しかし、車にもどってからも、ジェミー。
「あ・・・・」
「どうした?また忘れ物か?」
「リコーダー・・・・」。
「リコーダーもいらないからっ!」
「方眼紙・・・」
「そんなもんなんに使うんだよっ!?」
まだ寝ぼけてんのか?
まったく困ったヤツです。
「で。どっち向かう?」
と、ジェミーを無視して村山くん。
「福島。相馬駅からヒタチに乗ろう」
「相馬?なんで?」
「わざわざBJが送ってくって言うんだから、仙台じゃ料金が高くなるだろ?ありえないと思うんだ」。
「あ。そうか・・・」。
「どっちにしろ上野までは行くわけだから」。
「そうだな。OK」。
「いいか?ジェミー」。
「はい~~~。でも体操着、忘れて来ました~」
「体操着もいらないっ!そろそろ目さませ!ばかっ!」
が。ジェミーが「実は寝ぼけているわけではない」ということに、僕と村山くんが気づいたのは、出発してかなりたってから。ジェミーの忘れ物シリーズに「名札」が出た頃でした。
もともとが「おかしいヤツ」なので、まったくその異変に気づけなかったのです。
「なんかジェミー、おかしくないか?」
「ああ。普段からおかしいけどね・・・・」。
ヒソヒソと、ジェミーに聴こえないように話し合う僕と村山くん。
その間も、ジェミーは、次から次に意味不明なことを口走ります。
「フンドウは素手でつかんじゃダメでしょ!」
「?」「?」
「・・・・フンドウってなんだろ?村山」。
「・・・・たぶん上皿天秤につかうアレじゃないか?」
「・・・・なんだってフンドウ?」
「え~~~。ヨウ素液ついたヤツ食べるんですか~~~?」
「ジャガイモのことだよな・・・たぶん」
「うん・・・理科の実験だ・・・」
「おい。ジェミー、だいじょうぶ・・・・あああああああ!」
助手席から身をそらして、ジェミーの額に手を当ててビックリ!
「村山ぁ!たいへんだ!ジェミー、すごい熱だ!」
そうです。考えてみれば、まだ「退院できない容態」のジェミー。
おもいっきり発熱していたのでした。
寝ボケていたのではなく、熱でボケていたのです。
「え!病院もどるか?」
「うん。病院もどそう!もうろうとしてんだ、こいつ!」
と言ったとたんにジェミー。
「やです!」
「やですったってジェミー・・・・」
「東京行きますっ!」
「いや・・・だって熱が・・・・」
「熱下げますっ!」
突如正常にもどり、猛反発。
「わ・・・わかった・・・・」。
とりあえず、いつでも病院にもどせるように、町内のあまり遠くないところをウロウロと走り回ることにしました。
その後も
「こっち、粘土ベラ足りませ~~~ん」
意味不明の「小学校の授業」らしきものを聞き続けることになった僕と村山くん。
いいかげん、ウンザリしていると
ジェミー。突如として
「バレン!」
「ああ、はいはい・・・。バレンね。すぐそっち貸すからさ」。
てきとうにあしらっておりますと、ジェミー、
「はぁ?先輩、なに言ってんですか?」
「だからバレン、貸してやるって言ったんだよ。忘れて来たんだろ?」
「なんです?突然。頭おかしくなったんですかぁ?」
「な、なんだとーーーー!」
ジェミーの額に手をあてると
「下がってる・・・・・・」
信じられん・・・。
「あははははは。バレンって~~~~。なつかしい~~~~~。バカですねぇ。先輩って」。
くっそ~~~~~~~~!
