01/23(金) 22:37:57 | URL | まなちゃり♪ #CNW2luHI[ 編集]
米返し ありがとうございます[e:466]
わかりにくい米を送ってしまい すみません
珍しく遅いまで起きていたのですが、頭は半分モーロー
まとまりがつかない米から汲み取ってくださってありがとうございます

ぼくちゅうが続くかぎり、いつまでもついて行きます メーワクかな
2009/01/23(金) 22:38:01 | URL | まぁちゃ #-[ 編集]

「希望は長さではなく、輝き」
余命が告げられている人たちにとって、ぼくちゅうは希望になるんですね。そうでない僕も、少しずつ命が減っていると思うと、無駄を感じられなくなって・・・。

話題は変わりまして、くろわっさんに言わなくてはならないことが!!
しゅしゅこん、なれコンの次は、下着こんですって!?
大笑
また奥さんに怒られちゃいますよ 笑笑笑
2009/01/23(金) 22:38:51 | URL | ベンチ #-[ 編集]

さすがくろわっさん!後書きでも泣かせますね(…涙は出ませんでしたが心で泣きました。)

確かに私も同じようなことを思っていました。体の弱い人や引きこもりがちな人、恋に奥手な人でも読むことを通じて、さまざまなことを体験することができます。それって素晴らしいですよねっ

毒者さん、減ってるんですか。でも私は死ぬまでぼくちゅう毒者でいるつもりです!…死ぬまでっていっても、まだまだ生きるつもりですが。

では明日の模試にむけて、今日は勉強せずに寝ますっ おやすみなさい
2009/01/23(金) 22:51:30 | URL | はるな #-[ 編集]

この時期になるとどうしてもチョコレート会社を恨んじゃいます…。
まぁいいか。毎年の結果は分かりきっていることだし。

とにかく、くろわっさんにはいつも励まされてます!
疲れたときには「バレン!!」って心の中で叫んでます(笑)
これからもボクチュウを書き続けてください
2009/01/23(金) 23:17:54 | URL | モノクローム #T5jhb5lU[ 編集]

初めまして、初書き込みです
番外編お疲れさまでした。

自分が通っている高校の行事に映画館のフィルムを使って、映画を学校で見るのですが、なんと今年は【ぼくちゅう】に決りました

今からとても楽しみですヾ(=^▽^=)ノ
2009/01/23(金) 23:22:00 | URL | 孤鈴 #CjlWd7YA[ 編集]

いーすよー。
好きにやっちゃって下さい。
2009/01/23(金) 23:46:06 | URL | ぷれっそ #-[ 編集]

俺たちは風邪 よかったですw

最近忙しくてあんまり読んでなかったけどまた読み始めました~
やっぱぼくちゅーおもしろいw
2009/01/23(金) 23:56:24 | URL | たく(TAKUだっけ?←) #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/01/24(土) 00:10:07 | | #[ 編集]

お疲れ様でした。
最近コメしていませんが、毎日楽しく読んでいます。
そういえば私の息子も、もうすぐ試験^^
森田大明神を持たせて
試験日の朝にはクロワッさんを食べさせよっと。。
2009/01/24(土) 01:06:57 | URL | 三匹のネコ #-[ 編集]

何か上手く表現できませんが…
ありがとうございます
2009/01/24(土) 01:43:12 | URL | コン #-[ 編集]

わッさん、改めてお疲れさまですた(´・ω・`)


毒者、減ってないと思いますよ?

米数=毒者数じゃないと思いますし(´・ω・`)b



オイラみたいにまとめ読みに凝ってしまった輩もおるかもしれない(´・ω・`)

忙しさにかまけて最近米してないオイラが言っても言い訳にしか聞こえないカモでつけどねぃ( ̄▽ ̄;
2009/01/24(土) 02:11:07 | URL | るみちょ #-[ 編集]


入院中のクランケが無断外出して活躍…。
ママチャリさんらしい、元気な男子の活躍(?)。
ちょっぴり涙も混ぜて有るけど笑えました。

「枯れる花咲く花」を書いてくれて感謝です。
「弱者の犠牲」から目を逸らしてはイケないと思います。戦争、反対!
2009/01/24(土) 02:17:50 | URL | ふぅ #1zy/x5P2[ 編集]

番外編お疲れ様でした!!

「希望は長さではなく輝き」

たしかにそぅかもなぁ~と、思いました!
どんなことにも終わりはあるわけで、終わるまでの過程の中で如何に短い時間でも、如何に強い希望を輝かすか!

今、「ぼくちゅう」は強い輝きを持って色々な人達を照らしていると思います!

いつかは終わってしまう「ぼくちゅう」
「希望は長さではなく輝き」
そうだと思いますが、出来ることなら!
いつか終わってしまうその時まで、強く!長く!希望の灯を輝き続けて欲しいです!

