ぼくたちと駐在さんの700日戦争

 

  
最新話(8/5) 改訂中(8/7) 最新記事(7/3) ラジオ(7/27) アジト教室14 掲示板
15章 第6話へ|15章 第7話へ→
ぼくちゅうグッズ・お申し込みフォーム
▼携帯用いきなりコメント欄
人気ブログランキングへ  ブログ村ランキング

はい。みなさま、夏休み、いかがお過ごしでしょうか?

いろいろ悪戯などしていないでしょうね?

夏休みと言えば登校日。あったでしょ?

学校にもあるので、ぼくちゅうにもあります(笑

しかもお盆に(大笑)。

で、皆様には、コメント欄を使いまして、今日は『発表会』をやっていただきます。

はい。そこ静かに!

お題は『夏休みの思い出』です。
mixiでもやってますけどね。「夏のさもひで」

おもしろいのも哀しいのも大歓迎!

そこ静かにって言ってるでしょ!?
立ってなさい!


それから~~~~

登校日イベントその2。

8月誕生日の皆様。コメント欄でもたくさん頂戴いたしましたが~

一斉に受け付けますので、こちらへどうぞ。

キャラはひとりにしてくださいね。2人とかダメ。とっても描けないから。

そのかわり全員分描きます。


なお、本家15章は、今日、今から上京しなきゃいけないので、東京でアップします。
夜でしょうね~。

モバゲー『のぶくんの飛行機』、星の砂『夏いちりん』は、すでにアップしてあります。
大発表も3つほど控えてますので、お楽しみに~~~。

じゃ。登校してください。

あ。君は立ってなさい。

ランキング押してね人気ブログランキングにほんブログ村 小説ブログへ
人気ブログランキング
ブログ村ランキング

15章 第7話へ→
関連記事
コメント

あ。立ってます。
すみません・・・

夏の思い出。
花火大会で、花火が盗まれるのを、目撃できませんでした。
ざんねんっ。

8月お誕生日のみなさま、
♪♪ Happy Birthday ♪♪

くろわっさんも、ご無理なさいませんように。
ギャラリーアップの日は、本編お休みでいいですよ~~♪

上京、お気をつけて行ってらっしゃいませ。
2008/08/14(木) 08:57:43 | URL | りんごあめ #WFVto/b6[ 編集]

コメ1番だぁ★
立たない代わりに
中腰で(笑)
2008/08/14(木) 08:58:19 | URL | ぽむ #-[ 編集]

大学の頃、夏休みで実家に帰ってくると普段お参りできない分、かなり長時間(ローソク一本が燃え尽きるくらい)お参りしていたことがありました。

で、しばらくすると、室内のあちらこちらで”パチパチ”と、音がし始めるのです。

仏間は10畳。
ローソクが1本とお線香が2.3本。

あとは私自身の体温。


家はその当時で新築してから3年ほど経過していました。

新築当初は、柱や梁(はり)など建築資材の材木に含まれる水分と空気中の湿度の関係で、「家が鳴る」ということはよくあるはなしなのですが。

たかだかローソクが1本とお線香が2.3本に、私自身の体温で10畳もの空間の温度や湿度が変わるとも思えません。
隣の8畳の和室とは欄間部分でつながっていますからなおさらです。

それほど大きな音ではありませんでしたから、やはり、ただ単に「家が鳴いていた」のだとは思うのですが…
もちろん、オーブなんぞ飛び交ってはおりません。



あの頃の私には霊能力はありませんでしたから(気付いていなかっただけ?)もしかすると、ご先祖様がいらっしゃったりしてたのか…も。



って、こんな感じでいいんでしょーか?違う?
2008/08/14(木) 08:58:50 | URL | 雪中梅 #QirE47qw[ 編集]

追伸。

イベント2って、何すんの?
何すればいいの?
2008/08/14(木) 09:00:51 | URL | 雪中梅 #QirE47qw[ 編集]

とっても良いです。

>雪中梅さん
+30点。
2008/08/14(木) 09:01:35 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

>8月誕生日のかたは~

単純にイラストリクエスト!
誕生日とリクエストキャラ。
コメント欄に入れてください。

公開するもよし、秘密米でもよし。
2008/08/14(木) 09:03:38 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

はい、廊下に立ってます・・・・・・。

夏休みの思い出はたっくさんあるので書き切れないです。
2008/08/14(木) 09:07:09 | URL | 500のぞみ #-[ 編集]

夏の思い出かぁ…


小学校の頃はよく,近所のこと花火をしてたんですけど,

ある日裏山でみんなで打ち上げ花火をすることになって,
友達の親が一人一回火をつけな~
って言うんで順番に付けてました。

が,
提案した親の子が,
「いやぁ~ごわい゛よ~

と絶叫しながら逃走!
私はその子を追いかけてったんですけど,
途中の道にその子のサンダルが落ちてて,びっくりしたけど,
結局その子は裸足で家に帰ってました(..;)


これも…いい思い出?
(長くなっちゃってすいません)
2008/08/14(木) 09:14:03 | URL | ちょこも #-[ 編集]

夏休みの思い出かぁw

友達が「夏ゎやっぱ海だろ!」とか言うから、

海に行ったんですょw

そこで、またその友達が

「ウォーターボーイズやろうぜ!」とか

言い始めたんですょw

あっ!シンクロのことですょw

で、したんだけど、初心者にできるわけもなく

グダグダになちゃってw(苦笑

それを見ていた人に溺れてると勘違いされ、

ライフセーバーのお世話になりましたw(笑

っていうのが思い出ですねw

こんなんでおk?
2008/08/14(木) 09:15:44 | URL | 桜餅 #-[ 編集]
登校日
経験ナイんですよね~。
北海道は夏休みが短いからなんでしょうか。
(ノ∇・、)クスン

小学1年生の息子、
来週19日から学校ですって言ったら
驚く方けっこういるんだろうなぁ。。。
2008/08/14(木) 09:17:14 | URL | 名無しのどさんこママ #hHwtNczU[ 編集]

思い出といえば・・・・。中学の修学旅行の時に友だちと何人かで女風呂をのぞこうとしてたのがばれてみんなでパンツ一丁で正座させられたことでしょうか・・・。(イット来ますけど僕は無理やりさそわれたんですよv-406)                 イラストはケンちゃんで(笑)
2008/08/14(木) 09:18:16 | URL | サイレント #-[ 編集]

告白って、コワイはなしなんですかぁ??
苦手なのに。。。
では、とっときのを一つ。

小学生の頃、母の実家に、泊まりました。
テレビでやっていた、ホラー映画 「13日の金曜日」

「見るな」と言われて、布団をかぶっていたのですが、
聞こえてくる音に、想像力をかきたてられ、
ぶるぶるふるえながら、ギュッと目を閉じていました。

ふと気がつくと、辺りはシンとしずまりかえっており、
真っ暗になっていました。

寝る前にトイレに行っていなかったため、行きたくなり、
母を起こしたのですが、起きてもらえず。

一人おびえながら、
手探りで電気の紐をさぐり、さぐり。

すると。
頬に、奇妙なものが触れるのがわかりました。

これは・・・
もしや・・・

恐怖のあまり、声も出ませんでした。

「あ、あっ・・・・」

わたしの頬に触れる、ねっとりとした感覚。

そう、これは、この感触は・・・

「ハエとりりぼん」

しかも、ハエがびっちりとくっついています。



その後、どうしたのか。。。
記憶が、ありません。
2008/08/14(木) 09:24:17 | URL | りんごあめ(再) #WFVto/b6[ 編集]

おひさしぶりです、くろわっさん。
あ、覚えてなくても結構です。4ヶ月ぐらい前になるんですかね。。。

夏休みの悲しい思い出は。
本当に小さな小さなときの出来事。近くの小さなお祭りで花火大会がありました。
そのあとなぜか知らないけれどねずみ花火をもらった。
家族でやる。花火のおそろしさを、火のおそろしさを知らなかった自分。
どうやらねずみ花火を踏んだらしく、、、裸足で。
・・・今も足に傷跡残ってます。
これって悲しいのか?
2008/08/14(木) 09:24:43 | URL | ぼく中毒改めssaaas #-[ 編集]

夏の思い出ですかぁ・・・

やっぱり友達の家に泊まった思い出っすかね
その子のお父さんが、夜、仮面をかぶって懐中電灯をつけて準備万端でぼくたちを脅したんでよね、

だけど、ぼくたちはあまりにも展開が早くて追いつけなくて一緒にいた3人で一斉にしらけちゃって・・・
そのお父さんには申し訳ないです 笑

8月生まれのみなさん、誕生日おめでとうございますぅ!!ぼくは7月だったんですぅ・・・泣笑
2008/08/14(木) 09:31:53 | URL | ベンチ #-[ 編集]

登校!ちょっぴり遅刻(笑)

夏の思い出・・・??

小学生の頃、宿題後回しにする子で、30日、31日はそれはもう悲惨な追い上げ(笑)
高校時代はバイトと就活で遊べなかったなぁ。。

はい!リク!
8月生まれです♪
リクエストは、千葉君のイラストv-343
応援団長テイストでv-354

ん~。。なんか私がリクエストすると怒られそうv-356(笑)
2008/08/14(木) 09:32:27 | URL | Gacha★pin #sln1un7g[ 編集]

八月生まれじゃないし・・・。
十月にも体育の日とか言ってやりませんか?
2008/08/14(木) 09:37:31 | URL | Y,I #-[ 編集]

小学校の時 夏休みのプール ってありましたよね
時間になったら すぐに 入れるように ワンピースの下に水着を着ていきました。

そう! よくあることですが、例にもれず パンツを持って行くのをすっかり忘れ 
帰りはノーパン!!
誰も気づいてないけど すっごく 心細かった~
パンツを履いてる 履いてないの気持ちの違いに
びっくりした 10歳の夏でした~

ジェミーちゃんは大物だよ!
2008/08/14(木) 09:38:19 | URL | ふみ #ykWPP5VM[ 編集]

夏休みっていうと 母方の実家に預けられてましたね。
田舎の家だから 部屋の周りが障子でその周りにはぐるっと廊下があり
その薄暗い突き当たりに汲み取りトイレがあり
手を洗うのは雨戸の外で
部屋には床の間がありと…
普段鉄筋のテラスハウスに住んでいた私にとって 毎日が「恐怖の館」のようでした。

いとこが 悪戯にはりつけた 妖怪カードも 昼間ワイドショーで見た「あなたの知らない世界」も
怖い思い出が沢山だぁ

東京は暑いですよ~気をつけて下さいね
2008/08/14(木) 09:39:10 | URL | こみる #-[ 編集]

8月誕生日です。(-^〇^-)
絵は去年も戴きましたので、おめでとうという言葉下さい。m(_ _)m


登校日ですかあ。
地元が長崎なんで夏休みの登校日と言えば、原爆投下日ですかね。
原爆資料館にも色々と写真がありますが、実は裏にはもっと悲惨な写真が保管してあります。
その写真を学生時代に見た時は衝撃的でした。
今でも、この時期になると思い出して、寝付きが悪くなったりしますね。
2008/08/14(木) 09:44:17 | URL | Dealer #-[ 編集]

あ,宿題で思い出しました…


あれは小2の夏休みのこと。


小学校のころは真面目で,宿題は全部7月中に終わらせてました。

小2のときも7月中に終わらせ,

8月はめいいっぱい遊びました。

が…9月1日になって



先生「は~いみんな,算数のドリルを出してくださ~い」




ん…算数のドリル…??


あっ…!!




私「先生~,算数のドリルがあることを忘れてました~」



そうです,


算数ドリルの存在そのものを忘れてたんですよね~


その後母にこっぴどく叱られたのを覚えてますっ笑
2008/08/14(木) 09:48:52 | URL | ちょこも再び #-[ 編集]

ところで。

はい。そこ静かに!
あ。君は立ってなさい。


って、
くろわっさん、何回言われてたんでしょう。
想像してしまいました。(^O^)

もちろん、それだけで爆笑してしまいました。
2008/08/14(木) 10:13:24 | URL | 雪中梅 #QirE47qw[ 編集]

8月お誕生日の方、おめでとうございま~す♪♪

夏休みの思い出。
高校の時、クラスの仲良しメンバーで、地元の花火大会に行きました。
その中に好きな子がいたんですが、彼はB'zの稲葉さんみたいにかっこよくて、当然一緒のメンバーの中にライバルもいました。
隣に座りたかったのに、人気者の彼にはなかなか近寄れなくて。
斜め後ろから、彼の姿をみるばかりでした。
浴衣姿の子もいて、わたしも浴衣着てくればよかったなと、和美ちゃんみたいに思ったり。

それでも、彼と一緒に見る花火はとても綺麗で。
綺麗で。。。
悲しくて。。。


そんなんでもよろしいでしょうか?

東京、お気をつけていらしてくださいね~。
ああ、東京駅(羽田?)でお迎えしたいわ~(笑)
2008/08/14(木) 10:18:13 | URL | アヤ #WDM361t2[ 編集]

おはよ~ございま~す。
遅刻で~す(笑)   立ってま~す!

夏の思い出。。。
夏ってやっぱ海ですよね!
私も泳ぐの好きなんで、毎年海に行ってたんです。
でも、、、、、海で泳ぐときだけなぜか台風が来るんです。
特にひどかったのは去年。私が入ろうとしたとき、
雨がものすごい勢いで降ってきて、「遊泳禁止」になったんです。
私たちももうダメだと思って、上がったんです。



た    


着替えが終わったってころに急に太陽が出まして。。。。。。
「遊泳禁止」も解除され。。。。
『なんでぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!』

なので今年は海に行ってません!!

あ、8月生まれの皆様、
          ☆ハッピーバースディ☆
\(^∀^)八(^□^)八(^ー^)八(^д^)八(^0^)八(^v^)八(^з^)八(^-^)八(^+^)八(^△^)/
2008/08/14(木) 10:18:58 | URL | ★ほし★ #tHX44QXM[ 編集]

あ、哀しい思い出を一つ、思い出しました。

小学生の頃、水泳大会っていうのをやっていたんですよ。まぁ、どんだけ泳げたかを競うよくあるイベントですね。

ボクは平泳ぎとクロールが得意でその時もどちらかで出場しよう、と決めてました。

ところが、ゴーグルが壊れて直すことが出来なくなっちゃったんですよ!これ無いと泳げないのに・・・・・・。


おかげで泳ぎづらくって。大会でビリの手前くらいになっちゃいました・・・・・・。
苦い思い出です。
2008/08/14(木) 10:21:23 | URL | 500のぞみ 再び #-[ 編集]

夏の思いではいっぱいあるけど、一番は友人が事故亡くなった事ですかねぇ~。

もう十数年前の話なのでずが、夏のとある水曜日にその友人と日曜日に遊ぶ約束をしてまして、日曜日になっても来なかったんです。

当時は携帯も無かったし、何よりその友人も私より年下で若かったからどこからに遊びに行ったのかなと思ったんです。

そしたら月曜日にその友人と共通の友人から電話がありまして行方不明になっていると・・。

詳しく聞くと土曜日に会社の仲間と飲んだ後から消息が判らなくなったらしく私の所にも連絡を寄こしたのですが、その時に日曜日の件を話すとその友人もそれじゃ急に居なくなるのは不自然だと話しておりまして、彼の居所が判明したら連絡をするとお互い確認し合い電話を切りました。

そして、丁度約束した日から一週間の水曜日の夜、先日連絡を寄こした友人から連絡があり
「takaさん、彼見つかった。」
「でも亡くなった。」

どごで見つかったのと聞くと・・。
「○浜の通称ナンパ橋のところの川で水死体で・・。」

なんで?と聞くと判らないと。

その後、お通夜に出席して告別式は出られなかったのでその代わりにお線香をあげに行ったり、一周忌まではお参りさせてもらいました。

その時にご家族の方から聞いた話ですが、警察には自殺やどこかに行ったのではないかと言われたそうですが、私と彼の約束を聞いてそれは絶対無いと思ったそうですが、ご遺体には外傷は無かった事もあり事故として片付けられたそうです。

でも、いくら飲んでいるからと言っても欄干も高いし彼は背があまり高くないからふらふらと落ちるのも考えにくいのですが、真相は判りません。

あっちの世界でも好きな車に乗って、好きなサッカーをしているといいなぁと・・。

夏の青空見てチョット思い出してしまいました。
2008/08/14(木) 10:32:23 | URL | taka #Gm./z4WM[ 編集]

懺悔です。
夏休みの日記を10日ごとにまとめて書いていました。
新学期、先生に「毎日かかさず日記をつけていたのは、私だけだ。」と、ほめられました。
  ごめんなさい。今、告白します。
2008/08/14(木) 10:35:38 | URL | アキプン #NRBrZvOo[ 編集]
ハイッ!
立ちながら考えます!
思い付かなくて(^_^;)

あ。バケツ持って立たされた場合、自主的な掃除といいながら玄関に水をまきますので悪しからず~
2008/08/14(木) 10:39:24 | URL | 明日香SUN #ZoozMZ7A[ 編集]

続けて ごめんなさい・・・
上京って・・・大発表って・・・・ドキドキ ドキドキ
ドラマ化だったりしたら~超→うれしいんですけど!

くろわっさんが、お帰りになるのを楽しみにしてます。東京、あっついです。溶けないよう、お気をつけて、行ってらっしゃい!です。
2008/08/14(木) 10:43:31 | URL | アキプン #NRBrZvOo[ 編集]

え?今から上京?
行き違い~
これから岩手に寄生するんですぅ~。

東北道で、スライドするんかぁ。


ところで、タッて夏の思い出の発表と言われましても…

R18な内容ですよ。
2008/08/14(木) 10:52:51 | URL | かばねやみ #3un.pJ2M[ 編集]
夏の思い出
僕の夏の思い出は大好きな人由貴子ちゃんの話。僕は高校の頃由貴子ちゃんという好きな子がいました。夏のある日、僕は由貴子ちゃんに告白しようと自転車置き場で待ってました。すると由貴子ちゃんはクラスの男の子優生君と出てきて僕以外誰もいなかったのでキスをしてました。僕はショックでその場を立ち去りました。
これが僕の夏の重いで………もとい夏の思い出です(笑)
2008/08/14(木) 10:57:49 | URL | セキュリ #-[ 編集]

続けてスイマセン(・・;)
大発表ってなんですか~~~~~!!
気になりますっ!!!

名無しのどさんこママさんへ
私も山形県に住む中1ですが、こちらも夏休み短いです(;;)
だって7月26から8月18までですよ~。
息子さんと同じ、19から学校です。
なのに登校日もしっかりありましたし。。。
おかげで宿題、ぜんぜんダメです(笑)


2008/08/14(木) 10:58:31 | URL | ★ほし★ #tHX44QXM[ 編集]

子供の頃じゃなくても いいんですよね~

就職して すぐの夏休み

仕事上で知り合ったライバル会社の人に
猛アタック~して やっとデートをすることに。

好きなとこでいいよと言われ、私はなぜか「夏休み恐竜展」を選んでしまいました。(だって見たかったんだもん~イグアノドン!!)

子供たちでごったがえす中 まともに話すこともできず しまいにゃ 私があんまり真剣に見てるから あきれられて 「むこうで待ってるから 好きなだけ見てきなさいね」と言われる始末。

洋服まで買って気合入れたけど、当日は財布を忘れて 勝手におごらせてしまいました。

夏休み恐竜展はひとりで行くべき と心に誓った思い出です
2008/08/14(木) 11:03:03 | URL | ふみ再び #ykWPP5VM[ 編集]

小1の夏休み最終日泣きながら宿題した記憶が・・(-_-;)


6年前一番上の子が小学校に入学し初めての夏休みの時・・・
私が子供の頃って夏休み中(お盆を除き)毎日ラジオ体操と学校のプールがあったものですが
今ってラジオ体操は長くても一週間(地区毎に違ってウチの地区は今年はたった2日間)
学校のプールは一週間前後(今年は8日間)しかなくてとてもビックリしました。

ふみさん>
私は小2の時(パンツ履き忘れではなくパンツ紛失でしたが)同じく学校のプール帰りノーパンで帰った事あります(>_<)
・・・家までの道のりがとても長く感じました。

今年の夏休みの思い出と言ったらぼくちゅう花笠でママチャリさんとお会い出来た上ニュースと新聞に出たことかな(*^_^*)


2008/08/14(木) 11:08:47 | URL | みっきーmama #7yu2AX4I[ 編集]

ゾゾゾーッ。

ハエ付きのハエとりリボンですかぁ。りんごあめさん。

そ、それは怖い。
へたな怪談話よりも怖い!
ぼく駐にも出てました「ハエとりリボン」
ぼく駐の中ではただのリボンでしたが、ハエ付きですか。
それが「頬」にですかぁ。(>_<)

今ではなかなか売っているところが少なくなって、若い人たちにはなじみがないかもしれませんが、売っている以上、今でも使用されているご家庭もあるんでしょうねぇ。

天井からぶら下がった、ハエとりリボン。
ハエがビッシリとくっついたブチ模様になった、ハエとりリボン。

うぅっ。思い出してしもうた。
恐ろしや、恐ろしや。
2008/08/14(木) 11:16:11 | URL | 雪中梅 #QirE47qw[ 編集]

高卒の夏祭りの夜、友人と花火しよう!とバラ売りのちっちゃい黒い花火を購入。可愛いねー。どんな花火かねーキャッキャ♪と合戦跡地に行きました。
当時現在のような建物やお店もなく、くっらーい街灯がポツリ。そばの階段に腰掛けて早速。
「シュウッ」もくもくもくもく「………」
「………」
なんか黒いのにゅーって伸びて終わっちゃった…
「…バケツいらなかったね」悲しいさもひでです
残り5個も無言で眺めてた時、背後からウシガエルが鳴きだしました。
グオォッグオォッ一匹二匹…グオォッズチャリ…ん?…ズチャリ…違う声…音…?ズチャリ…近づいてるような…ズチャリ…音のする方見ると竹藪から鎧姿のぼわ光が!!ひゃーーーっ!
カールルイスまっつぁお。走った走った
夏のさもひで…
2008/08/14(木) 11:18:05 | URL | 名もない読者 #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/08/14(木) 11:19:32 | | #[ 編集]

夏の思い出ですか…
うーん…

私が住んでいるところは毎年台風の被害を受けています。
台風が来て停電になった中、ロウソクの明かりで過ごすのが意外と好きだったりしました。
そういえば今年はまだ台風来てないです。
…こんなんでいいんでしょうか??(--;)

8月生まれの方、
★HAPPY BIRTHDAY★です♪
2008/08/14(木) 11:20:53 | URL | Reina #o7LSGkr.[ 編集]

う~ん、子供の頃の夏休みの思い出。。。
8月31日に、目の前の宿題をどうしようかと、何時も悩んでおりました。
兄の友達に一人だけと~っても優しい人がいて、彼に毎年手伝ってもらい、何とか宿題を終えておりました。。。
未だにその人には頭が上がりません。。。
2008/08/14(木) 11:22:11 | URL | ナイア #-[ 編集]

立ってませんよぉ~ww
夏休みの思い出・・・・学級レクの肝試し&水鉄砲ですね・・・。
担任の先生が水鉄砲めっちゃ持ってて、いろんな友達と水かけあって遊びましたwwかなりぬれル野で、モチ着替え持参でしたww
肝試しは、男女1:1なのですが、好きな人と行けなくても面白かったですねぇ・・・。
あぁ懐かしや・・。
2008/08/14(木) 11:27:03 | URL | nozomi #dhvFTtiY[ 編集]

夏休みの思い出は……
親戚の小学生の子と遊んだことですねめっちゃ可愛かったんすよ(笑
男の子なんだけどすごく落ち着いてて、お兄ちゃんができたみたいって言われてすごく嬉しかったっていうね
2008/08/14(木) 11:28:53 | URL | EGU #-[ 編集]

名無し様。

リョウくんの花火で登場した(点火用に使った)ヘビ花火ですね?
また地味なの買ったんですねぇ。

合戦跡地に行きました。

って、そんなとこ行っちゃいけませんって!