わかったのは、「バレン!」は、ジェミーにとって、熱を下げる「なんらかの呪文」らしい、ということ。
(これに極めて近いものに「バルス!」等があると思われます)
村山くん。
「これでようやく町出れるな・・・・」。
「ああ・・・ほっとしたよ・・・。義務教育全部受け直しするとこだった・・・」。
時計はすでに午前0時。
ジェミーのおかげで、とんだ大ロスです。
が、
「あ!見ろ!あの車!」
トレノのヘッドライトが、1台の走行車両を捉えました。
「あーーーーー!ライトエースだ!あの車だ!」
「間違いないか!?」
「うん!間違いない!あれ、追っかけてくれ!村山!」
「まかせろっ!」



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
祝・成人の日へ→
俺たちは風邪 第54話へ→
▲俺たちは風邪 目次へ
→めおチャはこちら。
「あ・・・・」
「どうした?また忘れ物か?」
「リコーダー・・・・」。
「リコーダーもいらないからっ!」
「方眼紙・・・」
「そんなもんなんに使うんだよっ!?」
まだ寝ぼけてんのか?
まったく困ったヤツです。
「で。どっち向かう?」
と、ジェミーを無視して村山くん。
「福島。相馬駅からヒタチに乗ろう」
「相馬?なんで?」
「わざわざBJが送ってくって言うんだから、仙台じゃ料金が高くなるだろ?ありえないと思うんだ」。
「あ。そうか・・・」。
「どっちにしろ上野までは行くわけだから」。
「そうだな。OK」。
「いいか?ジェミー」。
「はい~~~。でも体操着、忘れて来ました~」
「体操着もいらないっ!そろそろ目さませ!ばかっ!」
が。ジェミーが「実は寝ぼけているわけではない」ということに、僕と村山くんが気づいたのは、出発してかなりたってから。ジェミーの忘れ物シリーズに「名札」が出た頃でした。
もともとが「おかしいヤツ」なので、まったくその異変に気づけなかったのです。
「なんかジェミー、おかしくないか?」
「ああ。普段からおかしいけどね・・・・」。
ヒソヒソと、ジェミーに聴こえないように話し合う僕と村山くん。
その間も、ジェミーは、次から次に意味不明なことを口走ります。
「フンドウは素手でつかんじゃダメでしょ!」
「?」「?」
「・・・・フンドウってなんだろ?村山」。
「・・・・たぶん上皿天秤につかうアレじゃないか?」
「・・・・なんだってフンドウ?」
「え~~~。ヨウ素液ついたヤツ食べるんですか~~~?」
「ジャガイモのことだよな・・・たぶん」
「うん・・・理科の実験だ・・・」
「おい。ジェミー、だいじょうぶ・・・・あああああああ!」
助手席から身をそらして、ジェミーの額に手を当ててビックリ!
「村山ぁ!たいへんだ!ジェミー、すごい熱だ!」
そうです。考えてみれば、まだ「退院できない容態」のジェミー。
おもいっきり発熱していたのでした。
寝ボケていたのではなく、熱でボケていたのです。
「え!病院もどるか?」
「うん。病院もどそう!もうろうとしてんだ、こいつ!」
と言ったとたんにジェミー。
「やです!」
「やですったってジェミー・・・・」
「東京行きますっ!」
「いや・・・だって熱が・・・・」
「熱下げますっ!」
突如正常にもどり、猛反発。
「わ・・・わかった・・・・」。
とりあえず、いつでも病院にもどせるように、町内のあまり遠くないところをウロウロと走り回ることにしました。
その後も
「こっち、粘土ベラ足りませ~~~ん」
意味不明の「小学校の授業」らしきものを聞き続けることになった僕と村山くん。
いいかげん、ウンザリしていると
ジェミー。突如として
「バレン!」
「ああ、はいはい・・・。バレンね。すぐそっち貸すからさ」。
てきとうにあしらっておりますと、ジェミー、
「はぁ?先輩、なに言ってんですか?」
「だからバレン、貸してやるって言ったんだよ。忘れて来たんだろ?」
「なんです?突然。頭おかしくなったんですかぁ?」
「な、なんだとーーーー!」
ジェミーの額に手をあてると
「下がってる・・・・・・」
信じられん・・・。
「あははははは。バレンって~~~~。なつかしい~~~~~。バカですねぇ。先輩って」。
くっそ~~~~~~~~!