2009/01/24(土) 03:51:14 | URL | はお #-[ 編集]

再びすみません

読者が減った事について

私も何人かに「ぼくちゅう」を薦めましたが、その中の一人に「でもフィクションが混ざってるんでしょ?」(←それなら読む気ない)と言われた事がありました。「うん。そうだけど私はこれが仮に全フィクだと思って読んでも面白いと思ったよ」と話し、今では彼女もファンの一人になりました(本専門でブログは見ないようですが)

携帯小説ブームで、小説を読まない世代が読むようになり話題になりましたが、そこで増えた読者層は非常にノンフィク指向が強いように思います。恋○がフィクション疑惑で叩かれたのなんかノンフィク指向が生んだ事件(?)ですよね。そして「実話」をうたってなかったらあれほどのヒットでは無かったかも知れません

長くなりましたが何を言いたいかと言うと戦争を扱ったからではなくやっぱりフィクション色が強くなってきたからかなぁ?なんて上記の彼女とのやりとりとかからも思いました。重さと言う点ではむしろある意味8章の方が重いので

でもそれは仕方ない事で完全に「好み」の問題かなぁ?と思います。たとえ全フィクになったとしても「ぼくちゅう」を面白いと思う読者さんは沢山いると思います。

上記の彼女は私なんかより遥かに交友関係の広い人なので今ではかなりの人数に「ぼくちゅう」を広めたようです(笑)。ただ彼女の場合、本を貸しまくってしまうので数字には出てこないと思いますが…(笑)

なんかこんな事書くと差し出がましいかな?と思ったのですが、差し出がましいのは今に始まった事じゃないし(笑)、何かしら今後の執筆活動の参考に少しでもなればいいなぁ…と。

駄文失礼しましたm(__)m
2009/01/24(土) 11:25:51 | URL | 一応女子 #-[ 編集]

お疲れ様でした~!!
しばらく米をしていなかったのですが、楽しく読ませていただきました!!
これだけの期待と責任の重圧のある中、これだけのものを作り上げるくろわっさんはすごいなぁと、あらためて感心させられました。
長めに休みをとって、充電したらマイペースに書き始めてください。

「永遠」なんてないけど、生きている限りはぼくちゅうのファンであり続けます。


2009/01/24(土) 15:11:25 | URL | blitz #-[ 編集]

番外編完結ご苦労様でした
バレンタイン特別編楽しみにしています
2009/01/24(土) 16:03:20 | URL | チョッパー #RRV0GLhE[ 編集]

お疲れ様でした。くろわっさんの挑戦、応援してます。
2009/01/24(土) 17:54:23 | URL | しま #-[ 編集]

私にも『輝き』を、ありがとうございます。
くろわっさんの『あったかい信念』に、感動しました。
私も小学5年の娘に読ませたくて、少しずつ本を買いはじめました。
1年生の息子がもう少し大きくなったら、読ませます。
私や子供たちに、ずっと残る小説になるはずです。

私も大人になってからは本なんて読んでいませんでした。
ぼくちゅうに出会えて本当によかったです。
2009/01/24(土) 20:46:25 | URL | とここ #0EjQUAK2[ 編集]
▼ここから米返し
>けいしさん
>周りにも少しずつ毒者がいますからこれで少しでも住みやすい世の中になればいいなと思います
そうですね。いつ頃からか「改革、改革」って政治家とかが言い続けてますが、それはとりもなおさず「改革しなきゃいけないほど悪くした」ってことですから。
これ、よくできるのは、最終的には民衆しかいないんだと思います。ほんとに。

>まっつん
おお。まともなコメント。
+10点
>盛り沢山の章で、楽しませて頂きました。
箸休めのつもりで始めたので、バラエティに富んでしまいました(笑
途中、どっちの方向行くか悩んだりしてましたよ。
2009/01/25(日) 00:24:22 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>kazpinさん
>あまりコメントできてませんでしたが、
下ネタや下ネタが面白かった!

いや。読み方まちがってるって!ぜったいに!

>ガラスいるかさん
>くろわっさん、重圧大変だったらゆっくりでいいですから!体に気をつけてください。
でもずっと続くことを願ってます…m(_ _)m

はい。けっこうな重圧ありますね~。
やめるわけにいかない理由は、他にもいっぱいあるので、ぼくちゅうは続きます。
ま、ライフワークですねぇ。

>kimikoさん
>毎日更新されるのを楽しみに読み続けていましたが、そんなに長かったと言うイメージは無かったですねえ(^^)
あ。それってすっごいうれしいです。
2ヶ月近いんですよねー。実は。

>まゆけいさん
>村山君との車の中シーンがなぜか強く印象に残っています。ジーンときました。
夜に男同士になった時って、ほんとにあんな感じでしたね。
ほぼ実話かな。

>将軍さん
>マスカレードには、衝撃を受けました
あれは、かつてない小説ですよね。きっと。
今、同じストーリーが頭にあったとしても、同じものは書けません。不思議なもんです。