呪ってくれ、祟ってくれって言ってるようなもんです。
2008/08/14(木) 11:28:58 | URL | 雪中梅 #QirE47qw[ 編集]

夏の思い出。
花火大会の日に、塾があってちょうど見れなかった・・・。
2008/08/14(木) 11:31:41 | URL | よっつん #pn/CbTdQ[ 編集]

夏の思い出といえばー夏祭りです!かき氷食べたり、水飴食べたり、なつかしい思い出です!公園の端の方でなぜかリンボーダンスをしたのを覚えています。笑

8月生まれの方おめでとうございます♪
2008/08/14(木) 11:32:00 | URL | もり #TTQKB.3c[ 編集]

夏の思い出・・・??
最近はプールいって案の定パンツ忘れて
水着の上からジャージはいて10kmぐらい?自転車で帰ったこと(友達も道ずれ)

登校日6日だったんですけど 校長先生の話、外で立ちながら聞いてました。去年は違ったのに~~
2008/08/14(木) 11:34:23 | URL | かえる #4G9lKOZw[ 編集]

初コメです~v-21
夏休みの思い出はラジオ体操カード。
小学校にあがる前の私が「ラジオ体操でても、カードないからスタンプもらえない」ってすねてたら、4つ上の姉が手作りのラジオ体操カード作ってくれました★
それが嬉しくて、ほぼ毎日ラジオ体操でましたょ!!!
小学校にあがって、ちゃんとしたラジオ体操カードがもらえるようになってからゎ段々めんどくさくなって行かなくなりましたけど・・・(^_^;)
自分でもほほえましく思う「夏の思い出」ッスね~(^ω^)
2008/08/14(木) 11:37:31 | URL | ちーこ #-[ 編集]

こんにちは、大遅刻です

夏休みの思い出ですかぁ~?
ウーン、ウーン、ウーン…。
あ、あります

小学校3年生の時かな?月曜日。
今日から学校だっって言ってランドセルしょって、家を出たんですね?
家から学校まで、歩いて3~40分くらいあったんです。で、到着。昇降口、鍵が閉まってるんです。あれ、おかしいなぁ~と思っていて、あっΣ( ̄□ ̄)学校明日からだと気付いた小3の夏休み。

こんなんでいいのかな?
2008/08/14(木) 11:45:06 | URL | キシリッシュ #ovOsm2bk[ 編集]
夏休み!
ようやくここまで読み終わり、やっとこコメント書かせてもらいます!
ぼくちゅう、めちゃくちゃスキー!

8月、誕生日なんですけど、
夏休みだから、他のみんなみたいに学校で祝ってもらったりプレゼントとか、なかったですね~
会えてもほんと近所の子くらいで、しかも話題に出すでもなく。
高校に入って、それぞれ行動範囲も広くなって、
友達がみんなでうちまできて祝ってくれた日は、嬉しかったですねー。

あとは、これまた高校時代、友達と、すごい嫌いな先生の家に、ロケット花火打ち込んだ、とか。苦笑
2008/08/14(木) 11:48:11 | URL | みほ #-[ 編集]

花瓶持って立ってますけど うーん何時まで立ってりゃいいの?。
そういえば花火盗人の柔道部も未だにスクワット続けてるってかもね。
チェ、先生東京じゃん。渋滞に巻き込まれてやがれ、もう座ってやる!。

うんとね、もう10余年も前だけどシルクロードに行ったのよ。ウルムチからカシュガルくるっと廻ってホータンまで。
一日で300kから500kの移動。問題はトイレ。あるはずない。
そいで途中で車止めて男子はあっち、女子はこっちの青空の下。
なんか葉っぱのあるとこを見つけて青空放尿。が、畑だったみたい。
おじさんが笑ってる。ゲッ!それでもなんかボクも笑ってて・・・・・・。ハイテンションだったかな?
北京で老酒を20本買って風呂敷に包んで抱えての移動。同行の皆が後指さしてたのに、結局は後指組がほとんどを呑んでた。
今はもういない連合いが悪性リンパ腫から生還の1周年記念旅行でした。

シルクロードは過酷で悲惨で美しいですよ。
2008/08/14(木) 11:49:04 | URL | 杜 #F1x8gxuo[ 編集]

夏の思い出…。

高1の時、地元の花火大会に付き合い始めたばかりの先輩と行った事かな。
河原に2人で座って空に広がる大輪の花火をうっとりしながら見てました。
その後どうなったかは…♪

ありきたりですいません。でも、あの頃の思い出ってキラキラしてて特別♪なんです。

ハーイ。大遅刻なので立ってまーす。
2008/08/14(木) 12:00:20 | URL | きゅう! #BqEwgRj.[ 編集]

怖い話すればいいんでしょうか????

んーと…高校の美術部で他校と一緒に日本海側に合宿に行ったときのお話。

初日の夜、ありがちですが怪談で盛り上がってました。最後に聞いた話は、「1日1人ずつ消えてしまう」という話。

話も尽きてさあ寝るか、と眠りについたのですが、しばらくして夜中に目が覚めました。
ふと隣のふとんを見ると、最後の怪談を話したコがいない(;∀;)!!

すると階段がきしきしいって…

その女の子がお手洗いから帰ってきてました(笑)


ところで東京までお疲れ様です。
大発表ってなんだろう…(◎0◎)ドキドキ
2008/08/14(木) 12:02:19 | URL | やすっぺ #PooosTlY[ 編集]

ん? 全校登校日って…半世紀以上も前の話だ。

「夏休み」って言ったら「海」でしょ、やっぱり。
夏休みはもっぱら墨田川と東京湾が遊び場でしたねぇ。

あの頃の隅田川(河口)には筏がいっぱい浮いていて、
学校では、夏休み前の朝礼で、「危険なので筏で遊んではいけません」と、校長先生が必ず言ったものです。
でも子供って、「いけない」と言われるほど興味の沸くものはなく、朝ご飯が終わるやいなや近所のガキども全員集合、筏の上で鬼ごっこをしていました。

海に行く時には自転車が必需品。
佃島から豊洲の先、東雲まで自転車で行きました。
時々は通りがかりのトラックや宇部興産のコンクリートミキサー車の後ろにつかまったりして。
セスナの練習場の草むら(現在のテニスの森あたり)で水着に着替えて、われ先に海に飛び込みます。
この頃の東雲には、な~んにも無かった。
ただ海があるだけ。素朴なもんです。
たまにアイスキャンデー屋さんが自転車に旗をたてて、チリンチリンとやってきました。
子供たちは誰もお金を持っていないので、さっぱり売れないけど、たまに気の利いた大人がいると、子供たちにオゴッテくれたものです。

東雲の海は急深でしたけど、沖に向かって100mほども泳ぐと子供がつま先立ちできるくらい浅くなりました。
そこで潜ってアサリを採りました。アサリで水着をパンパンに膨らませて岸まで泳ぐのって、けっこう重たくて大変なのよ。

夏の思い出に外せないのが、父の舟です。
釣り好きの父が造った手漕ぎの舟で、
隅田川の花火を見たり、お台場にカキを採りにいったっけ。

あの頃は、お台場にも、な~んにも無かったなぁ。
なにもないけど、子供たちはみんな元気で、ものすごく楽しい毎日だった!!

昔々のお話でした。
くろわっさん、思いださせてくれて、ありがとう!!




2008/08/14(木) 12:03:39 | URL | ゆあゆあ #-[ 編集]
『立ってなさい!』
とか言われると、条件反射で『はいっ!』と、言ってしまう自分が悲しい・・・・。

夏の日の思い出か・・・・

そう、あれは俺が小学生の頃、下校途中にでっかいミミズさんが、田んぼのあぜでバケーションを楽しんでいたのを見つけ、
きっと、ミミズさんも暑いからシャワー浴びたいだろうと、親切心を出して、
オシッコをかけてあげました。

ミミズさんは、気持よさそうにのたうち回っていたので、一緒に喜んでいました。
その夜、ミミズさんの恩返しで、男の子の願望がかなえられました。

そうです!oIoが小学生なのに、大人並に大っきくなっていたのです!しかも痛い!(ToT)

この時、少なくとも、くろわっさんのよりは大っきかったのでは?

あぁ~、楽しい夏の思い出・・・・・大(泣)(T^T)
2008/08/14(木) 12:04:53 | URL | まっつん #-[ 編集]
暑い(;´д`)
ありましたね。登校日、テレビでオリンピック観戦してます。北島二冠おめでとう。他の選手も出場できるだけでもすばらしいのです。
2008/08/14(木) 12:09:23 | URL | フミコ #-[ 編集]
夏休み
そう、あれは3年前…高校一年の時のコトでした。
地元の夏祭りに友達と計6人で行ったんですよ。
あ、もちろん全員男です(・∀・)笑
それで、祭りが終わった後に小学校に忍び込んで花火をしたんです。
そしたら、同じように花火をしてる集団がいて
あれは10人くらいだったかな~…女子も含めて`´*
そこでオレ達は「こんな時間にガキが花火しとるんじゃない!」と警告するため(←ただの嫉妬(笑))、その集団目掛けてロケット花火を撃ち込みました。
ちなみにガキと言っても相手も高校生くらいでした。
そして、彼らの慌てふためく様を確認し笑った後、撤退(笑)
2008/08/14(木) 12:09:41 | URL | かっこう #sj93pB3o[ 編集]

2回目ですが・・・
キシリッシュさんのコメント見て思い出しました!

今日から学校だ!と思って待ち合わせ場所に行くと何分まっても班長がこない!んでほかの人とまってたらお父さんが出てきて『あれ?今日から学校だっけ』・・・大笑いで学校に行きました。(失礼)
その家には中学生もいたんですけどみんなわかんなかったのかな?
3年前の夏の思い出です
2008/08/14(木) 12:10:22 | URL | かえる #4G9lKOZw[ 編集]

僕の夏休みの思い出は、小さい頃に友達とプールに行った時のことなんですけどその友達と2人でその頃の僕たちにはものすっごく深いところに入ってしまって戻れなくなってしまってその時一緒についてきてくれていたその友達のお母さんに助けを求めようと2人で一緒に手を振ったのですが、そのお母さんははしゃいでいると思ったらしく、手を振り返してきましたその後、僕は浮き輪をしていたのでなんとか自力で戻りましたがその友達は強がって浮き輪をしていなかったので係員の人に助けられていました

僕は8月誕生日で~す\(^O^)/
リクエストは孝昭くんでお願いします
2008/08/14(木) 12:11:01 | URL | 宮P #-[ 編集]

8月生まれの皆様、おめでとうございマス!

私もかばねやみさんと同じく岩手へ行くところで、東北道を走行中。
くろわっさんとニアミス?

夏休みの思い出は…中3のときの部活かなぁ。
吹奏楽部でした。
先生にどやされながら毎日合奏してました。厳しい上に怖かった!
青春だったと思います。
毎日部活だったおかげで宿題の日記は楽でした。
31日に、今日も部活だった、と延々書き連ねた記憶が…。
2008/08/14(木) 12:13:34 | URL | よしえん #uAFfIVDc[ 編集]
8月誕生日です♪
リクエストは『夏祭りモードの孝昭くん』お願いします。


夏休みの思い出も誕生日がらみで、8月5日生まれだから絶対夏休み中でみんなに宣伝できなくて残念だったなぁ・・・

就職してから周りに「今日誕生日~♪♪♪」って言いまくってました(笑)
2008/08/14(木) 12:14:06 | URL | おしょう #-[ 編集]

ちーこさんの「ラジオ体操カード」、ありましたよぉ、昔も。
優しいお姉さんの手作りカード、嬉しかったんですね。
6年生になって、スタンプを押す係になった時には、なんだか大人になったみたいな気がしたものです。
2008/08/14(木) 12:15:09 | URL | ゆあゆあ #-[ 編集]

登校しま~す。

夏の思い出といえば、やっぱり毎年毎年母の実家に帰って親戚のおばちゃん、おじさん、お姉ちゃん、おにいちゃんたちと花火やったり、お祭り行ったり、プールいったりしたことかなぁ。

弟がうまれた年は、母の姉の家に私とお姉ちゃんが預けられて。
そこのおうちが床屋さんだったので、
長~く伸ばしてた髪を姉妹ともども、ぱっつーんとショートカットにされたんですよ。。

それはそれは悲しい夏のおもひでです。。
私の髪の毛~!!!!
2008/08/14(木) 12:24:45 | URL | きょうこ #-[ 編集]

高校3年の夏休み。
信じられないでしょうけど、夏休みに家庭訪問がありました。全員じゃないですけど、成績の悪いやつがちゃんと勉強してるかチェックしに。

で、私、受験生なのに、キャンプに行ってて、しかもその時に担任が来た。お袋は親戚のところに行ってるとか言ってごまかしてくれたけど、翌日、真っ赤に日焼けしている俺はバレバレでした。

2008/08/14(木) 12:25:54 | URL | J #-[ 編集]

いやいやいや。
りんごあめさんもやすっぺさんも、すんまそ~ん。
m(__)m

怖い話じゃないですよ。
あくまでも、お題は『夏休みの思い出』です。

私が始めに怖めの話を入れてしまって…

くろわっさんに叱られてしまいます。
東京から戻られてコメ欄チェックしたら、怖い話ばっかりになってたら…。

別に怖い話が好きなわけではありませんよ。
好きで心霊スポットに行ってしまう人もいるでしょうけど、私の場合は好きでもないのに最近になっていろいろ見え始めたきて、正直困っている方です。
多少の自分自身の体験や従兄弟の体験を自分のブログでは書いてますけど、こっちには書いてない…つもり。
以前のコメ欄には純粋に「心霊研究会」の「活動内容」を知りたくて、怪談を載せてくれとは入れましたけど…。


と、いうわけで、軌道修正。

みなさ~ん。馬鹿なジジイにつられて、そっち方向へは行かないで下さいねぇ。
あくまでも、お題は『夏休みの思い出』ですよー。
2008/08/14(木) 12:28:09 | URL | 雪中梅 #QirE47qw[ 編集]
夏休みの思ひ出
私の夏休みの思い出は………家でゴロゴロしすぎておかぁさんに怒られたことだったりします☆

何の変わりもないゆったりとした夏休みが思い出だったりします!

今は忙しいから(*_*)
2008/08/14(木) 12:33:11 | URL | あやみ #UGOS/ZWk[ 編集]

おもしろそうなので登校します(´∀`)
夏休みの思い出は、夏休みの半分も行われた夏期講習です!
夏休みなのに授業がありむっちゃダレてたけど、先生にバレないように授業中カップラーメン食べる、とか、クラス全員で青いハンカチもってきて授業中一斉に顔拭くとか(ハンカチ王子がブームのころです)いろんないたずらして楽しんでました(´∀`)
2008/08/14(木) 12:33:22 | URL | はんちゃん #-[ 編集]

8月生まれの皆さんおめでとうございます。

私は8月9日長崎生まれですー
東京育ちですが。
という訳で毎年誕生日は平和式典を見ます。
夏は大事なのです。

今年の夏の思い出は18日からの部活の合宿になりそう笑

2008/08/14(木) 12:36:45 | URL | 魁 #-[ 編集]

夏のさもひで…

ちょうど1年前は付き合っていた元カノと付き合い始めで週6ペースで会ってましたぁ懐かしいよぉな切ないよぉな
色々あって別れちゃいましたがいい思い出です

今年は大学受け直そうと思ってるから楽しい思い出作れそぉにないです

そして…8月12日20歳の誕生日でしたリクエストは…ママチャリでお願いしますっm(._.)m

発表楽しみです
2008/08/14(木) 12:45:00 | URL | さぁりん #-[ 編集]

今年の夏は担任の結婚式にクラスメイトと乱入予定(学年主任主催)どーなるかなぁ
2008/08/14(木) 12:45:35 | URL | dreamer #-[ 編集]
夏休みの思い出って言うと
(・∀・)ノハイせんせー。
発表しますw

私は母方の実家が鳥取で新大阪から新幹線で岡山へ。
岡山から伯備線で米子へ。
駅から車で一時間。

今でこそましになったけど乗り物酔いする私にはどの行程も地獄でしたorz

その上慣れない田舎。
必ず風邪引くんだ……。
(小児喘息だった)


中学に上がって行かなくなった時は本気でブラボーって叫んでました。

それが一番心に残る夏休みの思い出ですヽ(´▽`)/
2008/08/14(木) 12:51:44 | URL | ゆきくま #y/MN7pSg[ 編集]
遅刻しました
って事で・・・

自主的に立ってます(;´Д`)

夏休みの思ひで・・・ねぇ。。。
ほぼキャンプとかにこもってましたからねぇ・・・

(;゚д゚)ァ....
でも、カミサンはその仲間ですけどwwwwwwwww

ちなみにカミサン・・・8月生まれでしたわ(爆
2008/08/14(木) 12:57:53 | URL | はち公 #-[ 編集]

夏の思い出・・・
私は毎年夏になると県などが主催するキャンプに参加するんですけど、そのキャンプは楽しかったりそうでなかったりそれぞれです。
小6の時に参加したキャンプでは、自炊したので三時間以上ご飯の準備に時間がかかり、それを五日間でしたからそれが私の中では当たり前になってしまい、家に帰った時は晩御飯とかが三十分~一時間くらいで出来上がり(当たり前・)すっごく驚いたのを覚えてます。

人類の進歩を実感した小6の夏でした。
2008/08/14(木) 13:01:17 | URL | Emily #Ki/55otc[ 編集]

は~い8月24日生まれです!リクエストは神童タカさんお願いします!

夏の思い出は、ついこの前の話なんですが、
犬と散歩してたらなんと逃げてきたらしきドーベルマンと遭遇!

追いかけてきたので必死こいて逃げました。チャーリーのように腰振られたらイヤだったのでホントに必死でした(笑)

あ~コワかった

2008/08/14(木) 13:01:50 | URL | 宅配人 #reo2rUsg[ 編集]

大阪生まれの僕の夏の思い出は、小学校のころ自分と友達は小遣いが全くありませんでした。そして途方に暮れて、川に辿り着きました。川でじゃれあって服がびしょ濡れになったので全裸で十人くらいで泳ぎました。川の上には電車が通っていて、僕等はみんなで裸でその電車に向かって手を
振ったりして夏を過ごしました。

今思えば、ヘドロがあったりあんな汚い川でよく泳いでいたな~と思います。
2008/08/14(木) 13:11:37 | URL | 風佳 #-[ 編集]

8月生まれの人々.どーもおめでとございます*^^
あたしの夏休み……
最近記憶喪失気味(すごい!漢字が8文字も続いた!!!)
なんですが……まぁ課題なんで頭絞ります.
夏休み…というより.中3の時のちょうど出校日のことです.あたしたち4人は職員室の下の駐車場の掃除をしていました.ところが出校日で浮かれていたのか.あたしたちは駐車場を全面に使って鬼ごっこを始めたのです.もう一度言いますが職員室の下です.先生が気づかないはずがありません.鬼ごっこも佳境(??)に入った時いきなり放送がなり始めました.

"ピーンポーンパーンポーン
3年3組の4名様.そこは鬼ごっこをする所ではありません.それに今は鬼ごっこをする時間ではありません.掃除に専念しましょう……"

もう.全校丸聞こえ.わざわざ放送する意味は……??教室に帰る途中の視線が痛い痛い.絶対復讐してやる~!!!!!
この願いは虚しく.あっという間に卒業.
でもまぁ商店街に響き渡るよりはまし???
ヤドカリ君……
2008/08/14(木) 13:11:50 | URL | まつ #-[ 編集]

夏の思い出かぁ…

私が3才の夏のこと
家族で川へ遊びに行った時のこと。
私は石集めをして遊んでいて,いざ帰る時間になったときにその石たちが無性に欲しくなって家に持って帰ろうとしたんですが,親に「置いていきなさい」と言われてしまって…
集めた石を全部川に流して「石さん,さようならぁ~」と大泣きしながら帰ったのをよく覚えています。
2008/08/14(木) 13:14:04 | URL | 花@携帯 #Q5CjbdH.[ 編集]

大学生の夏、暇すぎて友達4人で蔵王の山までチャリで蛍見に行きました。
行きは2時間近く、帰りは30分。
見れた蛍は一匹。
街灯もなく真っ暗で怖かった~。
でも楽しかったな。
2008/08/14(木) 13:35:44 | URL | もえきち #-[ 編集]
夏の思い出
もう○十年も前の事ですが…小学生の間、夏休みは母方の実家(九十九里)に泊まり込むのが 恒例になってました。 毎日の様に海へ行き泳いだりして過ごしました。おやつに食べた『とうもろこし』や『すいか』凄~く美味しかったです。大人になってから 気が付いたのですが 何時も泳いでいた場所は、遊泳禁止区域! 良く命があったと…(笑)

遊び呆けて いつもギリギリになって宿題に追われてたのが 強烈な思い出です。
2008/08/14(木) 13:42:33 | URL | ママリン #-[ 編集]

夏のおもいで・・・
人並みにみんなで、お祭りやら花火やらいったり。夏いちりんのような、胸きゅんなこともあったんだ・・・
遠い昔。

でもなぜか、夏のおもいでと言うと、
ひとり、海で日光浴とか、
ひとり、部屋で本の読みあさりとか、
ひとり、ありさん観察とか、
のほうが先に思いでされる・・・なんでだろう?
2008/08/14(木) 13:42:45 | URL | サニ~ #hRw.gqtE[ 編集]

おお!今日東京にいらっしゃってるんですね。
暑いですから熱中症にはご注意くださいませ・・

夏休みの思い出。
8月生まれなのですが、おしょうさんと同じく学校で誕生日を祝ってもらえないし、
誕生日が8月後半なので宿題を全く片付けていない焦りから心は曇天で、
挙句の果てに父の親友が私の誕生日と同じ日に他界したために、父には「お前の誕生日は俺の親友の命日でもあるんだ、だから喜べない」的なことを言われる始末。つω;)

高校出てからはうって変わって楽しくなりましたが、大人のリクエスト的な内容ですのでとても書けません。(笑)

リクエストと言えば、最近とみに艶っぽい和美ちゃんをひとつ・・
2008/08/14(木) 13:50:13 | URL | まこっつ #tIzNQ2cE[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/08/14(木) 14:05:18 | | #[ 編集]
登校しま~す
そう…あれは高校一年生の夏だった。


《暑い日は海へ》
これが中学生からの我々の夏休み定番な遊びだった。

その日も相変わらず仲良し五人で地元の漁港に…

7mを超える高さの防波堤の先端から飛び込む事がいつものパターン。

そのまま泳いで離れの防波堤に上がり、サザエやアワビを採って焼いたり生で昼飯がわりに…。ってのが一連のコースだ。


その日もいつものように…


『どぉりゃ~』
『おいしょ~』
『ひぇ~~』
『んん~~』
『おがぁぢゃ~ん』

横並びに一斉に走って海へダイブ!