わかったのは、「バレン!」は、ジェミーにとって、熱を下げる「なんらかの呪文」らしい、ということ。
(これに極めて近いものに「バルス!」等があると思われます)
村山くん。
「これでようやく町出れるな・・・・」。
「ああ・・・ほっとしたよ・・・。義務教育全部受け直しするとこだった・・・」。
時計はすでに午前0時。
ジェミーのおかげで、とんだ大ロスです。
が、
「あ!見ろ!あの車!」
トレノのヘッドライトが、1台の走行車両を捉えました。
「あーーーーー!ライトエースだ!あの車だ!」
「間違いないか!?」
「うん!間違いない!あれ、追っかけてくれ!村山!」
「まかせろっ!」



人気ブログランキング|ブログ村ランキング
祝・成人の日へ→
俺たちは風邪 第54話へ→
▲俺たちは風邪 目次へ
→めおチャはこちら。
- 関連記事
-
- 番外編『俺たちは風邪』第54話 ヒタチ2号(6)
- 番外編『俺たちは風邪』第53話 ヒタチ2号(5)
- 番外編『俺たちは風邪』第52話 ヒタチ2号(4)
ジェミーのボケっぷり、、、すごいですね。
なんてタイミングで、、、
さすが、ジェミー
授業の内容を覚えているなんて笑
今度熱でたら使いますね∀
「バレン!」笑
ジェミー・・・さすが?です>ω<* (笑)
バレン今度使ってみようーっと・・・w
『バレン』…
最強っすね(笑)
自分も熱下げるとき使わせてもらいます!
バルス!
バレン!
今まで似てると思ったこと、なかったんですけど・・・
似てるかも、ですね。
ジェミーちゃん・・・カワイソウなのにおもしろい!
天才っ!
ジェミーおいしいとこ持って行きすぎ!!www
しかしバレンとはまた懐かしいものを。
新型インフルエンザが流行したらバレンも流行るかもしれないですね。
自家発熱ならぬ自家冷却か(笑)
ジェミー君、よく分からんボケ方だな・・・。
孝昭君はどこでまってんだろ?BJにみつかると困るだろうしなあ。
ジェミーのボケは、特殊能力ですかね~?
熱まで下げちゃうなんて凄いです。
うわっっ!! ライトエースっっ!!
それにしても、ジェミー‥‥呪文で下げられるんですね‥‥熱。(笑)
ホントにジェミーは凄いですね(笑)バレン! 今度風邪ひいたら唱えてみます。
まぁ~良くは無いですが、良かった~。
ジェミーちゃん、サイフでも忘れてるかと思いました。
お出掛け後のUP、お疲れ様でした。 m(__)m
「バレン」と「バレス」…似ているといえば似てますね~
ジェミーは呪文で熱を下げられるんですね・・・
俺も熱出たらやってみよ!!
ライトエースも登場で面白そうな展開です
↑ハイエースって書いちゃいそうになりました(変わんない?)
ジェミーの熱・・・一時的に下がったみたいだけど心配・・・
なのに孝昭くんを追いかけないといけないのに、ライトエースを追うことになったり、もういろいろ大変すぎ~
日付がかわったので 今日お誕生日の
>Sevenさん
>風佳さん
お誕生日おめでとうございま~す
素敵な1年になりますように~
駅に着きますかね
ライトエース追いかけちゃって
先が気になります
(*≧m≦*)
エースライト!
何でよりにもよってこんなタイミングを選んで出てくる!?
バレン!
今度使わせてもらいます。
熱を自力で下げるなんてすごいなぁ、ジェミー。
>Artべさん
ハイエースとライトエースは、まるで大きさが違いますね。ハイエースは5ナンバーフルサイズでした。
▼
>ぷちぷちさん
初一番載り~
+30点
>テラsan先生
+20点
2番載りだけど・・・
どっからアクセスしてんの?