>きゅうさん
>そんなに長かったんですね!長さ感じなかったですね
うれしいなぁ。
まだ続くのかよ?って言われると、堪えますからねー。
わりとサクサクでしたよね。
実は、犯人の謎は、もうちょいつっこみたかったとこでした。
2009/01/25(日) 00:33:03 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>むささびさん
>でも戦争のことを書くのは必要なことなんじゃないかと思います。平和な現代だからこそ戦争の恐ろしさを学ぶべきなんだと。
8章23話にも書かれていたように、こういう小説の役割だと思いました。


おっしゃる通りですね。たくさんの人が読まれるということは、当然「役割」が生まれます。
たとえば、多少読む人が減ったとしても、やらなくちゃいけないことはあります。
逆に、多くの人を引きつけ続けなくてはならない、という役割も負うわけなんですが。

>むささびさん 再び
あははは。モバですね。はい。

>ショウさん
>枯れる花で読者が減ったって言ってましたが、自分はあれを見てさらにこの小説・ママチャリさんのことを尊敬するようになりました

君のような若い人がいるってことは、まだまだ日本も捨てたもんじゃないってことです。

>浮雲さん
>あとがきを読んでて改めてこの章は番外編だってこと 思い出しました。
本章と変わらないくらいの作品でしたもんねぇ。


そうですね。マスカレードも番外でしたが、異様に長い章でした。
短いのは、なかなか書けないかなぁ、と思って、西条くんの日記書いてみたら、やっぱり書けるので、おかしいなぁ、と(笑
2009/01/25(日) 00:42:17 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>かっくん
照れるな~

>Emilyちゃん
遅れましたがハッピバースデー。

>なにより、他の読者の皆さんと「つながっている」ということを感じれるので「ぼくちゅう」。好きです。

はい。この小説のいいとこを自分であげろ、って言われたら、それは抜いて語れないでしょうね。
そういう広場って、なかなかありません。
まして、ぼくちゅうは老若男女。みんなが集まる広場ですからねー。
そいう場を提供できただけでも光栄です。

>まもちゃん
>昨日は命と時間の大切さとを痛感させられた一日だったので、帰ってからぼくちゅう見てびっくり。

そうでしたか。実は、誰だって命には限りがあるんですが、普段は意識しませんよねー。
で、そういう場に出会うと、やっぱりオロオロしてしまうわけです。
僕は、これ書いてて、そいうのを目にすることが多いので、かなり考えを改めさせられました。
2009/01/25(日) 00:48:55 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

「枯れる花咲く花」 私は 大好きです。
この「僕たちは風邪」も番外編とは思えない程 面白かった

でも くろわっさんが 毎日毎日更新してくれているのに…
日々の忙しさにまみれて 携帯ですら読めない日も多くて
愛のコメントも読めないし クリックする前に 睡魔に襲われて 握りしめたまま朝まで…なんて
ゴメンナサイ、酷い読者でした。

でも ぼくちゅう 大好きです
応援してます
また よろしくお願いします。
2009/01/25(日) 02:31:40 | URL | こみる@携帯 #-[ 編集]

ライフワーク・・。
書くのもそうなら、ココが好きなみんなも読むのがライフワークになっていると思います。

読まされていると感じている人は読まなくなくなるかも知れませんが、読みたいと思っている人はずっと読み続けると思います。

本当のファンは程度にもよりますが、余程な事が無いと離れませんから。

次回作も楽しみにしています。
2009/01/25(日) 13:08:19 | URL | taka #-[ 編集]

会社の後輩が、今上司のいじめにあって悩んでいます。  前から薦めていたぼく駐を最近読み始めたので、元気をもらってまた頑張れる事を祈ってます。  (私も嫌がらせで3年前に会社を辞めました。) くろわっさん 早い時間や遅い時間にブログをアップしているのを見て、身体が大丈夫なのかな?といつも心配しています。 これからもずっと続けてもらう為にも無理はしないで下さいね。 話しは変わりますが、1月28日が私の誕生日なんです。  一言だけおめでとうの言葉が聞ければ、とても嬉しいんですけど…。   
2009/01/25(日) 23:24:41 | URL | ちーぺこ #-[ 編集]

ちーぺこさん

お誕生日おめでとうございます(^∀^)
後輩さんも元気になって欲しいですね♪

2009/01/28(水) 10:54:54 | URL | 愛修羅 #mQop/nM.[ 編集]

色付きの文字まだ、12章なんで頑張って追いつかないと・・・・・
2009/04/18(土) 22:43:07 | URL | パンダ #-[ 編集]

>パンダさんガンバってね
2009/04/19(日) 09:25:57 | URL | 迷探偵ご難 #-[ 編集]

>パンダさん
もう少しだぁw 頑張ってw
2009/04/19(日) 09:54:25 | URL | 詩依 #lrEkRWhE[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/07/08(月) 15:27:57 | | #[ 編集]

ママチャリさんなどうするかな〜よく考えます笑
考え方が素敵ですね♡⃛ೄ
2017/03/06(月) 21:40:31 | URL | こあら #Traxo5ak[ 編集]
コメントする
URL:
コメント:
パスワード:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
トラックバック