そのまま離れの防波堤に向かう我々。

しかし違和感。


1人いないのだ。


飛び込んだ防波堤を振り返ると、テトラポットを登る章吾の姿。

『どうした~!?』
『………が………』

何を言っているか解らない…


仕方ないので皆に知らせて戻ると…



章吾は《いかりや長介》になっていた。

下唇だけが腫れてタラコを超えている…
『くらげ…』


皆大爆笑。だってポロッと落ちそうなぐらい腫れて人相が変わってるのだ。

『砂浜行って砂でこすれ!治るから』

何故かそれが当時は定番な治療法。(笑)

ずいぶんセクシーな下唇に砂をすり込む章吾。

粘膜に追撃の塩分たっぷりの砂…痛かったのだろう…

我々も一時間復帰を待って砂浜でおねー様方の水着姿を堪能していたのだが…


『限界…病院いってくる……』


『帰ってこいよ~』



また飛び込み離れの防波堤に向かう。

すると二時間もたたずに章吾は帰ってきた。


『………………!!』


『なんか言ってるぞ』


『しょうがない。心配だし戻るぞ』


………………

『はぁはぁ疲れた…で…、どうだった?』
『砂とかすり込むからさらに悪いって医者に怒られたよ!』

皆また爆笑。

『で…泳ぐ?』

『もう泳がないよ!』


それ以降今まで…

章吾が盆過ぎの海で泳ぐ所は誰も見た事がないのである…。



って、毎年この時期になると思い出し、お酒の肴に皆でしています

2008/08/14(木) 14:10:49 | URL | 理央 #-[ 編集]
ん?
遅刻がバレないように、後ろのドアからそーっと入ったのに、先生いないや!
ラッキー(笑)

まずは、8月生まれのかた
お誕生日おめでとうございます♪


で、夏の思い出ですか。

小学生の頃、毎年母方の実家に遊びに行ってましたね。
離島ですから、昼は毎日のように海で泳ぎ、飽きたら従兄弟の昆虫採集に付き合い、夜は花火…と遊んでばかり。

でも花火は毎日買ってもらえる訳ではありません。

花火もない夜、家の前の堤防の上に集まる子供がすることと言えば、怪談話し。

調度1キロほど歩いたところにある小学校の裏庭に小さいお墓らしきものがあるのは知っていましたが、地元に住む従兄弟が「あそこに猫化けがでるらしいぞ」

この一言で肝試し決定!

従兄弟連中の中で、男子は一人、女子は2人で、5分おきに出発。
1番は地元に住む小6男子の従兄弟。

当時、外灯はほとんどなく、20m先の人家を過ぎると真っ暗。

それでも「懐中電気みたいな軟弱なもん、いらん!」と歩きだしました。

2番は都会から遊びにきてる小5男子の従兄弟。
私と同級になるのですが、ほんとにビビり。

ばあちゃんちにある懐中電灯の中で、1番でかいやつを持ち出してのスタート。

20m先の人家あたりから猛ダッシュで何か叫びながら、すごい形相。

目、鼻、口から体液出しまくり状態で
「くっ!くっ…首なしがでたぁ--------!」

あまりにでかい声で叫びながら戻ってきたので、先頭の従兄弟も戻ってきました。

「首なし??俺は見てないぞ?!」

先頭が見てないのに、2番目の従兄弟だけが見るのはおかしい…と、中学生男子の従兄弟を先頭に子供全員で確認に。

10mほど歩きはじめると、人家の横に白っぽいものがふわふわと…

まさか首なし??!!

こちらは総勢8名。
首なしだったとしても、負けることははず。

全員で恐る恐る近付くと………




その家の取り込み忘れの洗濯物のようです。




よく見ると…
その家のおばちゃんのシミーズでした(笑)


2008/08/14(木) 14:30:23 | URL | みっきー@携帯 #-[ 編集]
先生、おはよーござーます。
夏休み………


夏休みったら宿題ですよ。
なんてったって。えぇ。


夏休みも残るとこ2日というとき。
友人に誘われ、皆で宿題を写し合うことにしました。


私は宿題というか、勉強自体大嫌いだったんで
宿題を持っていったものの、私は一切宿題に手をつけないでグテーッとやってました。


他の友人はみんな勉強してましたけどねっ!!


もちろん家で宿題をやるわけがなく、
新学期に居残りで宿題やっていました。


えぇ、教室には私しかいませんでしたが何か??
2008/08/14(木) 14:41:29 | URL | マイ #-[ 編集]

えっと8月31日生まれなんでリクします
ジンベェ着てる駐在さんでお願いします。

思い出ですが高一の夏部活の合宿で3つの高校と合同でやることになりまして。

初日の夜武道館に布団を敷いて騒いでいたんですけど、だんだん自分が体験した怖い話をしていくことになってうちの学校の部員の番になってそいつは
八時近くに下校するときに自転車置き場に行くと
近くの教室からなにかが見えて「ダンダンダン!!」
とガラスをたたいたそうです。
その時間にはその校舎は完全にしまっていたので怖くて全力で逃げたそうです。

みんなその学校にとまっているのでちょっとそわそわしながらも怖い話を続けていました。
みんなが話に夢中になっているのでそいつと自分で
その怖い話がここで起こったらみんながどうゆう反応をするか見ようってことになって
そいつがみんなに気づかれないように外に出て行って自分はケータイで動画をとり始めましたすこしするとそいつが武道館の窓を「ダンダンダン!!!!!!」とするとみんないっせいに「のわぁぁぁぁぁ~~~~~!!」
驚いて窓のほうから一斉に逃げました
それを笑いをこらえながらケータイに一部始終を収めて次の日の朝にそれを実行犯と二人で見てたら他の部員に見つかってしまいそこにいた三十人近くの部員にがっつり仕返しを食らいました^^;
2008/08/14(木) 14:56:56 | URL | 初心者ドライバー #h48xpbQc[ 編集]
2コメ
理央さんの「いかりや長介」に爆笑してしまったぁ!

2008/08/14(木) 15:03:35 | URL | みっきー@携帯 #-[ 編集]
さぁて
ひとしきり水をまいて玄関を水浸しにして「掃除」したところでいくつか思い出しましたよ~

しかし皆さんおもしろい!中毒者の皆様はくろわっさんにギャグセンスを伝授されたのでしょうか?

あ、ちなみにハエトリリボンは現役使用中ですよ~。油断すると髪の毛をくっつけてどえらいことになるので夏は上を向いて歩きます~

くろわっさん、いつまで東京に?会いたい~☆

えと、本題。といいたいところですが、長くなりすぎて携帯で読んでる方が読みにくくなっているだろうから後程出直しますです
2008/08/14(木) 15:12:27 | URL | 明日香SUN #ZoozMZ7A[ 編集]

夏のおもひで

昨年のちょうど今頃、学校に行って文化祭の準備をしていたのですが、幾分暑くてしょうがなく、涼しくなるために円になって怪談話をしようということになりました。

その時、私はジングルベルの逆再生という、途中で「ギャーーーーー」という叫び声が入っている曲を持っていたので遊び半分で流しました。すると…


途中まではシーンとしていたのですが、叫び声のところに入った瞬間両脇に居た2人の女の子が叫び声と同時に叫び始め、十分ジングルベルの逆再生よりも怖かったです。

しかも、そのうちの1人が寒いから帰ると言って帰ってしまいました

終わり
2008/08/14(木) 15:15:15 | URL | 犬好きあやか #uH4NXU..[ 編集]

面白い話有ります。

実写版サザエさん!!

実は先日友人と海釣り行った時の話です。

堤防で五目釣りをしていたら、いつの間にか一匹の猫が車の下に潜りこんで、こっちをちらちら観てました。
よく観るとメス猫で、乳が張っていたので、出産後かと思います。
小生達が七輪でイカ焼をしている時に、ちょっと焼き過ぎた部分をやったら匂いだけ嗅いでプイっと
仕方なく美味そうな所をやったら食べてくれたけど
違いの判る猫でした。
そんなこんなで釣り再開して直ぐに、2人同時に20センチのアジヒット!!その間髪を空けず猫もヒット!?
釣竿に猫がぶら下がるやいなや猫が猛ダッシュして
仕掛けごと持って行かれる始末で、皆で爆笑!!

やっぱり海の猫は新鮮なものを知ってますね!
2008/08/14(木) 15:15:33 | URL | kuwa #L8AeYI2M[ 編集]

こんにちは

夏の思い出かぁ‥

小学生のときですね。
何人かで肝試しをやろうということになりまして、夜みんなでやったんですが何にもなかったのにキャーとか騒いで近所迷惑をしてしまったことですかね‥

だって怖かったんですもん

あの時はうるさくてすいませんでしたm(_ _)m
2008/08/14(木) 15:19:38 | URL | みる #-[ 編集]

誕生日が28日です!是非胸を強調した和美ちy(自重

俺は受験なので毎日学校で授業ですよー
でもうちの学校が今年も甲子園にいってるので、優勝が楽しみですー
これ書いてる間も試合中だそうで…勝てるかなぁ
2008/08/14(木) 15:23:12 | URL | BLUEムーン #-[ 編集]

は~~い・・・たってます



夏休みの思い出ではないですが、家の廊下・・・・・

でます・・・・



娘は血だらけのおっさんが立ってた


私は、何時も貞子みたいなの見てます


お好きな方は、どうぞ我が家に・・・・・・・・・・・・・・・ヾ(≧m≦*)ヾ('◇<)

息子が8月10日だけど、それはダメ???
2008/08/14(木) 15:26:38 | URL | レイラ #-[ 編集]

八月生まれです(^-^)しかも登校日がっ!!8月6日です~♪
ほかの皆様もおめでとうございます☆

夏の思い出と言えば…
小さいと自転車で母のうしろに乗っていて、せみが落ちていたのでそれを助けようと母が自転車から手を放したので、私は自転車ごと転倒…。
せみは助かりましたが、私はあざだらけになったことです(´Д゜)笑

リクはジェミー大好きなのでジェミーでお願いします(゜ω゜*)

2008/08/14(木) 15:32:33 | URL | さつき #tHX44QXM[ 編集]

この年になってお盆に学校に呼び出されるとは。。。

夏の思い出:中学生編

夏休みに風景画の宿題があった。
絵心の無い私はこの宿題が一番嫌いだった。
悩んで、悩んで、思いついた風景が「夜景」だった。
都会の様なきらびやかなネオン等当然ない田舎の夜景。
それも、自分の部屋から見える夜景である。

点在する家々の小さな明かりと街灯のみの夜景。
黒をベースにこれらの明かりを描き、空想のホタルも描いた。
嫌々描いた手抜き風景画だった。

しかし、先生からは独創的で巧く夜が表現出来ていると褒められ、
クラスの代表作品10点にも選ばれてしまった。

嫌々描いた作品が褒めらるとは予想もしていなかった。
先生は見破っていたハズなのに、「独創的」という言葉で褒めてくれた。

その後、絵心は結局身に付かず、今でも幼稚な絵しか描けないが、
子どもに絵をせがまれた時には下手なりにも楽しく絵を描ける大人に
なれた、かな?
2008/08/14(木) 15:33:20 | URL | のらくろ #GLqVVFW6[ 編集]

みっき~@携帯様へ…

ありがとうございます

いやぁ…すごかったんですって


くろわっ様へ。

あ…8月26日が僕も誕生日なんです…

最近本編ではご無沙汰の夕子ちゃんをリクエストで
2008/08/14(木) 15:34:15 | URL | 理央 #-[ 編集]

登校しま~す。

登校日、懐かしいです☆
久しぶりに友達に会えて嬉しかったっけなぁ。話題は「どっか行った?」 が多いけど最終的には「宿題終わった?」にたどりつく。
学生時代はラジオ体操帰りに蛙に遭遇したり(東京23区内なのに)、自主製作の映画撮るために学校行ったりしましたね~。

最近はたいした夏の思い出ないかも。
あっ、でも去年は花火を見に行って土手の壁?をのぼりましたっっ!!
全部いい思い出です☆★

くろわっさん、暑い中お疲れ様です。
次の更新待ってます~。
2008/08/14(木) 15:40:04 | URL | まり #aEmTB4nk[ 編集]

再登校・・・・・

小学生のころ、何処に行ったのか記憶にもなかったのですが


今思い出しました・・・・・・・♪(≧▽≦)v

路のはずれを曲がった、田んぼの周りに・・・・
いっぱいの



視界いっぱいの・・・蛍
すっごく感動しました・・・・・・場所も覚えてないけど
40年以上前の話です
2008/08/14(木) 15:47:02 | URL | レイラ #-[ 編集]

登校よっこいしょーいちッと(´・ω・`)


中学生の時は部活三昧ですた(´・ω・`)


テニス部だったんでつけどねwww


練習中の暫しの休憩タイム。


コートの隅っこで体育座りをしながら、友達と談笑してた時。


アチラからしお…しお…なんだっけ( ̄▽ ̄;


シオマネキじゃなくて…しおからとんぼだwww


しおからとんぼが一匹飛んできましてな(´・ω・`)



思わず…ラケットでとおせんぼしたら…





首、もげた(T▽T)




とんぼサン、なーむー(o_ _)o
2008/08/14(木) 15:51:00 | URL | るみちょ #-[ 編集]

そーいえば肝心なこと忘れていました。我が家の息子、8月9日が誕生日でした。息子が似ているパパ。パパが似ているラーメン大好き小池さんでお願いします。
もとい、和美ちゃんでお願いします。なんのこっちゃ。(;^_^A

本人じゃないとダメ?
2008/08/14(木) 15:56:40 | URL | 雪中梅by携帯 #QirE47qw[ 編集]

八月生まれの方々~、おめでとうございます。

げっ!家内と娘もそうだった。。。
今年は、「ぼくちゅうDVD」だなっ! けって~いっ!

え~っと、この夏の一番は、「某ブログ管理人さん」と生電話で話をさせてもらった事です。v-410
まだ夏真っ盛りだけど、すでに一番決定~!

遅刻だった様なんで、後は廊下で立ってます。。。
2008/08/14(木) 16:06:57 | URL | ゲートボーラー #3A2tWY9Q[ 編集]

あ、ぼくちゅうDVD、買っときます。
2008/08/14(木) 16:08:52 | URL | 500のぞみ #-[ 編集]

思い出ですか~。。。
小3のとき初めてTDL行ったこととかですかね??

ところで、フォーラムで5日間上映イベントあるんですよね☆おめでとぅございます
(私は学校始まっちゃうんでいけませんが・・・
※URL変わりました
2008/08/14(木) 16:21:43 | URL | piccolo* #-[ 編集]

小学校5年
夏休みの宿題 問題集の答え集を、終業式後の学校に友達と入り、見事奪取
宿題が楽だった
答え集は、二日後に元の場所に返納
それは、冬休みも成功した
味をしめた六年生
終業式から数時間後にまた奪取成功
さて、共犯者の友人宅で答え見ながら、余裕で宿題、宿題とニコニコ顔で勉学に励むと……
あれ(´・ω・`)
なんか、問題と答え欄にズレが……
なんとその答え集 、五年の夏休み時の答え……
泣きながら宿題をやるはめになった、と言う思い出
ナツカシス
2008/08/14(木) 16:22:06 | URL | 名あり #-[ 編集]

登校日懐かしいですねぇ~
夏休みならではですよね!

そして8月誕生日の方って可哀想でしたよねぇ~
「オレ8月○○日誕生日なんだ!」
と言っても、
「残念だなぁ~! 誕生日プレゼントあげたいけど夏休みだからなぁ~!! やっぱり学校で直接会えないとさぁ~」
なんて事を言われませんでした?

ええ 私はよく言われましたよ・・・
でも大丈夫!
「そうかぁ~ オレ登校日の8月20日誕生日だから!! プレゼントよろしくねぇ~w」
と、返してました
そう 私は8月20日登校日が誕生日でした!
ボクチュウの登校日はちょっと日付が違うようですがそれでもオーケー!
だって大好きな登校日ですから♪
いやぁ~本当に懐かしい^^

もしリクエストできるなら、水着跡の残る和美ちゃんを希望♪
2008/08/14(木) 16:30:02 | URL | ka10 #6XGrrLw2[ 編集]

突然立ってろと言われてもなぁ~
夏の思いでかぁ・・・なんかあったっけか・・・
そうそう小学校で初めてのキャンプっての経験しました。その当時は寝袋なんて
片田舎の小学生の俺の親は持たせられる筈もなくタオルケット持ってた。
なんでこんな不自由な生活をわざわざせにゃぁならんのかってのが、はじめての
キャンプの感想。夜テントで寝てたら、だれかテントの頂上にボディプレスした
みたいで、朝起きたらテントの支柱が曲がってた。そのテントの班長の俺は代表
で先生から怒られたっけ。あーそう言えばキャンプはロク思い出はないな。v-275
2008/08/14(木) 16:45:34 | URL | 猫飯 #L1ch7n1I[ 編集]

こんにちは・ω・`
毎日受験生は勉強に
追われてます‥泣
まぁ、それでも
夏休みなんで同じ
クラスで集まって
川で花火をして、
遊んでたら男子が
ロケット花火を突然、
片手にとって暴走しながら発砲っっ(笑)もうすぐで他の子に花火が当たりそうでした;;

あ、ドラゴンもちゃんと買いましたよ(`・ω・´)
2008/08/14(木) 17:05:54 | URL | ザビ仔 #-[ 編集]

お初です
だいぶ前からずっと読んでました
そしてずっとファンです

夏休みといえば
僕も8月が誕生日で
しかも夏休みど真ん中なので、いつも友達からも何もない誕生日なんですよ
しかし今年は悲しくも嬉しくも受験生なので、講習というものがあり、内容はおいといてが貰えたのが嬉しかったなぁって

勉強しないでぼくちゅう読みふけっている夏休みでした

これからも頑張ってください
2008/08/14(木) 17:08:05 | URL | じょじょ #-[ 編集]

8月25日誕生日です!!
祝え(-_-)/~~~
2008/08/14(木) 17:15:23 | URL | oki #-[ 編集]

初めまして。
小学校6年生のさおりんです。
ときどきわからないこともあるけど
おもしろいです。
22日で12歳になります。
今年は小学校最後なのでいっぱい旅行に行きます。
一番の思いでは3泊4日で40kmの徒歩旅行に行ったことです。とってもおもしろかったです。
リクエストはママチャリでお願いします。
2008/08/14(木) 17:32:41 | URL | さおりん #-[ 編集]
夏休み~
長野も短いです。お盆あけたらすぐ。そのかわり一週間くらいの農作業休暇が年二回ばかしありました。夏休みは朝のテレビで
「夏休み最後の日曜日」
とかアナウンサーが言ってるのを聞いては
「は?とっくに始まってるし!」
と弟と一緒に切れるのが年中行事(笑)


夏はいとことの思い出が多いですね。玄関先を掃除するという名目で自動販売機の下を掘って小銭を集めて、「これはきっと神様がお小遣いをくれたんだよ~」とか言いながら秘密の場所に隠しました。ちなみに秘密の場所とは玄関先の石の下。10年後くらいに一人で掘り起こして自分のものにした(^_^;)
あと、花が咲いているナズナの葉っぱ(茎についてるやつね)をビニール一杯集めて無理矢理母に料理させて食卓に出してもらったりとか・
ドブサライと称して溝を歩き回って黒くなったりとかね。
馬鹿でした。



あと、海に行った時、クラゲを飼うんだと言ってペットボトルに入れて持ち帰ろうとしたんだけど、水族館に寄ってるうちにクラゲはペットボトルの中で溶けちゃってました。クラゲって溶けるみたいです。
学校に忍び込んで先生の机の中にカウルを入れたのがバレて職員室掃除をさせられ、宿題が倍増したこともあったなぁ。
2008/08/14(木) 17:45:48 | URL | 明日香SUN #ZoozMZ7A[ 編集]

登校できましたぁ。
お久しぶりです^^

夏の思い出ー・・・。

チビ(現在5歳)が生まれる2ヶ月前・・・4月・・・に、母が他界しました。
突然で、ほんとビックリして、なかなか受け入れられなかった記憶があります。

その後、チビを出産。

初盆のときに親戚一同が我が家(実家)に集まったときのことです。
お寺さんがいらっしゃって、人がいっぱいの状況。
まだ2ヶ月の赤ちゃんですから、いつ泣き出してもおかしくないのですが・・・。
読経していただいてる間、ずっとおとなしいまま。
寝てるわけでもないのに、「キャッキャ」言いながら遊んでいました。