バレン…
懐かしいですねえ
なかなか、バレンが何なのかを思い出せませんでした。まだ5年と経っていないはずなのに…
それはともかく、さっき思ったんですが、
ママチャリが短距離往復なら、チャーリーはどうなるんでしょう? 気分は反復横跳び?
すでに誰かがいっていたならすみません…
ただ言いたかったものですから
私も風邪気味…
ジェミー助けて(´・ω・`)
バレンっ!
>桜餅さん & SO ON
「バレン!」の効果のほどは定かではありませんが、病は気からというか、気は心というか、効く人もいらっしゃるかも知れません。
ぜひお試しください。
「バレン!」
あ。でも人ごみではやらないように・・・。
最強呪文『バレン』今度熱出たら使うって言う人多いですね。 自分も使わせて頂きます(笑)
ライトエース見つけちゃいましたね。………孝昭くんはいいのか?
まかせろっ
村山くん。かっこいい!
久々に村山くんの運転テク活躍!?村山くん。駐在さんも認める玄人裸足の運転技術で犯人捕まえて!
連続窃盗と当て逃げ。どう落着するのでしょうか?つづきが楽しみです。
バレンは、Lvいくつから使えますか?
また、MPの消費量も教えて頂けると助かります。
夜な夜なE.YAMAZAWAと騒ぐ前に「バレン!」って唱えてたんですかね(^^)?
それにしても、なんでジェミーは東京にそこまで行きたがるんですかね(?_?)
そんな魔法の言葉があったなんて…。これで今後の解熱は安心ですね!でももしかしたらジェミーくんにしか効かなかったりして…。
いよいよ当て逃げ犯との対決!楽しみにしてます(*≧m≦)
忘れ物シリーズ、懐かしいものばかり!!
逆によく覚えてたな~って思いました。
ジェミーのすっとんきょうな発言に癒されまくり(´∀`),゜+。*
バルス!!( ・∀・)ノ
バルスってたまに間違って言っちゃいますがバレンはなかなか口から出ませんね~
「村山!あの呪文を教えて」
・・・
『バレン!』
あ~、笑って癒やされました。今さっき最悪のサイコサスペンス映画をDVDで見てしまい、精神滅入ってたんですが、楽になれました~ヤなことあったら今度から
バレン!
って言います(笑)
バレン
いやぁバルスって聞くとエスティマ日和のほうの昔のネタ思い出しますね(笑)
あれマジ爆笑しました
「バレン!」ですね。
熱が出たときに使ってみますww
僕は風引いたときはいつも『ばらん』で治しますよ♪
※『ばらん』とは、お弁当に入っている葉っぱの形をした仕切りである。
ジェミーやはり計り知れない・・・
あれ?ライトエースって。。
確か窃盗犯!?
どうなるんでしょう。ドキドキ。
おはおぉーーーーございまぁーーーーーすぅ。
なんてたってジェミー最高ですぅ!!!!
体操着、リコーダー、フンドウ、”バレン”で完全復活するわけですねぇ・・・???
勉強させて頂きましたぁ。
(”バルス”自体ドラクエ系の呪文でしたっけぇ・・・)
誰か私に教えてチョ。
夜中だと言うのに本気で爆笑してしまい、親が心配して見に来た(^-^;
ジェミー最高(^o^)v
笑い過ぎて腹筋が痛いです~
ジェミーさすがですね~(笑)
粘土で何作ってたんだろ?
まぁしょーもないもんだと思いますが・・・
このコメントは管理人のみ閲覧できます
もうママチャリ軍団は上野までそのまま車で行ってよー2人っきりにしてあげてください.
相馬駅かぁ…ちょっぴり遠いなぁ(>_<)
バルス!