「えらい、いい子だねぇ。」

周りにもそういわれたときに、ふと気配が。
振り向いた方向には誰もいませんでした。
そこにあったのは、母の仏壇。

あぁ・・・。母ちゃん、ずっといてくれたんだね・・・。

思わず涙ぐんでしまいました。

「みんな大事に育てるからね。」

孫をかわいがってくれていた母。
今年もきっと戻ってきてるはず。

こんなに大きくなってるよー!(^^)



こんな感じでいかがでしょうか(テレ
2008/08/14(木) 18:05:28 | URL | るり #yl2HcnkM[ 編集]

大学生のとき、市民プールでバイトしてました。
「わたくし、市議のナントカの妻ですのよ」
と入場料払わないで入ろうとしたおばさんとバトル。
最終的には、
「このことは市長に報告いたしますからね!」
と捨て台詞で撤退させたのが一番の想い出です。
あの時、確かに私は権力に勝ったのです。

東京は、ただいま室外温度36℃を記録しております。
水分と塩分補給をお忘れ無く。
2008/08/14(木) 18:06:50 | URL | マアカ #-[ 編集]
バースデイ
初めまして、今年の初め辺りから読ませて頂いておりました
夏のさもひで…あります
あれは小学校五年生の時でした
夏休みの終わりが誕生日なので、携帯も持っていなかった当時、例年誕生日は家族のみに祝われるものでした
が、家族もそこまで祝う必要を感じておらず、私自身もあまり祝われるのも何だかな、と思っていました
とはいっても、やっぱり気になるので当日探りを入れてみることに
「ねぇ、今年の誕生日は何かあるの?」
母は答えました
「あんた自分でケーキ作んなさい」
「…は?」
「出来るでしょ?最近やってるんだから」
確かにその頃の私はケーキ作りにハマっていて、一種類だけレシピ無しで作れたのです
でも、ねぇ…

釈然としなかったものの、それ以上の議論を無駄と悟った私は奮然として台所でケーキを仕上げました
そうしたらなんと、家族が夕食の後で四等分し、各々食べるじゃありませんか
や、ケーキってのは分けて食べるべきものですが
誕生日を迎える当人にケーキ作らせて、本人の取り分が四分の一ってどうなのよ
そんな切ない記憶

さて、上記に述べた通り、私の誕生日は今月二十日
描いていただきたいのは、ママチャリさんのお父様です
でも、あまりストーリーに影響の無いご家族の顔を描いて公開することに抵抗がおありなら、代わりに森田さんのお祖父様をお願いします
どちらも好きなんです
お父様は寡黙なのに存在感のあるところが、お祖父様はあのしぶとさが笑
お忙しいようでしたら、後回しでも、いっそ描けなくても構いません
お身体にお気をつけてください
2008/08/14(木) 18:29:10 | URL | ワタケ #-[ 編集]

去年 ぼくちゅうのエキストラに出させてもらったことですね 連日真夏日できつかったけど いろいろと面白いかったです 撮影現場の雰囲気も味わえて
それと地元をいっぱい使ってもらえたのもいい思い出です

誕生日過ぎちゃいましたけど(10日だったので) でもいいですよね?
イラストリクエストで私服の西条くんでよろしくお願いします
2008/08/14(木) 18:46:04 | URL | JANOME #b2.I9V5E[ 編集]

夏休みの思い出……
ん~あったかな~?
あっ!でもこの前友達とふざけて友達の家でブルーフィルム事件の時のような物を見ていた時、カーテンもドアも全部閉めたはずなのに、ベランダの窓のカーテンを閉め忘れたのに気づいて閉めたんですが、その時にはもう遅かったらしく、その日の夜に友達は妹に、「今日見てたでしょ?でも、大丈夫だよ」と言われたそうです。
バレてたのね……(泣)
2008/08/14(木) 18:56:49 | URL | バチ #vK2iTH6w[ 編集]

「夏に降る雪」

僕は雪が好きだ。
黒いアスファルト、枝だけの木、錆付いたフェンス、全てを白く染める。
そんな雪が大好きだ。

彼女はユキ。3歳年下の女子社員。美人で男性社員の人気も高い。ただ気が強く、男嫌い。
僕は遅刻するは、ヤル気無いはのダメ社員。ただ人柄なのか仲間は多い。

4年前の夏、僕達は恋人になった。

ー・ー・ー・ー

一昨年の夏、僕はフラれた。

夏にふるユキ。
2008/08/14(木) 19:05:55 | URL | ぷれっそ #-[ 編集]

夏休みの思い出ではなく、現在進行形です。

来たる、18~20日の学会発表のため、寝る間も惜しんで論文&プレゼン作成中ですi-220
仕事の合間をぬって作業のため、進みませんi-241

そのほかに、受付の責任者も担っているので、
その準備も重なって、泣きそうな日々を送っております。
学会が終わったら、友人とパーッと遊ぶつもりですv-337


2008/08/14(木) 19:08:08 | URL | 梨華 #-[ 編集]

夏!薄着!ってことで、同級生の女子の背後から忍び寄り、
シャツの上からスパッとブラのホックをはずす悪戯をよくやってました。
ええ、達人でしたとも。

え。立ってろ?
嫌だなぁ。言われなくても立ってますって。思い出して。
ばす~~んっ!
2008/08/14(木) 19:10:34 | URL | ガン #ap1NUTvA[ 編集]

ガンさんのコメントで
思い出したんですけど
「ズボンずらし」ですね。
わたしは文化部なので
基本、制服で活動して
いるのですが夏休みは
体操服なのでしっかり
ひもをしめていないと
半パンをずらされて
しまうんです。もちろん
今年もやりました。笑
2008/08/14(木) 19:39:06 | URL | なこ #-[ 編集]

広島・長崎は原爆投下の日もそれぞれ登校日です!
9日に学校行きましたから。

小学校では被爆者の方が来られて、体験講話をされるんですが・・・それが怖いのなんの。コメ欄に書くことすら、はばかれるくらい・・・
何せ実話。核兵器廃絶と平和の幸せを本気で願う1日ですよ。

ちょっとしみったれたな・・・
夏の楽しい思い出はーー・・・

中1の時のクラスキャンプ!

寝ぼけた奴が顔面に虫除けスプレーかけてきた事以外はたのしかった!!
ってかあのときの目の痛さは忘れまい。
2008/08/14(木) 19:39:48 | URL | drive #-[ 編集]

どーも8月生まれです

8月の生まれって意外と祝ってもらえないんすね

オレはちょうど夏祭りの日にかっぶっていたから

みんなで祭りで一緒にハシャギましたよ

つうーことでオレのリクエストはジェミー
                   でお願いしやす。
2008/08/14(木) 19:40:16 | URL | やっさん #urbcaBnQ[ 編集]

夏の思ひで、
宿題が終わらず来る日も来る日も・・・(T-T)
真面目にやらない僕が悪いんだけど・・・

誕生日リク(8月12日なんだよね)
バスーン君
2008/08/14(木) 19:42:50 | URL | 黒兎 #-[ 編集]

夏休みの思い出かぁ

そう、それは小3の夏。家族でキャンプに行った時の夜、私は騒ぎ疲れお茶を飲んだのです。
「あれ?このお茶変な味」と思いながらも大きなジョッキを軽く飲み干し、もう一杯いく前に隣にいた父になんていうお茶か聞いたら
それはなんと
ウィスキーだったのです!!でも私はその後酔っ払う気配も無いまま朝までキャンプを楽しみました。
それが私の初めて知った大人の味

あとは、地元で行われる全国的に有名な花火大会ですかね。今年は[天地人花火]ってのが上がって凄かったですよ!!是非来年はくろわっさんにも見に来て欲しいですね:-)

8月生まれの方おめでとう御座います\(^o^)/
酒がハンパなく強いあーネンより良い一年が過ごせるよう願っております。
2008/08/14(木) 19:45:42 | URL | あーネン #NkOZRVVI[ 編集]

『なつやすみの おもいでe-483
きょねんの なつの ことです。

「ぼくのさもひで」を よんでいました。
『さもひで』をググッたら なんと けんさくで 1いだった!
・・・って ひっしゃさんが かいていました。
なんで そんなこと けんさくにかけるの~~~??
と ふしぎで おかしくて だいばくしょう しました。
これをかいてるひとは とってもおもしろいひとだな~
と おもいました。

ちなみに きょうも 1いです。



あっ そういえば
しょうがくせいのころ むぎちゃとまちがえて そうめんのだし のみそうになりました。
おかあさんに だいばくしょう されました。
2008/08/14(木) 19:48:21 | URL | あらべすく #jje0kVrk[ 編集]

今日は山に行ってきました!
天気よくてサイコーでしたよ

去年までは毎日部活で(みんなもいやだとか言いながら誰もサボらない)夏休み早く終われって感じでしたけど、今年は暇です。

いや、宿題がまだたくさん…
2008/08/14(木) 20:07:55 | URL | 海苔 #.979qR3.[ 編集]

おっ、上京ですか


ジェイミーさんと密会だったりして(笑)



夏の思ひ出。。。

幼稚園のとき友達4人と
バスで10分くらいかかる幼稚園まで歩いて遊びに行ったことかなぁ

当時、携帯電話なんてものもなく
先生がすごく驚いたて気がするなぁ

帰りは幼稚園バス貸し切りで帰りました


また思い出したらコメします
2008/08/14(木) 20:08:54 | URL | ハナコ #tHX44QXM[ 編集]

☆夏の思い出☆

富士急ハイランドに遊びにいきました!
「フジヤマ」「ドドンパ」「ええじゃないか」制覇しました。
めっちゃ楽しかったです。
2008/08/14(木) 20:14:54 | URL | anht #-[ 編集]

 夏の思い出と言えば、先週末初めてぼく中毒の方とぷちオフ会をしたことですね。
 オフ会もリアルでぼく中毒の方にお会いするのも初めてでとっても楽しかったです
2008/08/14(木) 20:34:25 | URL | しょうごいん #-[ 編集]
おもひで_alt_str_e_814.gif_
思いでと言えば、今日のバーベキューでしょうか(^_^)v

自転車仲間で集まってのバーベキューだったんですが、なんと!
その中にイタリアンレストランのシェフがいらっしゃいまして、調理を担当してくれました。
流石はプロ!
すべてが美味しくて感激(*_*)
そんなわけで
最高のバーベキューとなりますた。V(^-^)V

あーネンさん!
僕もウィスキーお茶と間違えてのんだことありますよ(┳◇┳)
ただ一つ違う点は、叔父さんに騙されたことです(-へ-ゞ
意外とわからないんですよね、アレ…(┳◇┳)
2008/08/14(木) 20:37:24 | URL | MAX #-[ 編集]

うわァ、大遅刻しちゃったい。
立つのは、後ろですか?廊下ですか?(これって、体罰なんだって 今は・・・)

前に立てって、そこ、おれの好きな女の子の真ん前ジャンか はずかしー

夏の思い出っていろいろあるけど、大学時代思い出を一つ

大学時代、夏休みになるといつも田舎の海水浴場で監視員と手漕ぎボートの貸出しのバイトをしていました。

友達とボートに乗ってる女の子二人に泳いで近寄り、声をかけ一緒に乗るオーケーがとれた。ここまではよくある普通のナンパの話

ボートに乗るのに、縁に手を懸け、エィっと気合い一発片足を上げて乗り込もうとしたとき、女の子がキャアーと悲鳴

何と情けない 海パンから Vp 状態
女の子には、驚くない初めて見るわけじゃねえだろう。。。などと脅してどうする。
白日の下で曝したのは後にも先にもこのときだけだった。

それでも、夜の花火まで付き合ってくれたっけ
2008/08/14(木) 20:39:54 | URL | TAKA★ #klq26XPE[ 編集]

>るりさん
 素敵な思い出ですね、じんときました。


 しょうごいんは8月3日生まれなのですが。
 リクエストよろしいでしょうか?。
 小学生のときのママチャリくんでお願いします。
2008/08/14(木) 20:42:43 | URL | しょうごいん #-[ 編集]

皆さん盛り上がってますね~。

夏の思い出といっても人生経験少ないんで、これからっすね。
でも現在打ち込んでいる部活は凄くいい思い出になりそうです。合宿とかサイコーですもん。

8月生まれの皆さん、おめでとうございま~す!
2008/08/14(木) 20:46:30 | URL | たなブー #-[ 編集]

夏休みの思い出は、小学校の時、初めてキャンプで群馬に行ったことですね。一番驚いたのが、キャンプ場にあった蛇口の水が、まぁ冷たいこと冷たいこと
キャンプは3泊したんですが、何時まで遊んでも、親に怒られなかったのがとてつもなく嬉しかったです。
2008/08/14(木) 20:47:19 | URL | みね太 #-[ 編集]
夏のさもひで
あれは小6の夏。
家族と夕飯に天ぷらを食べて、
家族とデザートにスイカv-381を食べて。
皆仲良く同じ食事をとったはずなのに、
私一人だけがあたってしまいました!
初日は息をするのも辛いほどもがき苦しみ、
二足歩行もできず、移動はすべて匍匐前進i-183
家族からは
「みつモモは普段から虚弱体質だからねぇ」
と相手にもされず・・・
後にこの食べ合わせが危険だと知り、
ゾッとしましたi-229

>あーネンさん
私の妹も、小学校2~3年のとき、
水と焼酎間違えて、一気飲みしたことがw
「やたらまずい水だなぁ~と思ったけど、
喉が渇いてたから飲んだ」と言ってましたね。
母は自分の愛飲のお酒を飲まれて
相当悔しがってましたけどw
2008/08/14(木) 20:57:09 | URL | みつもも #1wIl0x2Y[ 編集]

小学校のころの思い出

渉君の住む町には一級河川があります。
あのころは、よくその川で泳いでいたのですが
その川の中に船があって、そこまで泳ごう!ってことになりました。
でも船のまわりはとても深くて、あと1メートルというところでおぼれてしまいました。
偶然そこにいた大人の人に助けてもらったのですが
それから、夢を見るんです。
一週間くらい眠れませんでした。
2008/08/14(木) 20:58:26 | URL | 四番サード掛布 #-[ 編集]

夏休みいいですね。職業柄、盆休みもなく働いてます。

私の夏休みの思い出。
中学生の頃、演劇の脚本を書きました。毎年、文化祭で全校演劇をしていたのですが、夏休み前から準備をします。全校生徒数が一桁の小規模校ですので、早くから取り掛からないと間に合わないのです。

国語の先生と喧嘩の毎日でした。私が一番力を入れたところをカットされたり、訳の分からん注文をされたり…。今なら理解出来るものもあるのですが、思春期真っ只中なあの頃は、いろいろ反発したものでした。

自分の考えを伝えるというのは、エネルギーのいりますし、痛みが伴います。ただ押し付けるのは駄目で、想像する余地を残す大切さを、あの頃学んだ気がします。
2008/08/14(木) 21:02:56 | URL | おぼろ #BYaVw2J6[ 編集]

今年の夏なら、なんと言っても原画展に行ったことですねぇ
そのあと、辛いこともあったけど、、、

学生だったころ、日当りの良い研究室に所属していました
ある日の、午前10時ごろだったかな?
温度計を見ると30度
それを見て「あ、今日は涼しい」
そう思ったことが悲しかった

ん?でも、ここ数年なら30度は涼しいのか?
みなさん、温暖化対策、しましょうね
2008/08/14(木) 21:08:12 | URL | テラsan #oyCfJ0mM[ 編集]

夏の思い出・・・・・・・

小学1年の時に
親の居る会社まで
自転車で行こうとした事ですかね
(距離は6キロくらいだった)

当然 途中で力尽きてしまって

泣いていた所を
地元の人に助けられたんです



その事を
今になって
友達の親に言われるとは・・・・
2008/08/14(木) 21:11:43 | URL | メタチュウ #-[ 編集]

高校の頃、ペルセウス流星群を部活の仲間と観に行きました。

深夜、宿からこっそり布団を持ち出し、農道にビニールシートをひいて、布団を敷き詰め・・・引率の先生も、一緒に(笑)

雨のように星がふってきました。

その時の仲間の一人が旦那さんになりました。

2008/08/14(木) 21:17:47 | URL | ぷっちんぷにん #-[ 編集]

夏休みっていったら小学生の頃、ラジオ体操と町内マラソンが毎日あって。マラソンが嫌で仕方なかったです。他宅侵入してショートカットしたり。
2008/08/14(木) 21:28:51 | URL | ひつじ #eLVu2Gxc[ 編集]

8月3日でハタチになりましたー!
しょうごいんさん同じですねー♪

夏の思い出・・・
中学校の時、部活の基礎トレで毎朝グランド10周してました。タイムを計るんですけど毎回ビリで・・・。泣
でも夏休み中に休まなかったのはあたしだけだったんです!!
ちょっとした誇りですv-238

イラストリクなんですけどー・・・ウェディングドレス姿の花ちゃんか、イケメンくんか・・・。
女の子の夢をとるか、欲望をとるか・・・。
うーん・・・・・・・・・・・・




決めましたっ!!!
デートリッヒを持った村山くんで!
これは1人・・・ですよね?
やっぱ欲望の赴くままにv-10v-10v-10
2008/08/14(木) 21:30:31 | URL | ゆーみん #-[ 編集]

宿題に手をつけず3週間v-12
ガチで手ぇつけてませんv-222

タイムリミットまで後2週間ちょい。 確実に終わらない・・・

皆はこんなことにならないように!!
立たされるよ!!

2008/08/14(木) 21:55:45 | URL | AK-4-7 #3AF0W7S.[ 編集]

昨日香○県○松市で花火大会がありました。ぼくはヨーヨー釣りを売る側で花火を楽しみました。ママチャリさんにも見せたかったです。
2008/08/14(木) 21:58:27 | URL | イトゥー #-[ 編集]

あたし、8月11日誕生日ですッ
書いてくれるんですか?
ジェミー希望です!!
2008/08/14(木) 22:00:59 | URL | 愛也野 #u3wPyTtA[ 編集]

夏のおもひでねぇ~。

去年結婚した奥さんと、結婚する前年に、
有名な花火大会を見に行って、
翌日はひまわり畑を見に行って・・・。


それまでにも、一夏のって意外と多いかも・・・。
2008/08/14(木) 22:07:56 | URL | ジンジャ~ #EZn8MeN2[ 編集]

今月11日誕生日でした(笑)
リクエストは西条でお願いしますm(._.)m

夏休みの思い出話ね~…





いろいろあり過ぎて書けません(爆)
2008/08/14(木) 22:15:31 | URL | こう #-[ 編集]

はじめまして初登校です誕生日は1月29日です
先日香川の高松で花火大会があったんやけど、めっちゃ綺麗やったんや、けれど、ママチャリさんにみせられんのがすげぇ残念やわ。
2008/08/14(木) 22:28:22 | URL | daichinosuke #-[ 編集]
夏休みの思い出
田舎での川遊び
宿題終わってない時のあせりの夏休みの最終日・・
もどりたい
2008/08/14(木) 22:35:55 | URL | ベム #-[ 編集]

昨年のキャンプで2日連続雨で2日目の朝に雨漏りで目覚めた事でしょうか?
2008/08/14(木) 22:43:32 | URL | Kodemari #-[ 編集]

夏の思い出って言われてもな~~~
ないんだよなーいままで・・・一切・・・

小6.中3・高3の今思えば一番面白いときに・・・
登校拒否してたもんで・・・・・
なにが原因かは、あんま覚えてないんすけど
なんせ10年以上前なんで・・・ 
精神面が弱かったのかな~?・・・・・

ま。。いまでは、ちゃんと仕事してますよ。
昔よりは、かなり図太くなってますけど・・・・・
イマダニないですよねーーー夏の思い出って・・・
図太くなりすぎたんかな~~~~~?

2008/08/14(木) 22:46:54 | URL | がお #-[ 編集]


小学生のときに家族5人でサマーランドに行ったことですね(^-^)
もう何年も前なんではっきりとは何があったか覚えてないんですが、いつも最初に思い出すのはお父さんの後ろ姿なんです。
あの大きな背中はいつ思い出してもこんなにお父さんってたくましいんだなあって、訳わからないこと思ってるんですが(^-^;)
懐かしい(´ω`)

あと中学生のとき部活の友達と花火したことですね!!!
トンボ花火を近くの家に飛んじゃったりヒヤヒヤでした(´∀`)

長々とすいません
2008/08/14(木) 22:52:12 | URL | りょうこ #Ojn3pX.M[ 編集]

( -.-) =зフウー 遅刻しましたぁ

夏の思い出・・ミクシィにも書いたけど・・

高校生の頃、夏休みは愛知の叔母の喫茶店で
バイトをしながら過ごしました。
お店が終わると叔母と食事してお風呂は家になかったので近くの銭湯に行きました。
大好きな叔母だったので・・夏休みのひと月はアッと言う間でしたねぇ


叔母は・・私にとても大切な思い出を残して空に旅立ちました。
病気で大人になるまでは生きられないだろうと言われてた叔母ですが・・私の結婚式まで出てくれました。
今でも夏が来るとあの楽しかった叔母との夏休みを思い出します。

ちなみに・・数年前に霊感の強い友人に叔母はメッセージを送ってきました。友人は叔母の事は知りませんが・・
私は友人の話を聞いて・・叔母だとすぐにわかりました。

2008/08/14(木) 23:13:31 | URL | きらり♪ #FyDEQVcI[ 編集]

夏休みの思い出・・・何か面白いのないかなぁと一日考えていましたが・・・特にみなさんが読んで笑えるような面白いことは、思い出せませんでした^^;
なので、普通に
中学の夏休み、バスケ部の練習に学校に通いました。
その頃の我中学の女子バスケ部は、普段から他のどの部活よりも厳しくて、男子バスケ部が帰ると体育館が広く使えるので、その後もずっと遅くまで練習でした。野球部も帰ってしまい、学校にいるのは女子バスケ部だけ・・・ってのは日常でした。
夏休みは9時から練習で、休憩もお水を飲むのも許されない・・・顧問の先生は鬼のような怖い先生でした。(学生の頃国体にハンマー投げだか砲丸投げだかで出たという、太っていて身長が190センチぐらいの、赤い顔をした、まさに赤鬼みたいな風貌でした)
お昼を過ぎても練習は終わりません・・・午後までなんて聞いてないからお弁当も持って来てないのに;;
途中で先生が職員室に戻ると(きっと先生は職員室でお茶を飲んで休憩してたんでしょうね;)一人が廊下に出て様子を見て、OKサインを出すとみんな窓から見えないようにかがんで走って、職員室に行く廊下の向こうにある洗面所の水道にお水を飲みに行きます。見つかると怒鳴られるので、ドキドキです^^;
先生が戻るまでに、全員お水を飲んで戻って何もなかったように練習を装う・・・そんなことをよくやってましたw
たまに失敗して見つかると・・・トイレに行ってましたとか言い訳するのですが、何しろ全員なので・・・怒鳴られて叱られてました;;
練習中に先生の目を盗んで、周りに何箇所かある体育館の鉄の扉にペタッとくっついたりw冷たくて気持ちいいのです。
でも、そんな怖い先生の厳しい練習のおかげで、私たちは県大会まで行けて、優勝できなかったのは悔しいけど、準優勝できました。(その頃は全国大会なんてなかったから、県大会優勝が先生たちの夢だったみたいです)
赤鬼のような先生も練習以外では、普通に穏やかに話せる人でしたが、大会が終わって茶話会を開いてもらったとき、高校へ行ってもバスケ部に入る人?って聞かれて、わたしともう一人以外の人は・・・もうバスケはいいと答えたとき、先生ちょっとさびしそうでした・・・。

2008/08/14(木) 23:13:53 | URL | けろちゃん #R0wPnQNU[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/08/14(木) 23:15:01 | | #[ 編集]

朝、宿題みて後で書こうと思い、ビールの見ながら
皆さんの思い出見てたら、おなかいっぱいになっちゃいました。

また次の機会に・・。
2008/08/14(木) 23:18:29 | URL | kazpin #-[ 編集]

これってて悪戯なのかな???

連合いの母が入院してた時、まぁ通いますわな病院。
食べるのもや着るもの色々あるけど、なぁんも喜ばないの。ボクにオムツかえられてるのも嫌だったんじゃない。それは確かだよね。
ある日ボクの連れ子マルチーズのコラを連れて行きました。いわゆる犬用のキャリーではなく海に行く時みたいなプラスチックの籠に入れて。
病室に着いてコラが顔をだしたらバァさんびっくり!
そりゃ驚くでしょう。「コラ」「コラ」「コラ」って大騒ぎ。
同室にの方々も驚いて「折角来てくれたお孫さんに、コラはないでしょう。名前呼んであげなさい。」叱責。でもを名前がコラなんですよ。

それから毎週末にはコラを連れて病院に行ってましたね。バァさんには最高のお見舞いだったようです。

病院の廊下で看護師さんとすれ違う事も多かったのですが注意されたことなかったですね。

今は出来るんだろうかそんな事。コラは勿論、毎回シャンプーして消毒して連れて行っていましたけど。

ボクも入院してた時一番会いたかったのはウチの猫だったもの。

詩依ちゃん貴女もそうだよね。負けるな!
2008/08/14(木) 23:28:18 | URL | 杜(再び) #2NZOD6kM[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/08/14(木) 23:37:45 | | #[ 編集]

8月生まれの方々、お誕生日おめでとうございま~す。


『夏休みのおもひで。』

夏休みの度に、母の実家へ帰省していました。

ある夏、従兄弟とあたしと弟で、その実家から50メートル位離れた所でプチキャンプをする事に。

夕ご飯にシチューを作り、お腹いっぱいになったので、いざ寝ようとなりました。
が、従兄弟のお兄ちゃんが、トイレに行くと言ってテントを出て、弟もついて行き、下の従兄弟もその後出て行って…

みんな戻って来なかったので、なし崩しにキャンプ中止になりました…TT

25年経った今でも、従兄弟との笑い話になっていますw

2008/08/14(木) 23:51:19 | URL | 織羽 #Y584xK5U[ 編集]

くろわっさん、お久しぶりです!!

登校日に大遅刻ですいませんm(_ _)m
日付変わる寸前って

夏休みの思い出ですか・・・う~ん・・・・
ところで立って話さなきゃいけないんですか?

遅刻しましたし、そこはしょうがなく・・・・

では、

小学生のとき、盆の墓参りに行きましたら、いきなりアブに刺されたんですよね
そして、墓地の奥のほうだったんでもう墓参りどころじゃなかった

という思い出しか思い出せないかな?

2008/08/14(木) 23:54:48 | URL | シロー #jgJNn0FY[ 編集]

夏休みの思い出

深夜に花火を友達とやってたときに打ち上げ花火に火を付けた奴がいて、その音がでかすぎてテンパッたってゆうありきたりな話しかないです~

来年はぼくちゅうみたいな夏にしたいな~
2008/08/14(木) 23:59:09 | URL | blitz #-[ 編集]

真夜中に再登校です(ドキドキv-39

ぼくちゅうの夏の宿題は乱栗でいかがでしょう?(^皿^)

駐在さんの腕がぶんぶん振られているのを見つめて、思わずかなりの回数乱栗してしまったファンタジスタでしたf(^^;)
2008/08/15(金) 00:03:02 | URL | 国立ファンタジスタ #-[ 編集]

初登校です!
 
どーも!
 
今日、ボーリング場に行って、2人同時に球を投げてやりました!
 
もちろんストライク!

で・す・が、1つは通ったのですが、もう1つは通らず、バーみたいなのに引っ掛かって店員にかなり怒らました…。
 
これからの夏の思い出です…。
2008/08/15(金) 00:04:05 | URL | バッテラ△ #-[ 編集]

夏の思い出といえば、学生時代の友人達とキャンプに行った時のことです。

友人の一人がテントは狭いので外で寝る、と言い出しました。

蚊に刺されるからやめた方がいい、と言ったのですが、彼は頭と足元に1個ずつ、体の左右に2個ずつ蚊取り線香を並べて寝ました。

その姿は、まるで魔法陣のようで怪しさいっぱいで、今でも忘れられない夏の風景です(笑)


ちなみに、彼は虫に刺されませんでした。
2008/08/15(金) 00:11:04 | URL | なん #jep.2wDU[ 編集]

夏の思い出かぁ。

中一の夏、初めての合宿。
炎天下での練習中に牛乳の差し入れがありました。

顧問曰く「噛んで飲め」。

どうしていいか解りませんでした。(・・)
2008/08/15(金) 00:17:15 | URL | みぃ #-[ 編集]

この記事読む前から立った状態で見てました^^
僕は明日と明後日「水俣」という熊本の田舎のほう(新幹線通ってるけど)に行きます
とってもエコなところで、海もきれいなんですよ^^

それが夏の思い出です^^v
2008/08/15(金) 00:17:58 | URL | ジュンスケ #9FY2UFPk[ 編集]

登校日に日付が変わる程遅刻した野郎は反省して逆立ちで立ってます。
夏休みの思い出……十年前の夏休みご先祖様のお墓参りをしたときのことです、黒のTシャツを着ていた私は蜂にめった刺しに刺されました。
ほうほうの体で逃げ出し、傷の具合を診るために服を脱いだらナント!私の背中に北斗七星が!!
それ以来親戚一同からずっとケンシロウと呼ばれています。
2008/08/15(金) 00:20:04 | URL | Seven #-[ 編集]
初登校です笑
夏の思い出と言えばやっぱり海ですよね

先日友達と10人位で海に行きました
最初はバスでいくよていだったんですが、皆頭がいいほうではないので誰も時間を確認しませんでした
そして当然バスには乗れず次は3時間待たないと来ないので自転車で行きました
皆馬鹿何ですよ…
そして帰りにぼくちゅうにならって橋の上に壊れたサンダルをきちんと並べておいて来ました


長文ですませんm(__)m
2008/08/15(金) 00:28:40 | URL | EXIA #-[ 編集]

先生、三点頭立はセーフですか?

夏の思い出…。一昨年の夏に彼女と一緒に浜辺で花火をしたのですが良い格好をしようとして打ち上げ花火の周りに100本のロケット花火を立て、虫除けスプレー+ライターの即席バーナーで点火して浜辺のカップルたちに拍手を浴びせられました。

ま、ロケット花火で服は燃えるわ、警察にとっちめられ飛散したロケット花火を拾わされたりしたのですが…。
良くも悪くも夏の思ひ出です。
2008/08/15(金) 00:31:15 | URL | ハル #uWgdUafM[ 編集]
猿蛇
夏の思い出

前海にいったらー
ハゲの五十代くらいの
おっさんが
バック宙してました
みんな拍手ですよ
すごかったけど面白かった

先生立っていた人が逃げました~
2008/08/15(金) 00:55:48 | URL | 名もない読者 #-[ 編集]

遅刻してゴメンなさ~い

夏の想い出は、町内会で海に行ったことです。
民宿で、ポリバケツにオレンジジュースが、氷で冷やしてあったのが印象に残ってま~す。
30年くらい前なんで、あの頃はゴーカイだったんですね~~
2008/08/15(金) 00:58:02 | URL | りんりん #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/08/15(金) 01:03:04 | | #[ 編集]
ちょい遅刻です

私の高校、特習はありますが

登校日はないっすねー



夏の思い出かぁ
それもないなぁ

あえて言うなら

友達とぽにょ見たこと



8月1日にあった花火大会



今日と明日14日と15日の
地元での納涼祭

ですねー


あとは基本だらだらと生活してるので((笑)


では!
2008/08/15(金) 01:06:14 | URL | 真淑@携帯 #GOBvn4hU[ 編集]

思い出というか今年の事なんですが。。
ともだちと花火をやったんです。。
えぇ。。ぼくのワガママでドラゴンとロケット花火も買いました。しかも割り勘で←酷いな
ドラゴンと行ったらそりゃドラゴン合戦ですよね??
••••投げちゃいました。。
もうこえーのこわくねーの←←嘘です。。言ってみたかった^^
危ないから端をもって投げたら•••方向がトンデモナイほうへ。。。
ヒュー。。からーん。。
もうホールインワンですよ。いやぁ日頃練習の賜物です。。
チャリンコのカゴにはいっちゃって、うまーい角度で止まっちゃって、ボーボーハンドルに火花かかっちゃって、触るとベタベタです。。。今は変な形になってます。。。
あと。。。ロケット花火はホントに怖いです。。
危ないです。。町のおまわりに撃とうとしてるひとは注意してください。
特に怖かったのは、真上に上げたらどうなるんだろうとか言い出したやつがおりまして、(どうもならないのでは??)結局やりました。。
で、砂に挿して、、、点火!!!!逃げろー!!
ジュー。。パタン。ピュー!!
げ!!!!こっちとんできた!!!!
ほんとに怖いです。。だってこの辺とんでるんですよ!!!!
え!?どのへんかって??そのへん。。そーそー
こういうときって横に逃げればいいんですね。。
一生の不覚です^^
幸いケガをしたひとは一人しかいませんでした
火傷ではなく転びました((笑
まぁ 上に撃とうと提案した人がロケット花火に追いかけられてこけました。。バカですねぇ。。
何を隠そう僕のことですけど(ノ_-。)
文の書き方ヘタッピですいません。。
途中なんだかわかんなくなりますよね。。。
では、長文失礼いたしました
2008/08/15(金) 01:12:05 | URL | リュウ #-[ 編集]

夏の思い出といえば、宿題。
自分のじゃありません。
通算9年、ふたりの子どもが小学校を卒業するまで、
毎年、ヤツラの夏休みの宿題やってました。
科学作品、統計グラフ、絵に作文・・・。イケナイ母親です。
下の子どもの6年生の夏休みが終わる日、
やっと宿題から解放される喜びを味わいました。
2008/08/15(金) 01:23:28 | URL | くじら座 #um21tZ5Y[ 編集]

どうも~!久しぶりのコメントです。

夏の思い出は高3の夏ですかね~。

サッカー部に所属していたワタクシは最後の大会に3年間で初めてレギュラーになれる位置にいましたが、大会の1週間前にケガをしてしまい、大会には出場できず。

試合終了のホイッスルが鳴った時は自分に向けられて鳴ったように思えて悔し涙を流しました。

これも青春ですかね~?
2008/08/15(金) 01:26:54 | URL | なちを #-[ 編集]

夏休みの思い出~♪
友人と車で遊びに行った時に駐車場に戻ったら車が当て逃げされててびっくり!シルバーのエスティマで新車で買ったばっかりだったんでかなりショックでした。
それで次の日にやっと立ち直ってきたところで近くに車で買い物へいったら信号無視の車に後ろをドカン!私がなにか悪いことしたか~?って気分になりました。

でも、楽しい思い出も
友人数人と朝まで語り尽くした日に明け方見に行った日の出はとても美しかった・・・少しお酒がはいってて飲酒運転だったというのはここだけの話ですけど♪
2008/08/15(金) 01:35:08 | URL | K坊 #e/CiPJsI[ 編集]

やばっ、登校日なのに出遅れてしまいました。
夏休みの思い出はぁ~・・・中高生のときはありませんでしたね夏休み。毎日部活で。
でも今自由になって思い返してみると、当時の方が充実してたかもですねぇ。そのときは嫌でしょうがなかった夏合宿なんて、今では本当に良い思い出ですから。
いや~当時はこのくそ暑い中、どうやって毎日走り回っていたのか不思議です(笑)

大発表があるとのこと、本編同様そちらも楽しみにしてます!!
2008/08/15(金) 01:47:21 | URL | 西丸 #nmxoCd6A[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/08/15(金) 01:55:18 | | #[ 編集]

深夜の登校です。

本当に8月生まれはちょっと損ですよね。
学校の友達に誕生日祝って貰いづらい・・・。
僕も8月生まれ。
日付は9日。
長崎に原爆が落とされた日です。
昼前にTVつけると慰霊式典の様子が放映されてて同じ日に生を受けた者として一緒に黙祷! 
・・・しろと親に言われて毎年欠かさずしておりましたe-459


他の思い出は毎年黒いケーキで家族に誕生日祝ってもらった事ですかね。
生クリームが嫌いなんです。
でもチョコ味が濃いのなら何とか食べられたので誕生日ケーキは毎年真っ黒でした。
近頃はケーキ自体をあまり食べないようにしてたのでスポンジまで嫌いになってきました。
甘い物は和菓子に限ります(笑

今年の思い出としては、お盆中の3日間、バイト先では主婦の方々がお休みしてしまうので、3日連続12-24時という鬼シフトでお仕事しております。
疲れます・・・。


リクエストは~。
スケ番のお欄さんではなく、可憐で可愛い早苗さんをお願いいたします^^
2008/08/15(金) 02:05:09 | URL | Ephtal #9JX0cc.U[ 編集]

こんばんは~久しぶりの登校です
夏休みの思い出と言えば…去年片思いだった先輩と2人でやった線香花火ですかね(///∀///)
死ぬ程幸せでした
ちなみに誕生日は8月31日です
リクエストは浴衣姿のママチャリさんでお願いしたいですっ(≧ω≦)
2008/08/15(金) 02:07:40 | URL | つぶこ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/08/15(金) 02:21:05 | | #[ 編集]

すっかり遅刻組ですね。すみませんーー。

夏休みの思い出はやっぱり小学校の頃ですかね。

毎朝のラジオ体操(ほぼ強制)
朝顔の観察日記・絵日記・自由課題・読書感想文etc・・・

大体が8月31日をゆっくり過ごせたことがなかった子でした。

そして今・・
長男(小2)の小学校には登校日ない・宿題少ない・ラジオ体操はない。
新学期は9月からではなく8月の最後の週の月曜日から。(何で?)

来週の日曜日が多分とんでもないことに・・
2008/08/15(金) 02:33:05 | URL | あとむ #2IUkzAbg[ 編集]

夏休みの思い出ですかぁ~嫌な思い出ならはっきりと!(;_;)

あれは小学校3年生ぐらいだったでしょうか?
夏休み前に田んぼでオタマジャクシやらなんやら捕まえて飼ってたんです。

しかし夏休み初日、あまりに多すぎたので母に田んぼに帰してくるよう言われ、ラジオ体操後、道路向こうの田んぼに帰しに行ったんですが、その帰りに道路を渡るとき車にはねられちゃいました(--;)

夏休み開始7時間後の事でした。

あれで20日くらいまで無駄になりましたから・・・

今考えると馬鹿だなぁ(^_^;)
2008/08/15(金) 02:50:44 | URL | TAKA #iTYZnAH.[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/08/15(金) 02:55:29 | | #[ 編集]

遅刻ですー。ごめんなさーい。

夏の思い出ですか・・・
あまずっぱいのだと・・・

夏休み中は好きだった先輩に会えないんですが、お祭りのある日だけは会えるかもしれないっていう期待をして、ちょっとお洒落してたなぁ笑
今年も好きだった先輩に会えるかもしれないと思って、お洒落してお祭りに行こうかと思ってます♪


あとは、今年の夏にキャンプにいってきたんですが・・・
宿泊をするバンガローの壁に・・・
大量におっきな蛾が・・・
しまいには、夜中に買出しに行ったコンビニの壁いちめんに蛾が・・・
キャンプの思い出が蛾との戦いになりました(;´Д`A
2008/08/15(金) 03:00:50 | URL | あず=どぅ #UODr0Lv2[ 編集]

専門学校に通ってた夏、友人が部屋に置いといた線香花火を見つけ、「花火やろー」
ボロアパートに住んでいた当時、下の住人が神経質で、歩く音がうるさいとかぬかしてた矢先。
兎に角動きたくなかったので部屋でやることに決定!
でかい灰皿用意して
いざっ♪
「うわー なんて幻想的ー…なん…げほっ」
部屋の窓を締め切り人数分の線香花火の光は 涙目で見たので
それはそれは幻想的でした

ドラゴンだったらもっと幻想的よねー
残念…
2008/08/15(金) 03:23:07 | URL | 名もない読者 #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/08/15(金) 03:29:30 | | #[ 編集]

夏の思い出
高校生の時に、カッコイイね!って友達と騒いでいたクラスメートがいました。好きなのかはわからないけど気になる存在。
夏休みになって、宿題のプリント忘れちゃったから貸してほしい、と彼から連絡がきました。家が少し遠かったのですが、私の最寄り駅まで取りにきてくれたので、丁度家には誰もいないし寄っていってもらおうかな…って。色々セリフなんかも考えたりしちゃって。なのに実際会ったら恥ずかしくなって誘うどころかすぐにサヨナラしてしまいました。それ以降もライブに一緒に行こうと誘われたもののチケットが取れなくて結局行けなかったり。残念ながら進展はなかったけど、ちっちゃな事で一喜一憂してた甘酸っぱい夏の思い出です。
あ!私8月です♪
もちろんリクエストは千葉君で!!!ダメ元でものすごく欲を言えば…ツーショットなりたいです
2008/08/15(金) 04:03:04 | URL | ともみ #EWVx.VaU[ 編集]
2回目の登校

思い出したので書きます


今年の夏休みに

インターハイに行ってきました(弓道の)

まぁ、私は付き添いでしたが(笑(´∪`)


その時付き添った友達が決勝までいったことと、
同じ地区の人が全国制覇(優勝)したことです☆
(*´∪`*)

すごい感動しました


以上かな?


では
2008/08/15(金) 04:21:23 | URL | 真淑@携帯 #GOBvn4hU[ 編集]

大遅刻です。
夏休みの思い出と言えば、小学生くらいまでは図書券目当てのラジオ体操ですかね~中学生・高校生は補習、宿題っていう感じです。ダラダラと過ごしていました。もちろん宿題は31日になっても終わっておらず…ある年、31日の夜に停電になりめっちゃ焦った思い出があります。
今年の夏の思い出は自動車学校になりそうです。
2008/08/15(金) 04:33:28 | URL | ココロ #-[ 編集]
遅刻?
あれっ登校日って…今日じゃなかったっけ?学校閉まってるし…

今年は13日に実母とサンリオピューロランドに行き、昨日からは旦那の実家に泊まりにきてます。枕変わって寝られません(T_T)

夏休みの思い出と言えば、六時間かけて行った父の田舎ですかね。田舎のお盆は8月1日からだったんで、7月中に宿題終わらせて行ってました!

親戚もみんな集まってたので川で遊んだり、花火したり楽しかったなぁ

かなり田舎で街灯はないし、家も山と田んぼに囲まれて隣の家がつり橋渡ってかないとない場所だったので、夜はちょっと怖かった

必ずうちの父が肝試しをさせるんですがね、初めてやった肝試しが一番怖かった(泣)私が6年生の時で弟が3年生と1年生…。一人ずつつり橋渡った先にあるお店に懐中電灯持って買い物に行かされるんですよ。

家の窓から見てると、先に行った弟は周りが気になるのか懐中電灯の光があっちこっち動いてるんですよね~
弟が帰ってきていざ自分の番になったら、逆に周りが怖くて懐中電灯の光は足元しか照らせませんでしたよ

学生の頃は家族との思い出でいっぱいですね~
父が亡くなって10年。
夏の思い出と言うと父が生きてた頃を思い出します。
2008/08/15(金) 04:42:19 | URL | デール #-[ 編集]

ズル休み(+_+\ぺしっ

昔、小学校の教室には皆が捕って来た虫を観察する為に、
土や枯葉を敷き木の枝などを入れたデカイ水槽があった。
カブトムシやクワガタ、アゲハにヤンマ等いっぱい飼育
してたんだけど、夏休みに私が大きなマイマイカブリを
捕まえそこに入れたら、数日後にはそいつだけしか居な
くなってた…。まぁ、カブトやクワガタが強いといっても
所詮木の汁吸ってるような奴らだし、マイマイカブリは
雑食というかカタツムリ食うよーな肉食なんで、そりぁ
そーなるかも知れんとは思ったが食うとこ見た訳じゃな
いし…半信半疑。ただ、クラスのみんなからバッシング
食らったのは言うまでもない(T_T)
2008/08/15(金) 06:28:35 | URL | 副官 #bOfPH7Ww[ 編集]
一気読み
はぁはぁはぁ…。
な、なんとか読んだぞぉ。  初めまして。
 とても羨ましい(?)学生生活をなさった方のハーフ・ドキュメンタリー・ノベルに引き寄せられ、一気に読み切った真蔵です。
侘しい我が人生の短期間の楽しい学生生活の中に共通点(いや、決してプロ相手の抗争などありはしませんが)があった事を思い出し懐かしみ、我が子らにもこれから楽しい時間が多々訪れるようにと願ってしまう程に素晴らしい作品。
 本当によい環境、よい時代だったのだなと感じました。
また時代が変わっても存在する悪意とは我が子らとは無縁であってほしいと願うのは当然ですが、ママチャリさん達のように強くあってほしいとも願う身勝手な愚父。
 本当の仲間がいれば、きっと大丈夫だよね。ザリガニ君(笑)
2008/08/15(金) 06:34:48 | URL | 真蔵 #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/08/15(金) 07:47:51 | | #[ 編集]

大遅刻!というか登校日間違えてましたぁ(>_<)

みなさんステキな思い出を持ってますね~☆私も色々考えましたが…
これといって発表できるようなのがないですね(^_^;)とにかく中学から大学まで夏はクラブ三昧だったことくらいです。

もしくは5年前に子供を産んだことかな~。初めての子だったんでてんやわんやしてました!