懐かしいですね!
また新たな展開
“o(>_<)o”
ママチャリ達は、孝昭くんを止められるのかな?
(>_<)
僕の熱を下げる呪文はなんだろう…
ご存知ならだれか教えてください
くろわっサン、おはようございます
福島とかいきなり地元が出てきてビックリしました
ママチャリくん&村山くんが、私に会いに(以下妄想の為、割愛)
ジェミーは、「バレン!」で熱下がっちゃうんだ…(笑)
つまり、いつでも退院可能だったわけですよね。
入院してる目的は、E.YAMAZAWAとのセッションかな?
怪しい車は携帯電話で警察に通報して、早く東京へ………携帯電話があるわけないじゃん!(泣)
あぁ、人手が足りない。
誰かいないかなぁ(笑)
バルスって破滅の呪文じゃなかったでしたっけ・・・?
次回から怒涛の解決編??
>Sevenさん
>風佳さん
ε(*'-')з†.*・゚☆Happyヾ(゚∇゚)ノBirthday☆゚・*.†ε('-'*)з
素敵なお誕生日になりますように♪
あははは、ジェミーwwwww
熱出してもっといいキャラになってますね(^^)
これからも「バレン!」がでてきそうですねw。
『バレン!!』で熱が下がるなんてびっくりです
ジェミーは普通か異常かよくわかんないですね笑
ジェミー!!
熱下がって良かったけど「バレン!!」て(笑)
よくまあ、これだけ出てきましたね。
どんだけ忘れ物する小学生だったんだか(笑)
やっと解決編、フィナーレへ突入ですかね?
すんなり行くとは思えないけどさあ(笑)
くろわっさん、おはようございます♪
ジェミーすごいですね・・・
やってみようかな?「バレン!」
あー孝昭が心配!次がモ~レツに気になります!
ファーストネーム、『ラピュタ』ですか
でも、自力で熱を下げるなんてすご~い
私は自力で手の指に汗が出せます銀行でお札を数えてた時に身に付けました
>経理のおばんさん
バルスは、「天空の城ラピュタ」の破滅の呪文だと思いますよ。
こんなに覚えてるのは、ジェミーちゃんって小学生の時は、お勉強できる子だったのですね。
でも、そこで止まった・・・?
………バナナちゃんたちは
〉オランダ坂(C)さま
え!?それはすごい!
銀行員さんはそう言う能力が皆さんあるんですかね?私は2年位札束数える仕事したけど覚醒しなかったなぁ。やり方とかあるんでしょうか?
ジェミーちゃんの特殊能力よりオランダ坂(C)さんの能力の方に驚き、思わず横レスしちゃってごめんなさいm(__)m
はははっ
使ってみますね"バレン"っ☆
熱さげますっ!・・・って、普通の会話じゃないですよね・・・・。
結構まにぃ道具ばっか出てきましたね~!
ジェミー実は頭良かった?小学生のころ...
バレン!!!
センター試験前に風邪を引いても安心ですね(゜▽゜*)
バルス…くろわっさんのお気に入りの呪文ですよね
>さゃさん
はい。『バルス!』気に入ってます。
娘が、なにかっつーと
「目が~~~~!目が~~~~~!」
って、大騒ぎするくらい「ラピュタ」が、お気に入りなんですよ。
そう言えば、娘を現在のジェミーと会わせた際、
「まんまなんだね~~~。びっくりした」
って、感心してました(笑
自己発熱と自己冷却って
冷却は結構便利ですね
何故って周りに人がタクサン……
ジェミー・トエル・ウル・ラピュタですね(笑
私もお気に入りです~ バルス!!
バレン!!
覚えます!
熱でたら唱えます★
ジェミーちゃんは魔法の呪文を持ってたんですね。
ママチャリくんへの呪文は『女の子だ!』が、よく効くぞっ!
ジェミーはやっぱりオモロー
>まっつん
え?どこ?