というわけで8月は子供の誕生日なんですがリクいいですかね?
浴衣姿のママチャリくん希望です~♪

それから8月生まれのみなさんおめでとうございます!
2008/08/15(金) 08:07:48 | URL | めいめいママ #sJcYCXRE[ 編集]
幻の肝試しペア
初恋がらみですな。夏の思い出。

6年生の時。始めて女の子を好きになりました。
当時、高学年の生徒には夏休みに臨海林間学校というのがありました。そこで「肝試し」をやることになり、男女ペアで行くとのこと。夏休み前の学級時間で男子がくじを引いてペアを決めました。
もうみんな大騒ぎでキャーキャー言ってました。
うれしいくせに「えー?こいつとかよー」なんて言ってたりしてね。

私も子供心に必死に祈ったことは言うまでもありません。

そしてなんと!祈りが通じたのか、その子を引き当ててしまったのですな!心というのは不思議です。

さあ、いよいよ夏休み突入。臨海林間学校が待ち遠しくてなりません。通信簿なんて全然気にならない。ドキドキハラハラ、宿題なんて全然手につかない(あ、これはいつものことか)

ようやく迎えた林間学校出発の日。
校庭に何台も並んだ大型バスがさらに緊張感をあおります!

でも。その子は来ませんでした。

一学期が終わってすぐに引っ越しちゃったんです。

結局僕は他の女の子と肝試しに参加しました。せいぜい引っ越しちゃった子の分も優しくしようと思いましたが、代わりにペアになった子は僕より頭一つ大きい女の子で全く怖がってませんでした。ははは…。

この日、宿舎に帰ってから「人魂」を見ました。
同室の仲間も見たので見間違いではないと思います。
怖くなかったですね。
「あ…」という感じでした。

終わり
2008/08/15(金) 08:35:01 | URL | 六 #50Oq5c5.[ 編集]

夏の思い出・・・
ない!
・・・って言ったら嘘になるかな
ちょっと昔に
始めて東京をうろうろした事かな・・・
東京駅からお台場、恵比寿、etc・・・
ただ、ド田舎に住んでるから
鼻がやたら痛くなったのを思い出した・・・
東京は恐いですね・・・
2008/08/15(金) 08:47:42 | URL | ひょうたんつぎ #x8Q4Q49E[ 編集]
3コメ
宿題の発表は「夏休みの思い出」じゃなかった?
なんでこんなにオモローなものが多いの?!(笑)

シンプルで爆笑を誘うのは、るみちょさん!

「首、もげた」
これは反則技だわ~~~(笑)
2008/08/15(金) 09:01:10 | URL | みっきー@携帯 #-[ 編集]

夏の思いで…年齢がバレちゃうかも知れませんが`たのきん´のコンサートを見に友達とバスに乗って大阪まで行った事ですかねぇ~中2の時でした(^O^)楽しかったなぁ~!今の楽しみは今年の成長と、ぼく駐ですね♪
2008/08/15(金) 09:06:18 | URL | ジェミーさとし #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/08/15(金) 09:13:00 | | #[ 編集]

遅刻してすいません。 
夏休みの思い出ですね。
えーと、えーと、思い出せない(T▽T)
・・・・考え中・・考え中・・・
あっ!あった!!
バスケをやっていた仲間が私の家に泊まりに来たときがあったんですよ。その時に、私の家の前にあるおはかで、「肝試し」をやろうと言うことになりまして
みんなでびくびくしながら行きました。
でも、結局なんにも無く帰ってきました。つまらないので、川もよりましたがなんにもなくがっかりして帰ってきたことがあります。日本での思い出です。
タイに来てからは、夏休みが短いので塾付けの毎日をおくってまーす。
2008/08/15(金) 09:20:19 | URL | 山ちゃん #-[ 編集]

夏休みの思い出といえば、小学4年の夏休みにプールに行ったときです。
 
僕はユウヤで友達はタクヤというんですが、流れるプールで遊んでいたら、いきなり背後から
「タカシー!、カズマー!」と言われて頭を押さえつけられて、沈められました
僕はギリギリ平気だったんですけど、友達がマジで気を失って動かなくなったんですよね
 
それで担架で医務室まで運ばれて、処置を受けた後、理由を聞いたら、笑いながら息子と間違えたと言われました(-o-;)
カチンと来たので、警察ざたにしようとしたら、物凄い焦って、土下座して、1万円くれました
 
僕たちもすこし駐在さんと仲良かったので、簡単に警察ざたにできたので、そんなことを言えたんですけどね
 
笑って謝らない大人には昔から容赦しませんでした
2008/08/15(金) 09:37:25 | URL | ハレバレ #LOLorWpQ[ 編集]

20才の夏。僕は病院で迎えました。
なぜって・・・。
バイクで10tトラックに特攻してしまったから。
幸い足の骨折だけですんだのでよかったのですが。75日間の入院生活が退屈で退屈で。
夜中のうちに相部屋の人全員とベットをシャッフルしたり、検温時に上腕の動脈をタオルで圧迫して血流をとめて脈をはかれなくしたり、ゴム製の昆虫のおもちゃを部屋の戸にぶらさげてみたり、看護婦さんに悪戯ばかりしてました。

ママチャリさんにはかなわない小さな小さな悪戯でしたけどね。懐かしいおもひでだ。

8月生まれのみなさんへ
Happy Birthday♪
2008/08/15(金) 09:53:14 | URL | ふぅち #qtUe/qQg[ 編集]

思い出、昨日からずっっっと考えてましたそれで思い出したのが一つ。

中学2年生のとき友達と2人でプールに行ったんです。友達と行くのは初めてだったのでスゴク楽しみにして…お母さんが腕時計みたいなプール用の財布貸してくれて…

でも、その財布壊れてて
気が付いたら腕から消えてました。
係の人に聞いたら中身の1000円が消えてて壊れた財布だけ帰って来ました
お昼前だったのでキツかった
友達も持ち合わせが無かったノデ借りる訳にもいかず…

拾った人もお昼前なんだからちょっと考えてくれれば良かったのに
悲しい思い出になりました。
2008/08/15(金) 10:31:00 | URL | Le-Ko #-[ 編集]

出遅れ…じゃなくて遅刻しました

えーと夏の思い出は
小学校3年のときに母の田舎に帰ったんですよ。奮発して飛行機で。私は景色やらスッチ-やらおもちゃやお菓子を貰って相当はしゃいでいて。
無事に祖母の家に着きました。次の日にお出かけすることになり、お気に入りのポシェットを開けたら……財布がない!!!二千円くらいしか入ってなかったけど当時の自分にとってはかなりの大金で。友達にお土産も買えず、結局ミッキ-の財布は返ってきませんでした(泣)
2008/08/15(金) 10:54:03 | URL | さと #-[ 編集]

夏のさもひで…

カメラがまだネガを使用してた時
写真は現像プリントして楽しんでました。
とはいえ、まだ1枚50円。
ビンボー学生は1回で多くて4-5枚撮るのが常で、何日も、或いは何ヶ月もかけて36枚撮りフィルム1本使ったのでした。
さて、大事に撮ったフィルムをやっと現像に出し、仕上がってきました。
が、枚数が少ない。失敗した?
ネガを見ると、一応全部撮ってある。
ピンボケしたってプリントされてたのに …
早速不足部分の焼き増しを注文。
一週間後出来上がりを見て理由が判りました…
写ってたんです
もわっとしたのから段々はっきりくっきり→またもわっ
自分たちがちっとも写っていませんでした。
悲しいことに、それを撮った場所は
自分が住んでたアパートでした。。。
2008/08/15(金) 10:56:26 | URL | 名もない読者 #-[ 編集]

最近、部活と通学と宿題で。

ぜんっぜん登校してませんでした!!すいません!!お盆で久々登校です。

おもいで

膨大な量の宿題を、部活と通学で時間無い中頑張って進めている毎日。
2008/08/15(金) 11:05:49 | URL | ぱわs #-[ 編集]

いやぁ。みなさん、登校ごくろうさま!

あんまりおもしろいので、このまま継続!

ホームルームでいきましょう。

2008/08/15(金) 11:17:30 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

そうそう。僕は東京来てまして、昨夜はジェミーと飲んでました。

暑いっす。東京。
2008/08/15(金) 11:24:49 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

きもだめし。
そういえば、やりました。
地元の子供会で。地元のお墓で。

娘と手をつないで、指示されたコースを歩きながら。

「あ、こっちの道だね~~」と、さくさく進もうとしたら、

「そっちじゃないよ。こっちだよ」

お化け役の方から、声がかかりました。

「あ、は~~いっ。間違えちゃったね~(笑)」

笑ってごまかしながら、ゴールまでたどりつきました。

さて、みんなの話を聞いていると、
一番こわかったお化け役の人がだれか、という話でもりあがっていまして。

なんと、わたしたちに声をかけてくれた方が、一番こわかったそうで・・・

わたしとむすめ、おどろきそこねてしまいました。
残念・・・
2008/08/15(金) 11:52:18 | URL | りんごあめ #WFVto/b6[ 編集]

思い出しました!

あれは小学校3年生のころ。。。。。

お中元でっっっっっかいスイカが届きました。

とてつもなく大きくて、冷蔵庫に入らないということで宴会までとっておこうということに。
しばらくみずおけに浮いておりました。

そして宴会当日。
スイカを切ってみると。。。。。。。

。。。。。。。腐ってる~~~!!!!!

当然スイカは生ごみバケツへ去っていきました。

スイカが大好物の私はスイカが捨てられるたび、
『もったいない! もったいない~~!』
と叫んでおりました。

あのスイカよりおっきいスイカはいまだに見てないので、あの時食べればよかったと後悔しております。
2008/08/15(金) 11:52:22 | URL | ★ほし★ #tHX44QXM[ 編集]

夏の思い出……
 
 
二年前だから中二ですね
この辺でも大きな花火大会の祭りがあったんですよ
 
当然色々な人がきていて、知ってる顔もしょっちゅう見る位なんですが。
 
そこにその時好きとまでいかなくても、気になっていた人もきていました
 
 
 
別のクラスの男子と手をつないで……


ショックでした。

暗い話ですんませんm(_ _)m


今となっては甘酸っぱい思い出ですよ
2008/08/15(金) 12:15:03 | URL | ニシ #r0n3ENrY[ 編集]

宿泊先のホテルで催されたきもだめし大会で思わず部屋の電気をつけちゃった事あります。

あの時押し入れに潜んでたお化けさん。お仕事の邪魔しちゃってごめんなさい(笑)
2008/08/15(金) 12:30:35 | URL | 名もない読者 #-[ 編集]

夏の思い出ですかぁ。

小学生のときは、夏休みにやってくる従姉弟の家族が、早くこないかなと待ちわびたものです。
姉ちゃんのほうは私より少し年上でかわいかったので、幼心に好意を抱いてました・・・

中学生のときはもれなく部活三昧です。当時、陸上部で長距離を走ってました、そんなに速いほうではなかったですが。
ただ3年の夏の大会のときは珍しく調子がよく、トップで走ってたのに、ラスト1周で腹痛がおき、6位に転落・・・orz
昼に弁当食べたのが祟ったようです。
人間、ガマンが大事ということを思い知らされた、ニガい経験です。
2008/08/15(金) 12:35:16 | URL | eagle #-[ 編集]

久しぶりに登校です。今までコメサボってました(汗
登校日に便乗!

夏休みの思い出ですか…
う~んあんまり思いつきませんね。特にスゴイことはしていないなぁ

よし、今年の夏休みこそたくさん思い出に残るようなことをします!!
あと、半分ぐらいしか夏休み残ってないけど…
2008/08/15(金) 13:36:31 | URL | なぽ #-[ 編集]

ほんの少しサボってましたが、登校!


実は今、キャンプに来てるんですが、さっ“ちゅ~ざい”が、役立ちました^^


楽しいですよ。笑
2008/08/15(金) 13:46:26 | URL | 三弥魔鎖☆ #m1zLIDMs[ 編集]

すごく 楽しい登校日ですね~

さすが毒者のみなさま たくさん いいネタもってます~
それにコメの多さもすごい~

くろわっさん まだ東京にご滞在ですか?
東京の今日の暑さは半端じゃないですから、
負けないように~
2008/08/15(金) 13:47:26 | URL | ふみ再び #ykWPP5VM[ 編集]

夏の思い出!!

さっき星の砂で当たった『生チャリ天狗サイン』が届きました♪
…天狗…だねぇ…(笑)
2008/08/15(金) 14:10:13 | URL | きゅう!再♪ #BqEwgRj.[ 編集]
登校日間違えた…
一日遅れですw

なんか面白いことやってますね
夏休みの思い出はいくつかあるけど、自分の中で一生忘れないだろう、一番後悔してることを。


小学校三年生の時です、当時の自分はラジオ体操が終わった後、朝飯を食べたら夕方まで帰らない子供でした。

まだ周りには自然が一杯あり、腹が減ったら自然に生ってる物、スイカ泥棒の類いも含め、梨や桃なんかで満たしていたんですが、ある桃園のことでした。

奥のほうの薄暗い場所に倒木を見つけたんです。
もしかしてと思い近付くと、木が腐ってる。
虫捕りをしてた方は分かると思いますが、この条件が揃えば当然期待するのはクワガタです。
いました、もう溢れる程に。
しかもさらに奥には何本もの倒木、木をひっくり返す度に何匹ものクワガタ。
小学生の自分には宝の山です。
いつもなら木も崩して中も調べるんですが、まだまだいると思いサナギのことを考え、崩すのを止めたんです。
その日から夏の間じゅう毎日通いました、けど気付かなかったんです。
普段は色んな場所で遊び、そして色んな場所で果物を取っていたことを。

毎日通っていましたから、当然同じ場所で桃を食べるんです、そう毎日毎日。

自分のやったことに気付いたのは一年後でした。
再びクワガタを捕りにきた自分が見たのは潰れた桃園。

今考えたら当り前なんですよね、腹が減ったら食べる、喉が渇いたら水代わりに食べる。
一日に10個20個も食べ、それが休みの間中続けばどうなるか。

怖くなり泣きながら親に話しました。
もちろん死ぬほど怒られ、持ち主を探し、一緒に謝りに行きました。

が、意外にも怒っておらず、お前がやったのかと笑っていました。
聞くと歳を取り身体がキツくなってた処、ちょうどいい止める切っ掛けになったそうです。

しかし小学生の自分が払った代償は大きかった、持ち主のお爺さんがいいと言うのを断り、親は当然弁償。

親の計算
一日20個×40日×1個100円=80000円
+迷惑料で、切りよく10万円

そしてこのお金は親が立て替え、自分のお年玉から払う事に、ここから小学校の四年間お年玉無し…
トータル15万以上ありましたが全部没収。


なんか書いてたら長くなりました、すいません。

最後に一言
桃はあれから食べてません、もういいです。
2008/08/15(金) 14:15:48 | URL | ヒデ #-[ 編集]

思い出提出し忘れました。夏といえば、長島スパーランドの駐車場から眺める打ち上げ花火かな。入場しないのがポイント充分楽しめます。あとイタリア村の花火も見に行きました。今年はーイタリア村もう営業してません。
2008/08/15(金) 14:16:59 | URL | フミコ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/08/15(金) 14:52:40 | | #[ 編集]

ぞろ目?
2008/08/15(金) 15:02:00 | URL | 500のぞみ #-[ 編集]
継続なんだ(笑)
ジェミーさんと笑いながら読んでるんだろうなぁ。いつまでご滞在ですか?もしかしてくろわっさんって

晴れ男?暑いよ東京!ママチャリパワーで涼しくしてください~

みなさま結構肝だめしやってますねぇ。肝だめしは楽しいけど、有名なスポットは面白半分で行ったらまじで危険ですよ~。やる時はきちんと霊に敬意をもってね☆
私も肝だめしで道を間違えたことがあります。お化けさんに半分しか会えませんでした(^_^;)ゴールした後にお化け役の人に一度に襲われました~。純粋無垢なわたくしは、茂みまで逃げてなぜか持っていた口紅(昼間かなり年下の友人とママゴトしてたから)を顔にぬりまくって懐中電灯で顔を照らしながら振り向いたらお化け役がみんな逃げた(笑)うん、おちゃめだわ私~♪

夏の思い出は、次から次に出てくるからママチャリの反省文並に長くなりそうです。

さて、いよいよ明日は面接試験!準備は万全にってことで、今から会場の下見に行ってきます。えらい遠いんですよ(>_<)海の近くです
2008/08/15(金) 15:29:15 | URL | 明日香SUN #ZoozMZ7A[ 編集]

まだかなー・・・くろわっさんe-43
2008/08/15(金) 16:39:07 | URL | サイレント #-[ 編集]

>明日香SUN

先日はどうもですm(_ _)m
明日は試験ですか・・
頑張ってください

試験が終わりましたら ひと夏の思い出に
一緒に 信濃の国をフルコーラスでいかがですか?
2008/08/15(金) 17:22:31 | URL | 長野のヨシオか #rkBrX9eM[ 編集]

長野の吉岡さんって…パンティ電話の吉岡さんっ!?


もういっこ思い出しましたー

小学5年生のときにしゃぎりをやってて、

町内のお祭りで演奏したんですね。


あ~今日で最後だなぁ~って思って、
ちょっと力みすぎたのか、

しゃぎりのばち(たたく棒)の先端についてる四角いものが…


すぽっと抜け、

ぴゅ~


あっ…


いたっ



櫓の上から吹っ飛んでいき、町内会長の頭に当たってしまいました…(..;)


とりあえずそのままさきっちょのないまま演奏し、後で誤りに行きました



なんで外れちゃったのか、今でも不思議です…



>明日香さん、面接落ち着いてがんばってくださいね☆
2008/08/15(金) 17:42:07 | URL | ちょこも #YrGnQh/o[ 編集]

<ちょこも さん

パンティ電話って(笑) 言っちゃうけど~

凱旋旗の吉岡さん?なら わかるけど~(笑)
2008/08/15(金) 17:59:41 | URL | ふみ #ykWPP5VM[ 編集]
そろそろ・・・
座ってもいいですか?
2008/08/15(金) 18:06:34 | URL | 名もない読者 #-[ 編集]

くろわっ様へ…

帰りに環七走行してて事故に巻き込まれてませんよね?


関東住まいの僕は心配です


渋滞に巻き込まれてるだけならいいけど…


2008/08/15(金) 18:16:32 | URL | 理央 #-[ 編集]

寄生している間になにやらおもしろい事になってる・・・

8月生まれの方々、おめでと~ございます~~~‼
い~な~ 我が家のくま太郎、誕生日7月だったからな~・・・チッ‼(笑

夏の思い出・・・
小3の夏休み、まんまちびまるこちゃんでした、、、
宿題をためにためて、姉に泣きつき、なんとか終わらせる事ができて、姉に感謝すること数十年・・・
1,2年前に、母から、
「あ~あれ、バイト代やるから手伝えって言ったのよ」
・・・感謝すべきは母?
2008/08/15(金) 18:28:10 | URL | くまこ #sCdCES4I[ 編集]

すっごく遅れてしまいました~~(泣)

私の思いでは幼稚園ぐらいに友達といったキャンプで肝試しやったことです。
私はすっっっっっごくビビリだったので、(いまもですが・・・)父が言った「あ!あそこにいる!」
という言葉にビビって一目散に母のところに逃げかえったのを覚えています。
ああ・・恥ずかしい・・・。




2008/08/15(金) 18:34:01 | URL | ピーナッツバター #5bPUOeyo[ 編集]

おひさしぶりです。
僭越ながら、僕も肝試しネタを。(長々しいですが)

小学校時代、学校の建て替え諸々で文化祭が夏に行われたことがありました。
我がクラスはにらめっこ対決会場を開き、誇り高き変顔の猛者達を揃え、その中の3人を倒した勝者に景品を与える、という出し物をやっておりました。
その中でも特に強かった僕の友人「豪傑」は、無数の牛乳噴水を生んできたにらめっこ究極奥義「鶴の舞(本人命名)」を巧みに操り、恐るべき無敗王として君臨しておりました。挑戦者は皆、笑い転げて体力が無くなり、ようやくふらふら立ち上がってもまた思い出し笑いを始め、よだれを垂れ流したものです。 ・・・多少言い過ぎたかもしれません。
その友人が自由時間をもらってから、僕ともう一人の友人「Y」は「一緒に遊んで回ろう」と彼を誘ったのです。所詮は小学校の文化祭、流通通貨はベルマーク(お菓子の箱の側面とかについてるアレ)なので経済面の心配は無用、彼は勿論オーケーしました。
そして訪れたのは忘れもしない「6年1組お化け屋敷」。体育館を丸ごと占領した、迷路仕様で広さだけが売りのちんけな企画。そんなことを言って斜に構えながらも、我々はわくわくしながら入って行きました。
が、そこで登場したのが「ミキ先生(男)」。ミキは名字です。彼は筋骨隆々のむくつけき大男で、柔道の石井選手が40歳になったみたいな恐怖の男なのですが、なんと恐ろしい事に、彼は女装していたのです。
ところで友人「Y」は、男子のくせに「お芝居発表会」で2年連続でヒロインに抜擢された哀愁の男でありました(シンデレラと白雪姫)。ちなみに王子様も「2年連続同じ女子」。ノリ優先の学校なのです。それでもまだ、優男「Y」がお姫様ドレスをまとった姿は見られる代物でした。
が、ミキ先生はまさしく「巨漢」。しかも、おかんの買い物ルックで身を固めていたからもう悲劇。厚化粧の顔はただのホラー、いやまさしくホラーでした。
本気で悲鳴をあげたのは後にも先にもあの時だけです。豪傑とYも顔面蒼白でしたね。

今思い出すと、結構面白い出来事だと思います。え、そうでもない?(←わざとらしい) まあそのときはギャグではすまないくらいパニックではありました。
2008/08/15(金) 18:38:55 | URL | イケソン #IpFcty3o[ 編集]

出遅れました…
8月誕生日の皆さんおめでとーございまぁす


夏休みの思い出…


高校時代のキャンプですね~。


3年間毎年行ってたんですけど、


海で泳いだり

後輩を砂で埋めたり

軽トラの荷台に揺られたり

花火したり

お酒飲んだり

トンネルで先輩に告白したり

朝まで焚き火を囲んで語り合ったり

また後輩埋めたり


楽しい思い出でした☆
2008/08/15(金) 18:48:46 | URL | ルーキー #-[ 編集]

「夏休み」の思い出ですかぁ。

うーん…小学校の時、学校のプールに入っていたら…その…もよおしちゃったんですよね。
ね、ね、皆様、わかるでしょ?

で、そのまま水の中だからいーやってw
生理現象ですもんねえ。不可抗力ですよねえ。

その最中、いきなりクラスの女子から突然
話しかけられて。
いやー、焦りました。はい。

時間がきて、皆が次々にプールからあがる中、
なぜかプールから出る勇気がもてなかった
暑い夏の一日でした(笑)


2008/08/15(金) 18:52:54 | URL | HOPE #-[ 編集]
夏の思ひで
私の夏の思い出...。
約3年前、私が小6の時の話です。その日私はいとこの家に泊まっていました。そしてお昼頃。いとこが突然言い出しました。
いとこ「鬼ごっこするで!」
私「はぁぁ?」
いとこは私の一こ上。しかも男子。逆らうこともできず、鬼ごっこをすることに...。
しかも。これが普通の鬼ごっこでは無かったのです。いとこが考えだした、『ハイパー鬼ごっこ』。どこがハイパーかというと、
①誰もが、自転車やスクーター、スケボーやローラースケートなどに乗って追いかけたり逃げたりすること。ハンデとしては、自転車は小さい子優先等。
②頭につけたバンダナを取られたらその人はGAMEOVER。すみやかに本部に戻る(この時はいとこの家でした)。
③全員が鬼であり、逃げ役である。
④地区から出ないこと。地図を渡されました。
⑤1時間たったら強制終了。本部へ戻る。
....つまりは鬼ごっこではなく、『サバイバル☆バンダナ取り合い合戦』な訳です。
とにかく、有無を言わさず始まったバンダナ合戦。私と私の妹達2人、いとこといとこの妹1人が参加しました。
結構始めはよかったのですが、途中から怪我がちらほら...。しかも...
知らない子達「「「「みぃつけたぁぁぁ!!」」」」
私「はいぃぃぃ!?」
私達のバンダナ合戦をみて、いとこに話をつけて、知らない子が乱入。しかもいっぱい。私は必死でローラースケートで逃げましたね。でも相手は自転車だったので捕まりました。
私「なんでこんな大人数で追っかけてくるんよ~。」
知らない子「だって〇〇〇が...」
〇〇〇は私のいとこです。
私「〇〇〇がどうかしたん?」
知らない子「君つぶしたらジュースおごってくれるって言ってた。」
あいつ....!
1時間たって帰ってきたいとこをおもいっきり蹴り飛ばしましたね。ローラースケートはいた足で。
そんな、夏の思い出。
2008/08/15(金) 19:13:21 | URL | Pink #kBI5FzVw[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/08/15(金) 19:26:02 | | #[ 編集]

友達に勧められてながーいこと読ませてもらってました!
今日やっと追付いたら・・・発表会・・・泣
ではひとつ,実話を発表してみます!

私は今中学3年生で,1年の終りからずっと生徒会をしています
何だかんだで今は会長・・・こんなやつでいいのかみんな笑
それで,うちの学校の執行部には夏季・冬季研修合宿なるものがあって
去年の夏に,そのとき泊まった山中の少年自然の家の一室「こ○ら」で怖い話をしたんです
内容はここでは省略させてください,長くなるんで
すると先輩がこれまた予想以上に怖がられて,ストップかけられて一旦話すのをやめたんです
そしたら
部屋にいる全員が分かるくらい空気がおかしくなって
なんかこう・・・異質というか歪んだというか
次の瞬間,私の腰の辺りにすぅーっと何かが入り込んできました
凄く,冷たい何かが
そして何だか頭が回らなくて口だけが無駄に動いてしまって
その勢いで話を終わらせてしまったんです
今思えば最悪の終わらせ方だったんですが・・・口が動かないとおかしくなりそうで,グルグルして
その後も窓の外に白い光が飛び跳ねるのを見たり・・・見間違いであって欲しいんですが泣
「こげ○」に泊まるのがみんな嫌になるほどでした
ちなみに今年は「こ○ら」じゃなかったのでみんな飛び跳ねるようにして喜んでました笑

河野会長に是非行って欲しいですね!
でも真面目に話し合いもしました!
初コメで長くなってすみません;;
2008/08/15(金) 19:28:50 | URL | 詩歌 #Sp0XmP4g[ 編集]

書き忘れです・・・汗
まずは8月生まれのみなさん,おめでとうございます!
真夏に生まれた方って強そうだなぁとか思うのは私だけでしょうか←黙

もうひとつ
くろわっさんへ(ってお呼びしても良いですか?)
ながーいあいだコメント残せなくてごめんなさい
その分乱栗してたので笑!←何
読んでる間,何度か本気で学校行くのが嫌になったことがありました
恋愛であったりクラス内のことであったり
まーごたごたですね;;
でもそんな時にここでお話読み進めてひとしきり笑い死にそうになると
「あー明日もがんばってみよっかな」って思えました

ぼくちゅう大好き!!!
これからも応援しています!!!
一番好きなのは実はママチャリです
だって,頭良すぎる!!!
ママチャリ目指して頑張ります!!!

だから少々ママチャリのギャラリーがかっこよくても良いと思います←
2008/08/15(金) 19:55:17 | URL | 詩歌 #-[ 編集]

今年の夏休みは今日で終わりなんですが
つまの帰省に四日間付き合ったうち、宴会が7回。
これをシラフで乗り切って、家に戻ってから
テレビの買い替えとハードディスクの買い足し。

ManOSのクリーンインストールからセットアップまでを2台分やって
家庭内LANの整備などなど。。。
例年以上に濃厚な休暇でありました。

えっ?笑う所が無いって?
そりゃそうです。結構一杯一杯なんですから(笑)
2008/08/15(金) 20:51:24 | URL | なぞ3 #LCbFUB8c[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/08/15(金) 21:01:40 | | #[ 編集]
みんな面白い! から
2回目ですが
思い出したので!

高3のとき 初めてのバイトして9泊10日の貧乏旅行で北海道へ友達と出掛けました。あの頃はユースホステルが一泊2千円 夕食後は広間で歌を歌ってゲームして…北海道なのに大阪弁を覚えたり 函館→登別→新冠→襟裳岬と移動し その襟裳の古びた旅館のユースで 何かに刺されたらしく 体中に2個ずつ組になった赤いポチポチ なんだかわからないまま痒い体で旅は続き 愛国から幸福駅→網走→札幌 その札幌のユースで 判明しました。なんと 「南京虫」 必ず2つ組で刺さされます。まじ痒い。今なら病院へいくんでしょうね。でも昔ですから 頭からDDT?を噴霧されました。そして…ショックでその後の記憶がまるで無い! 千歳空港から飛行機にのったのは確かですが…
2008/08/15(金) 21:06:28 | URL | こみる #-[ 編集]

やっと超遅刻ながらの登校・・

夏休みの思い出
30年前の昔の話、アルバイトで稼いだ金をもって日本で一番大きな湖のある県から四国に自動車で野郎だけの旅の途中、愛媛県でつい遊びすぎて5時ごろになってしまって、その日泊まる国民宿舎に

「あと一時間ほどで着きますので、すこし遅くなりましたが晩御飯よろしくお願いします。」と電話を入れると
「もう、おいで頂けません。今夜は無理です。」
との答え。
「?????。はぁぁぁ」


なんと、その国民宿舎は島にあって島行きの船の最終便が出終わっていたのです。

そのあと、必死に宿探しをしても見つからず、結局国道沿いのラブホ○ルで一夜を過ごしました。(笑)

それがわたしの「ラブホ○ル初体験」になりました。

2008/08/15(金) 21:44:59 | URL | Batumaru #-[ 編集]

思い出というか、こないだのハナシ

夏休みはほぼ毎日、朝一で予備校に行って専用自習室の席取りして夜までガッツリ勉強してるんです。

浪人生っぽい(・∀・)

それから、毎日昼寝も欠かしません(エッヘン!(笑))

意外と効率が上がってオススメなんですけどね。

そんなある日、いつもより遅めにお昼ご飯を食べていつもどーりお昼寝をしたら・・・午後の授業に寝坊しました!!
たった10分だったけど本当に焦りました。

同じ建物にいて寝坊ってのも器用なもんだと思います。

すでに夏のおもひでです。


8月19日生まれです。
誰かに「おめでとう」って言ってもらえたら嬉しいです☆
2008/08/15(金) 23:01:36 | URL | みつき #NNK/NnEc[ 編集]

私が小⑥のころ海水浴にいったとき思い出なんですけど・・・・・
といっても普通の海水浴ではなくて沖の方まで言って酸素ボンベつけてもぐる。。。といったことだったんですけどその沖に行くまでのモーターボートのゆれが激しくて・・・・・・結局泳ぐことができなかったというおもいでです。。。。
あのときは車とかでにおいで酔ってるんだ!!!
って思い込んでましたけどじつゎちがうんですね。。。。
しかも今年は受験で遊んでいる暇がありません・・・(泣

まぁ└|・_└|ソノハナシハ |┘_・|┘コッチニオイトイテ

みつきさん誕生日おめでとぉ!!!
8月生まれっていいですよね。。
夏休み真っ最中ですし・・・・
勉強もがんばってください。。。。。。
2008/08/15(金) 23:25:31 | URL | KOHSHI #E3vwqSqQ[ 編集]

おっ‥おっ‥追っついた~!!
1年半くらいかけて熟読していました。
‥と、夏休みの思い出ですか!
あんま無いのですが‥地元の夏祭りで毎年、片想い中の彼の姿を探すくらいです(^_^;)
まぁ‥人が多すぎて毎年、見つけられないのですが;
高校が違うので唯一会える可能性が高いのがこの日なので期待してしまうのですが‥もう諦めるしかないですね(^_^;)笑
あっ!!あとは今が楽しいですねo(^-^)o
私が通っている高校が、今日、甲子園でベスト4進出しました!!!
今まで野球は興味無かったのですが
自分の高校ということもあり、観戦してみると‥
すごくドキドキハラハラさせてくれました。
1つ1つのシーンが輝いていて‥
今日、とても素晴らしい試合が見れました(*′T`)
次は準決勝!!!
この勢いで優勝旗を持ってかえってきてほしいです★
では、この辺で(∩・V・)*.゜

8月生まれの方々、おめでとうございます^^
2008/08/15(金) 23:29:56 | URL | こぉ. #-[ 編集]

>みつきサン
19日じゃ忘れるので.今!!おめでとぉ⌒ございます*(-∀-)∨
思いたったら即行動!!!
かあちゃんの遺言で………生きてるけどヽ∩笑
2008/08/15(金) 23:30:04 | URL | まつ #-[ 編集]

なんだか、ずーっと更新されないけど、くろわっさんどうしたのかな…?
山形~東京への長距離移動で疲れたのかな…?
2008/08/15(金) 23:33:45 | URL | キシリッシュ #jSECP6dI[ 編集]

…ってコメント欄よく見たらくろわっさん書いてましたねはやとちりました
でもお疲れさまです
2008/08/15(金) 23:37:12 | URL | キシリッシュ #ovOsm2bk[ 編集]

8月生まれの皆様、
まとめて、おめでとうございます♪


みなさまにとって、素敵なお誕生日でありますように♪

サイレントさん(ケンちゃん)
Gacha★pinちゃん、(千葉くん、応援団長テイスト)
Dealerさん、 おめでとう!
みほさん、おめでとう!
宮Pさん、(孝昭くん)
おしょうさん、(夏祭りモードの孝昭くん)
魁さん おめでとう!
さぁりんさん、(ママチャリくん)
はち公さんの奥様、おめでとう!
宅配人さん(神童タカさん)
まこっつさん、(艶っぽい和美ちゃん)
初心者ドライバーさん、(ジンベェ着てる駐在さん)
BLUEムーンさん、(胸を強調した和美ちy(自重)
レイラさんの息子さん、おめでとう!
さつきさん(ジェミーちゃん)
理央さん(夕子ちゃん)
雪中梅さんの息子さん(和美ちゃん)
ゲートボーラーさんの奥様と娘さん、おめでとう!
ka10さん、(水着跡の残る和美ちゃん)
じょじょさん、おめでとう!
Okiさん、おめでとう!
さおりんさん、(ママチャリくん)
ワタケさん、(ママチャリくんのお父様)
JANOMEさん、(私服の西条くん)
やっさんさん、(ジェミーちゃん)
黒兎さん、(バスーンくん)
しょうごいんさん、(小学生のときのママチャリくん)
ゆーみんさん(デートリッヒを持った村山くん)
愛也野さん、(ジェミーちゃん)
こうさん(西条くん)
Ephtalさん、(可憐で可愛い早苗さん)
つぶこさん、(浴衣姿のママチャリさん)
めいめいママさん、(浴衣姿のママチャリさん)
みつきさん、おめでとう!
ひなこさんの息子さん、おめでとう!
美月さん(ママチャリくん)
袋小路さん(甚平駐在さん)


♪♪ Happy Birthday ♪♪

※登校順です。
※日にちは、書いていない方もいらっしゃいますので、省略させていただきました。
※誤字、脱字、あったらごめんなさい
2008/08/15(金) 23:52:04 | URL | りんごあめ #WFVto/b6[ 編集]

夏生まれの夏女(=夏を自分の季節と信じて疑わない女)のせいか、夏のハプニングの多いファンタジスタ、HRに自分年表持参し参上仕りました。以下抜粋です。


小学2年生‥夏休み最終日、弟のサンダルを左右逆に履いてゴミ捨てに行った際に転んで、膝7針縫うケガ(しかもケガした時はゴミまみれ)

小学4年生‥千葉県某海岸にて大人用ボードに乗ってブイまで流され救出される。スイミングスクール通い決定(今は泳げます)。弟は波乗りで遊ぶも止まれず浅瀬をボードと一緒にローリングして大泣き。

小学5年生‥都内の某山(ミシュランに紹介されました)にてはしゃぎすぎて崖から5メートルほど滑落。プールで飛び込み練習の授業、ほぼ垂直に飛び込んで脳震盪(監視員のにいちゃんにファーストを奪われかけたところで覚醒、自力で保健室へ)

中学1年生‥夏の部活(バドミントン部)のしごきに耐えきれず一瞬花畑に行く(合唱部に転部するきっかけになりました)

中学3年生‥朝4時に気合いで待ち合わせて行ったTDLにて熱中症でダウン(当時好きな男の子もいたのに常に顔は色も表情も残念な埴輪状態)

高校1年‥中学の友達の実家(函館)にお世話になった時、うっかりハエを食す

大学3年まで‥サークルの合宿で6泊7日、0時より朝日昇るまで酒盛り→11時食事→練習→夕食→練習→0時より酒盛りの繰り返しで生活リズムを毎年壊す



我が人生悔いだらけです
2008/08/15(金) 23:55:51 | URL | 国立ファンタジスタ #PXAqqUm2[ 編集]

むかし
ちばさんとキャプテン、かじパパとシンジ5人でツーリングしました。
ムーミン谷で一泊しましたが、たまたまその日は お盆。

ボスんちとなりがその地区の盆踊り会場でしたので、みんなで参加しました。

ちいさな公園です。参加者は地元のみなさん30人ほど、照明は提灯だけ。近寄らないと誰が誰だかわかりません。

やぐらの上では長老らしき方ふたり、盆のうた歌っておられます。
伴奏は無し。アカペラです。詩吟のようなとても味のある歌い方です。

進んで回って帰ってまた進む踊り。
延々続く盆のうた。

時々休んでビール飲み、また踊りに加わります。
みなさん静かに談笑し、大声出す人はいません。
とても静かでいい気持ちです。

こういう雰囲気だったらご先祖様も遊びに来やすいだろうなー。
一緒に踊っててもわかんないだろうなー。

こんばんは おじゃましてます。いいとこですね。
思わず声に出さずに挨拶しました。ご先祖さん含めて。



たぶん10年くらい前の思い出です。
2008/08/15(金) 23:59:58 | URL | papa #tBN4KMI6[ 編集]
りんごあめさん♪
表彰状

りんごあめ殿

200を越えるコメントの中から、お誕生日の人を探し出し、かつ、リクエストを一覧表にした努力を讃え、他読者代表(←勝手になるなw)で、りんごあめさんをここに表彰いたします。

意義ある人はいませんね?(あっても受け付けません♪)
2008/08/16(土) 00:02:21 | URL | みっき~@携帯 #-[ 編集]

意義なーし

本当にお疲れさまでしたm(_ _)m
2008/08/16(土) 00:04:05 | URL | 国立ファンタジスタ #-[ 編集]

ぎゃー゜(д゜)

誤「意義なーし
正「異議なーしっ

なつのさもひでがまた増えてしまいましたorz
2008/08/16(土) 00:05:45 | URL | 国立ファンタジスタ #-[ 編集]
国立ファンタジスタさん(T_T)
あなたが訂正しなければ、私のミスは目立たなかったのに…

ばかぁぁ…(ノ><)ノ

西条くんみたいに家出してきまつ…

探さないでください…

2008/08/16(土) 00:10:31 | URL | みっき~@携帯 #-[ 編集]

異議がある人なんているわけないですよね!
マジで感動しました
こんな嬉しい誕生月ってちょっと無いですよ
りんごあめさん本当にありがとうございます!
m(__)m
2008/08/16(土) 00:17:04 | URL | ka10 #6XGrrLw2[ 編集]

>みっき~@携帯さん

あわわすみません
┗(@д@;)┓≡3

丸坊主にしてきます
2008/08/16(土) 00:19:22 | URL | 国立ファンタジスタ #-[ 編集]
国立ファンタジスタさん(T_T)
わざわざ床屋に行かなくても、私がスキカル用意しますぅ♪

うちは女の子しかいないから、坊主初挑戦ですけどいいですかあ?(にやり…
2008/08/16(土) 00:25:48 | URL | みっき~@携帯 #-[ 編集]

すみません、、大遅刻、、、はい、立ってます! (^^;)

まずは、、
8月生まれの皆様、おめでとうございます!!
素敵な事、楽しい事、嬉しい事、幸せな事の沢山ある歳でありますように(^人^)

>りんごあめさん
凄い! 
皆さんのお名前とリクを集計して下さったんですね~
お疲れ様です! ありがとうございます。


夏休み、と言うと、小学生から高校まで(笑)
宿題に苦しんだ想い出くらいしかありません、、、(悲)

なぞも書いてますけど、今年も帰省してきました♪
例年になくスケジュールいっぱい詰め混みました(笑)
ぼく中毒者さん、14人と会って来ましたよ~♪
、、頑張り過ぎて(笑)
帰って来てから熱出しました、、、、、、爆
2008/08/16(土) 00:29:29 | URL | なぞつま #sjaVDaMI[ 編集]

>みっき~@携帯さん

ザビエルじゃなければ平気っす‥(おそるおそる)
(´・ωノ∥

2008/08/16(土) 00:30:07 | URL | 国立ファンタジスタ #-[ 編集]
国立ファンタジスタさん(^O^)/
んじゃ、真ん中削って、逆モヒカンで手を打ちますぅ?(にやにや…
2008/08/16(土) 00:33:09 | URL | みっき~@携帯 #-[ 編集]

>みっき~@携帯さん

「世界はそれをザビエルと呼ぶんだぜ♪」(某バンドパクりました)


坊主で勘弁してください~
(Ω人Ω)
2008/08/16(土) 00:40:49 | URL | 国立ファンタジスタ #-[ 編集]
誰かあ…
コメ欄漫才とめてぇぇ~~~~!!
(>_<)
2008/08/16(土) 00:41:05 | URL | みっき~@携帯 #-[ 編集]

大遅刻ですっ
おもしろいことが全く見つからずこんなに遅刻しちゃいました
結局見つからずじまいですし

中学の夏休み、部活の先輩と同級生と花火をしたんです。

それで細くて何発か小さいのを発射する、打ち上げ花火があるんですが、それを手にもってつかったんです。
しかも一部の先輩がある一人の先輩を狙撃してました
よくある光景ですが、狙われる方は生きた心地がしないでしょうね。
自分は近くで座って笑ってました
あと、テンパの先輩の髪にロケ花をさして発射したり、駐在さんの様にロケット花火を向けられた人もいました
いま考えるとなんで止めなかったかわかりません
2008/08/16(土) 00:49:46 | URL | え~ #M8cMvgvk[ 編集]

夏休みの思い出・・・やっと思い出しました!(^^;)

息子が小6の時のクラスのキャンプでの出来事です。
当日は大雨でキャンプに行けなくなったので、
小学校の体育館にお泊りすることになったのですが、
夕食も済んだ頃、息子と同じクラスの女の子の父親が酔っ払って乱入!
担任の先生(男性)になんだかんだ言って絡み始めたのです。

子供達と一緒に参加していた私たち役員は、その父親を
子供たちから遠ざけようと職員室に移動してもらい、
奥さん(女の子の母親)に電話しましたが連絡が付きませんでした。

その酔っ払いの父親を説得して、やっと帰ってもらったのは夜中でした。
先生はもちろん役員一同、ホッとしたのを憶えています。

後日、役員さんから話を聞いたその父親は
何も覚えていなかったらしいんですよ~。
(奥さんは、夫婦喧嘩して実家に帰っていたようです。)
でも、先生には平謝りしたそうです。

人騒がせな・・・・( 〃´△`)-3ハゥー 子供が可哀相ですよね。


>りんごあめさん
リク集計ごくろうさまです~♪
Σ(・o・;) 私のリク、(息子の誕生日8月13日)が抜けていますけど・・・。
あ、秘密のコメでのリクエストでした・・・(^◇^;)ゞ
2008/08/16(土) 01:07:50 | URL | ひなこ #PIa8w1cM[ 編集]

>くろわっさん

何処においでか、何なさってるのか存じませんけどどっぷりとお休みくださいませ。
登校部屋だけで十二分に笑えます。

乱栗はPCと携帯で確り致しますから。
2008/08/16(土) 01:20:37 | URL | 杜 #F1x8gxuo[ 編集]

>みなさま

ただいま、もどってまいりました~。

僕の夏休みの思い出は~。

なんてったって、夏休みのたびに壊れるエスティマですねぇ~。

今年も壊れまして。

エスティマ持ってるのに、エスティマのレンタカーで上京してました(泣

さ。書くか。
2008/08/16(土) 01:25:49 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

あ。登校日サボりましたすみませーん!立ってます運動場のど真ん中で!!笑

思い出ですか~。とりあえずバイトを始めたことぐらいですかねえ。働いたことによって“自分の”お金を持てるというのがいいですね。
これからもがんばるぞ!
2008/08/16(土) 01:36:12 | URL | あやか #01adVs7s[ 編集]
さすが!!!
8月お誕生日の皆様 おめでとうございます

私も異議な~し
さすがです
りんごあめさん
表彰台用意します。いま 北京に貸してあるので もうちょっと待っててね

くろわっさま お帰りなさい。みんなで楽しくやってました。
2008/08/16(土) 02:01:33 | URL | こみる #-[ 編集]
お帰りなさいませ。
と言うか 東京在住なので 『またいらして下さい』出来れば ライブとかライブとかライブ(失礼しました)なんて良いですね。

某所で開催される物産展などと一緒に等は如何でしょうか。
物販も宜しくお願いします。季節先取りでジャンバーなんて欲しかったりします。
2008/08/16(土) 02:09:05 | URL | ママリン #-[ 編集]

お帰りなさいぃ~
2008/08/16(土) 02:15:32 | URL | しぃ #-[ 編集]

夏休みの思い出というより一昨日の話。

部活の合宿の最終日に、山中湖1週マラソン(約14キロ?)というのがあり、ただ走るだけなら楽ですが、一緒に走る先生(バリバリ現役トライアスロン選手)の2週目に追い抜かれると、+2週になる過酷な罰ゲームがあります。(今年の被害者は5人)

ぼくは残り400mくらいのところで後ろに2週目の先生を発見。
先生もぼくを発見。
そして先生の突然のスピードアップ。
ぼくはマジであせり、今まで生きてきた中で一番の全力疾走。
そして結果は...