ジェミーの頭はボケてもボケんでもかわらんでしょ。。
E.YAMAZAWAとセッションしたときもつかってたんですかねバレンッ!!
バレン! 笑
ジェミー君っていったい何なんでしょう
ナゾなところが多いですねー
私もあってみたいなぁ~ジェミー。
"バレン"って空間飛ぶこと出来ないんですかねぇ~☆
バレン!!って(大笑
もうジェミー可愛すぎますっ!!
バレン!!か、バルス!!って
聞くたびにジェミー思い出すこと間違いなしですね!
ジェミーくんバレンって…。熱下げちゃうって(笑)
ジェミーくんのおかげで思わぬ車にも出会えたし、泥棒は捕まえられるのかな?
ジェミー。。。。なんという。。。。
またぼくちゅうから教えていただきました^^
「バレン!」で熱が下がる!(笑
やってみよう!(・▽・)
そして今ちょっと頭が痛いのですが…
そういう場合はなんて叫ぶんでしょう?
「バファリン!」かな?(笑
私も銀行員してたのは二年だけでしたが、いつの間にかお札を持って1~2秒待つと身体が熱くなって指先がシットリでも、普段は乾燥肌なので指先カサカサです
横レス嬉しいですまたお願いします…って言って良いのかな
バレン…ジェミー…
なんか思い出しそう・・・
ジェミーが誰かの頭をザビエルカットしたよな・・・
伴天連か( ̄▽ ̄;)
なんか「ふんどう」忘れかけてました。
よく分かんないけどジェミーに感謝
あはは~~~!ジェミー~!!!(o_ _)ノ彡☆バンバン!
ジェミーくんのおかげで笑いっぱなし!癒されます。やっぱり好きだわぁ~☆
でも、熱は大丈夫?
バレンっ!
さっきから熱っぽいのでちょうどいいです。
治んないですが……。
バレンっ!!
ジェミーちゃんはかわいいもんですね~。
ママチャリくんだったら「みか~・みずほ~・さだこ~♪」って女の子の名前ばっかり唱えてそうだも~~ん。
ジェミーは熱ボケだったのなww
「ばれん」で治るってことは版画好き・・・??
ジェミーの授業は面白そうだけど、こんな時間のない状況でじゃききたくないなぁ^^;
ジェミーちゃん・・・
天然なんだかなんなんだか(笑)
「バレン」で熱が下がるなんて・・・・・
もうちょっと前に教えてくれれば、
お医者さんに何度も行かなくてすんだのに・・・・。
見間違いでした!
和美ちゃんのおばさんと、定子さんだった・・・。
ジェミーの発熱は知恵熱みたいなものですね(笑
バレンって版画の時に使う転写の紙を擦るヤツでしたっけ?竹の皮っぽいヤツだったような・・・
オランダ坂(C)さん。お返事有難うございます~
1枚ずつがなかなか難しくて、3・2・3・2・・・で数えるんですが、大金だと心配なんですよね~。他金種混入の確認もしたいし。
今度札束数える仕事に就いたら試してみます~。よ~しこれでスキルアップだ~!有難うございました~
>一応女子さんへ
3・2・3・2・・・だと、間違えやすくありませんか?
3・3・4、3・3・4、・・・の方が、間違いが少ないかと思いますよ。
バレン!!ですね?
ジェミー、ホントにこのまんまの人なんだぁ。。こんなに天然な人って、日本で、いや、ジェミーだけだったりして 笑
なるほど~
10進数で数えられますね~
機会があったら試してみます~
情報有難うございます~~
いいですねぇ~「バレン!」
熱を下げたいときと受験前に唱えときます!
……小声で。
孝昭くんを追っかけなきゃいけない時になんて事に・・・!(≧0≦)!
事件解決?孝昭くんはいづこへ~~!
ジェミーわけわからなくておもしろいですー!
バレンっておもしろいですね~