なんとか勝利しました!!(3馬身差)

実際かなり恐怖を感じました。
夜中にバイオハザードやるよりも怖いです。
2008/08/16(土) 02:47:24 | URL | 由季 #9GibM16I[ 編集]

母の実家は農家。

で、小学生の頃。
お盆に母の実家に行くと、畑に連れていかれ「どれでもいいぞー」と、薦められました。
いちご・メロン・スイカ、とうもろこし…と、かなり手広くいろいろと作っていたようです。

そんな中でも、もっとも記憶に残っているのが、スイカです。
夏のあの暑いさなかに、スイカ畑に連れていかれ「どれでもいいぞー」です。
私の顔の大きさよりも3回りも4回りも大きなスイカをツルから切り離し、丸々一個預けられるのです。
それをそのまま畑で食します。
そして、そのスイカの甘いこと!
冷やしてあったスイカではありません。
今の今まで日差しを浴びていたスイカです。
にもかかわらず、しっかり甘いのです。

よほどの名人だったのか、あれ以来、そんなにも甘いスイカにお目にかかったことは一度もありません。

最近スイカも高くなって今頃の時期になっても二千円近くもしますが、詐欺のように全然甘くないスイカがスーパーで売られていて、「ブランド」にあぐらをかいている生産者の良心を疑わざるを得ないことが腹立たしいばかりです。


甘~いスイカが食べたいよぉ~。
2008/08/16(土) 02:59:05 | URL | 雪中梅 #QirE47qw[ 編集]

ここ何年か
夏休みはずっと勉強してます

来年は受験生なので


遊べる夏休みは今年で最後



残りわずかの夏休みを存分に楽しみたいのですが何か楽しいことないかなぁ
2008/08/16(土) 03:06:16 | URL | WaLD #-[ 編集]
15日の思い出です

15日にはとこと川遊びしてきました~

かじかとったりヤマメとりにがしたり

川に落とされたりと

とても楽しかったです


午後は14日に続き納涼祭がありました☆

では
2008/08/16(土) 03:13:53 | URL | 真淑@携帯 #GOBvn4hU[ 編集]


お帰りなさいませー(^-^)/
2008/08/16(土) 04:22:44 | URL | りょうこ #Ojn3pX.M[ 編集]
読者の期待通り
壊れましたかぁエスティマ(笑)やはりクーラーレンタルもエスティマにしたなんて、エスティマを愛しているんですねぇ。これからもエスティマ壊れ話しを楽しみにしてます(笑)

国立ファンタジスタさん&みっきーさんストーップ!さもなくば寝ている間にザビエルにします!はい、止めてみましたよ~

さぁていよいよ今日が面接本番!二次に来れてよかったです。二次もぼくちゅうパワーで乗りきります♪午後からだから心に少しだけ余裕(^O^)面接官とコミュニケーションしてきます☆
2008/08/16(土) 06:48:54 | URL | 明日香SUN #ZoozMZ7A[ 編集]

くろわっさん お帰りなさ~い!

楽しいうれしい情報 お待ちしてます!

<りんごあめさん ありがとうございます
みなさんのお誕生日を覚えてくださっていたり、
集計してくれたり~

集計してみるかな?と思ったけど、「りんごあめさん
やってくれているかも」 と思ってしまった自分。
これが 性格の違いなんだな と納得。
2008/08/16(土) 07:11:17 | URL | ふみ #ykWPP5VM[ 編集]

おはようございます

くろわっさんお帰りなさーい\(^O^)/
2008/08/16(土) 07:32:03 | URL | ちょこも #-[ 編集]

くろわっさんお帰りなさいませm(__)m
エスティマまた壊れちゃったんですね(;_;)ご老体にはこの暑さは厳しいんでしょう(>_<)

>りんごあめさん
すごいですね!集計お疲れ様でした&お祝いの言葉ありがとうございます☆

りんごあめさんはA型ですかね。私はA型なんでこういう集計とか好きですがなにぶん携帯から見てるもんでちょっと大変そうです(^_^;)
2008/08/16(土) 08:17:46 | URL | めいめいママ #sJcYCXRE[ 編集]

面白い発表がたくさんの登校日があって、楽しい夏休みになりました。

りんごあめさんが集計してる間もまだまだ飲んでるくろわっさん、立ってなさい!…と言おうと思ったら、
…レンタルエスティマでお帰りだったんですね。

でも、少し寝てから書いてください。
あ、立たなくていいですから、寝てください。
2008/08/16(土) 08:22:56 | URL | ゆあゆあ #-[ 編集]
8月7日は…
誕生日でした(*^^*)

ママチャリさんを描いて欲しいです(*^^*)

よろしくお願いします♪
2008/08/16(土) 08:38:02 | URL | 美月 #-[ 編集]
今年の夏の思いです
友達と川で魚をとったり、水をかけあったり、今年の夏が今までで一番楽しいです
2008/08/16(土) 10:55:25 | URL | 流れ星銀行 #-[ 編集]
よかったあ~!(T_T)
明日香さんがとめてくれてf^_^;

誰もとめてくれないから、突っ込みどころがないくらいにおもしろくないのかと(>_<)

関西人はすぐウケ狙いしてしまうんで反省(-.-;)

明日香さん面接がんばれ!でも力みすぎないで!
心と時間にゆとり持って、面接いってらっしゃ~い!(^O^)/


くろわっさん、夜中まで運転おつかれさまでした。

何時に起きるのか予想しながら、ちょいちょいチェックしときます。

え~と、昼過ぎ、はらたいらに3000点♪(笑)
↑わかる人だけ反応してください(笑)

2008/08/16(土) 10:58:02 | URL | みっき~@携帯 #-[ 編集]

くろわっさんお帰りなさい!りんごあめさん、すごいですっ!集計お疲れ様です。8月生まれの皆さんおめでとうございます!
2008/08/16(土) 11:22:16 | URL | なこ #dFr.oK0M[ 編集]

くろわっ様、お疲れ様ですm(_ _)m一時漫才で埋めてしまい、恐縮ですそしてようこそ東京へ!またいらしてくださいお台場も楽しいですが、六本木ヒルズのスカイデッキ(確かそんな名前でした)の眺めもオススメです


明日香SUN、止めていただきありがとうございます。締まりました~
(Α´▽`;)
試験の結果、うまくいきますように応援してます自分も辛い時、PC版トップの駐在さん見て元気出してました。

みっき~@携帯さん、関西の方でしたか~自分、東京在住でして、図らずも東西交流が果たせたのですね(笑)途中からついノリノリになってしまいました(汗)
2008/08/16(土) 11:23:54 | URL | 国立ファンタジスタ #PXAqqUm2[ 編集]

>みっき~@携帯さん

お腹が空いて、13:30で竹下景子に3500点♪
2008/08/16(土) 11:35:55 | URL | のらくろ #GLqVVFW6[ 編集]
国立ファンタジスタさん(^O^)/
いや、のってくれて、ありがとうございましたm(__)m

真面目に「家出」と取られたらどうしよ?!と思いつつ、のってもらえることに期待して…の賭けコメントでした(汗

普段、本文はPCから読むことが多いのですが、コメント欄だけの時は携帯からだと最新から読めるんですよね。

だから「@携帯」がついてることが多いんです。

昨日は携帯広げて、何度も更新したりして(笑)
次はどうくる?!って楽しみにしてました~!

また遊んでやってくださいね☆

あ、ちなみに私は大阪です。

でも、大阪のおばちゃんが全部こうだとは思わんといてくださいね(汗
2008/08/16(土) 11:45:54 | URL | みっき~@携帯 #-[ 編集]

くろわっさん、お帰りなさいませ・・・

みなさんそれぞれ悲しい話も楽しい話も
でています。夏の思い出ってせつないですよねぇ・・・
2008/08/16(土) 12:05:02 | URL | ベンチ #-[ 編集]

うぅっ、長いホームルームじゃ。
ていうか、「登校日から家に帰ってない」ってことになってまうんだすが…

で、午後4時で、大橋巨泉に一万点!
ん?司会者はだめっすか?
2008/08/16(土) 13:13:33 | URL | 雪中梅 #QirE47qw[ 編集]

お盆の時期に東京との往復は疲れるでしょう。ましてお話を作らなければいけないのだから。

どうぞゆっくりお休み下さい。
2008/08/16(土) 14:12:27 | URL | 名もない読者 #-[ 編集]

やっと追いついた…!
初登校です

夏の思い出…ですか…
じゃ、先日体験した初心霊現象でも

時間は深夜3時
ダイエットの一環で腕立て腹筋し終わってさぁ寝ようとテレビを消したとき
テレビは消えてるのになぜか画面の中央に500円大の光のたまが
しかも心臓の鼓動のように強くなったり弱くなったりしながら光ってます

テレビの故障かな?と思い何の気なしに光を触ってみると物凄い(?)静電気が!(かなり痛かった)

時期が時期ですし(お盆ちょい前)怖くて早く寝ようと思ったら消したはずのPCからなぜか起動したときに流れるメロディーが

流れた後確認してもやはり電源なんて入っておらず。というか省電力で使ってないときはコンセントごと抜いてるので電源が入るわけありません

急いで部屋に戻って怖くて布団の中でミクシに書くと
「気のせい気のせい」とか
「ご先祖様が守ってくれるから大丈夫」
なーんてコメント貰ったのですが
実際自分の中ではこれをやったのはご先祖様の霊ではないかと思ってます

というのも、ミクシはリアル友人とつながってるので流石にかけなかったんですが
その…夜ですしね。年頃(まだあと2日は10代)の男なんでねーほら
今時DVDもPCの時代じゃないですか
そのPCがある部屋もね神棚のある部屋でですね(その隣が仏間。しかもふすまが開いてた)

えーーー人様のコメント欄に書くべき事でないことを筋トレ前にやってましてね
見苦しいものを見せちゃったからお怒りになっちゃったんじゃないかなーなんて


あ、ちなみに自分も8月生まれ(お盆もすんで誰からも祝ってもらえない18日)ですのでリクを~!
と思いましたけど初心者ドライバーさんが素敵なリク(甚平駐在)してるので便乗で

期待してます!
2008/08/16(土) 15:48:52 | URL | 袋小路 #D2oBxW8M[ 編集]
妹よ・・・
初登校します!

こんにちはsouと申します。
いつも楽しく読まさせていただいてます。


私の夏休みの思い出と言えば妹の事です。

小学生だった、ある日、川遊びをしていた私と妹と友人とそのまた兄妹。


ふと気が付くと雲空&小雨。
あわてて橋の下に避難すると突然の豪雨と雷鳴。

早めに逃げよかったねーなどと友人と話していたのも束の間。

なんと妹と友人の兄妹がいない。


あわてて探すものの橋の下にはいないし見当たらない。

きゃーきゃー言う声に雷雨で増水し、流れが早くなった川を見る。すると、そこには右から左へ流される妹たちの姿が!

びっくりして近くにいた大人に助けを求め、助かったのですが。

引き上げられたまだ幼稚園の妹たちは、けろっとしたもの。

おそらく危なかった事にも気が付いてなかったんだと思います。


それいらい、妹たちは「流された組」と呼ばれるようになりました。

夏は危険がいっぱいですね。




2008/08/16(土) 20:54:27 | URL | sou #vIXFS59k[ 編集]
なつの・・・
大遅刻ですが
くろわっさんがそのままでって言ったので、おもひでを・・・
場所はとある花火大会の後、会場近くの駅です。僕と彼女は1人の少年を見つけます。彼はどうも親とはぐれて迷子になってしまったようで・・・声をかけると本当に迷子。小学校高学年か、中学生?
ただ電車賃が有れば、家には帰れるとのこと。で、当時つき合っていた彼女、彼に最寄り駅を聞くと切符を購入、彼に手渡しました。でお礼を言う彼に一言「次に君が同じように、困った人を見つけたら、同じ事をして下さい」と・・・。
いやー、改めて惚れ直しました。ただ残念なのはその後、彼女と別れてしまったことです。
嫁には言えんけど、こんな若い日もあった。ってことで。
2008/08/16(土) 23:37:17 | URL | 名もない読者 #RkBrwPBU[ 編集]

全校登校日!
欠席してしまいました!
ホームルームがまだ続いてるようなので、遅刻ながらこそこそと席に着きまーす!

では、小さく手を挙げて発表しまーす。

「夏の思い出」

長年生きているとありすぎて、何を発表したらいいか迷います。

では、高校のときのことを・・・。
夏というか終わりごろのことですね!

高校は寮生活を生徒全員でしていました。
現在では、半分ぐらい寮に入って通学生が認められるようになったようですが・・・。

お盆も終わるとそろそろ寮に戻ります。
その年は水不足が深刻な年でした。
決められた日に寮に戻ると・・・・・
人がいません。????
えええええっ????

なんで??


いつもなら誰かいるし後から誰か戻ってきます。

????




そのうちに先生と寮長さんが・・・
ホット・・・・


すると「えっ!連絡行かなかった?」

「????・・・・・・」


「水不足でしょ!だから帰校する日が延びたのよ!」


それを聞いて泣き出しちゃいました!


何百人も戻ると食堂で水が・・・・
お風呂も・・・
大変でしたよ!お風呂!
銭湯か旅館の大浴場と同じで皆で入るんですから!
男女別ですけど(笑)
湯船の湯が少なくなって・・・・



先生や先輩は新学期の学校や寮の準備で早めに戻っているとのこと。
始まるまでの数日間居てもいいと言われましたが・・・
もう家に帰りたいホームシックになっていた私、家にTELしたら戻ってきてもいいし、どっちでもいいよ!と、言われたので財布の中を見たら費用がなんとかなります。
というのは、

実は学校は家から遠い!新幹線を使って乗り換え3回!かかる時間は今は20分ぐらい短縮されたもの今と昔そんなに変わってないかなー!
つなぎが良くなったかなー!乗り換えの待ち時間がなくなったかなー!
合計約4時間半!
旅行ですよね!

帰りましたー!

親は泣いたでしょうね。往復の費用が無駄になったし、かわいい私が又手元に居るんですから!


でも当時の寮木造の古い建物誰も居ないとこは・・・
怖いですよー!

ママチャリくん達の心霊研究にもってこいの場所かも?
なんせ怪談話するのに雰囲気がいいんですよー!
山の上で星もきれいだったなー!


夏休み早めに帰って(学校に)文化祭体育祭の準備をするのが恒例だったんです。
授業はほとんどその行事が終わってからでしたねー。


この「ぼくちゅう」を読んでる読者(毒者)の中にも同窓生がいて私が行ってた高校わかるかもね!
G県m市の私立でのことでした。
2008/08/17(日) 16:42:14 | URL | はなちゃん #zgABEEZ2[ 編集]

いやぁ。みなさんおもろいわ~~~。

思えば、こういうのを遠慮なく言い合える場所って、なかなかないもんですね~。

いいなぁ。ぼくちゅうコメント欄。
2008/08/17(日) 17:02:35 | URL | くろわっ #NB/JWtcg[ 編集]

りんごあめさん、まとめご苦労さまです!!
愛を感じました・・ つω;)

ボリュームに圧倒されますね。
わたしのリクは来年にしてください^^
2008/08/17(日) 18:13:27 | URL | まこっつ #tIzNQ2cE[ 編集]

りんごあめさん,本当にお疲れ様です!
って新参者のくせに,なーに言ってんだよ私・・・笑
4月30日から読んで乱栗はしてましたが
まぁコメントは追付いた記念にしようかと←
私の誕生日は6月3日です(ほぼ一年ある泣)
よかったらリクさせてください!

思い出したのでもうひとつ
ホームルーム形で続行するんですよね?


今はもう予定がつかないので行かないのですが
昔は前住んでいたアパートの方とキャンプに行ってたんですね
まーそれは私は大人しくいいこにしておりました
え?本当ですよ?
至らぬことは決して申しませんでした
そう,年上のおにいちゃん達が嫌いだから抜かれていた焼きそばのピーマンが
何で入っていないの?と聞くような至らぬことは・・・

しました すいませn

で,そこの近くに川があったんですよ
川ですよ,川!
当然泳ぎたくなるじゃないですか!
そんなこんなでみんなで泳ぎました
深さが無いのでうーん,水に浸かって遊んでいたというか
川幅も狭いその川は,無駄に流れだけ速かったんですよ
だから上流から滑り台のように流され遊びをしてたんです
そらー子どもは危険なこと大好きですから笑
そしたら突然バランス崩して

マジで流されてしまいましたorz

すぐ岩にひっかかったんで大事には至らなかったんですけど
正直怖かったです
したらお父さんが言うんですよ

「お前の顔マジで引きつってたわ,あっははははははははははh笑」

助けろやァァァァァ! 怒

あの時ほど,父親に対して憎しみなる感情を抱いたことはないと今も思っています・・・
2008/08/17(日) 22:53:34 | URL | 詩歌 #Sp0XmP4g[ 編集]

大遅刻です。先生ごめんなさいぃー。

そんな私、8月生まれです。31日です!

まだ大丈夫でしょうか?リクエストは「泉巡査」で!
婦警さん、どんな方なんでしょう?

この夏の思い出といえば…

学校の女子更衣室の前に真っ白なパンツが落ちていたことくらいですかね。本当に無地の…。
持ち主はその日1日どうしていたんでしょうか…?

2008/08/18(月) 22:01:07 | URL | くぅたろー #-[ 編集]

思い出?

今まで旅行行っててぼくちゅう見れなかったこと

それしかないなぁ~(笑)
2008/08/18(月) 23:27:05 | URL | コウ #dlCHq9eg[ 編集]
夏の思い出
遅刻どころの騒ぎじゃな~い!!(泣)
まさかもうすぐ新学期とか(;_;)

私の夏の思い出は…
『光る転がる玉をみた』くらいですかねぇ。

高校生だったある夜。
雷がなり、時折強い雨が降っていました。
だんだん雷が近くなってきたな~とか思っていたら…轟音と共に見た事ないほどに光り、その後まもなく庭が変に明るくて。
『?』と窓から見ると、車のタイヤ程もある光の玉が2つ、庭を横切り、裏庭を通って自宅裏の道路に出、そこで消えました…。

家族は誰も目撃しておらず、私の話も誰一人として信じてくれませんでした。
ホントなのになぁ
(-з-)

2008/08/20(水) 13:18:18 | URL | みぅ☆ #-[ 編集]

初登校で、立ってるって、酷すぎじゃありませんか?

しくしく(;O;)

夏休みの思い出

アメリカ色付きの文字 に行ったことかなぁ
2008/08/24(日) 20:19:37 | URL | アニオタ♪ #-[ 編集]

まちがえたぁ

アメリカにいったことですぅ
2008/08/24(日) 20:20:34 | URL | アニオタ♪ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2008/08/31(日) 09:27:05 | | #[ 編集]

夏休みといえば部活が忙しかったですね
ほぼ毎日8時間くらい きつかったですね

2009/06/02(火) 23:21:44 | URL | ゆう #-[ 編集]

え~、お久しぶりです。
夏休みの思い出といったら友人とロケット花火戦争したことですねw
2009/10/21(水) 21:51:45 | URL | F #-[ 編集]

夏休みの思い出は、
やっぱ、ばあちゃんちに行って
いとこと遊んだことですね!
2009/12/03(木) 18:02:13 | URL | かおり #K4rJKgq2[ 編集]

夏休みの思い出……

2011年、高2の時に友人5人とで麻雀合宿したことですね。
3泊したのですが、三日連続の徹マン。最終日など皆ほとんど死んでました。それでも僕は缶チューハイ飲んで麻雀しました。

最終日の朝、友人のT君が寝ていたので無理矢理起してみたところ、寝ぼけてたんです。面白いから対話を始めたところ、彼は突然、
「足が痛い!!」
と叫びました。どうした?と尋ねると
「足を骨折した」
と……。言った直後寝ちゃいました。
皆で彼をたたき起こすと
「なんで起こすんだ!」
キレられました。
対話の経緯を話すと、彼は全く覚えてませんでした。
彼はこの一件以外にも色々やらかしましたが、それはまたの機会に…。

長文失礼しました。
2012/01/13(金) 12:49:36 | URL | 刹那 十死零生 #YsmTzXV.[ 編集]

夏の思い出と言っても、
あんまり無いんですけど^ - ^

習い事の合宿ですかね
1部屋4人で、
暗闇の中でヨーヨーやって
部屋がめちゃくちゃになり

こっぴどく怒られて
小学2年生から大学生までいるなか

廊下に夜ご飯まで正座
させられました笑( ̄▽ ̄)

長くなりました。すみません

こんなんでいいんでしょうか?
2013/07/17(水) 07:38:23 | URL | さもり #-[ 編集]
コメントする
URL:
コメント:
パスワード:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
トラックバック